ゲーム慣れしてるやつにありがちなこと 

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:23:48.81 ID:pVgj/+zE0
RPGでは、スタートした地点から進行方向と逆に進む。



2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:24:20.06 ID:4cyHDa1B0
薬指と小指でポテチ喰う



3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:24:34.70 ID:JzPDc2H+0
敵のターン中に漫画を読む



4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:25:09.51 ID:wGmxzBG+0
無双では馬に乗らない



5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:25:25.57 ID:f+rldUdvP
コントローラーの持ち方、ボタンの押し方が軽い



26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:30:44.07 ID:fHswymnW0
>>5 あーあるわ
ゲーム沢山持ってる友達は格ゲーで対戦してても軽い音しかしてなかった




7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:25:43.49 ID:1wNz4DJ30
ダメージ算出式を導き出しちゃう



8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:25:51.14 ID:Oz2z7QlS0
モンスターボール投げてもA連打しない



9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:25:57.04 ID:6uJmyrYW0
電源オン→OP→タイトル→ロードまでをわざと画面みないでやる



13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:27:02.60 ID:dG2TEU8C0
現実では弱い
勉強はできる



16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:28:14.14 ID:GoEb8JH90
気付いたら夕方



17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:28:18.08 ID:6uJmyrYW0
店売り装備は買わない



21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:30:16.59 ID:xZQ/YFV/0
ゲーム機隠されて家燃やす



22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:30:23.20 ID:oF8xSA1+0
まずオプション



23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:30:30.37 ID:blOMaieO0
分かれ道進んで行き止まりじゃないと不安になる



24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 21:30:32.75 ID:mV5+GvoO0
発売日には裏ボス戦



25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:30:42.22 ID:k8xUFo7GO
いの一番にNPCの装備を剥ぐ



27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:31:00.06 ID:YQMAt7Pu0
お前ら



29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:31:24.06 ID:rcbbCsZj0
会話速度は最速にする



30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:31:32.55 ID:UEPdDoTR0
レベル上げはあえてやらない



31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:31:38.10 ID:pVgj/+zE0
ダンジョンでは行き止まりなどのルートこそが「当たり」



39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:34:58.29 ID:1LZIormh0
>>31
これはガチ




35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:34:10.04 ID:w3l3DMSq0
NPCの会話も全て聞く



40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:35:01.50 ID:pVgj/+zE0
何度も失敗すると「次うまくいかなかったら二度と起動しないからな?」とゲームに対して圧力をかける。



46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 21:37:58.97 ID:mV5+GvoO0
トイレはペットボトル



47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:38:02.95 ID:rxuOE0fn0
変な形のコントローラを使ってる



49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:38:12.75 ID:Sx6vJDHC0
「仲間はずれそうだなー」

「セーブセーブ」

「やはり外れたか…ロードして装備剥ぐか」



50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 21:38:18.33 ID:WXWALp4G0
ラスダン前になると放置



51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:38:28.25 ID:2hM60ZCI0
発売日は焦燥感を感じながら廃プレイ



52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:38:44.85 ID:FdcxcFI90
敵の色で弱点が分かる



55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:39:24.82 ID:9QgYiMpE0
攻略本は足でおさえとく



58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:40:12.03 ID:4UEAzP+30
コントローラーの持ち方が違う



61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:41:14.45 ID:wcUlbuOh0
とりあえず波動拳コマンド



65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 21:42:25.22 ID:R8cJSWzOP
指の動きがタランチュラみたい



66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 21:42:25.36 ID:nfgghbGn0
初プレイからタイムアタック



68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:42:47.19 ID:h6bTZign0
小回復アイテムと中、大回復アイテムの値段を考慮し
アイテム枠を埋めてでもコストパフォーマンスの良い物を優先させる



70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:43:42.68 ID:VK2W1hvq0
結局エリクサーはラスボス戦でも使わない



71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 21:44:53.73 ID:9HdctYk40
最初から縛りプレイ



75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:47:40.65 ID:pVgj/+zE0
>>71
説明書に当たり前に載ってる要素に終盤まで気付かず、結果的に縛りプレイになってることがよくある。




78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:51:45.07 ID:UEPdDoTR0
>>75
SIRENのマップの存在に気づいたのがクリア後だった記憶が




79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:53:15.78 ID:7RBp9xji0
>>78ちょ



72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 21:45:19.81 ID:QaUSp9uV0
全キャラのバッドエンドをみてから本気出す



82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 21:55:06.65 ID:rKysPTQA0
明るさ調整ができるゲームはまず明るくする



