1 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 19:41:16.31 ID:SGNXFdUI0
タイプ
いわ/じめん
えーっと…。
みず くさ こおり かくとう
弱点多すぎだろ…。
似たようなポジションにマグカルゴが居るが、あいつはまだ弱点もゴローニャよりは少ないし
何より、ポケモン孵化にはかかせない存在…。
ゴローニャってとっても可哀相じゃね…?3 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 19:42:54.74 ID:6K2+vqNH0
なにそれ
見たこと無いんだけど
4 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 19:43:05.54 ID:g6jdcn1l0
だいばくはつとふいうち6 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 19:43:49.30 ID:JR/Bo7au0
トレーナー次第でどうとでもなる
7 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 19:43:52.22 ID:JczHkRxo0
基本劣化ドサイドンだからな
8 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 19:43:54.97 ID:u6zjmeGE0
防御力が売りなのに、後攻確定で4倍攻撃で一発とか
10 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 19:44:39.26 ID:lCB715SBO
ドMだから問題ない
12 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 19:44:57.01 ID:9ygjxztB0
ゴローニャのここがカワイソス(´;ω;`)
・初期の通信進化するポケモンの中、ゴローニャだけが強化されない
・特性がGBA時代に二つとも決まってしまって、もう特性による強化が望めない
・同じ岩・地面だったポケモン、金銀ではイワークに、DPではサイドンに進化される
・そもそも二進化目だからたとえ分岐進化があったとしてもゴローニャ自体は進化出来ない
・草結びが出た所為でより多くのポケモンから4倍ダメージを受ける
・シナリオではイシツブテ、ゴローンは手軽に手に入るが、ゴローニャは通信じゃないと
進化できない、要するに使うのに手間が掛かる
・完全劣化ポケにフィオネがいるが、フィオネなんかより可愛くない
・かっこいいと思う人は少数派、いるかどうかわからない
・もう大爆発するしかない
・でも大爆発の威力自体はベロベルトの劣化
・Ptの技教えに望みを託したが、役に立ちそうな技が不意打ちくらい
・勝とうに勝てないこの状態で不意打ちを使うのは卑怯者に聞こえる
・新しいポケモンが出るまでスレ住人はひたすら強化される妄想するしかない
・ゴワーガ
13 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 19:45:07.34 ID:ED8/w8SY0
そこを何とかするのがお前らだろ
なんとかしろ
14 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 19:45:37.80 ID:SGNXFdUI0
15年前、俺が友達との通信で協力して進化させたポケモン…
それがゴローニャだった。当時まだ子供だった俺は、3段進化という理由だけでゴローニャを愛した…何より、親友との友情の証だったから…。
22 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 19:53:08.87 ID:u6zjmeGE0
>>14
お前は俺かw俺も友達と交換して返してもらったゴローニャを使い続けてた
でも、秘伝マシンでなみのりをギャラドス・カイリューあたりに覚えさせんのが流行りまくってたorz
秘伝系であれだけ強すぎだろ15 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 19:47:33.08 ID:3dQu55SOO
>>1の書き方がなんかムカつく
えーっととかいらないだろ
あーイライラしてきた21 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 19:50:45.83 ID:SGNXFdUI0
>>15
すまない…
そして俺はそのゴローニャをついにレベル100へと育て上げた
そして友達のポケモンと俺の自慢のゴローニャをバトルさせた…
負けた。ギャラドスのなみのりで一発で倒れた。
意味が分からない。最強と信じた俺のゴローニャがわずか1ターンで粉々に砕け散った。
俺はふと間違えてだいばくはつを選択してしまったのだと想い、再度挑戦。
結果は同じだった。やっと理解できた。ゴローニャは最強なんかじゃなかった。
ゴミポケだったのだ。17 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 19:49:45.66 ID:MsQ+/nd90
>>1
いや、戦闘面ならマグカルゴの方が可哀想だろ
弱点は4つと多い訳じゃないけど
耐久寄りのステータスでメジャーどころにとことん弱く受けられる奴がほとんどいない
アタッカーとして使うにしてもサブウェポン不足と低すぎるすばやさで活躍できん
それを差し引いてもコータスとバクーダがいるからトリルで使う必要もない
豊富な補助技も酷いタイプ構成と低い素早さのせいでまず倒されて終
18 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 19:49:47.63 ID:u+pwtJ+i0
イバンばくはつは強いんだよ!!19 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 19:50:07.52 ID:oQhk3YA20
マグカルゴ・ゴローニャ・ヤミラミの部屋思い出した
