ポケモンの懐古厨ってさ 

1名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 12:32:49.29 ID:HYHq36r00

ミュウツーやコイルがダイパで登場したポケモンだったら「ポケモンらしくない」とか言って叩くんだろ?



2名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 12:36:53.16 ID:IyBz3WWP0

当たり前だろ



4名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 12:38:45.61 ID:MQRmJcrQ0

金銀は良かった



6名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 12:39:06.11 ID:n6edWbrvO

そもそもポケモンらしさってなんですか?



9名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 12:42:35.61 ID:HYHq36r00

>>6
あいつらは金銀までのポケモンは全部ポケモンらしいんだよ




7名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 12:39:18.71 ID:Zxmx633kO

全然関係ないけどヒカリとエッチしたい



10名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 12:48:14.65 ID:oMAWFHqT0

ポケモンというイメージが一番固まってきたのが金銀までだもの
実際にどうなのかはあまり関係がない
RS以降は新世代ポケモンって感じ



12名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 12:50:55.90 ID:ShgAk5Y/0

シリーズ毎にボックス分けたら嫌でも違いが分かる
初代用にダイパのポケモンとか混ぜると確実に浮く
デザインが劣化してるのは認めるべき




13名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 12:52:50.67 ID:HYHq36r00

>>12
でもダイパにミュウツーが出てたら「なにこのフリーザ」って言って叩いちゃうんだろ?




20名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 12:58:13.54 ID:ShgAk5Y/0

>>13
今のゲーフリじゃミュウツーは産み出せない
新ポケでもデザインが良いのはあるけど違う物は違う




14名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 12:53:23.92 ID:lkOLqml10

そもそもポケモン自体そう古くないシリーズなのに
懐古気取っていい気になってるのはひどく滑稽



15名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 12:53:30.08 ID:wLAhel0JO

優れたデザインってなんだ?
昔から馴染みあるものとデザインの優劣つけるの困難じゃね
しかも1つ1つを評価するのではなく全体をみてるし




16名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 12:54:19.76 ID:q75BILhSO

すくなくとも伝説ポケの名前がどんどんかっこよくなってく
ミュウツーだぞ?
ミュウにツーつけてミュウツーだぞ?



18名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 12:55:49.86 ID:tzR0md270

ほらだって、金銀赤緑ってほぼ白黒だっただろ
だからだよ、カラーについてけないんだよ




24名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:00:19.33 ID:oMAWFHqT0

>>18
実際それはあるかもしれん
色が少なくて解像度も少ないから割と単純なデザインが多かった気もする




21名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 12:58:26.04 ID:xHruBE7u0

さすがに初代からプラチナのいきなり入ると浦島太郎もいいとこだった



27名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:02:44.23 ID:7qpi2tJ5O

ダイパってデジモンじゃないの?



29名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:03:06.57 ID:HYHq36r00

>>27
デジモン見たことないだろ





34名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:07:43.05 ID:q75BILhSO

つーかあれだ
赤緑青を小学生時代にやった奴らは今大学生、下手すれば社会人だから、
ゲームからどうにか離れようと必死に今のポケモンを否定してるんだろう



35名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:11:07.46 ID:iLqHyQYuP

今のはデザインとネーミングセンスが・・・

はっきりいってシステムは優秀だと思う
今って強いポケモン、弱いポケモンとかの垣根がないんだろ?
それはすごくいいことだ




37名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:15:25.84 ID:HYHq36r00

>>35
垣根がないことはない
ラブカスみたいにどうしても使えない奴はいる
でも昔と比べれば強くないポケモンが活躍できる機会が増えたのは確か

デザインに関しては主観だから何ともいえないけど、
ネーミングセンスも初代じゃラフレシアとかゼニガメとかピクシーとかそのまんまの多すぎるからダイパとそんなに変わらん




41名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:17:55.96 ID:GrhT4Rf+0

初代のイラストみたいに今のも水彩で描いたのが見たい
色も2色+白と黒もたいなシンプルなのばっかだったからなあ

レジギガスだけは色数が多すぎて許せん



43名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:20:27.09 ID:SCw+1oTvO

デザインの雰囲気は変わったとは思う



46名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:23:33.62 ID:Q1cfUdo30

なんでお前らって比べることしかできないの
初代からやってるけど全部好きだけどなぁ



48名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:25:00.43 ID:ED9UusZG0

俺おもうんだ
今の奴らバトルの話しかしてないよね・・・
~値が~値が~
ストーリーの話は?ポケモンを愛する気持ちは?




52名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:30:09.43 ID:HYHq36r00

>>48
いや、両方普通にしてるだろ。あんたの目に触れてないだけ
ポケモンを愛する気持ち? 信者じみた奴が増えすぎて逆に怖いぐらいだ




54名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:31:16.67 ID:Q1cfUdo30

>>48
対戦も好きだがポケモンを愛する気持ちなんて気持ち悪いぐらいあるぞ




56名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:31:46.25 ID:I7NafTRcO

>>48
好きじゃないとあそこまでやらないから




65名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:35:14.43 ID:6cw9pAsE0

>>48
ストーリーなんて話すことなくね…




55名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:31:43.76 ID:mKHXdPN90

よく解らんが個体値努力値の話にアレルギー反応を示し
そんなのはポケモンの正しい遊び方ではないと言わんばかりの奴は多いな

いいんじゃないの ストーリーで適当に育てた野生産で対戦してれば
そんな遊び方じゃ一月も持たないだろうけど




57名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:32:09.36 ID:Ig2wW4WoO

というか今のポケモンが嫌いなんじゃない
やってる層が……



59名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:33:03.22 ID:xHruBE7u0

ストーリーがえらく壮大になったなあとは思った



60名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:33:14.97 ID:ED9UusZG0

~値がよくないからって
すぐ切り捨てる鬼畜どもめ
いままで何億のポケモンの命が・・・




64名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:34:05.24 ID:oMAWFHqT0

>>60
その辺の草むらで幸せにくらしてるよ




73名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:39:20.52 ID:f2Vr5TEu0

新ポケモンのデザインとか、努力値とかはどうでもいい。
RPGとしての初代の雰囲気が好き。どことなくMOTHERに似たような雰囲気の、不思議な生き物が住む不思議な世界って感じが。
金銀以降も好きなんだけど、ポケモンってジャンルが確立されちゃっててなんか違うんだよな。



