人 見 知 り にありがちなこと 

1名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:11:43.25 ID:h95r/bRo0

相手の目を見て離せない
見て話すと顔が強張る




2名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:12:19.78 ID:jKsRlyyx0

口を開けない



3名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:12:23.11 ID:T84enXNz0

人見知りのレベルが上がると話すだけで大量の汗が吹き出る



4名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:13:27.73 ID:5pTChhF/0

何を考えているのか分からないとよく言われる



16名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:23:25.60 ID:fniJwbcBO

>>4
あるあるwww




7名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:17:13.31 ID:eygaafdcO

「レジ袋いりますか?」の答えにどもる



9名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:18:36.43 ID:wcQbEj/j0

>>7
弁当温めるか聞かれた時ならどもった




15名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:23:03.57 ID:OD/wKpTj0

相手と目が合うと引きつった顔で目を逸らしてしまう
それで第一印象が悪くなる



17名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:24:03.62 ID:h95r/bRo0

とりあえず異性が怖いよな
人見知りで彼女が出来るって都市伝説だろ




20名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:25:00.62 ID:rqSl0Bw/0

逆に目を合わせると相手が目を逸らす



22名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:25:48.81 ID:wgdskAX3O

小をしてる奴が出ていくまでは大の個室から出ない



29名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:30:29.50 ID:GvK22+6tO

>>22
ありすぎる




24名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:27:38.06 ID:cC/nXcwGO

信号待ちとかで向かい側にいる人がいると怖い



32名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:32:40.15 ID:axgy4pKC0

自分の友達と、その友達の友達と3人で喋ってる時は普通に喋れるけど、友達の友達と2人きりになったり廊下ですれちがって気まずくなる



39名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:34:46.00 ID:BOwEvAZKO

>>32
むしろ友達とその友達だけでしか分からないような会話になって
話に加われなくなる




34名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:33:21.32 ID:J6TwVImv0

この間話し方教室で自分のスピーチを録音して聞かされて、他の人は思ったよりもできたって言ってて実際普通に話せてたから俺もそれなりに話せてるんじゃないかと思って聞いたら、
あっあっあっあっあっそのっっってひたすら言ってるだけで、想像してたのよりもむしろ酷かった



38名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:34:19.94 ID:cC/nXcwGO

今後ほとんど会わないだろうって奴とは案外話がはずむ

クラスメートとか同僚とか恒例的に会う奴になるとほとんど話せない




42名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:36:15.85 ID:w+G5RjvP0

>>38
ああ、すげぇ分かる

自分を守りたいって思いが強すぎるんだろうな
変な誤解されたくないから、言葉選ぶうちに話せなくなる感じ





51名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:40:43.77 ID:I7Ktmr/O0

>>38
これはあるなwww
こないだいとこと久しぶりに再会したんだが全く話せなかった
しかし二度と会わないであろういとこの友達とはめっちゃ弾んだw




41名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:36:10.47 ID:ctzU77ki0

おれは人との距離感がわからなくて、戸惑うことが多い



43名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:36:28.88 ID:h95r/bRo0

女の子の人見知りは、ひたすら可愛いのにな。



50名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:40:14.06 ID:nYYMMqTE0

>>43
男に生まれて悔やむ現実




45名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:36:48.27 ID:EXvOjd4h0

キャンパス歩く時はよそ見せずにまっすぐ前を見て歩くようにしてる。
微妙な知り合いと目が合うのが怖いから




47名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:38:54.60 ID:cC/nXcwGO

>>45
一回二回しか会った事ないのに親友みたいな感じで話してくる奴いるよな
ありがたいけど何話していいかわからない




48名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:39:04.93 ID:qTn2mY3X0

名前をあまり呼ばない



53名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:41:22.19 ID:VutG6kuoO

人見知りの天敵は人見知り



56名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:43:33.44 ID:cC/nXcwGO

>>53
「あ・・・」
「どうも・・・」
「・・・」
「・・・」




57名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:43:40.10 ID:BIjQj2qEO

さっきまで一緒の教室で授業してたとしても、駅のホームで微妙な知り合いを見つけたら
俺は逃げる。そして別の車両に乗る。




58名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:44:09.27 ID:s6bKqCCJ0

>>57
よう俺




60名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:45:10.26 ID:LBgmL+87O

「あの~火ぃ貸してもらえます?」

俺「‥!あ、はい!どうぞどうぞ!!」(←声裏返ってる)