20 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 19:50:21.64 ID:N0rVdL2A0
フーディン:ナツメ、ライバル
ゲンガー:キクコ
カイリキー:シバ
ゴローニャ:
23 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 19:55:19.57 ID:3+FoL8da0
劣化云々除けばそこまでカワイソスではない
劣化含めるとフィオネが一番カワイソス24 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 19:55:59.70 ID:MsQ+/nd90
>>23
劣化でもフィオネはまだ並程度の実力はあるだろ
アゲハントさんが可哀想 こいつは最早どうしようもない28 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 19:59:26.76 ID:3+FoL8da0
>>24
ああ間違えた
劣化だけで言うと、だな25 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 19:58:28.75 ID:vs7vEkjxO
ゴローニャよりダイノーズの方が悲惨だと思うがな29 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:00:13.20 ID:u6zjmeGE0
>>25
4倍いんふぁいと~27 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 19:59:07.56 ID:oQhk3YA20
多少の実力があっても「マナフィでやれ」の一言で片付けられるフィオネがどうしよもない事実は変わらんがな
30 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:01:19.61 ID:SGNXFdUI0
>>27
そりゃあキャタピー使ってる奴にバタフリー使って言ってるようなもんだぜ
34 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:03:50.19 ID:oQhk3YA20
>>30
進化前なんてポリゴン2やストライクみたいな特殊な例じゃない限り進化後の完全劣化になるのは当たり前だろ
進化も出来ないフィオネやアゲハントとは土俵がまったく違う32 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:01:34.86 ID:oQhk3YA20
ダイノーズはどうせ地面4倍なら岩・鋼じゃなくて岩・電気になってほしかった
そうすれば電気技も多少は上手く扱えただろうに・・・
33 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:02:13.58 ID:jsMlrOAPi
弱点とか個体値とか一切気にしないから、見た目でゴローニャ使ってたな
炎ポケも大好きなんだぜ?
35 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:04:00.45 ID:al+0ChZ30
ネタにされてるポケモンが弱いとは限らないんだよな38 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:05:16.38 ID:MsQ+/nd90
>>35
エンテイ、カイリキー辺りか
36 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 20:04:08.64 ID:3+FoL8da0
まぁイバン持たせて不意打ち爆発させときゃそれなりに働けるよ
37 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:05:07.43 ID:u+pwtJ+i0
ダイノーズひかえめ特殊ATでトリパで使ってるけどなかなかいけるぜ?
40 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:06:08.16 ID:u6zjmeGE0
耐えられない岩ポケに、意味はあるんでしょうか?43 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:07:31.82 ID:MsQ+/nd90
>>40
プテラ「え、何?聞こえない」41 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:06:31.14 ID:P3s6hBe90
絶対的な評価だと弱くないんだろうけど上位種がいる以上劣化ポケモンを使う必要なんかないんだよね
劣化云々の意味を勘違いしちゃいかんよ
42 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:07:17.22 ID:teF6UNQa0
元々岩ポケの冷遇っぷリはファミ通の攻略本からもダメ出しされるぐらいだし何をいまさら
44 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:07:44.30 ID:vs7vEkjxO
岩は弱点多いからなあ
攻撃タイプとしては優秀なんだが53 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:13:41.41 ID:u6zjmeGE0
>>44
代表的なポケモンに岩・地面がおおくて、だいたい先攻とられて4倍くらうことが製作者に仕組まれてるとしか思えんェ・・
45 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:08:54.89 ID:P3s6hBe90
ドサイドンがベンチウォーマーになってるこの環境でゴローニャが活躍できるはずがないw
46 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 20:09:11.19 ID:4X8pewL/0
ゴローニャってなんだwwwwwwww
新作ポケモンの新しいポケモンか?
