ちょwwゲームボーイって最初に『ピコーン』ってなるんだな 

1名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 10:56:57.02 ID:gKj3xrsQ0

何この電子音丸出しwww



5名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 10:58:30.03 ID:uoyM9Ue80

ピコーン♪

ジー・・・
デデデン♪デデデン♪デデデン♪デデデン♪
デデデンデデデンデーーー・・・ッテ!

テレレレテッテ!テテテッ!テッテ!テテテテテテ!




6名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 10:58:53.87 ID:Z8HFIIpe0

>>5
くっそワロタ




14名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:05:17.63 ID:qA1pbNxcP

>>5
完全に脳内再生された




7名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 10:59:38.51 ID:YAF8SJBh0

今の携帯ゲーム機にはゲームボーイ並のタフさが足りない



9名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:01:46.62 ID:EoF+9eTv0

■■■■■■R



11名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:04:24.15 ID:Ff3LKLC/0

>>9
ふーっ




12名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:04:45.22 ID:sEpU3ndn0

GBもってるやつってよくメガネかけてたから俺はやらなかった



18名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:07:17.63 ID:YPudw0LN0

そういえばこないだ、駅で50か60くらいのオッサンがゲームしてたから
何やってるのか見たらゲームボーイでドラクエだった



20名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:08:37.84 ID:tgZE1STZO

ゲームボーイカラーでカラー対応してないソフトをプレイする時
ピコーン!の画面でガチャガチャやって色変えて遊んでたよな



21名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:09:26.44 ID:+rxk7iNh0

まだまだ現役





22名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:10:14.77 ID:rRt+jzTD0

>>21
ええいフーフーさせろ!




25名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:12:33.83 ID:uoyM9Ue80

>>21
綺麗すぎるだろww

俺はゲームボーイライトだったなー
友達のこのデカいのが羨ましかった




24名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:10:46.69 ID:ytI0PTWY0

すうぅぅぅ―ッブッ・・・・!



28名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:13:40.38 ID:bgfbav+h0

音量と画面の色を調整するところを間違える



29名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:13:59.74 ID:F/O8Prka0

GBAのピコーン見たときはなんか感動したな
そしてPSPでおしっこもらした




36名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:17:18.18 ID:CRNBe/DT0

>>29
俺もあの心地よいピコーん聞いたときは泣きそうになった
いまじゃps3とかpspとかあのころが嘘のようだよな




43名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:20:24.49 ID:OUgaDFE40

ワンダースワンの起動音気持ちいいよな



221名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 14:41:22.21 ID:+VzeyU0h0