61名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:45:21.96 ID:34NzQ0510

服を買いに行くと店員のなすがままにされる

てかされてさっき買ってきた
家で着るとものすごく似合わなかった




64名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:46:50.82 ID:3AuSub1h0

>>61
お前人見知りじゃないよ
人見知りは店員と話せないから




65名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:47:36.28 ID:34NzQ0510

>>64
いや、こっちからはほとんど話してない
あっちから勝手に近づいてきてマシンガントーク
店員の勢いにまけて、はい…じゃあそれでおねがいします…ってなった




67名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:47:54.13 ID:eygaafdcO

>>64
ごり押しじゃないの?




68名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:48:03.50 ID:ttHG59sr0

会話が続かない



69名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:48:17.50 ID:B22QqOptP

あーそうっすね

ですよねー

っすね




73名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:49:43.04 ID:34NzQ0510

なんか30分くらい会話が途切れない本?だかのベストセラーを買って勉強するも、
実際実践できてない




77名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:51:43.81 ID:E5rJyFtZO

>>73
俺も買った
実践しようとしてもなかなか難しいよなw




76名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:50:31.74 ID:wcQbEj/j0

名前呼ばれても一回じゃ反応しない



80名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:56:18.50 ID:Qn0DOzspO

聞き取れる位の声で話しているつもりだったんだが、いつも聞き返されて、
そのやり取りを数回繰り返した後に、今のは忘れてって流れになってしまう




83名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:56:42.23 ID:34NzQ0510

家族…普通に話せる
上司…普通に話せる
年下(部下)…普通に話せる

同年代…話せない
店員…話せない

なんでなの?ねえなんで?



86名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 16:59:23.86 ID:I7Ktmr/O0

メールだとキャラ違うって言われるけど
メールで同じキャラにしたら悲惨なことになるというのをわかってない




89名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 17:02:11.30 ID:34NzQ0510

>>86
まずメールを送れない

①まずそもそもメアドが聞けない
①メアドを奇跡的に聞けてもメールを送っていいのか不安で送れない
②返信が返ってくるもそれにさらに返信をしていいのか不安で返信できない




91名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 17:19:13.64 ID:cC/nXcwGO

人の目を見て話せ!って言うやつの意図がわからない



92名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 17:29:47.60 ID:fniJwbcBO

初めのイメージが悪すぎるため、ちょっと仲良くなると凄い良い人だと思われる



94名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 17:38:17.68 ID:zO8L4w2tO

>>92
よく言われる。最初は糞愛想悪いと思ってたけど良い奴すぎ!とか

別に普通でも思い込みとのギャップでそう思われてるくさい




102名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 18:02:04.83 ID:O/KeTkecO

>>92
僕もそれだわw
高校と大学で周りからそんなイメージ持たれてたw
最終的には打ち解けたが




98名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 17:51:03.71 ID:IGEc8bSXO

自分から話題を振らない



100名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 17:53:44.22 ID:ZOGXWamx0

2chに一言書き込むだけで緊張する



103名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 18:03:07.17 ID:61ZACUNrO

話しかけられると早くその場を切り抜ける事で頭がいっぱいになり相槌のみで過ごして向こうが立ち去るのを待つ



107名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 18:07:30.78 ID:ioTio8YrO

一対一なら問題ない

しかしそこに友達の友達が加わると自分からは話に入っていけない



108名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 18:08:57.64 ID:s7kktkIxP

街中で知り合いをいち早く発見できる
そして会わないように回避する




139名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 22:44:40.97 ID:TWBUZo7M0

>>108
それ相手はどうなんだろう・・・
俺もほんと知り合いは遠くからでもすぐ発見出来るし、なんつーかなぁ




111名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 18:23:08.86 ID:qBkarDt10

318 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2010/10/15(金) 23:23:07 ID:Y/Nd8bGr
一人でいると孤独感
二人でいると劣等感
三人でいると疎外感





118名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 19:55:19.23 ID:ejDKtGO60

