FF開発者「FF7をFF13並のクオリティでリメイクすると10年かかる」 

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 17:51:45.00 ID:tJLyxZMl0

ttp://remoon.blog15.fc2.com/blog-entry-11363.html

北瀬氏と鳥山氏は、もし『ファイナルファンタジーVII』をリメイクするならば、3年という月日をかけて開発した『ファイナルファンタジーXIII』と
同程度のクオリティを持つ作品でなければならないと話し、それを実現するためには『FFVII』開発当時のチームの3倍から4倍もの規模が必要になると説明。
そして開発期間に至っては10年にも及ぶ可能性があると言及しています。




3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 17:53:07.89 ID:lj4LriRZ0
興味ないね



4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 17:54:39.72 ID:3/AN/xqoO

>『ファイナルファンタジーXIII』と
> 同程度のクオリティを持つ作品でなければならないと話し


ん?




18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:01:59.46 ID:cBArm1Uw0
>>4
グラフィックの話だろ




5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 17:54:43.18 ID:aMntiqqgO
壁にでも話してろよ



6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 17:54:53.67 ID:EQRB41P20
つまりFF13=FF7/(3.5*10)ということ?



7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 17:55:32.34 ID:fHs3EThP0
10年たったらあんな3D時代後れだろ



8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 17:56:21.33 ID:HJnX9xIf0
実写で作った方が早いんじゃね?



9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 17:56:53.72 ID:pH+i6roaO
10年とか嘘つくなよな
じゃあFF15も出せんでないか



10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 17:56:58.44 ID:fyRF0XQhO
ストーリー、キャラデザ、システムが既存なのに?
じゃあヴェルサスなんか2025年くらいに出るのか?



13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 17:58:16.20 ID:lj4LriRZ0
仮にリメイクしても変な後付イベントとか入れまくって懐古から袋叩きだろうな



14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:01:10.90 ID:ehtsPxHF0
逆にFF13をFF7のクオリティで作るとごっつ早く出来るって事?



17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 18:01:46.73 ID:5737CBNZ0
ただでさえ思い出補正が強いのにリメイクなんてしたら
追加とかなくても「こんなゲームじゃない」とか言われて叩かれる気がするけど




20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:04:45.34 ID:svWEqycyO
>>17
それはあるだろうな




19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:04:02.97 ID:ZsEhxgr60
FF13並のクオリティでリメイクすると間違いなく13が霞むから仕方ないな



21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:05:18.02 ID:uRhIwFR7O
つか 13みたいなリアル偏重グラは願い下げだわ



22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:05:37.53 ID:dRSArFj30
なんで洋ゲーって早いスパンで出てくるのに日本のゲームって開発遅いの?



23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:05:57.26 ID:cBArm1Uw0
FF13は一本道だけどFF7はそうじゃないしマップの種類も多い
さらにワールドマップも必要
これだけのものを全てFF13と同等のクオリティで作ろうと思ったら10年かかっても不思議じゃない




24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:06:54.16 ID:lj4LriRZ0
蜜蜂の館とかリアルグラフィックでやったらどうなるのっと



26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:07:52.51 ID:9DLH0dQh0
これはFF7と同じくらいのボリュームや自由度のあるゲームを作るのに10年掛かるってことだよね?
本当にムービーの時用のCG入れるのやめたらいい気がする・・・
通常の画面でも十分綺麗なんだし



27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:08:03.59 ID:my9oDkK20
リメイクなんかするな



28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:08:06.30 ID:/3nd1X4JO
12か10くらいで十分なんだけど



29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:08:36.05 ID:1zatx+gP0
要約すると
「てめーらリメイクリメイクうっせーんだよボケ」
ってこった



30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:10:04.69 ID:jjbEGk6TO
10が一番ハイクオリティーだと思ってる
あれぐらいがFFにはいい



31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:10:13.17 ID:lj4LriRZ0
要約すると
「7もいいけど13面白いからみんなやろう!!」ってことだな