74名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:39:34.96 ID:ShgAk5Y/0

どんだけポケモンの種類が増えても一向に
ストーリー攻略の自由度が上がらんのが意味不明だ
最初から全国図鑑にして一つのエリアに数十匹くらいポケモン配置しとけよって思う
殿堂入りしてから旧作のポケモンと出会えてもしょうがねぇんだよ
ダイパなんか炎タイプポニータだけとか何考えてるんだ



77名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:40:14.99 ID:GrhT4Rf+0

捕まえて、戦わせて、無理やり子供を産ませる

背中に乗って海を渡ったり空を飛ぶ、穴を掘らせる、岩を砕かせる

ポケモントレーナーは鬼畜



79名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:41:17.23 ID:lkOLqml10

余ったタマゴが邪魔でしょうがない
目玉焼き機能を実装するべき



80名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:41:45.14 ID:gr9Ao7tj0

生まれたての子をすぐに逃がすのが鬼畜
生まれた子をなかった事にするのも鬼畜
厳選厨は鬼畜ですな



88名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:46:10.39 ID:tzR0md270

パール・ダイヤになってから、パソコンに道具入れるの無理になったよね?
あれは無理だわ



99名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:54:47.18 ID:gHnsSBER0

「おまえら自分の好きなポケモン使えよ」
↑これ自体は悪くないけど、こういう奴に限って厨ポケに出てこられると文句言う奴が多いから困る



100名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:56:32.97 ID:OJx6C3xaO

とりあえず、新作は個体値努力値持ち物性格特性と悪鋼を全て廃止してポケモンも技も初代のだけにしろ
そうすれば買ってやってもいい、というかそれが本来あるべき姿




104名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:57:50.57 ID:EdOdMwLC0

>>100
初代やってろよwwwwwwwwwwwwwwwwww




108名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:00:23.92 ID:HYHq36r00

好きなポケモン使わなきゃいけないってのもおかしな話だよな
戦術に必要だったらどんなポケモンでも使うべき。使っていくうちに好きになることもあるし




110名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:01:37.95 ID:gr9Ao7tj0

>>108
たりめーだ
ヤドランもヤドキングも好きな奴が両方使うかよ
物理受け特殊受けにしたって弱点かぶりすぎだろ




114名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:04:12.85 ID:ghUBOLm10

今って相手の弱点になる属性の技使う以外になんか戦術あんの?



116名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:05:32.15 ID:HYHq36r00

>>114
ありすぎて書ききれない




120名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:07:47.40 ID:KsQmco0xP

デザインが劣化してるのは明らか
ポッポとムックル、コラッタとビッパ比べればわかる
可愛さを狙いすぎてもはやモンスターじゃない




147名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:19:18.84 ID:xWcpVF2zO

>>120
でもムックルよりポッポの方が可愛くね?




123名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:08:20.11 ID:EdOdMwLC0

初代金銀がデザインの絶頂とか言ってる奴は何もわかってない
ルビサファのデザインが最高




129名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:10:33.27 ID:Qh/gsLy2P

>>123
ルビサファ伝説はそうかもな
しかし伝説以外には特にない




135名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:13:12.16 ID:LkQuKRWl0

とりあえずライチュウさんの待遇の酷さについて語ろうぜ



139名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:14:45.07 ID:6cw9pAsE0

ライチュウって一作目に出てなかったら
存在することはなかっただろうな




145名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:18:47.08 ID:LkQuKRWl0

>>139
ぜんこくずかんが
…… No.25ピチュー No.26ピカチュウ No.27サンド… 
になってもおかしくないよなwwww




143名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:18:07.34 ID:MRkRJjtbO

「猫より怖くて、怪獣よりは優しいデザイン。それがポケモン」
みたいな文章が攻略本か何かにあったらしいね
最近それ見てハッとさせられたよ

でも、よく考えたら俺が一番好きなオオタチは
猫よりも可愛い




152名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:20:53.29 ID:Qavmalw50

>>143
猫のクセにブニャットはかわいくないけどな




148名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:19:38.45 ID:DiJCtj0f0

デザインに文句いってるやつは一度プレイしてみろ
あんなもん殿堂入りする頃には慣れてる




151名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:20:42.12 ID:IyBz3WWP0

>>148
そういう表現だと
「慣れる必要がある時点で糞デザイン」とか言い出すぞ




162名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:45:43.95 ID:N3kKdO6ZO

今のポケモン否定してる奴って初代~HGSSをすべてちゃんとプレイした上で言ってるんだよな?