47 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:10:31.52 ID:XaR+1bbl0
いわ/じめんにはドサイドンいるし
大爆発もベロベルトがタイプ補正で有利だし、
ゴローニャの利点ってホントなんだろ
50 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:12:25.87 ID:jsMlrOAPi
>>47
通信しないと進化できないから、初代のころだったら
通信ケーブル必須だし、今だったらWi-Fi通信するための
機械を買わないといけないから
任天堂は得してるだろ
48 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:10:44.64 ID:3uKYAiXSO
初代なんか使ってくるトレーナーいないから通信しないと姿さえ拝めない49 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:11:42.65 ID:teF6UNQa0
いわおとしのおかげで対空は強かったけどな
フリーザ様に瞬殺されたけど
54 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:13:46.17 ID:N0rVdL2A0
初代ではケンタロスの破壊光線を受けて大爆発で落とすって活躍も出来たけどね
55 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:13:54.47 ID:O+d9OwOEO
お前ら言っておくがな
ゴローニャが弱いんじゃない
ド サ イ ド ン が 強 す ぎ る ん だ ! !
56 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:13:55.84 ID:rAHVujMJ0
「パパ!私ペルシアンが欲しかったのに!こんな知らない岩ポケモンなんていらないよ!」
「ごめんな・・・パパの手持ちじゃこいつしか捕まえられなかったんだ・・・・・・
でも、新種として登録してこいつはゴローニャってつけたんだよ?どうだい、猫っぽいだろう!?」
「・・・パパもその岩もだいっ嫌い!!」57 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:14:16.54 ID:mOIl46hB0
今は不意打ちでフーディンやゲンガー狩れるぜ59 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:14:40.48 ID:P3s6hBe90
>>57
後出しできないから何の意味もない62 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:15:40.35 ID:N0rVdL2A0
>>57
ゴローニャのふいうちはほぼ読まれるから実際使うとまず狩れなかったり61 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:15:36.68 ID:oQhk3YA20
第三世代まではサイドンを僅かながら上回ってたんだけどな
ダイパに入って進化してからは爆弾岩だの岩団子だの言われたい放題
どうなればこいつは救われるんだろう。第五世代に期待するしか65 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:17:27.41 ID:XaR+1bbl0
>>61
既に2段進化まで済ませちゃったから
ゴローンからの分岐進化に託すしかないな66 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:18:14.55 ID:oQhk3YA20
>>65
それって結局ゴローニャは救われないんだよなぁw68 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:19:51.87 ID:u6zjmeGE0
>>66
ワロタw
74 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:23:29.10 ID:326s7enE0
>>61
ひらいしん、メガホーンとかあるサイドンをゴロニャがどう上回るの?w
77 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:28:02.18 ID:u6zjmeGE0
>>74
対戦では勝てないにしても、旅の初期段階で起用してもらえる可能性は高いかもな
初めての洞窟でイシツブテひろうのはポケモンの伝統行事だし
まあ俺はイシツブテ使わないけど67 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:18:57.09 ID:0/40vMuJ0
だいたいエナジーボールや草むすびで草が強化されたのが駄目だった
72 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:21:35.14 ID:O+d9OwOEO
>>67
草だっていままで可哀想だったからいいだろ
それより鋼の攻撃能力をだなあ71 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:21:26.56 ID:N0rVdL2A0
ゴローニャを救うには
専用技の追加か専用アイテムの追加しかない79 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:32:57.63 ID:N0rVdL2A0
イシツブテ捕まえても次のカスミ戦で確実に捨てられる
金銀では岩落としで活躍すると見せかけて、どろかけで弱点&命中低い岩落としがまったく当たらず死亡
80 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:34:12.16 ID:oQhk3YA20