83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:56:11.56 ID:spjKobQr0
自分がオンの時はオフで自分がオフの時はオン



85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 21:57:56.98 ID:pVgj/+zE0
やりこむゲーム以外は基本的に短期間に集中してクリアする。
一度集中力が切れたゲームは長く積まれることになる。



102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 22:23:43.88 ID:RBLuxRXi0
格ゲーだと
上級者:相対10:0の意味を教えてくれる。初級~中級の群れに入れると空気が悪くなる
超上級者:適度に手を抜き後ちょっとってとこで、本気を出してくる。空気がHOTになる



104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 22:27:14.38 ID:C4hj9X2m0
RPGとかのコマンド選択がすげえ早い



107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 22:29:15.74 ID:ZOAQDmOc0
エロシーンはスキップ



108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 22:29:28.46 ID:pvg5mXvz0
RPGでキャラのセリフを早送りしてもちゃんと内容はつかめる



111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 22:34:33.89 ID:txqdkz/K0
プレイ動画で満足



113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/05/17(月) 22:36:59.56 ID:SDGd7QbV0
ノーマル ノーマル×

リバース ノーマル○




117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 22:39:38.16 ID:8IE8VqP20
>>113
上下ノーマルとか上手く操作出来ないよな
物によって左右もリバースにしちゃったりするけど




116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 22:38:20.53 ID:pVwras200
それでも最初にゲームするとき、オープニングCGをちゃんと見る。




全記事表示
この記事へのコメント
  1. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/05/18(火)21:02:25
  2. >>31
    ありすぎて困る


  3. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/05/18(火)21:28:23
  4. >>31
    これはガチ


  5. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/05/18(火)21:42:42
  6. >>31
    優勝。


  7. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/05/18(火)21:56:22
  8. >>40
    無駄だと分かっていてもやってしまうよね…


  9. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/05/18(火)22:12:14
  10. 僕だったら、20年以上もゲームをしているので、携帯を見ながら漫画も読みながら熱い物を飲んで何か食べながら・・・、と4つ以上もやりながらゲームをしています。出来るソフトはポケモンとドラクエだけです。
    アクション系は無理です。


  11. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/05/18(火)22:29:27
  12. 9は基本だろ


  13. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/05/18(火)22:44:10
  14. 1週目はムービーを飛ばす
    2週目からムービーを見て感動する


  15. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/05/18(火)23:03:48
  16. FPSなどのネトゲで荒らしに対しても、冷静or無関心で接する
    悪質なのは通報だけして、後は無視


  17. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/05/18(火)23:33:06
  18. >>31
    一発目でイベントがスタートしたら、はずれだよな。
    その後、ボス戦→ダンジョンから強制退場、となったら目も当てられない。
    ロードし直すわ。


  19. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/05/18(火)23:36:18
  20. 難易度設定はまず一番難しいモードで。
    真メガテンⅢは楽だったなー。


  21. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/05/18(火)23:52:49
  22. スキップ出来る場面は全部スキップ。
    台詞もスキップ。
    純粋にゲーム部分だけで楽しむ。


  23. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/05/19(水)00:46:38
  24. 初プレイでバランスブレイカーな技や武器を瞬時に見抜く


  25. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/05/19(水)00:58:33
  26. 3Dダンジョンの網状の構造が嫌い
    壁沿い歩行でマップ制覇できないから


  27. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/05/19(水)03:15:03
  28. RPGばっかだなw

    FPSではハンドガンで突き進む


  29. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/05/19(水)03:34:07
  30. FPSにおいて感度が通常の倍。
    弾切れになっても迷わずリロードしないで次の武器だす。


  31. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/05/19(水)05:31:02
  32. セーブも頻繁にするよね。


  33. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/05/19(水)10:56:23
  34. デモンズソウル初プレイなのにパリィ連発

    明るさ設定のあるゲームは最も暗くする
    「この方がふいんき(何ry出て楽しいんだよ」


  35. 名前:     投稿日:2010/05/19(水)13:44:32
  36. PCネトゲの場合

    まずJoyToKeyを起動してショートカット説明のページと睨めっこしながら左手でゲームパッドをいじる。


  37. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/05/19(水)19:11:05
  38. 手元を見なくてもセレクトボタンを押せる


  39. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/05/19(水)19:13:22
  40. >>31がありすぎる

    RPGで防御する時は防御する


  41. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/06/19(土)04:45:07
  42. >>22 初プレイの時は、まず放置してデモムービーだろ



コメントの投稿



管理人に御用がある方は直接メールください





管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inusoku.blog87.fc2.com/tb.php/844-1be46bd5