164名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:50:06.37 ID:l4CaUDeY0

初代・金銀のデザインまでって言ってるけど
初代じゃ明らかにダグドリオやレアコイルは手抜き進化だし
金銀ポケモンの多くはRSポケモンに近い気がする
エアームドって金銀よりRSで大誤算の使ってくるイメージのが強いし




166名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:53:51.00 ID:OJx6C3xaO

ポケモンは初代で終わったんだよ
これ以上ポケモンを汚さないでくれ、アドバンス以降はなかったことにしろ
今のポケモンもどきは存在自体が目障りだわ



167名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:55:34.13 ID:U2OTVWTA0

>>166
じゃあさようならー



168名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:55:52.28 ID:H2Il3wXl0

初代の懐古はわからんでもないが金銀厨はゆとりが当時真っ盛りだった金銀しかプレイせずに金銀しか認めないとか言ってるだけ
RSのデザインはまあ確かにいろいろ残念だったけどダイパは悪くなかった




170名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:58:45.14 ID:l4CaUDeY0

>>168
RSのデザインよりヒマナッツは当時ないと思ったわ




169名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:58:01.20 ID:Gq+j9u6M0

カラー前提のデザインに移行した。動画で映えるギミックを仕込んだデザインが
みられるようになった。くらいか、はっきり言えるのは。初代でもサイドンの角が回転するとか
そういうのはあるかも知れんが、色数の多いスターミーとかも白黒液晶で表現される濃淡で
キャラだちするようにねられた配色であるとは言えるような気がする



174名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 15:02:19.25 ID:BpnY9Zgd0

初代マンセーだけどリーフィアは好き
ブーバーンとかドサイドンは目を疑った



175名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 15:03:35.15 ID:EdOdMwLC0

エレキブル、ブーバーン、ドサイドンあたりは流石に擁護できない



179名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 15:06:37.56 ID:xHruBE7u0

エレブー、ブーバーなんて進化しないポケモンだと思ってたもんなあ・・・
しかも前の段階もあるんだろ



183名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 15:10:26.58 ID:UryBbsLK0

DP批判してる奴はポジのチェリムちゃんの可愛さに気がついてない可愛そうな子


ミネズミとその進化はさすがに泣いた



191名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 15:30:17.21 ID:4Pyi1xwAO

どのシリーズも好きなポケモンいるけど最近初代ポケに惹かれるようになった。
あと金銀からでたのは地味なのが多いな
オドシシとかキマワリとか



193名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 15:47:29.23 ID:TNw0zUS+0

結局懐古厨が何が不満なのかよくわからん



194名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 15:48:36.31 ID:l4CaUDeY0

>>193
多分RSでGBポケモンをつれて来れなかったこと
FLRGって初代リメイクなのにRSより売れてないし




203名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 15:59:38.55 ID:zmP5MEkWO

>>194
ただのリメイクがナンバリングを売上で越えられる訳が無い
いくら初代でもリメイクを望むよりも、新しいポケモンを望む者の方が多かっだけ




196名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 15:50:11.12 ID:bzAyU7l+0

今のポケモンって全部で何匹くらいいるの?



197名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 15:52:34.09 ID:LkQuKRWl0

>>196
1036匹




199名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 15:56:12.38 ID:bzAyU7l+0

>>197
マジかよ・・・完全コンプしたい俺にはでかすぎる壁だ・・・

DSっていろんな種類みたいなのあるけど、どれでも大丈夫なの?




201名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 15:57:46.31 ID:H2Il3wXl0

>>199
今度新作が出るからそれを買え
どのバージョンが必要かはやって調べてるうちにわかってくる




204名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 16:00:14.29 ID:bzAyU7l+0

>>201
DSの新作ってあの3Dのヤツか!!
それでたらポケモン白と一緒に買うかな




206名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 16:13:30.22 ID:H2Il3wXl0

>>204
DS本体か
3DSまで待ってもいいけど待ちきれずに今買うならdsliteあたりが一番安くて無難だと思う




207名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 16:42:40.89 ID:xtQSbs2j0

バリヤードは糞デザイン



209名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 16:49:29.08 ID:oRXVR2vv0

通常はいいにしても、ルビサファダイパと伝説のデザインが糞になったなと思う
BWもレシラムはおk




212名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 16:54:33.15 ID:l4CaUDeY0

>>209
俺はホウオウとエンテイライコウセレビィで駄目になったと思う
ラティやスイクンやUMAは好きだけど




216名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 16:59:32.38 ID:yNfxMD/t0

パッケ伝説は確かに微妙
RSならデオキシス、DPならダークライあたりはいいデザイン



217名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 17:04:38.28 ID:Ftds35/70

難易度が下がれば「ゆとり仕様」
難易度が上がれば「あの簡単さが面白かった」
これ懐古厨の決まり文句




220名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 17:10:03.49 ID:XbSQRDRpO

>>217
ならどうすればいいんだって話だな




218名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 17:08:03.80 ID:kHfh+05F0

技マシンを何度も使えるようになるのをゆとり仕様とか文句を言ってる奴もいたな
一回しか使えないとか自由度を下げるだけだしもともと増殖バグで増やし放題だったのに何を言ってんだか



219名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 17:09:00.98 ID:yNfxMD/t0

懐古にとってはデザイン以外で叩く要素が増えたからうれしいんだろう



221名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 17:10:13.73 ID:gEUBivNQ0

新作発表

懐古厨「何これ、デジモンみたい。最近のポケモンは糞だな」



222名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 17:14:32.00 ID:KNi784HH0

でも懐古厨って言葉が定着し過ぎて、
ちょっとでも赤緑や金銀を褒めようもんなら懐古厨wwwwって言ってくる人も多い
過去作品の良い部分を正当に評価してる人間までどうこう言われる風潮は嫌よ




223名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 17:19:50.46 ID:Ftds35/70