32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 18:10:17.12 ID:6ARFU9KqO
7リメイクどころか、俺は7やった後にディシディアやったらクラウドが喋っただけで何か違和感を覚えたわ
なんか…違うと感じた
声優が下手なわけじゃないけど



33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:10:27.46 ID:yWg8ZnCf0
正直FFがネトゲ化していくのが心配でならない



35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:10:44.04 ID:HmGIwEBFO
イベントスキップ
エンカウント無しのマテリア

追加で



36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:10:49.15 ID:uRhIwFR7O
つまり今後コンスタントにFF出す為には13みたいにせにゃならんと

冗談抜きで終わったなFF



37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 18:10:51.47 ID:+nzJaJmDO
13はきっと997人でグラ作って3人でシナリオ考えたんだろ

FFは7以降グラに振り過ぎてた。
みんなマンセーしてたからどんどんグラの割合をふやした
売れるように頑張った結果だよ
問題があるとすれば、マンセーしてきた奴と、
名前とグラで売れてるのに「売れたってことはシナリオもよかったんだ」
って勘違いしたスクエニ




39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:11:18.93 ID:dXxbCXQmO
ティファの背伸びパンツがFF13のクオリティーで?
ゴクリ・・・・




42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 18:13:55.17 ID:iZcynyW20
>>39
ティファがしょんぼりおっぱいになるリメイクなんてゴミほどの価値もない




43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:13:59.16 ID:7HatLKhe0
>>1
だから無駄なムービーとかいらねーんだよバカ
グラも10位で十分、ユーザーは綺麗さなんて大して求めてないんだよ
これなら3年で出来るだろ
中身を作り込めよアホ



44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:14:35.54 ID:OJqxpiHQO
今のグラフィックを飛行船で飛んでみたい



46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:15:22.41 ID:HmGIwEBFO
魔光キャノン発射シーンはガッツリ作り込んでくれ



48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:16:02.15 ID:2I5Ww4F+0
スクエニはFF13で何も反省してないの?



49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:16:18.42 ID:6/q127kV0
映画でも作ってればいいのにね^^




あれ?



51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 18:17:27.26 ID:zmCVqLjg0
FF7は3Dポリゴンと戦闘システムのリアル制によって見方がぜんぜん違ってて面白かったけどな

FFもそろそろ末期だし、次のタイトル作ること考えたほうがいい気がするがな



54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:18:46.36 ID:7HatLKhe0
なんで費用対効果の薄いグラやムービーを追求するか不思議だったが
もう中身を作る能力がないのかもな
こういうハリボテみたいなゲームって一回やって終わりだから中古値崩れが神速だよね



57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:21:23.84 ID:lj4LriRZ0
FFほどのブランドになると如何なるクソゲーであってもとりあえずは売れるからな



58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:21:30.67 ID:GT+k43QL0
今こそドット絵に戻る時だ!
グラに力入れてばっかだったから糞みたいなのしか出来ないか?




59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:22:18.08 ID:fHs3EThP0
>>58
HDテレビでドット絵って




60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:22:43.86 ID:mN9Gi5ri0
スクエニなんかリメイクしか望まれていないんだから
割り切ってリメイクばっかりしていればいいのに



68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:24:37.07 ID:uRhIwFR7O
元々毎回別ゲーにFFて名前付けて売ってるんだから今後出すゲーム全部FFいくつとか付けて出したらいいんじゃね?