>>43
ギュイーンッ




48名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:22:06.56 ID:CRNBe/DT0

なつかしいなww初代ポケモンやりたくなってきたけどデータ消えそうで怖いwwwww



65名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:26:21.35 ID:MUZ8liNl0

GBの電池の蓋がなくなってガムテープで抑えてたなぁ
でも、ちょっとした衝撃で電池ずれて涙目・・・




66名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:26:57.70 ID:uoyM9Ue80

>>65
おま俺wwww




70名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:28:12.86 ID:9EZdQ+4O0

なつかしいいいいいいいいいいいいい
コロコロのスケルトンゲームボーイ持ってたなあ




74名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:29:36.07 ID:9EozCE+u0

>>70
俺もなんかの応募で先着1名のスケルトンゲームボーイ当たって持ってたわ




73名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:29:34.94 ID:qnMRpGa7P

これだけ見つかった
久しぶりにSP持ってくるか





83名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:33:10.47 ID:+USkSHA1O

>>73
ゆとってんなあ




77名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:29:56.69 ID:4J1X2T1a0

ゲームボーイカメラとはなんだったのか



84名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:33:24.12 ID:DLxY2GgY0

>>77
ポケットカメラじゃないのか
ポケットプリンターも訳わからなかったな




81名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:32:35.30 ID:CRNBe/DT0

通信ケーブルとかなくしすぎて3回くらい買ったわw



90名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:36:32.82 ID:MUZ8liNl0

ゲームボーイって値段高かったよな?1万3000円ぐらいだっけ?
親はよく買ってくれたなぁと思う




92名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:38:09.73 ID:9EozCE+u0

>>90
社会現象になるくらいの人気だったからな
親も少しは興味あったんじゃね




106名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:48:24.70 ID:MUZ8liNl0

>>92
親に聞いたら、「あんただけ持ってなくて周りの子と一緒に遊べなかったら可哀想だから」らしい…
ケチな親が買ってくれて、うれしかったなぁ~

でも一人でマリオやってた俺…




96名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:40:29.75 ID:WEgSd/1H0

つーか同じソフトをそれぞれ所有しててかつ通信ケーブル持ってないと対戦出来ないって、小遣い少ないガキにとってハードル高すぎだろ



99名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:43:33.86 ID:Pr0LQAXK0

>>96
小遣い少ないからこそ冒険せずに鉄板をみんなと一緒に買って対戦で盛り上がるんじゃないか




115名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:51:04.74 ID:WEgSd/1H0

>>99
対戦したいゲームを相手が持ってなくて結局テトリスしかできないっていうのはしばしばあったなw




100名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:45:53.42 ID:iztAr9r2O

もう二度と来ないんだよなあ
あの頃は毎日が輝いて、楽しくて
けどもうあんな気持ちになるのなんてないんだよな




103名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:47:40.05 ID:OCrXwacW0

>>100
でも、あの日に戻りたくはない

自分の金で好きなだけ好きなゲームを買える今は手放せない




101名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:46:41.14 ID:VXEM6kRj0

くそおおおおおおおおおうごかねえええええええええええええ





137名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:59:10.64 ID:deOgfow60

>>101
液晶の枠外れるよなwwwwwwww




102名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:47:36.85 ID:0QqBnSvE0

MADE IN JAPAN だから今でも動くぞ





113名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:49:37.23 ID:bqfwJmbf0

>>102
同じゲームボーイポケット持ってるwwww
たまごっちだな




122名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:54:59.20 ID:FdL+DxN0O

リョータ
いろいろ
ありがと
バイバイ




127名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 11:56:20.89 ID:ztHsdLyq0

>>122
なんだっけそれ、何かゲームボーイが関係してるのは覚えてるが
思い出せねええええええ




139名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 12:00:27.50 ID:ztHsdLyq0

枠外れたら安っぽい黄色のボンドが見えるはずなのに・・・・



147名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 12:07:26.18 ID:VXEM6kRj0

>>139 これのことかwwww

てか5って書いてあるけどなんだこれ







148名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 12:08:06.96 ID:QwrgJ7YQ0

>>147
ダイイングメッセージ




140名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 12:00:42.77 ID:EuRtAbVFO

消防のころだから記憶あんまりないけど…ライトだったか?
横の画面の明るさ調整するやつでフラッシュ使わないでイワヤマトンネルとかクリアしてたな



142名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 12:03:34.41 ID:Ff3LKLC/0

>>140
そんな方法あったのか
攻略本見ながら梯子の位地を手掛かりに進んでたわ




149名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 12:08:13.66 ID:EuRtAbVFO

>>142
限りなく画面を薄くすると、それまた薄く道が見れるんだよ

懐かしい・・・今は持ってないなぁ




141名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 12:02:42.57 ID:C2YumXQ90

あの頃はゲームなんか誕生日にしか買えなかったな



150名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 12:09:38.43 ID:2WphoijM0

懐かしいなー、実家探したら出てくるかな
母親と一緒に六つの金貨ばっかやってたわ



152名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 12:10:24.26 ID:YkfHNhK5P

マリオランドってシュールだったよな
亀が爆弾になって爆発したり
首を飛ばしてくるロボットがいたり
全体的に不気味な感じが出てた




155名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 12:12:30.17 ID:s9xXYAZP0

>>152
全体的に怖かったよなー
おもちゃっぽいステージが嫌いだった




159名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 12:15:19.69 ID:YkfHNhK5P

>>155
それは2だな
巨大なマリオがウネウネ動いているステージとか




153名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 12:11:25.01 ID:0QqBnSvE0

スレチだがカラーも発見した





157名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 12:13:51.00 ID:uoyM9Ue80

>>153
同じカラーだわ
自転車乗りながら地面に落としちゃったり画面に牛乳こぼしちゃったりしたけど
アドバンスに乗り換えるまで動いてたなー




161名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 12:17:23.64 ID:+USkSHA1O

