1名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 12:32:49.29 ID:HYHq36r00
ミュウツーやコイルがダイパで登場したポケモンだったら「ポケモンらしくない」とか言って叩くんだろ?
2名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 12:36:53.16 ID:IyBz3WWP0
当たり前だろ 4名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 12:38:45.61 ID:MQRmJcrQ0
金銀は良かった
6名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 12:39:06.11 ID:n6edWbrvO
そもそもポケモンらしさってなんですか? 9名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 12:42:35.61 ID:HYHq36r00
>>6
あいつらは金銀までのポケモンは全部ポケモンらしいんだよ 7名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 12:39:18.71 ID:Zxmx633kO
全然関係ないけどヒカリとエッチしたい
10名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 12:48:14.65 ID:oMAWFHqT0
ポケモンというイメージが一番固まってきたのが金銀までだもの
実際にどうなのかはあまり関係がない
RS以降は新世代ポケモンって感じ
12名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 12:50:55.90 ID:ShgAk5Y/0
シリーズ毎にボックス分けたら嫌でも違いが分かる
初代用にダイパのポケモンとか混ぜると確実に浮く
デザインが劣化してるのは認めるべき 13名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 12:52:50.67 ID:HYHq36r00
>>12
でもダイパにミュウツーが出てたら「なにこのフリーザ」って言って叩いちゃうんだろ? 20名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 12:58:13.54 ID:ShgAk5Y/0
>>13
今のゲーフリじゃミュウツーは産み出せない
新ポケでもデザインが良いのはあるけど違う物は違う 14名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 12:53:23.92 ID:lkOLqml10
そもそもポケモン自体そう古くないシリーズなのに
懐古気取っていい気になってるのはひどく滑稽
15名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 12:53:30.08 ID:wLAhel0JO
優れたデザインってなんだ?
昔から馴染みあるものとデザインの優劣つけるの困難じゃね
しかも1つ1つを評価するのではなく全体をみてるし 16名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 12:54:19.76 ID:q75BILhSO
すくなくとも伝説ポケの名前がどんどんかっこよくなってく
ミュウツーだぞ?
ミュウにツーつけてミュウツーだぞ?
18名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 12:55:49.86 ID:tzR0md270
ほらだって、金銀赤緑ってほぼ白黒だっただろ
だからだよ、カラーについてけないんだよ 24名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:00:19.33 ID:oMAWFHqT0
>>18
実際それはあるかもしれん
色が少なくて解像度も少ないから割と単純なデザインが多かった気もする 21名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 12:58:26.04 ID:xHruBE7u0
さすがに初代からプラチナのいきなり入ると浦島太郎もいいとこだった
27名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:02:44.23 ID:7qpi2tJ5O
ダイパってデジモンじゃないの? 29名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:03:06.57 ID:HYHq36r00
>>27
デジモン見たことないだろ 34名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:07:43.05 ID:q75BILhSO
つーかあれだ
赤緑青を小学生時代にやった奴らは今大学生、下手すれば社会人だから、
ゲームからどうにか離れようと必死に今のポケモンを否定してるんだろう
35名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:11:07.46 ID:iLqHyQYuP
今のはデザインとネーミングセンスが・・・
はっきりいってシステムは優秀だと思う
今って強いポケモン、弱いポケモンとかの垣根がないんだろ?