>>111
的確すぎて言葉がでない




114名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 18:44:37.98 ID:XI9p5MRpO

仲良い奴とはめちゃめちゃおしゃべり



120名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 20:52:56.40 ID:CvfqOc/cO

>>114
よう俺




124名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 20:57:19.98 ID:FwzyFi+Y0

挨拶はお辞儀で返す



128名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 21:18:57.69 ID:DS2XzaedO

常に自分を創って仮面をかぶっている
本当の自分がわからなくなる
もしくは仮面が本当の自分だと錯覚している




134名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 22:20:28.31 ID:fniJwbcBO

>>128
仮面を被ってるつもりはないけど、状況に応じて自分のキャラが全然違うから、たまに「元々俺ってどんな性格だったっけ?」とは思う




130名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 21:23:18.09 ID:UaRFCqWe0

必ず相手の事を名字で呼ぶ



131名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 21:26:59.52 ID:l/991oqZ0

>>130
極力人の名前を呼ばないのが正しい人見知りだ




132名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/17(日) 21:37:03.08 ID:s6bKqCCJ0

そもそも人の名前自体あまり覚えてない



148名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/18(月) 01:23:59.30 ID:O+IK1S8G0

まぁ同窓会には呼ばれないよな



150名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/10/18(月) 01:32:13.68 ID:z6AxD3+VO

いきなり話しかけられて、テンパって早口で話し返して
(∵)?こんな顔されて「やっぱり話なんかするもんじゃねぇな」




全記事表示
この記事へのコメント
  1. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/10/19(火)20:46:07
  2. 人見知りにも「オイ」って言われた俺っていったい・・・


  3. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/10/19(火)20:53:01
  4. おもしろい事うかんでも人に言うことが出来ない


  5. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/10/19(火)20:56:13
  6. こいつら人見知りの意味勘違いしてね?
    人見知りとコミュ障は違うぞ
    人見知りは知らない人に上手く話しかけれないだけで
    慣れたらそういうのはなくなる筈だぞ

    古い知人とかにまで上手く喋りかけられんのなら
    ただのコミュニケーション不全だ


  7. 名前:     投稿日:2010/10/19(火)21:19:05
  8. 話すときは話せるんだけど、普通に街中歩いてるときは人の顔見れないし目だって合わせられない


  9. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/10/19(火)21:23:11
  10. 新入社員が人見知り過ぎて困ってる。
    与えられた仕事が終わっても自分からは報告せず、「終わった?」と話しかけられるまでその仕事をやってるふりをしてる。
    わからないことがあっても聞きに来ないで適当にやる。
    休憩時間になると耳にイヤホンをブチ込んで音楽を聞き始める。別にいいけど。
    これが18歳の新卒ならまだしも28歳。


  11. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/10/19(火)21:27:45
  12. あるあるww


  13. 名前: 名無しのわんわん   投稿日:2010/10/19(火)21:55:42
  14. 人見知りで人に話しかけれないので、なかなか友達が出来ず、1、2ヶ月くらい孤立する。
    で、やっと友達が出来てなれてきた頃にふと友達に成り立ての頃の話をすると、『すごく大人しい子だと思ってた。意外と明るくてびっくりした』と言われる。

    >>米1
    人見知りだからこそだよ。
    名前じゃ呼べない(恥ずかしい、もしくは名前を覚えれていない)から、「あの…」とか「おい」とか「なぁ…」とか「すいません…」って話しかけちゃうんだよ。



  15. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/10/19(火)22:00:43
  16. 中学の時に複数で居る時に俺はこのグループの潤滑油的な存在なんだ!と必死に思いこもうとしたのはいい思い出


  17. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/10/19(火)22:06:33
  18. もう話さないと決めた


  19. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/10/19(火)22:25:39
  20. ※3
    だよな!