>>222
古いのを褒め称えるのは結構
問題は新しいものを狂ったように叩くことなんだよ




224名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 17:20:30.95 ID:KvaudbiIO

最近のポケモンがデジモンっぽいとか言ってる懐古厨はデジモン馬鹿にしてるとしか言えない



228名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 17:34:55.70 ID:H2Il3wXl0

だがゼクロムは確かにデジモンっぽい



231名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 17:46:41.09 ID:pJUggCPg0

デザインシステムは改悪だろうと改善だろうとどっちでもいいけど
とりあえずDPの鳴き声は嫌だった




233名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 17:47:22.54 ID:EdOdMwLC0

>>231
ぽわーおぐちょぐちょ




237名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 18:37:42.58 ID:t7PptZLLO

本当にポケモンが好きな奴は◯◯がダメとかポケモンは◯◯までとか言わないよな
全部それぞれにいいとこがある

BW・・・ト、トリプルバトルだよな!



239名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 18:48:48.63 ID:w9AjZDJr0

小学・中学頃の多感な時期にやった作品は例え駄作でも神格化されるからな
今の作品を認めろって言っても無理な話



240名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 18:50:13.28 ID:YEwuK/ih0

穴久保スレかと思ったら違った



全記事表示
この記事へのコメント
  1. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)20:43:02
  2. ぽわぐちょをバカにする奴は俺が許さん


  3. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)20:46:18
  4. >>7本当に関係ないなwwww


  5. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)20:47:35
  6. ミュウツーがダイパからだったら叩かれるとかめちゃくちゃありそうで笑った
    真理だな


  7. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)20:50:24
  8. 1036匹もいねぇよw
    糞管理人は早くこの部分だけ修正しろ


  9. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)20:52:52
  10. 自分も懐古厨だったから気持ちちょっとわかる
    とりあえずルビサファからやってみてほしいわ

    デザインとかは慣れるしバトルも面白いし、
    根底にある「ポケットモンスター」の面白さは変わってないから


  11. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)20:53:16
  12. 金銀の頃は狂ったように遊んだのに、HGSSじゃレッド倒した時点で冷めたな
    プラチナが一番面白いよ


  13. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)21:00:13
  14. エレキブルドサイドンかっこいいだろ
    ブバンジバコベロベルは駄目だ


  15. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)21:04:10
  16. ダイパの鳴き声最初違和感あったけど好きだよ
    ギラティナとかたまらん


  17. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)21:07:04
  18. ブーバーとブーバーンなら明らかにブーバーンのがまし
    ブーバーなんて顔面尻野郎じゃないか


  19. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)21:07:55
  20. 結局ポケモンスレって同じような話しかしてないよな
    何スレもまとめる必要がない


  21. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)21:18:54
  22. 金銀のポケモンはGBカラー性能のせいか
    色がギトギトしてるのが多くてすきじゃないな


  23. 名前: ('A`)   投稿日:2010/08/14(土)21:22:16
  24. 新ポケは伝説が総じてトゲトゲしてるイメージしかない。


  25. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)21:22:38
  26. 懐古厨は初代・金銀だけやってろよ


  27. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)21:24:41
  28. ※10
    確かに。しかもみんなやたらマジっていうねw
    とりあえず色々派閥(○○厨)があって自分たちと違う派閥を罵り合うのが目的なんでしょ。
    これも人気の裏返しなのかね。


  29. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)21:28:18
  30. >110はストライクとハッサムとビークイン使ってる俺にあの世でわび続けるべき


  31. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)21:28:57
  32. 今より金銀までのが、セレクトでLv100やポケモン増殖&アイテム増殖があってゆとり極めてる。


  33. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)21:35:53
  34. 思い出補正も大概にしろよ。後チルタリスの悪口は止めろ。


  35. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)21:40:51
  36. ライチュウは草結びアンコールあるし、対戦じゃ全然不遇ってことはないだろw


  37. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)21:41:38
  38. なんか妙に丸い感じはする…かなぁ
    デザイン的にこなれてきた感


  39. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)21:46:00
  40. それよりいい年してポケモンやるの止めろよ


  41. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)21:48:31
  42. というか、デザインがおかしくなり始めたのは金銀からだろ
    最初の151匹が一番良い


  43. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2010/08/14(土)21:55:08
  44. 懐古厨は黙ってポケモン引退すべき
    文句言いながらやってても楽しくないでしょ^^


  45. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)22:04:27
  46. エレキブルドサイドンブーバーンは糞だろ


  47. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)22:08:53
  48. ああ俺も懐古厨と呼ばれる年になったんだなぁ
    ポケモンの数が増えすぎて今ではなにがなんだかわからん
    BWは前作のポケモンが使えないようにしてほしい
    それの方が皆スタートラインが一緒で楽しいと思うんだ


  49. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)22:09:05
  50. そんなことよりロコンとグレイシアのエロさは芸術的だと思う


  51. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)22:10:59
  52. いい加減デザイン劣化してるって認めろよwww


  53. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)22:16:37
  54. ※24
    安心しろ、クリアまでは新ポケモンしか出てこないし
    過去作品から持ってくることも出来んらしいぞ。


  55. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)22:22:41
  56. コロトックの鳴き声いいよね


  57. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)22:29:40
  58. 初代から金銀で進化するようになった奴は正統進化って感じがするが
    ダイパで進化するようになったのはゴミ屑以下www


  59. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)22:30:55
  60. 今って1000種類もいるのか
    500ぐらいだと思ってたわ


  61. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)22:39:45
  62. ことことことぽぉぉぉぉぉんwwwwwww


  63. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)22:43:33
  64. みんな大人になってゆくのさ