それはすごくいいことだ 37名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:15:25.84 ID:HYHq36r00
>>35
垣根がないことはない
ラブカスみたいにどうしても使えない奴はいる
でも昔と比べれば強くないポケモンが活躍できる機会が増えたのは確か
デザインに関しては主観だから何ともいえないけど、
ネーミングセンスも初代じゃラフレシアとかゼニガメとかピクシーとかそのまんまの多すぎるからダイパとそんなに変わらん 41名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:17:55.96 ID:GrhT4Rf+0
初代のイラストみたいに今のも水彩で描いたのが見たい
色も2色+白と黒もたいなシンプルなのばっかだったからなあ
レジギガスだけは色数が多すぎて許せん
43名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:20:27.09 ID:SCw+1oTvO
デザインの雰囲気は変わったとは思う
46名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:23:33.62 ID:Q1cfUdo30
なんでお前らって比べることしかできないの
初代からやってるけど全部好きだけどなぁ
48名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:25:00.43 ID:ED9UusZG0
俺おもうんだ
今の奴らバトルの話しかしてないよね・・・
~値が~値が~
ストーリーの話は?ポケモンを愛する気持ちは? 52名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:30:09.43 ID:HYHq36r00
>>48
いや、両方普通にしてるだろ。あんたの目に触れてないだけ
ポケモンを愛する気持ち? 信者じみた奴が増えすぎて逆に怖いぐらいだ 54名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:31:16.67 ID:Q1cfUdo30
>>48
対戦も好きだがポケモンを愛する気持ちなんて気持ち悪いぐらいあるぞ 56名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:31:46.25 ID:I7NafTRcO
>>48
好きじゃないとあそこまでやらないから 65名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:35:14.43 ID:6cw9pAsE0
>>48
ストーリーなんて話すことなくね…55名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:31:43.76 ID:mKHXdPN90
よく解らんが個体値努力値の話にアレルギー反応を示し
そんなのはポケモンの正しい遊び方ではないと言わんばかりの奴は多いな
いいんじゃないの ストーリーで適当に育てた野生産で対戦してれば
そんな遊び方じゃ一月も持たないだろうけど 57名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:32:09.36 ID:Ig2wW4WoO
というか今のポケモンが嫌いなんじゃない
やってる層が……
59名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:33:03.22 ID:xHruBE7u0
ストーリーがえらく壮大になったなあとは思った
60名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:33:14.97 ID:ED9UusZG0
~値がよくないからって
すぐ切り捨てる鬼畜どもめ
いままで何億のポケモンの命が・・・ 64名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:34:05.24 ID:oMAWFHqT0
>>60
その辺の草むらで幸せにくらしてるよ 73名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:39:20.52 ID:f2Vr5TEu0
新ポケモンのデザインとか、努力値とかはどうでもいい。
RPGとしての初代の雰囲気が好き。どことなくMOTHERに似たような雰囲気の、不思議な生き物が住む不思議な世界って感じが。
金銀以降も好きなんだけど、ポケモンってジャンルが確立されちゃっててなんか違うんだよな。
74名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:39:34.96 ID:ShgAk5Y/0
どんだけポケモンの種類が増えても一向に
ストーリー攻略の自由度が上がらんのが意味不明だ
最初から全国図鑑にして一つのエリアに数十匹くらいポケモン配置しとけよって思う
殿堂入りしてから旧作のポケモンと出会えてもしょうがねぇんだよ
ダイパなんか炎タイプポニータだけとか何考えてるんだ
77名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:40:14.99 ID:GrhT4Rf+0
捕まえて、戦わせて、無理やり子供を産ませる
背中に乗って海を渡ったり空を飛ぶ、穴を掘らせる、岩を砕かせる
ポケモントレーナーは鬼畜
79名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:41:17.23 ID:lkOLqml10
余ったタマゴが邪魔でしょうがない
目玉焼き機能を実装するべき
80名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:41:45.14 ID:gr9Ao7tj0
生まれたての子をすぐに逃がすのが鬼畜
生まれた子をなかった事にするのも鬼畜
厳選厨は鬼畜ですな
88名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:46:10.39 ID:tzR0md270
パール・ダイヤになってから、パソコンに道具入れるの無理になったよね?
あれは無理だわ
99名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:54:47.18 ID:gHnsSBER0
「おまえら自分の好きなポケモン使えよ」
↑これ自体は悪くないけど、こういう奴に限って厨ポケに出てこられると文句言う奴が多いから困る
100名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:56:32.97 ID:OJx6C3xaO
とりあえず、新作は個体値努力値持ち物性格特性と悪鋼を全て廃止してポケモンも技も初代のだけにしろ
そうすれば買ってやってもいい、というかそれが本来あるべき姿 104名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 13:57:50.57 ID:EdOdMwLC0
>>100
初代やってろよwwwwwwwwwwwwwwwwww 108名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:00:23.92 ID:HYHq36r00
好きなポケモン使わなきゃいけないってのもおかしな話だよな
戦術に必要だったらどんなポケモンでも使うべき。使っていくうちに好きになることもあるし 110名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:01:37.95 ID:gr9Ao7tj0
>>108
たりめーだ
ヤドランもヤドキングも好きな奴が両方使うかよ
物理受け特殊受けにしたって弱点かぶりすぎだろ 114名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:04:12.85 ID:ghUBOLm10
今って相手の弱点になる属性の技使う以外になんか戦術あんの? 116名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:05:32.15 ID:HYHq36r00
>>114
ありすぎて書ききれない 120名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:07:47.40 ID:KsQmco0xP
デザインが劣化してるのは明らか
ポッポとムックル、コラッタとビッパ比べればわかる
可愛さを狙いすぎてもはやモンスターじゃない 147名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:19:18.84 ID:xWcpVF2zO