小汚ねえのがでてきたwwwwww





164名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 12:22:32.74 ID:9EZdQ+4O0

>>161
きたねえw




167名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 12:24:16.78 ID:OCrXwacW0

>>161
これは酷いwwww




169名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 12:25:47.44 ID:8LSHNdql0

小型化うまいのう





180名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 12:40:57.99 ID:9EZdQ+4O0

スーファミにドッキングしてゲームボーイのソフト出来るやつ持ってたな



181名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 12:43:23.50 ID:YkfHNhK5P

>>180
スーパーゲームボーイな
今でも持ってるぞ




190名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 12:56:34.25 ID:bTDHL3JiO

晴れてる日に外でゲームボーイやると全く画面見えないよな



192名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 12:59:30.52 ID:Jj0kS8e90

ゲームボーイライトとは何だったのか



216名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 14:10:50.84 ID:vaD6bE76O

当時エロ本なんて持てなかったからポケットカメラで撮影してため込んでたわ



217名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 14:13:22.69 ID:Jj0kS8e90

ポケットカメラの「逃げてどうする」が軽いトラウマです



225名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 14:55:48.43 ID:+ay3V34Y0

うちのGBとポケモン赤は未だに現役です





250名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 18:57:24.41 ID:/k65g2jZ0

>>225
すげえ公式ミュウか




228名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 15:34:11.10 ID:EoF+9eTv0

ソフト取り出してフーフーペロペロ
電池切れそうになって焦る
付けっぱなしで寝ちゃって起きたら電池切れ
暗いと画面が見えないから夜中に布団の中で出来ない
通信ケーブル持ってる奴がヒーロー
スーパーゲームボーイで2Pで画面塗って妨害

全て今の子供には無縁な事




230名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 15:40:22.02 ID:MrG6kQ/7O

クリスマスにカラーのクリアパープルを買ってもらったのはいい思い出

DSもクリア系のボディ出せばいいのに



231名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 15:46:51.60 ID:Jj0kS8e90

壊れ易いってイメージあるしクリアはもうやらないだろうな

クリアボディかっこいいんだけど



238名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 17:18:25.94 ID:3kpG23r/0

ちょうどミニ四駆の流行が終わった頃?だったから充電池使ってたわ



242名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 17:37:24.41 ID:9v+mkpCL0

おまえらのせいで押入れを漁る破目になったありがとう



245名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 18:17:28.00 ID:MvCuqeTO0

俺も出しみるぞ!!





246名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 18:30:16.53 ID:ykzsP+ep0

>>245
ドラクエだw 今もやってる




248名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 18:43:50.97 ID:0Ja9NVBI0

>>245
ミニ4ボーイwwwww
実況のお姉さん無駄にかわいいよな




253名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 19:00:46.81 ID:+VzeyU0h0

じゃあ私も





254名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 19:06:36.66 ID:DFF0m8jf0

俺も漁ってたら出てきた
ポケットのスピーカーが死んでるからアドバンスSPがほしいなぁ






255名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 19:15:46.60 ID:MvCuqeTO0

>>254
俺のスターオーシャン無いと思ったらおまいとこにあったw




256名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 19:17:52.57 ID:qxbLqqdJ0

なぜかGBのカセットはなくしやすい



257名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 19:20:14.60 ID:l2BEalLG0

うちにも初代GBはあるが、かれこれ20年近く静態保存の上
しまいこむ時すでに液晶が半死に状態だったからなぁ
いま引っ張り出してもまともに動くかどうか・・・
未だに液晶が元気な個体がいるとは信じられんw

それはさておきポケモン赤緑青黄のバックアップバッテリーが
いまだに生きてるのがすごすぎるw




258名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 19:29:51.16 ID:iwypDcr50

それに引き換え金銀ときたら・・・



259名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 19:44:50.94 ID:C2YumXQ90

時計があるから仕方ない



261名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 19:54:40.16 ID:NYpX9dkF0

初代GBしか持ってないがDSとかってピコーンならないのか



263名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 19:58:47.22 ID:YkfHNhK5P

>>261
DSはピピンピン♪って鳴るよ




265名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 20:02:15.51 ID:FVy7K5Zg0

>>263
え?おかしいな・・・俺のDS「チリーンリーン・・・」ってなるぞ
壊れてるのかな




267名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 20:03:01.44 ID:oo1gaJuu0

>>265
誕生日?