73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:26:14.01 ID:lj4LriRZ0
とりあえずセットに2時間くらいかかりそうな髪型をやめるべき



77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 18:28:43.00 ID:zmCVqLjg0
そのうちにFFブランドが信頼性に欠ける時期が来るだろ
そのとき別で勝負できるものがあるのかってこと



80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:31:27.55 ID:uxPeKESt0
マジレスすると、HDゲームは開発費回収するには海外の売上が重要
その海外には「気に入らないゲームを2日以内に返品できるシステム」がある
つまりFF13は・・・



81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:31:49.20 ID:2I5Ww4F+0
        初週   2週目  3週目  4週目   5週目  6週目  7週目  8週目  累計   初動率
FF7    2,034,879  329,740  167,865  *77,548  103,093  72,666  63,634  54,542  3,277,766  62.1%
FF8    2,504,044  270,993  205,779  144,695  102,727  65,830  44,678  30,544  3,501,588  71.5%
FF9    1,954,421  328,404  123,827  *78,983  *37,783  37,783  22,984  16,620  2,707,301  72.2%
FF10.   1,749,737  233,429  *85,703  *47,152  *37,582  25,033  16,861  10,558  2,325,215  75.3%
FF10-2 .1,472,914  181,798  *80,295  *45,039  *30,171  20,277  15,679  11,041  1,960,937  75.1%
FF12.   1,840,397  217,438  *91,078  *45,495  *26,816  18,868  16,351  13,680  2,322,541  79.2%
FF13.   1,516,532  181,724  104,039  *35,441  *16,409  *7,500  *5,500  *3,700  1,870,845  81.1%



82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 18:32:11.50 ID:H1cxTx9e0
つまり10年かかるから、作るのは無理。作らない。できない。帰りたい。死にたい



83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 18:32:57.12 ID:7HatLKhe0
短期で利益が上がってもFF13みたいの連発してたらFFブランド自体が崩壊する
小売りに損失押し付けることばっかりやってるのも問題
結果長期的には大マイナスとなりしっぺ返しを食らうのは確実



84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:32:58.29 ID:VEDaqo9D0
FF13は10年前から作ってたのか?



85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:33:45.99 ID:uRhIwFR7O
とりあえず買わない姿勢 買っちゃってつまんなかった奴はアンケート葉書にきちんと文句書く
地道にこういう事やってかないとなんも変わらんだろな




88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:36:42.82 ID:N8pGLjMp0
>>85
アンケートって切手なくても出せるようにしといてほしいわ




89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:37:46.33 ID:PV8QM7OCO
グラフィックなんか粗くても適当にそれっぽければいいから
金をかける場所を考えて開発しやがれ



90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:38:17.04 ID:Bs+hxxwo0
ようするにFF13があんなことになってしまったのも
時間が足りなかったからってことか、やっぱりかよ




91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:38:39.29 ID:fHs3EThP0
普通に考えて前作より見劣りするグラフィックで出せるわけ無いだろ



97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:41:23.57 ID:kGiF5VxTP
完全移植で良いのに



99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:42:22.52 ID:/376v5M20
ファイファン開発者って勘違いしてるよね
ドラクエリメイクも基本は8とか完全に無視したプレイヤーのことをそこそこ考えたテンプレリメイクなのに
リメイクのボイスが不評だっていつ気が付くんだろう
エッジ=ジャッキー、シロマ=唐揚げだったら、7のキャラはどうなるんだwwww




100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 18:45:04.86 ID:YKoSbV5mO
プレイヤーのことを考えてたらモンスター仲間に出来ないとか必要ない追加要素とか入れないと思うが…



105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 19:03:05.44 ID:1nYMWLP50
>>100
少なくともFC版1、2→SFC版1・2とかFC版3→SFC版3→GB版3とかFC版4→PS版4とかSFC版5→PS2版5のリメイクは良いと思う
スクエニはDSと絡むとロクなことがないな




101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:46:03.97 ID:2ioIsOE1O
いいから早くマッシュルムス作れよ



102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:48:12.34 ID:T5RStVyy0
FF13やってないからしらんが
FF13と同じクオリティと言うとどれくらいひどいんだ?