  65. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)22:50:41
  66. ロズレイドのデザインは良いと思うんだよな
    鳴き声がちょっとアレだけど
    愛しいサイドンをダサイドンにした罪は重いが


  67. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)23:01:37
  68. ピカチュウの変形みたいなカワイイのを増産するのもいいけど・・
    ポリゴンとかカラカラみたいなの希望
    アレらはマジでスタイリッシュ


  69. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2010/08/14(土)23:09:34
  70. 俺は493匹みんな大好きだぜ
    俺をバトルタワー99戦目で敗北させたあのゴウカザル以外は


    まあ今となってはゴウカザルカワイーな訳ですが


  71. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)23:24:22
  72. 昔がいいとかじゃなくて
    ポケモン増え過ぎ
    あと可愛い系のやつが似たようなやつ多すぎ。ハンコ絵みたいになってるのが気になる
    楽しいシステムはむしろどんどん増やしてくれていい


  73. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)23:36:49
  74. RSのデザインはポケモンの汚点(キリ

    サーナイトとクチートは俺の嫁


  75. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)23:47:30
  76. デザインに関しては金銀が群を抜いて最悪
    人工物つけすぎなんだよ
    三犬とか何あれ?装飾つけすぎで逆にダサい
    メリープ系やオドシシムウマヤドキングとかに全く同じ宝石が被って使われてるし
    ベイビーポケ量産して女子供に媚びすぎ
    チコリータとか完全に漫画の目と口じゃん
    ワニノコ~オーダイルやブルー、ノコッチも無駄な模様多すぎ
    完全にデザイン暗黒期だったわ
    なんつーかとりあえず色数多くして装飾つけとけばいいやって感じが見えみえなんだよな金銀は


  77. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)23:51:37
  78. デジモン側がポケモンをパクったせいで、デジモンに近いデザインが多いのはむしろ初代~金銀世代なんだがな
    ファイヤーとかモロにいるだろ?


  79. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/14(土)23:55:08
  80. 初代は初代でそんなに簡単じゃなかったぞ
    個体値の厳選はほとんどやらなかったが
    10万ボルトとかふぶき複数手に入れるのに別のカセット用意して、何周もプレイしたり

    初代うんぬん言うやつはポケモン卒業できずに中退した奴ら
    でも、流石にブーバーンとか、シェイミ(スカイフォルム)のデザインにはまだ慣れない


  81. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)00:06:51
  82. 今のポケモンを批判する気はないがモンスターのデザインは初代が圧倒的に良いな


  83. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)00:08:48
  84. グラードン格好いいじゃん。
    まあ使わないけどね。


  85. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)00:14:21
  86. 今のポケモンがデジモンとか言いだす奴馬鹿だろ
    まずは、デジモンを見てこいよ。
    あっちはあっちで謎路線突き進んでるぞww


  87. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)00:16:50
  88. 最近ドサイドンのデザインは、鎧を付けたして防御アップしましたよって思い始めたわ。
    サイドンで一応止まってた進化だから、新しく進化を作るとなると、
    無茶に形態をぶっ壊すより、鎧付けてやった方が良いとかなんとか。
    実際、進化に必要な道具って、プロテクターだしな。


  89. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)00:17:03
  90. 俺はポケモンやらないけど、アルセウスとかの中二設定調べるのが楽しい。BWのアルセウス越えに期待


  91. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)00:22:33
  92. 懐古厨はなんでも新しいポケモンはデジモンって言ってるな


  93. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)00:29:59
  94. 懐古厨はお決まりのように「今のポケモンってデジモンだろ」とか言ってるが
    今のデジモンはポケモン以上に酷いことになってる気がする


  95. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)00:32:03
  96. 正直デジモンの懐古厨には、何も言わないよ。
    今のと昔のデザインって、どう見れば同じ作品と思えるのかが分からないからw


  97. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)00:32:37
  98. もうミュウスリーを出すべきだッピ!


  99. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)00:35:20
  100. お前らがなんと言おうとマニューラはかわいい


  101. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)00:41:19
  102. ※43

    おや、俺がいる。

    デジモンは確かにポケモンの亜流でスタートしたけど、
    世界観は完全に独自路線を突き進んだと思うので、
    決して揶揄の対象にはならないと思うんだ。

    無印のラストと02の奥村の最期のところなんか
    ガチで泣ける。異論は認めたくない。


  103. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)00:46:40
  104. 当時はボックスを図鑑順にキレーに埋めていっていたけど、
    エレブー→エレキブル、ブーバー→ブーバーン、マネネ→バリヤードってのをデザイン的にも存在も認めたくなくて、
    エレキブルらの場所はないものとしてストーリーを進めていった事がある。
    しばらく進むとただリメイクを楽しむだけだった目標が図鑑完成に変更し、遠慮なく進化させたり図鑑の場所を確保したりしていたよ。
    今でも個人的に好かないデザインは多いけど、リメイクやった事によって新たにパーティーに加えたいポケモンも増えたから、懐古厨の名を自然に捨てた。第4世代までのポケモンを受け入れる事が出来た私はただのポケモン厨になった。
    ただし第5世代、テメーは駄目だ。


  105. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)00:50:24
  106. バトルタワーやってたら、良デザインはRSやDPに多いことに気が付いた
    なんつーかモチーフに近いのも多いし生き物らしさがよく出てるんだよな
    そのくせモンスターらしさも押さえてるからよりハマる
    初期のデザインにはそういうのが欠けてると思う


  107. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)01:20:49
  108. 正直デジモンがポケモンと同じシステムになってもやらないな

    やっぱりある程度のポケモンを愛する気持ちは持ってないとな


  109. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)01:20:57
  110. どのポケモンも好きだがダイノーズだけは許せない
    あれ石像じゃん


  111. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)01:43:51
  112. 気味が悪いポケモンが増えて欲しいな!


