1名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 13:13:15.03 ID:rwom635m0

2名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 13:15:06.43 ID:MC48LtQ30
13500円かと 3名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 13:16:14.72 ID:yG1Fda9cP
前作のFF13499の方が面白かった
4名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 13:30:12.92 ID:YNFcEy2z0
94%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwOFFwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 13:32:21.46 ID:4FZeWPhu0
バカにされてんなあこれwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 13:32:49.24 ID:dQBVx+ZuO
新品500円ってスゲーな
なにかと抱き合わせればいいのに
10名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 13:33:42.36 ID:kT0div3SP
ほぼ定価で買ったのに 11名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 13:33:50.37 ID:OEQq+gdl0
オクで転売できるんじゃねこれ
13名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 13:34:09.89 ID:Oeql/W000
まだ発売から半年だっていうのにwwwwwww
17名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 13:35:38.91 ID:MLqy3yJH0
発売日に買うんじゃなかったw
19名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 13:37:11.51 ID:eWzHbEBz0
ケータイのFF4の続編はあっと言う間にwiiでも配布されるようになったと言うのに・・・
壮大な金をかけて作ったFF13はそれと大差ない売値って言う
23名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 13:38:54.44 ID:wImBEjmFO
ポイント30%www 24名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 13:39:34.93 ID:exZLpiRy0
パルスのファルシがルシだからな
25名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 13:39:56.72 ID:6UQyQQve0
てか、入荷しすぎじゃね?(店側が) 27名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 13:40:14.00 ID:ut0roPzq0
有名どころの声優と超絶技巧のアニメーターを雇って
金持ち素人が自己満足のストーリーをアニメ化したような雰囲気
28名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 13:41:04.39 ID:+zL0MRC60
先着10名って書いてあるだろ 29名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 13:41:24.51 ID:ym/WuIJ8P
初週に買った150万人の情弱どもはどうしてるのかな
さっさとクリアして売ったから自分は負け組じゃないとか必死に言い聞かせてるのかな 37名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 13:43:42.88 ID:/1wnvtIg0
>>29
それは勝ち組だろ
負け組っていうのは発売半月後にほぼ定価で買った
一週間後に2980で売ってた俺みたいなのを言うんだよ 32名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 13:41:54.68 ID:3pIT3W3X0

33名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 13:41:56.65 ID:hwtz9B8KO
ああもうだめかもしれんねこれは
でも500円だったら欲しい
34名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 13:42:03.68 ID:qmqV+BuFO
ff1350が0円とな
43名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 13:45:02.76 ID:fkcqQWINO
>>1
だからPS3の時点で買わないっつーの
44名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 13:46:03.60 ID:1Zyut27P0
マジかよ糞箱売ってくる
47名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 13:47:31.36 ID:CmWP9MPv0
在庫ニングがファル死wwwwwwww
48名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 13:47:45.95 ID:QduunLub0
500円なら買ってもいいな
一本道はつまらなくてしょうがないだろうが…
50名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 13:52:03.72 ID:vW5G++P/0
FF13はまったくやったことないんだけどさ
これって古参に不評なの?
それとも古参にもゆとりにも不評なの?
どうなんだよ!!!!!!! 51名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 13:53:34.05 ID:4Ijgo5tCO
>>50
ヒント:150万本売れてる 54名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 13:56:27.52 ID:vW5G++P/0
>>51どうも
出荷台数はすごかっただろうから
スクエニは儲かったわけだよね
小売店がひどい目にあったって話なんだよね 53名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 13:55:36.21 ID:g1bp8r560
>>50
ムスコが少しでも反応したならアリ 56名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 13:58:24.58 ID:6UQyQQve0
>>50
けいおんはVIPには不評→売れてる
ゲフォとか爆熱アリエナスwww→売れてる
家電PCとかwww→売れてる
Iフォンとかどうせ機能使わないだろwww→売れてる
FF13とかマジレール(rywww→売れてる
物の良し悪しはともかく→VIPにアンチが付くものは大抵→売れてる
糸冬 99名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 14:36:31.95 ID:vW5G++P/0
>>56
じゃーなんでFF13めっちゃ安いの? 114名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 15:03:23.71 ID:4Ijgo5tCO
>>99
小売店はもっと売れると思ってたから 55名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 13:56:36.63 ID:kwhjk4z20
一番話題のときに、一斉にやり始めて没頭する。
がFFユーザー8割のミーハーのやり方だろ?
旬をすぎたRPGをするのはやりこみ派だけ
57名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 14:00:23.73 ID:yljbclPc0
ではなぜこれ程まで値が落ちるのだろう・・・ 64名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 14:06:04.38 ID:6UQyQQve0
>>57
いや、だから500円は10名様に限りだぞ
FF13はレールでツマランと思うし擁護するつもりは無いが
この広告は採算ど返しの客引きの釣り品だって事は理解できるよな?