104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:49:08.76 ID:fHs3EThP0
>>102
           _, =ニ彡彡ミニ= 、
         _,-≦彡彡彡彡彡彡ミ、
        ,≦彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ、
       ,≦彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ、
      ミ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
      ミ彡彡彡=´ ̄ ̄ ̄``ヽ彡彡ミ
      ミミ彡/   ::::::::::|::::::    `ミ彡ミミ  人人人人人人人人人人人人人人人人人人
       ミ彡/ :::\::::::::<● >  ミ `ミソ < 人に聞くんじゃねえ!てめえで考えろ!  >
    ((  ミ/ <●>::::::::::⌒    ヾ )   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
        |  ⌒(_人__)=;ヽ    ノ | |
        ヽ  ;≦)vvノ≧;:   / ノノ
          ヽ ≦(__ン≧ミ;;   人
         人 ミ≧=≦ミ;;     \
        /          



103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:48:17.32 ID:P90e9wm60
グラはぶっちゃけPS2レベルでいい
それ以上進化されても逆に困る



107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 19:04:35.50 ID:mbR80G9+0
作った側の人間が作ったゲームの面白さが分かってないなんてありえない
メディア向けの建前を語ってるけど内心はストレスで胃に穴開きそうとかそんな想像



112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 19:18:27.00 ID:P90e9wm60
>>107
なんかかわいそうになってきた



115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 19:31:00.15 ID:jTQKBTjH0
そんなクソゲーより
速くFF5をDSでリメイクしろよ



全記事表示
この記事へのコメント
  1. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/13(土)18:44:46
  2. 13のショボさを強調しているようにしか聞こえないんだがw


  3. 名前:     投稿日:2010/02/13(土)18:46:58
  4. 言ってることは分かるが出涸らしのような議論だな。


  5. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/13(土)18:54:40
  6. ワールドマップとかをあのグラで作りこんだら途方も無いほどの労力が掛かる品
    FF13ヴェルサスはワールドマップと飛空挺があるらしいが、グラはそんなに注力しないらしいし


  7. 名前: 名無しさん   投稿日:2010/02/13(土)18:55:41

  8. 無駄なクソムービー詰め込んで時間消費してるだけだろボケェ W



  9. 名前: 名無しさん   投稿日:2010/02/13(土)19:01:07
  10. >ワールドマップと飛空挺があるらしいが
    >グラはそんなに注力しないらしいし
    なにそれ面白そう

    労力=ムービーwwww


  11. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/13(土)19:36:11
  12. でもこれでps2並みのグラで7をだしたら叩かれるんだろうなぁ


  13. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/13(土)19:51:12
  14. もうFF作んな


  15. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/13(土)19:59:49
  16. いやあのグラで頑張ったといわれても困るんだが


  17. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/13(土)20:07:19
  18. そもそもⅦも大して面白くない


  19. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/13(土)20:14:10
  20. 絶対FF13を意識したリメイクは失敗する
    グラが綺麗ならいいって話じゃない
    無理矢理8頭身9頭身にされるとオリジナルのちょっと可愛いコミカルさがさっぱりと消えてしまうわ


  21. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/13(土)20:26:35
  22. 6あたりまではゲームをプレイする楽しさがあるけど
    11以降くらいのは1回やったらいいや、
    「ここが良かった」って印象的なシーンもないや、って感じ
    個人的にはキャラデザが嫌だ
    本当に面白いゲームは、キャラがヒゲのオッサンでも面白いんだ
    マリオRPGは面白かったな


  23. 名前:     投稿日:2010/02/13(土)20:35:51
  24. 7とか野村がメインのゲームキャラは吐き気する。
    サガの開発チームは早く独立しろ。


  25. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/13(土)20:47:04
  26. FF13ヴェルサスにワールドマップと飛空艇入れるっていうのに、なんで10年かかんだよ
    ヴェルサスは10年先なのか


  27. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/13(土)20:48:47
  28. それ技術力の無さを露呈してるだろ…