  113. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)02:09:04
  114. ※55
    ビリリダマやコイル、アンノーンのことは無視ですか?
    人工のボールや磁石、最後に至っては文字ですよ?


  115. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)02:58:51
  116. ひっくるめて楽しんだ奴の勝ちだなw


  117. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)03:37:20
  118. 普通にデザインが悪いから貶されてるんだろ
    コイルもミュウツーもいいデザインじゃん


  119. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)03:38:59
  120. コイルのデザインがいいとかないわー


  121. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)03:41:53
  122. デザインが悪くなってるのは認めるべきだと思うぜ
    つか500も出したらそっかで枯渇するに決まってるしな


  123. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2010/08/15(日)03:43:31
  124. ポケモンは〇〇厨ってつくぐらいの派閥が多すぎて・・・


  125. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2010/08/15(日)03:45:41
  126. レアコイルかわいいじゃん


  127. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2010/08/15(日)03:46:13
  128. 今の真性ゆとりにデザインとか言っても分からないだろw


  129. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)03:46:40
  130. 最近のデザインは工夫されてるから好き
    金銀みたいに無駄な装飾で水増ししてる訳でもないし


  131. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)05:29:16
  132. ポケモンって子供向けのゲームじゃないの?
    いい年した大人がやってもあんなの詰まんないでしょ


  133. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)07:11:30
  134. デジモンみたいとか言ってる奴は
    ポケモンとデジモンの両方を貶めてることに気付けよ


  135. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)07:58:18
  136. 御三家は初代三匹が一番好きだけど
    他のポケモンは遜色付け難い
    ヤミラミとかボスゴドラとかドンカラスとか大好きです


  137. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)08:16:05
  138. ※57
    そういう初代のポケモンにはなんていうか、暖かみがあるよね
    今のポケモンはほんと無機物、別のゲームみたいだよ
    あんなのを使ってるゆとり共の気持ちが理解できないね
    やっぱり初代をリアルタイムでやってないとポケモンファンとはいえないね


  139. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)08:27:05
  140. スイクンはともかく、エンテイもライコウもリメイクで久しぶりに見て
    こんな妙なデザインだったっけ?
    と思ったわ


  141. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)08:37:53
  142. ※69
    初代世代とゆとり世代がぶつかってるのに、ゆとり世代を叩いちゃうかw


  143. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)08:40:32
  144. まぁ、初代マンセーそれ以外糞とか言って思考停止している奴はそのまま止まってればいいよ。
    進む事の出来ないおバカさんには難しいゲームって事さ


  145. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)09:25:33
  146. ルビサファまではよかったけど、最近のは動作にいちいちウェイトあってイラッとする。
    でもそれだけ。後は特に問題じゃない。
    前作の問題点は改善されてるし、新要素も続々追加されるし。連れ歩き楽しいしね。
    まあ後ひとつだけ言えば、金銀でホウオウもルギアもひとつのソフトで手に入れられたように、伝説ポケモンをバージョン違いで分けて入れないで欲しいけど。


  147. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)09:27:02
  148. 初代の方が生物らしいとかいう馬鹿たまにいるけど、
    背中にキャノン砲ついた亀とかどこにいるんだよ


  149. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)09:55:56
  150. ※74
    全部が全部生物らしいって言ってるわけじゃないだろ。
    生物らしいというかモンスターっぽいのが多いと言う意味でしょ。
    もちろん最近のにも生物らしいのはいる。

    最近のはモンスターというよりマスコットといったほうが納得できる。
    まあモンスターだろうとマスコットだろうとポケモンであればなんでも好きだけど。


  151. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)10:07:57
  152. ※75
    一部しか見ない奴の良い分そっくりですね。


  153. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)10:08:34
  154. 金銀すら微妙だけどなぁ
    そりゃアイデアなんて枯れるに決まってるって


  155. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)10:12:45
  156. 舞台となる地方毎に少しずつデザインが異なるなんて普通だと思うがな。
    地方毎で生きている種が同じとは限らねぇんだから
    とはいえ、当たり前の様にズバット・イシツブテとかが居るのは馬鹿げてたわ。
    その点見ると、BWはエンディングまで、旧ポケを一切出させないって試みは最高だわ。


  157. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)11:28:48
  158. 懐古厨アンチキモいっすね


  159. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)12:41:42
  160. ブタとホタルの奴は誰も使ってないだろ


  161. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)12:49:28
  162. >>79
    懐古厨もキモイですよ


  163. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)14:06:00
  164. >>100

    バカだなー。
    初代じゃ炎の技は氷タイプ攻撃できない(水が勝手についてくる)
    ドラゴンの技少ない
    ゴーストタイプポケモン少ない
    植木鉢の後ろにいけない

    あんな田舎くせえゲームに戻って欲しいやつなんてあるかっつーの。


  165. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)14:15:32
  166. でもミュウツーのデザインの洗練され具合は凄いと思うよ


  167. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)14:43:21
  168. どの世代のポケモンもプレイしてきたし
    各世代にも好きなポケモンは沢山いるけど
    個人的に好きなポケモンが多いのは圧倒的に初代だな。
    俺の周りのポケモン仲間(同世代)も初代ポケモン好きが多い。
    でもイトコのチビっ子達と話してみると、その子らはDPポケモンが大好きだったりする。
    結局は自分の世代に登場したポケモンに思い入れが強くなるってことなんだと思うぜ。