264名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 20:00:04.64 ID:ShzLYnft0

GB
ピコーン!

GBA
ほわああぁん…ピキーン♪




272名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 20:12:42.00 ID:XiI/J+sR0

>>264
GBAとGBASPは文字の所でスタートとセレクト同時押しすると…




277名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/13(日) 20:17:38.63 ID:sUfBruZz0

今日ゲームボーイカラー持ってカードヒーローやってたら
ポケモンと勘違いされたんだがどうやったら間違えられるんだよあれ




全記事表示
この記事へのコメント
  1. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/07/30(金)21:08:52
  2. 1げっと


  3. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/07/30(金)21:14:23
  4. >>83
    ゲームボーイな時点でゆとりだろカス
    アタリから語れる奴だけゆとり批判していいぞ


  5. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/07/30(金)21:15:12
  6. 6つの金貨めちゃやりてーwwwBGMマジ素晴らしいよな!


  7. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/07/30(金)21:30:07
  8. ゆとりだからスーファミからしか分かりません


  9. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/07/30(金)21:31:18
  10. ポケモン金、銀、クリスタル全部電池切れだTT


  11. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/07/30(金)21:34:33
  12. ソフト見てるだけでワクワクしてくるな


  13. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/07/30(金)21:37:49
  14. チキショー本体あるのにソフト何処しまったかわかんねー


  15. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/07/30(金)21:40:27
  16. 友達のゲームボーイ借りた時裏がベタベタで黒ずんでて
    どういう使い方したらこうなるんだよ
    って不思議に思ってたんだけど
    あれはガムテで電池カバーとめてた跡だったのか。
    十年来の謎が今解けた


  17. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/07/30(金)22:04:13
  18. >>272とか初めて知ったわ、こんな機能あったんだな
    でもこれ何に使うんだ・・・


  19. 名前:     投稿日:2010/07/30(金)22:35:44
  20. ソフトは言ってない状態じゃないと
    データダウンロードとかされない時
    抜くの面倒なとき使う


  21. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/07/30(金)22:37:37
  22. >>5って赤でいいんだよな?


  23. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/07/30(金)22:50:36
  24. ロボポンの話題がないとか・・・
    定期的になる電子音はマジでビビる


  25. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/07/30(金)22:53:25
  26. >>5みたいなの脳内再生できる奴ってキモイなー
    と思いながら文字読んでたらタイトルが降りてくるピシャーンまで勝手に再生された


  27. 名前: 暗黒邪炎きなこもち   投稿日:2010/07/30(金)23:02:32
  28. ※9
    ポケモンファイアレッド・リーフグリーン付属等で入手できる
    ワイヤレスアダプタってのをつけて>>272をすると、
    Nintendo.の文字が、消えた後「クルクルリーン♪」とか鳴ってもう1度赤い字で現れ、
    専用のデータ受信画面になる。
    GBAファミコンミニシリーズのソフトとワイアレスアダプタを挿した相手がいると、
    その人から受信して、そのソフトを体験できるようになる。


  29. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/07/30(金)23:23:21
  30. ハードオフで普通に売ってるよな


  31. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/07/30(金)23:25:36
  32. ポケット出たばかりの頃に買って、ポケット同士の通信ケーブルが無かったから
    GBP→変換→GB用通信ケーブル→変換→GBP
    ってな感じでポケモンで通信してた。
    今じゃWifiだしなー。沖縄と北海道で通信できるもんな。

    そんな、>>5が脳内再生余裕世代。


  33. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/07/30(金)23:31:35
  34. ポケモン カードヒーロー ロボポン 昆虫博士 ドルアーガの塔 メダロット…

    最高だな!!