>>120
でもムックルよりポッポの方が可愛くね? 123名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:08:20.11 ID:EdOdMwLC0
初代金銀がデザインの絶頂とか言ってる奴は何もわかってない
ルビサファのデザインが最高 129名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:10:33.27 ID:Qh/gsLy2P
>>123
ルビサファ伝説はそうかもな
しかし伝説以外には特にない 135名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:13:12.16 ID:LkQuKRWl0
とりあえずライチュウさんの待遇の酷さについて語ろうぜ 139名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:14:45.07 ID:6cw9pAsE0
ライチュウって一作目に出てなかったら
存在することはなかっただろうな 145名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:18:47.08 ID:LkQuKRWl0
>>139
ぜんこくずかんが
…… No.25ピチュー No.26ピカチュウ No.27サンド…
になってもおかしくないよなwwww 143名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:18:07.34 ID:MRkRJjtbO
「猫より怖くて、怪獣よりは優しいデザイン。それがポケモン」
みたいな文章が攻略本か何かにあったらしいね
最近それ見てハッとさせられたよ
でも、よく考えたら俺が一番好きなオオタチは
猫よりも可愛い 152名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:20:53.29 ID:Qavmalw50
>>143
猫のクセにブニャットはかわいくないけどな 148名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:19:38.45 ID:DiJCtj0f0
デザインに文句いってるやつは一度プレイしてみろ
あんなもん殿堂入りする頃には慣れてる 151名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:20:42.12 ID:IyBz3WWP0
>>148
そういう表現だと
「慣れる必要がある時点で糞デザイン」とか言い出すぞ 162名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:45:43.95 ID:N3kKdO6ZO
今のポケモン否定してる奴って初代~HGSSをすべてちゃんとプレイした上で言ってるんだよな?
164名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:50:06.37 ID:l4CaUDeY0
初代・金銀のデザインまでって言ってるけど
初代じゃ明らかにダグドリオやレアコイルは手抜き進化だし
金銀ポケモンの多くはRSポケモンに近い気がする
エアームドって金銀よりRSで大誤算の使ってくるイメージのが強いし 166名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:53:51.00 ID:OJx6C3xaO
ポケモンは初代で終わったんだよ
これ以上ポケモンを汚さないでくれ、アドバンス以降はなかったことにしろ
今のポケモンもどきは存在自体が目障りだわ
167名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:55:34.13 ID:U2OTVWTA0
>>166
じゃあさようならー
168名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:55:52.28 ID:H2Il3wXl0
初代の懐古はわからんでもないが金銀厨はゆとりが当時真っ盛りだった金銀しかプレイせずに金銀しか認めないとか言ってるだけ
RSのデザインはまあ確かにいろいろ残念だったけどダイパは悪くなかった 170名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:58:45.14 ID:l4CaUDeY0
>>168
RSのデザインよりヒマナッツは当時ないと思ったわ 169名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 14:58:01.20 ID:Gq+j9u6M0
カラー前提のデザインに移行した。動画で映えるギミックを仕込んだデザインが
みられるようになった。くらいか、はっきり言えるのは。初代でもサイドンの角が回転するとか
そういうのはあるかも知れんが、色数の多いスターミーとかも白黒液晶で表現される濃淡で
キャラだちするようにねられた配色であるとは言えるような気がする
174名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 15:02:19.25 ID:BpnY9Zgd0
初代マンセーだけどリーフィアは好き
ブーバーンとかドサイドンは目を疑った
175名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 15:03:35.15 ID:EdOdMwLC0
エレキブル、ブーバーン、ドサイドンあたりは流石に擁護できない
179名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 15:06:37.56 ID:xHruBE7u0
エレブー、ブーバーなんて進化しないポケモンだと思ってたもんなあ・・・
しかも前の段階もあるんだろ
183名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 15:10:26.58 ID:UryBbsLK0
DP批判してる奴はポジのチェリムちゃんの可愛さに気がついてない可愛そうな子
ミネズミとその進化はさすがに泣いた
191名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 15:30:17.21 ID:4Pyi1xwAO
どのシリーズも好きなポケモンいるけど最近初代ポケに惹かれるようになった。
あと金銀からでたのは地味なのが多いな
オドシシとかキマワリとか
193名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 15:47:29.23 ID:TNw0zUS+0
結局懐古厨が何が不満なのかよくわからん 194名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 15:48:36.31 ID:l4CaUDeY0
>>193
多分RSでGBポケモンをつれて来れなかったこと
FLRGって初代リメイクなのにRSより売れてないし 203名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 15:59:38.55 ID:zmP5MEkWO
>>194
ただのリメイクがナンバリングを売上で越えられる訳が無い
いくら初代でもリメイクを望むよりも、新しいポケモンを望む者の方が多かっだけ 196名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 15:50:11.12 ID:bzAyU7l+0
今のポケモンって全部で何匹くらいいるの? 197名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 15:52:34.09 ID:LkQuKRWl0
>>196
1036匹 199名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 15:56:12.38 ID:bzAyU7l+0
>>197
マジかよ・・・完全コンプしたい俺にはでかすぎる壁だ・・・
DSっていろんな種類みたいなのあるけど、どれでも大丈夫なの? 201名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 15:57:46.31 ID:H2Il3wXl0
>>199
今度新作が出るからそれを買え
どのバージョンが必要かはやって調べてるうちにわかってくる 204名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 16:00:14.29 ID:bzAyU7l+0
>>201
DSの新作ってあの3Dのヤツか!!