    ただしエレキブル、ブーバーン、ドサイドン、ジバコイルは許さない。


  169. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)14:47:18
  170. みんなそれぞれ長所短所があって可愛いじゃん
    全てをひっくるめて愛せないくせにポケモンを語るなよ
    ゆとりとかオッサンとかそういうの本当にどうでもいい


  171. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)15:00:07
  172. 初代はすごかった
    威力120命中率90%30%の確立で氷漬け
    初代では氷漬けが直ることはなく
    瀕死になるまでなんにもできず一方的に攻撃される
    というとんでもない性能の吹雪
    そして今より眠りから目覚めるまでに時間がかかり
    目覚めたターンは行動ができないため
    催眠術、悪魔のキッス、眠り粉が極悪


  173. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)16:08:14
  174. 苺オフの準優勝者さんを見習うべきです!
    廃人だらけの環境でサナエルレという趣味ポケで準優勝ww


  175. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)16:41:33
  176. 懐古厨っていうかただのキチガイじゃねーか


  177. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)17:04:02
  178. ※4
    もしかしたら色違い、フォルム違いも全て含んだ数かもしれん。まぁ、それがポケモンの数かっていわれたら違うと思うけど


  179. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2010/08/15(日)17:07:12
  180. 全然いいんだけど、BWのダブルチョップがドラゴン技なのが納得いかない。
    格闘タイプがドラゴン技もってもなんだかなぁって感じだし、あれキバゴに覚えさせるためだけに作っただろ


  181. 名前: あ   投稿日:2010/08/15(日)18:19:23
  182. 金銀が一番面白かったって言ったら懐古厨扱いされた
    誰もそれ以降が糞なんて言ってないのに…


  183. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)18:33:27
  184. ※90
    キバゴ優遇は明らかに見て分かるだろ
    クロスチョップがあるんだから良いじゃん


  185. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)19:36:48
  186. 小学校の時に初代やった世代だけど
    今のデザインが悪いとは思わないけどな
    ミュウツーが一番好きだけど


  187. 名前:     投稿日:2010/08/15(日)19:41:10
  188. 幼少期にやったポケモンは大好きだった
    それを思い出して話のネタにして思い出を共有するのは楽しい
    だけど、新しいポケモンの話題を出されると自分は付いていけない
    かといって、今更話題のためだけに新しいポケモンをやるような暇も金も無い


    そういう心理の流れから新作否定、過去作神格化の
    キチガイ懐古中になるんだよ


  189. 名前: あ   投稿日:2010/08/15(日)19:46:02
  190. ギラティナ以外はまともだよ


  191. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)20:39:00
  192. 今のポケモンって400か500ぐらいいるんだろ。
    151でもあれだけ苦労したのに図鑑完成させることなんてできんの?


  193. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)20:49:17
  194. ブラッキーがアタッカーになれると知ったときは
    速攻でプラチナ買って廃人になったのは良い思い出
    のろしっぺがGBからDSへの決定打ですた


  195. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)21:10:50
  196. 米96
    友達といっしょにそろえるのが一番金かからず楽だが
    一人でもきちんとソフトそろえてそこそこの時間を使えば作業自体は簡単
    相手にするポケモンが変わるだけ爺前で粘るより作業性も低い


  197. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)21:25:44
  198. デジモンっぽいって言ってる奴に限って今のデジモンを知らない


  199. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)21:40:36
  200. 米99
    真理


  201. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)21:42:04
  202. まぁ金銀がマスコット化してたのだけは擁護できない
    あの時期だけ生物らしさがなく機械みたいだった


  203. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)21:42:42
  204. デジモンはデジモンで残念な事になってるだろ。好きだけど

    初代からずっとやってるけど好きなポケモンが初代に固まってるかというとそうでもない
    ゲンガーとニドキングぐらいだな


  205. 名前: スーパーチンコマン   投稿日:2010/08/15(日)22:09:20
  206.                ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
                 <                      >
                 <  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
                 <                      >
                 ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ

             / ̄(S)~\
           / / ∧ ∧\ \
           \ \ (゚Д゚ ) / /
             \⌒  ⌒ /
              )_人_ ノ
              /    /
          ∧_∧    (   ))
         (   ; )ω   ̄ ̄ヽ
       γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄|  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


  207. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2010/08/15(日)22:32:10
  208. ※54
    エンジェウーモンがテイマーに対して頬を赤らめたりするのか…
    それはそれで(ry


  209. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)23:04:53
  210. とりあえず、懐古厨って言葉が一人歩きしてるのはよくわかった。

    デザインはハッサムとスイクンが至高だと俺は思ってるがな!


  211. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)23:14:51
  212. 初代からせいぜい15年くらいしか経ってないのに
    すでに懐古厨がいるってのも
    考えてみればすごい話だよな


  213. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/15(日)23:28:37
  214. 米7
    ベロベルトは可愛いだろ

    というよりベロリンガより好きなんだけど


  215. 名前:     投稿日:2010/08/16(月)01:09:56
  216. とりあえず>>100みたいな勘違い野郎だけは早く死んでほしいです^0^


  217. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/16(月)02:15:37
  218. え? 今ってわざマシンは何度も使えるのか!?
    1000匹を超えているのか!?
    ポケモン言えるかなはできねーなw(verごとなら出来ないこともないのかな

    今度、久々にホワイトを買うよ。
    wi-fiでいろんな人とできるみたいだしw
    金銀以来だけどついていけるかなって不安もあるけど、
    純粋に進化したポケモンをやりたい気分の方が上だなぁw