  35. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/07/30(金)23:42:19
  36. またあの古いゲームボーイ売ってくれよ。あれじゃなきゃ雰囲気が出ない


  37. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/07/31(土)00:02:29
  38. GBのソフトなくしまくっていまや3本しか残ってない
    本体もどこかにいったし
    GBASPでしてるけど・・・・・なんか違うわぁ


  39. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/07/31(土)00:02:56
  40. カセットに名前書く奴いたよな


  41. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/07/31(土)00:16:41
  42. あやかしの城・・・
    やったなあ~


  43. 名前: パン屋さん   投稿日:2010/07/31(土)00:26:18
  44. おったおったw


  45. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/07/31(土)00:26:44
  46. 米18
    そうやっていつまでも過去にしがみ付いて!


  47. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2010/07/31(土)00:45:02
  48. ライトもカラーもアドバンスも動かないのに
    初代GBだけ未だに壊れてないわ


  49. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/07/31(土)00:52:48
  50. 誰もぞくぞくヒーローズの話をしない…
    チェンジャー振っての変身は最高だった


  51. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/07/31(土)01:00:19
  52. 初代ポケモンでGBのピコーンのところでボタン同時押ししてネガっぽくして遊んでたの思いだしたw


  53. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/07/31(土)01:20:17
  54. 6つの金貨やりたくなった


  55. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/07/31(土)01:23:02
  56. ※25
    WHFでデモのお兄さんがやたら機敏に動いてたのだけが印象に残ってる
    確かキャラ作画は樫本学ヴがやってたんだっけか


  57. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/07/31(土)03:07:51
  58. 懐かしい!!
    幕張に行ってミュウゲットしたかったなあ…

    親に内緒で行こうとして新幹線口で止められたがww


  59. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/07/31(土)05:30:02
  60. 初ソフトは平安京エイリアンでした
    狂ったようにやってて
    一回も死なずに3週ぐらいできるようになった


  61. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/07/31(土)13:28:51
  62. 懐かしすぎるw
    本体は動かなくなって捨てたはずだけどカセットがまだあるからやりたくなっちゃったどうしよう


  63. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/07/31(土)13:31:35
  64. うわぁなんか凄い懐かしい
    初めて買ったソフトは確かぷよぷよだった
    カラーになった時感動したなぁ


  65. 名前: ポケモン初代が小学生の時のやつはゆとり   投稿日:2010/07/31(土)13:37:01
  66. 初代GBが出た時に小学生
    ポケモン初代が出た時は高校生
    ポケモン金銀が出た時にGBカラークリアを彼氏に貢がせた
    結局一番プレイしたのは初代GBを友人から借りてた時期
    目が悪くなるからって親は買ってくれなかった
    こっそり自腹で買ったけど、液漏れしててもうだめっぽそうだな


  67. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/07/31(土)19:18:59
  68. 95年辺りに買ってもらったゆとりだが、ポケモンが流行る前は(笑)だった気がする
    ソフトも任天堂がたまーに出すくらいで、ほとんど出てなかったし


  69. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/07/31(土)19:29:48
  70. 俺のピカチュウ版はたったの1年半で電池切れになったのに赤版は12年たった今でも持続中ww


  71. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/07/31(土)21:31:19
  72. >>122
    SaGa2ネタだっけ


  73. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/01(日)00:42:26
  74. ほわぁぁんワロタwww


  75. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/01(日)20:20:15
  76. マリオテニスGB懐かしいお


  77. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/01(日)23:47:20
  78. 懐かしくて押し入れ漁ったら赤緑青3個づつ出てきた
    どういうことなの・・・。


  79. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/03(火)22:17:41
  80. >>265>>267
    の流れは鉄板だよなwww


  81. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2010/08/04(水)14:19:01
  82. >>161

    Vガンダムのシールだ。
    1/144のV字型のステージに張るやつ。


  83. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2010/08/04(水)23:56:48
  84. ※34
    星のカービィディスってんのかてめーw

    入院で退屈してた時にばあちゃんが買ってくれたな
    まさかそんなに値段が高いとは思ってなかった


  85. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/08/08(日)23:53:57
  86. メダロット弐核持ってる奴羨ましい


  87. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2010/08/15(日)10:14:06
  88. 懐かしいな
    小学5年生のいとこに「初代カービィはコピー能力がなかった」と話したら驚いてた。
    今じゃカービィ=コピー能力ってイメージだからだから無理もないか。



コメントの投稿



管理人に御用がある方は直接メールください





管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inusoku.blog87.fc2.com/tb.php/916-b8ce4414