それでたらポケモン白と一緒に買うかな 206名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 16:13:30.22 ID:H2Il3wXl0
>>204
DS本体か
3DSまで待ってもいいけど待ちきれずに今買うならdsliteあたりが一番安くて無難だと思う 207名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 16:42:40.89 ID:xtQSbs2j0
バリヤードは糞デザイン
209名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 16:49:29.08 ID:oRXVR2vv0
通常はいいにしても、ルビサファダイパと伝説のデザインが糞になったなと思う
BWもレシラムはおk 212名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 16:54:33.15 ID:l4CaUDeY0
>>209
俺はホウオウとエンテイライコウセレビィで駄目になったと思う
ラティやスイクンやUMAは好きだけど 216名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 16:59:32.38 ID:yNfxMD/t0
パッケ伝説は確かに微妙
RSならデオキシス、DPならダークライあたりはいいデザイン
217名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 17:04:38.28 ID:Ftds35/70
難易度が下がれば「ゆとり仕様」
難易度が上がれば「あの簡単さが面白かった」
これ懐古厨の決まり文句 220名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 17:10:03.49 ID:XbSQRDRpO
>>217
ならどうすればいいんだって話だな 218名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 17:08:03.80 ID:kHfh+05F0
技マシンを何度も使えるようになるのをゆとり仕様とか文句を言ってる奴もいたな
一回しか使えないとか自由度を下げるだけだしもともと増殖バグで増やし放題だったのに何を言ってんだか
219名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 17:09:00.98 ID:yNfxMD/t0
懐古にとってはデザイン以外で叩く要素が増えたからうれしいんだろう
221名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 17:10:13.73 ID:gEUBivNQ0
新作発表
懐古厨「何これ、デジモンみたい。最近のポケモンは糞だな」
222名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 17:14:32.00 ID:KNi784HH0
でも懐古厨って言葉が定着し過ぎて、
ちょっとでも赤緑や金銀を褒めようもんなら懐古厨wwwwって言ってくる人も多い
過去作品の良い部分を正当に評価してる人間までどうこう言われる風潮は嫌よ 223名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 17:19:50.46 ID:Ftds35/70
>>222
古いのを褒め称えるのは結構
問題は新しいものを狂ったように叩くことなんだよ 224名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 17:20:30.95 ID:KvaudbiIO
最近のポケモンがデジモンっぽいとか言ってる懐古厨はデジモン馬鹿にしてるとしか言えない
228名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 17:34:55.70 ID:H2Il3wXl0
だがゼクロムは確かにデジモンっぽい
231名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 17:46:41.09 ID:pJUggCPg0
デザインシステムは改悪だろうと改善だろうとどっちでもいいけど
とりあえずDPの鳴き声は嫌だった 233名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 17:47:22.54 ID:EdOdMwLC0
>>231
ぽわーおぐちょぐちょ 237名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 18:37:42.58 ID:t7PptZLLO
本当にポケモンが好きな奴は◯◯がダメとかポケモンは◯◯までとか言わないよな
全部それぞれにいいとこがある
BW・・・ト、トリプルバトルだよな!
239名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 18:48:48.63 ID:w9AjZDJr0
小学・中学頃の多感な時期にやった作品は例え駄作でも神格化されるからな
今の作品を認めろって言っても無理な話
240名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/08/12(木) 18:50:13.28 ID:YEwuK/ih0
穴久保スレかと思ったら違った