  219. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/16(月)03:34:02
  220. ※109
    そういう人に一番うってつけなのかもしれんね 
    新ポケのみの仕様


  221. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/16(月)06:53:31
  222. シリーズ全作やったけどデザインが劣化してるのは事実
    ネタ切れだからしょうがない


  223. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/16(月)07:55:22
  224. 全シリーズやってるけど、デザインがよくなってるのは事実。
    劣化云々叫ぶ奴は眼科言った方が良い


  225. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/16(月)08:12:36
  226. デザインがよくなってるとも劣化してるとも思えないけど、前ポケモンを水彩で見てみたい


  227. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/16(月)09:56:17
  228. 米109
    1000匹は嘘だぞ

    それでも新作発売前ですでに500匹弱いるけど


  229. 名前: あ   投稿日:2010/08/16(月)12:23:09
  230. メガヤンマのデザインはハっとするものがあったよ。
    ストライクハッサムヘラあたりと比べて
    グロイグロイ言われてるけど、
    俺はヤンマが一番虫っぽくて好きだ。
    もちろん全世代やってる。


  231. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/17(火)00:23:44
  232. >いいんじゃないの ストーリーで適当に育てた野生産で対戦してれば
    >そんな遊び方じゃ一月も持たないだろうけど

    対戦じゃなくてポケスロンでずっと遊んでるぞ


  233. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2010/08/17(火)22:59:32
  234. 馬鹿て劣化しか言わないけどほかに言葉知らないの?


  235. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2010/08/17(火)23:11:26
  236. ※115
    俺もメガヤンマ好きだ
    見た目のグロさより性能のほうがアレだけど気にしないw

    ポケモンの懐古厨ってシンプルなデザインは手抜きって叩いて凝ったデザインには「ポケモンじゃない」って言って叩くんだよな


  237. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/17(火)23:52:53
  238. ※115、118
    たしかにメガヤンマはすげーって思ったわ
    フライゴンでこんなのトンボじゃねぇ!って思った次の作品だったからなおさらね。てかフライゴンはトンボだっけ?
    だが一番の問題は虫一の美形のストライクとタイプかぶること……どっち使うかすげー悩んだ


  239. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/18(水)07:50:09
  240. 初代世代だけど、RSの若干グロいポケモンたちが好き。


  241. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/18(水)16:58:28
  242. ディアパルギラはなんかポケモンぽくないとは思った
    でもデジモンって言われてもなんか違うと思う
    全体的なデザインだったらなんだかんだいって初代が一番好み


  243. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/18(水)20:09:19
  244. ライチュウのどこが酷い。
    充分戦える。
    自分が弱いのをポケモンが弱い事にするな。
    オニドリルさんとかの待遇考えてから物を言えよ


  245. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/18(水)23:09:52
  246. ギャロップが至高なんだがシママが進化なんかしたら寝返るかもわからん。
    節操無くてごめん。


  247. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/18(水)23:51:18
  248. いちおう前世代やってきたがこれだけは言わせてくれ
    御三家のデザインは年々劣化してる
    得に新作のBWなんて何コレ…ってレベル


  249. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/19(木)02:20:56
  250. 今のポケモンってなんか丸くね?
    デザイン的な意味で


  251. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2010/08/19(木)05:08:07
  252. 一筆書きで書きました、ぐらいシンプルなモンスターがいるよね、最近の奴はw
    手抜きモンスターは昔からいるだろうけどさ、
    多すぎるでしょ・・・
    低年齢向け云々とは話が違うぞっての。


  253. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/19(木)17:30:12
  254. BWはズバットイシツブテメノクラゲがストーリーに出てこないのが寂しいのとRS時代には飽きてたのと半々くらいな複雑な気分


  255. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/19(木)20:11:50
  256. いい加減ポケモンはガキ向けだってことに気づけよ
    気持ち悪いんだよいい年した大人が固体値がーとか言ってるのみるの


  257. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2010/08/19(木)22:46:14
  258. 初代の鳴き声は聞き分けるための効果音
    ダイパの鳴き声は鳴き声ってイメージ


  259. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/19(木)23:14:43
  260. 「ポケモンが初RPG」って子は多いと思うが
    初代ブームの時点でそうじゃない世代ももちろんいた
    後者のような世代からすれば今のポケモンもポケモン以外に見えない

    あとミュウツーなんてフリーザ第3変身形態のパクリにしか見えなかった


  261. 名前:     投稿日:2010/08/20(金)02:56:32
  262. お前ら負け組みオッサン共が文句言っても子供と一般人は買うから問題ねぇんだよw


  263. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/20(金)23:48:36
  264. 一般人からするとどうでもいい


  265. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/21(土)23:28:23
  266. 初代の雰囲気はいいよね。MOTHERみたいで。
    新作すごい楽しみだけど・・・ト・・トリプルバトルな!!1


  267. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2010/09/01(水)20:18:52
  268. ※128
    それはお前が信者のたまるような所に行くのが悪い
    少しは考えたら?脳みそある?


  269. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2010/09/03(金)05:15:24
  270. たまに真性の懐古厨が沸いてるのを見るけどあれは釣りなのかな
    初代に比べると最近のはなんか変だけど別に気にならない


  271. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/05/18(水)20:42:31
  272. >>166 なんでカキコするし…


  273. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/05/23(月)14:52:30
  274. 懐古厨もアンチもいい加減自分がやってる事が痛いって事に気づけ
    餓鬼


  275. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/07/31(日)18:19:05
  276. >>100みたいなやつが増えないことを祈る



コメントの投稿



管理人に御用がある方は直接メールください





管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inusoku.blog87.fc2.com/tb.php/931-c8ab0458