確かにシナリオじゃ優秀だけど、シナリオで通信進化のポケモン使うのって結構面倒くさいよな
ダイパは一人通信進化できるからいいけど
83 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:36:05.86 ID:326s7enE0
イシツブテはレベルアップで地震覚えてくれるのは良かったけど
86 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:38:17.92 ID:0/40vMuJ0
>>83
自力技は優秀なんだよな
でもそれだけじゃ…85 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:38:00.94 ID:/GaykTQp0
俺はロックカットで使ってる
ストーリー上では案外使いやすいが
88 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:38:20.57 ID:oQhk3YA20
ゴローン
HP: 55
こうげき: 95
ぼうぎょ: 115
とくこう: 45
とくぼう: 45
すばやさ: 35
でもシナリオで使う分にはゴローンでも意外とイケるかもしれない
91 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:39:28.19 ID:ri0WJ3X90
こうなったらフォルムチェンジするしかないな92 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:39:44.75 ID:+7C99D+20
ゴローニャの防御160くらいにならないかな
94 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:39:55.04 ID:pXRKyamz0
いわタイプとじめんタイプ
素早さ遅すぎ
95 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:41:12.44 ID:u6zjmeGE0
地面系でいえば、初めての洞窟でイシツブテひろっても
次の洞窟でフカマル拾ったらイシツブテ捨てるなぁ
98 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:44:37.55 ID:9kugaY6HO
黒白のゴローニャのバトルフォルム知らないの?
ブースターがPTにいる状態で怒りの湖に行く。
タイプ/岩炎、特性/加速
H80
A115
B80
C10
D80
S120
99 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 20:44:53.52 ID:hboxzuOVO
ゴローニャは砕けるのが仕事だろ
101 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 20:49:29.81 ID:HDzjU7oj0
プラチナの四天王でゴローニャを手持ちに
入れてたあの人の名前が思い出せない
102 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:50:18.17 ID:Rhb0QLai0
昔ポケモンのカードが付いてくるお菓子で4連でゴローニャがでた
本当呪われてると思った
それ以降ゴローニャ見るたびに吐き気がする、死ね!ゴローニャ107 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:54:30.02 ID:+jseQ9IVP
ニャース
ペルシアン
エネコ
ブニャット
ゴローニャ 猫ポケモンに混ぜておけば、可愛がられるんじゃね?110 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:56:49.72 ID:qAywYsC70
>>107
ペルシアン
エネコロロ
ブニャット
マニューラ
ザングース
ゴローニャ
でネコパーティ、とか言ってたよ108 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:54:46.98 ID:vk8BooCeO
岩タイプの先制技が専用技として追加されれば勝つる!
109 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:55:58.53 ID:P3s6hBe90
専用技が威力60命中100で30%の確率で相手をひるませるだったら強そう
113 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 20:58:45.75 ID:sLzM8/AX0
>>109
先に動けないから意味ありません116 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 21:00:10.88 ID:B0UQSspW0
ゴローニャってなんだ?ゴローンの間違い?
121 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 21:02:33.48 ID:/S12npa/0
パラセクト・・・128 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 21:05:48.61 ID:sbWJFhVmP
なんかタイプも特性も半端だしもうボスゴドラぐらい突き抜けるべき
使えるかどうかは別として
133 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 21:11:03.73 ID:YRnvr1n90
ポケスペのゴローニャはかっこよかった
134 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 21:11:28.62 ID:P3s6hBe90
結局第三世代まではゴローニャのほうが強かったってどういう意味だったの?