  21. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/10/19(火)22:29:41
  22. クラスの電話が鳴る、近くにいたので取る

    先生「○○呼んでくれ。(一度も話したこと無い奴)」

    俺「・・・・・・・・・・・」


  23. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/10/19(火)22:48:46
  24. 女の人見知りだって結構悲惨だよ
    全然可愛くなんかない…


  25. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/10/19(火)23:14:19
  26. ゼミの発表時で頭の中で何度もセリフを暗唱するんだが、実際本番ではテンパって「あー」とか「うー」とか無駄な言葉が多くなる。そしてスムーズにできなくて時間がかかった。今日それで失敗した


  27. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/10/19(火)23:25:48
  28. 自分の発言に自信が持てない
    そのためハキハキしゃべれない


  29. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/10/19(火)23:40:02
  30. >>83
    少し違うな。同世代はまあ普通に、上司は自分が下から接するだけだから何とかなるけど、年下とはうまく会話できない。ラフな感じで来られたら厳しい。


  31. 名前: 名無し   投稿日:2010/10/20(水)00:26:06
  32. 相手の目を見て話すことに嫌悪感や苦手意識持ってる奴は糞。
    例えば家族、友達、意中の人に全く同じことされてみ。
    嫌だろ?悲しいだろ?
    他人は己の鑑だ。
    そう考えれば人見知りなんて簡単に治せる。


  33. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/10/20(水)00:31:57
  34. 見た目でこわがられる

    こわがられるのが辛いので常に受け身

    さらに近寄りがたいと思われる

    以下無限ループ

    女の強面の社会不適合性は異常


  35. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/10/20(水)00:40:35
  36. ※16
    いや目を合わせたら殴られるだろ普通
    絶対無理


  37. 名前: 西出正裕   投稿日:2010/10/20(水)00:46:40
  38. >>22はまさに知り合いにいますね…
    ドジーさん!あなたのことですぞ!


  39. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/10/20(水)02:03:19
  40. 米16
    お前は何もわかってない。
    そもそも「目を見て話す」習慣がないし、目を見て話す必要性も感じない。
    だから人から目を見て話せなんて言われてもしょうがない。
    目なんて合わせたくないし、合わせる必要もないんだから。


  41. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/10/20(水)02:33:35
  42. イケメンは高確率でクールと言われる不思議。


  43. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/10/20(水)04:29:51
  44. 体育会系の上司だから、目を見て話せとか、一呼吸ごとに『はい』と言えとか言ってくる。
    相手の言葉に対して何を返したら一番嫌われないだろうかとか、嫌でも何パターンか考えちまって間が空く。

    咄嗟の切り替えしで無難な返事してタイミング作ってる間にナイスな言葉が出てくる奴はすげえわ。


  45. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/10/20(水)11:42:30
  46. 人の名前呼ばないはあるな

    親友の名前が呼べない。クラスメイトなんかは呼べるけど


  47. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/10/20(水)16:10:38
  48. 親友だろうが家族だろうが、目を合わせるのは昔から苦手
    なんか恥ずかしいというか怖いというか


  49. 名前: 名無し   投稿日:2010/10/20(水)18:35:30
  50. 小便する時隣に誰かいると出来ない


  51. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/10/20(水)18:35:45
  52. 会話の最中、心の中ではゴゴゴゴゴと擬音語が連なる


  53. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2010/10/20(水)19:32:16
  54. 俺レベルになると声すら出せなくなる
    質問されても縦か横に首振るだけw



    ええ、アスペです


  55. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/10/20(水)19:52:45
  56. 一言話しかけるのに5分くらいシミュレーションする


  57. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/10/20(水)21:06:48
  58. 考えすぎて疲れる


  59. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/10/20(水)21:23:10
  60. 人見知りは思慮深い証拠だって聞くけどなぁ…


  61. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/10/20(水)23:19:49
  62. ※16
    目を逸らされてる方が楽だからこっちから目を逸らしてる


  63. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/10/22(金)09:50:56
  64. おれが結構いるな
    いつスレ立てたんだっけ


  65. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/10/24(日)23:05:05
  66. とりあえず、目の焦点を人に合わすことがないな

    だってそいつらの存在を認識したくないもん


  67. 名前: ああ   投稿日:2010/10/25(月)12:41:58
  68. あり得ないほど分かる☆
    どうしよう!


  69. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/10/25(月)13:32:23
  70. 人見知りがウケるのは所詮美形なやつらだけだ
    女だって誰しもが可愛いってわけじゃねーぞ

    いい例がこの私だ



コメントの投稿



管理人に御用がある方は直接メールください





管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inusoku.blog87.fc2.com/tb.php/997-857278c9