出血大サービスってのはオプーナみたいにワゴンにのって初めて、あれ?誰かキタミタイダ 66名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 14:08:51.03 ID:lOmciTG10
まあ牛丼二杯食った方がトクかも知れんけど 67名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 14:12:16.91 ID:AvAOkJOA0
初FFだったけどそのそこ楽しかったよ
手元に残すソフト入り
旧作はもっと楽しい?オススメある?やっぱ7?
いとこが9やってるのは見たことあるが
あと8がコロコロに載ってるのを見て面白そうと思った 70名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 14:15:22.43 ID:fV1JwOFuO
>>67
GCのFFクリスタルクロニクル楽しいよ 68名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 14:13:55.81 ID:3pIT3W3X0
初FFが13とか悲しすぎワロタ 84名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 14:28:24.62 ID:q3QrAPz3O
>>68
興味はあったけど当時はハードが無かった。
2001年にMF2をやりたくてPSを買った。PS2にはMFが出なかったから後悔はしていない。
あとドラクエもやったこと無い。
>>70
GCで良いソフトって高くね?ちょっと調べてくる。
とりあえずFF8を今晩買ってみる。 69名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 14:14:46.01 ID:lMYfHQXT0
13を楽しめたんならどのFFやっても楽しめるんじゃね
71名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 14:15:38.43 ID:lOmciTG10
近未来好きなら7,8
あと5やっとけ
80名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 14:24:12.99 ID:ze3SaMkMO
スーファミの456は最高だったな。セーブさえ消えなきゃ
なぜ移植版は何かしら劣化してるんだ 82名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 14:27:01.65 ID:Ub0SC0Kw0
2と3が面白いのにな
90名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 14:31:01.90 ID:0N/hOAtc0
6やりたいんだが移植版は劣化なのか
GBA版やろうと思ってたがSFC版の方がいいのか? 97名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 14:35:37.22 ID:83RHVUzR0
>>90
音が劣化してる、できればSFCでやりたいところ
追加要素が気になるならGBAでもいい
SFC版『アリア』 http://www.youtube.com/watch?v=hgZXiHfNt0M
GBA版『アリア』 http://www.youtube.com/watch?v=sLVU3RkeMPk
SFC版『決戦』 http://www.youtube.com/watch?v=VZqazbULRRA
GBA版『決戦』 http://www.youtube.com/watch?v=H62YbOJ0NWM
SFC版『死闘』 http://www.youtube.com/watch?v=3_1_dKYiEqk
GBA版『死闘』 http://www.youtube.com/watch?v=ScvYG6Oyi1M
SFC版『妖星乱舞』 http://www.youtube.com/watch?v=xld0vsX9ynM
GBA版『妖星乱舞』 http://www.youtube.com/watch?v=Kl2Ew8oodU4
101名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 14:37:52.76 ID:j5Ox9g8q0
>>97
これはひどいwwwwwwwwwww 102名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 14:39:54.19 ID:3pIT3W3X0
>>97
GBA死闘やべぇwwwwwパフッwwパフッwwパフッwwwwwww 92名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 14:32:18.85 ID:lOmciTG10
SFCとPSしかやったことないけど別にGBA版でええと思うよ。
追加要素とかあるし
93名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 14:32:45.55 ID:WykOcxND0
これどういうストーリーなの?150万売れてるにしては
まったくラスボスは○○とかそういうの聞かないんだけど
94名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 14:32:52.75 ID:dUNHCH6a0
体験版やった時のwktk感が製品版には感じられなかった・・・なんでだろう?
105名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 14:46:16.37 ID:W/JIbbZk0
しかし「FF」というビッグタイトルと「500円!」の表示がミスマッチすぎてコラ画像に見えるな
115名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 15:21:14.56 ID:xLKX5dZq0
小売が潰れまっくてる原因を作ったRPG
117名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 15:22:14.62 ID:udNS74nRP
10人も買うのか? 120名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 15:51:46.11 ID:EJJFNJIm0
13途中でやめてるな…
どこまで行ってたっけ…
121名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 15:53:54.97 ID:huIeXwcm0
俺、FCのIの頃からファンなんだけど、今、第8章でまだおもしろい・・・
一般人なら、何章でクソと感じるの?
まぁ、もともとシコシコ作業するゲーム好きなんで、セーブしては敵を復活させてCP貯めるのも苦じゃない。 123名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 16:00:30.26 ID:EJJFNJIm0
>>121
クソゲーってほどじゃないんだろうけどな
やっぱりRPGは昔のもののほうが面白く感じてしまうよね
質問に答えられてないけど 122名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 15:56:24.08 ID:dJc2PS5Q0
発売3週間後に3000円で買えた俺は勝ち組
そんな風に思っていた時期が俺にもありました
125名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 16:10:28.07 ID:I8Iv/f/xO
オプーナさん並 126名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/06/10(木) 16:13:08.46 ID:370HZ3qS0
オプーナは100円だろ 流石にff13に失礼だ