137 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 21:14:47.28 ID:N6x9PLnJO
サカキ「ゴローニャ?砕けて結構」
138 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 21:18:52.62 ID:GSODNpfz0
おいてめえらあんまりバカにしてんじゃねえ
プラチナの時に炭坑で金色のイシツブテが出てきたときの気持ちがお前らにわかるのか
色違いはとても嬉しいけど将来ゴローニャということが突っかかって
自慢するにできないあの微妙さがお前らにわかるのか139 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 21:22:21.60 ID:u6zjmeGE0
>>138
金色って角度によっては黄土色にみえて
その色のツブテとかマジでうんこww141 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 21:26:18.70 ID:oQhk3YA20
俺も色違いのゴローニャ持ってるけどマジでうんこ
142 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 21:27:46.22 ID:dzzoOn4yO
お前らうんこうんこ言うな
俺がネタように作ったうんこ色ゴローニャにあやまれ
143 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 21:28:26.14 ID:NSIqYRt30
ヤミラミとか、微妙すぎるポケモンを強く育てるのが
俺のひそかな厨二的趣味。
だがゴローニャ、てめーは駄目だ。
144 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 21:29:37.78 ID:EcgbCCf00
おれはスカーフ持たせて大爆発とか地震とかしてるけどな
すばやさ80族くらいまでなら抜けるから結構意表をつけるよ!!!
146 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 22:09:29.43 ID:+jseQ9IVP
/岩岩岩岩\
|岩岩岩岩岩岩|
0=|岩(´・ω・`)岩|=0
|岩岩岩岩岩岩|
\岩岩岩岩/
|| ||
(__) (__)
147 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 22:17:16.01 ID:VnD9f78M0
ゴローニャ(ビーストフォルム)
HP: 80
こうげき: 120
ぼうぎょ: 60
とくこう: 110
とくぼう: 65
すばやさ: 130
148 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 22:31:58.10 ID:wGrwQEwg0
ゴローニャ(酸素音速肉弾頭フォルム)
とくせい:おんそく 常に先制
HP:10
こうげき: 250
ぼうぎょ: 10
とくこう: 10
とくぼう: 10
すばやさ: 250
これぐらい特化してくれたら人気出るかもしれないぞ
149 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 22:33:18.97 ID:XAhUBCyaP
それもう別モノじゃん153 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 23:24:29.24 ID:d6BYMoKC0
たまにはベロベルトやダイノーズも思い出してあげて・・・154 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 23:26:12.59 ID:0/40vMuJ0
>>153
ほんとダイノーズって何だったんだよ
進化した意味あんのかwwww161 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 23:46:01.03 ID:wGrwQEwg0
>>154
使ったことないけどノズパスよりは強い・・・だろ?
155 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 23:27:03.20 ID:XaR+1bbl0
ダイノーズは犠牲になったのだ…
156 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 23:37:01.27 ID:v760AF3j0
個人的にモジャンボをおもいだしてほしい164 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 23:54:03.63 ID:HDzjU7oj0
>>156
モジャンボのせいで涙目になってるリーフィアのことを思い出してほしい
166 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 23:56:32.25 ID:v760AF3j0
>>164
でも結局モジャンボ使わずリーフィア使うだろ?
すばやさの関係で
なぜみんなモジャンボつかわないんだ・・167 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 23:57:51.94 ID:vs7vEkjxO
>>166
※157 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 23:39:02.52 ID:vs7vEkjxO
モジャンボの物理防御高杉
159 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 23:45:13.79 ID:oQhk3YA20
ダイノーズはまだ進化の可能性があるよ!