  29. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/13(土)21:05:25
  30. どんなにグラフィックやらムービーやら頑張ったところで他作品と大差ないしな
    ぶっちゃけFF13よりもアンチャ2の方がグラに関しての衝撃は凄かった
    実際どっちが綺麗かは置いといて


  31. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/13(土)21:08:19
  32. 今の子供達は昔のドット絵とかよりも今のきれいなグラのほうがすきなんだろ?
    懐古厨が純粋にドット絵とか好むのと同じで子供達は純粋に今のグラを楽しんでるわけだ
    それにこのさきずっと今のクオリティのまま進んでいくのは無理なんだろ。ほかのゲームにも遅れとるし。
    だから俺みたいなおっさんは黙って昔の名作やってればいいんだよ
    時代は変わるんだよ。現実受け止めようぜ


  33. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/13(土)21:15:12
  34. ということは、以降FF7を越えるゲーム性のあるFFはもう出てこないということでFA?


  35. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/13(土)21:20:32
  36. つまりFF13はFF7のシナリオの1/3程度ってことか


  37. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/13(土)21:24:15
  38. PS3の発売が2006年11月だから
    FF7リメイクは2016年11月までには発売されるということだな


  39. 名前:     投稿日:2010/02/13(土)21:33:44
  40. DQ9みたいにキャラメイク路線でいこうぜ。
    モラトリアムリア充なんて操作してても感情移入できねーよ!


  41. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/13(土)21:37:34
  42. キャラのモデルだけスクエニが作って、
    後は海外で名の通ったデベロッパーにでも頼めば
    1~2年でスクエニ10年分以上のクオリティのものを作ってくれるだろ。


  43. 名前: q   投稿日:2010/02/13(土)21:40:07
  44. エフエフのこの20年
    ・13でクリスタル復活、召喚獣変形
    13はDQ9の様にシンボルエンカウントで勝手にエンカウントされない
    ・7派生3つ登場
    ・地図をいつでも見れるように
    ・逃げる時はR1、L1ボタン同時押ししてれば れry
    ・メテオの優遇化
    ・7以降シナリオとシステムの両立
    ・グラフィックがまるで実写に
    ・10-2でDQの魔物システムと同じ「クリーチャークリエイト」システム実装

    「中二病の主人公がウジウジと自問自答したり自分探しとか」
    最初からこんな目的のRPGなんてあったっけ?
    槍玉にされるFF7も8も、前者は神羅打破が、後者は任務遂行→リノア死守が目的だし
    というかFFは「帝国(もしくはそれに順ずる強大なもの)に対抗する若者」をテーマにしたRPGが多い。2、4.6、7、8、9、12,13。半分以上か


  45. 名前: q   投稿日:2010/02/13(土)21:41:49
  46. 天野FFは不気味って理由で子供が嫌うんだよ
    遊戯とかクラウドとか子供はあーゆう髪の毛が異常にツンツンしたキャラをすきなんだよ


  47. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/13(土)22:01:59
  48. つまり、全編を美麗グラで描ける程度の規模に
    世界観、シナリオを縮小したってことか?
    …本末転倒だろ


  49. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/13(土)22:18:17
  50. >>16
    ドット、3Dは表現の方法。ドットだから、3Dだから…その考えは絶対におかしい。あんたはゲーマーとして間違ってるぜ。


  51. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/13(土)22:36:25
  52. ハードの能力に会社の予算や人員が付いて行けない
    それも並の会社じゃなく天下のスクエアでも無理
    いくらPS3の性能が良くても意味が無いような・・・
    ハード設計した奴は何考えていたのだ


  53. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/13(土)22:52:59
  54. とにかくHDの素材作るのが尋常でないくらい金かかる


  55. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/13(土)23:02:16
  56. FF13は実質大成功だったんだよ。
    今のゲームって、プレイする人が楽しめなくても別に
    いいんだよ。
    「おもしろいかもしれない」と思わせ、販売本数を
    出せれば開発会社的には神ゲーだから。

    今回、スクエニ黒字だったらしいから今後、PVハッタリ、
    中身カラッポ、ボッタクリ路線は確定してるぞ。


  57. 名前: ねむいよ!ななしさん   投稿日:2010/02/13(土)23:29:15
  58. ホワイトエンジンって全然役に立たないんだな。
    おとなしくアンリアルエンジンで作るだけにしとけや。


  59. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/13(土)23:48:27
  60. 7は10年かかるのに13は3年で出来るのか
    13は手抜きってこと?