160 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 23:45:53.83 ID:XaR+1bbl0
そして黒白で出てくるノズパスの進化前
163 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/26(月) 23:51:42.51 ID:0/40vMuJ0
ほのおのパンチ(笑)
がんじょう(笑)
すばやさ40(笑)
とくこう>こうげき(笑)
じめん四倍(笑)
でんじふゆう(笑)
168 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 00:00:50.99 ID:x4qnYo1K0
そうか…
つまりゴローニャで勝てば良いのだな
169 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/27(火) 00:01:16.53 ID:8eBaER360
勝ち組
ヨノワール、フーディン、トゲキッス、ドンカラス、カイリキー、ムウマージ
ゲンガー、キングドラ、グライオン、メガヤンマ、マニューラ
普通
ドサイドン、エレキブル、ポリゴンZ、エルレイド
ジバコイル、リーフィア、グレイシア、マンムー、ユキメノコ
・・・
ブーバーン、サクラビス、ハンテール、ゴローニャ、ベロベルト
モジャンボ、ダイノーズ172 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 00:03:29.93 ID:GAW7F43H0
>>169
ベロベルトはそこそこ強いとおもうんだが・・
200 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/27(火) 00:35:55.40 ID:iOrOMyjr0
>>169
なんのランクかよく分からないけどブーバーンやモジャンボの何が負け組なんだ?
201 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/27(火) 00:37:11.83 ID:uPKQNac5O
>>200
ルックスじゃないか
173 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 00:04:59.61 ID:4RfrRJRt0
ゴローニャの上位互換にドサイドンがいるからまず使われないし
能力値はそれほど低くないからゴローニャを使って勝ってもカッコよくないっていう176 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/27(火) 00:08:24.66 ID:8eBaER360
>>173
ドサイドンにはできないふいうちがあるじゃないか!
え?ウソッキー?何それ?しらないな178 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/27(火) 00:11:46.52 ID:uPKQNac5O
ダイノーズさんは諸刃のタマゴ技あるらしいが遺伝方法ねえよ
195 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 00:32:00.37 ID:wadAaDep0
イバン持たせてこらえるからの読み合いに勝てば2体くらい持ってけそうじゃね
204 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/27(火) 00:43:58.61 ID:8eBaER360
初代のゲンガー、フーディン、カイリキー、ゴローニャのころから地味だったなぁ
前者二人はまだしも格闘ワザがろくに無かったしカイリキーも地味だったが・・・
220 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/27(火) 00:55:08.64 ID:Pan8fGw6O
ゴローニャを高台の城から沢山落とせば戦に勝てるんじゃね?
221 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/27(火) 00:55:37.17 ID:/OqVaGcC0
>>220
お前頭いいな
224 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/27(火) 00:58:38.64 ID:JDpu7DFGO
俺のウソッキーちゃんが一番可愛くて凄い
特性頑丈、エッジ地震不意討ち爆発で使ってるけど、決してゴローニャ(笑)の劣化などではない231 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 01:06:40.83 ID:avSy53bj0
>>224
俺もウソッキー好きで育ててみたんだが鈍足で爆発するタイミングが分からない233 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/27(火) 01:11:47.00 ID:JDpu7DFGO
>>231
俺はイバン持たせてる
トリパで使うのもいいかも235 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 01:22:32.96 ID:avSy53bj0
>>233
イバンか。そうするとエンテイさん待ちだな。
トリパでも作るかねえ。229 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 01:03:15.41 ID:E9tzt66m0
レディアン・・・
230 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/27(火) 01:03:17.82 ID:UhoQCOmg0
ジュペッタ →物理攻め
ノクタス →両刀攻め
ネイティオ →趣味
ナマズン →特殊受け
キュウコン →特殊攻め
ゴローニャ →物理受け
みんなかわいい僕の娘であり息子さ
234 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/04/27(火) 01:18:01.40 ID:8eBaER360
サンドパン・・・
240 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 06:52:42.64 ID:ruqxn3Yo0
絶対に許さない
241 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 07:02:03.46 ID:T1osR3ak0
ゲンガー
フーディン
カイリキー
の同期なんだぜ。
落ちこぼれだけどいい奴なんだよ…きっと