  61. 名前:     投稿日:2010/02/14(日)00:08:06
  62. FFのリメイクで「リメイク版最高!」って思った事が一度も無い。
    3や4もポリゴンでテンポ最悪になったし。
    クロノも後味悪い追加要素のせいで台無しになってたし。

    当時と違うスタッフが、当時と違う思想で作ってるのが良くない。
    リメイクを外注するな。当時のスタッフをメインに置いて作ってくれ。
    「あの頃のコダワリ」が全く見えないリメイクなんて、リメイクの意味が無い。

    SFCからPSに移る頃のスクウェアが全盛期だった。
    最近は、スクウェアのゲームから職人魂みたいなのが全く感じられなくなってしまった。


  63. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/14(日)00:08:50
  64. 逆に言うとFF7ほどのスケールは今後つくれないって事か?


  65. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/14(日)00:10:11
  66. FF13は、PSのゲームの1/4しか労力を注がなかった、手抜き作品だと暴露したなw
    それならあのつまらなさも納得だわ。


  67. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/14(日)00:41:26
  68. やっぱ6が最高だったなぁ
    一番FFを楽しめた作品だよ
    7から違う方向に行った気がするけど
    それでも8とか設定的に面白かったりして

    そして今の状態・・・どうしてこうなった・・・
    外伝のクリスタルクロニクルも完璧にクソゲだったし・・・
    今のスクエニって本当にユーザーを楽しませるゲームが作れない気がする
    なんか作って満足って感じ


  69. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/14(日)01:09:17
  70. PSPでやってみればいいんじゃないのかい


  71. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/14(日)01:16:13
  72. ある程度のノムリッシュには目をつむるからKHBbsみたいなおもしろいゲーム作ってほしい
    ヴェルサスのスタッフならそれができるだろ


  73. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/14(日)02:17:21
  74. 思い出補正ってよく聞くけど、未だにプレイし直してもFF7面白いと思うけどね
    pspじゃなくてps1かps2で


  75. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/14(日)02:24:42
  76. つまるところさ、グラフィックのレベルを上げすぎちゃってそっちに開発する手間がかかりすぎて
    ゲームシステムに手がまわせませんってことなのか?
    で、前のFFよりグラフィック落とすわけにもいかないからFF13がクソゲー化したと。
    もうグラフィックなんていらねぇから面白いゲーム作れよ・・・


  77. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/14(日)02:47:53
  78. 確か野村ってFF8で
    「スコールは自分がモデルでリノアが初恋の人がモデルです」とかいってたんだっけ?
    FF7で「エアリス殺しましょう、ティファ出しましょう 」とも言ったらしいな…
    それで元々エアリスがヒロインだったのがWヒロインになったとか
    ティファとリノアの黒髪長髪の特徴の一致から見るにからみるに
    多分ティファもその初恋の人とやらがモデルだろう…
    そういやKH2のヒロインもKHじゃ赤毛の短髪だったのが茶髪の長髪にされてたな

    どんだけ初恋の人とやらが好きなんだよ
    ストーカーだろこれ

    あとヴェルサスの主人公も

    ノクティス・ルシス・チェラム
          ↓
    ノ           ラム
          ↓
         ノムラ

    でまた自己投影だろ
    KH2じゃアナグラム多用してたし
    アナグラム好きそうだからな

    ナルシスト過ぎてキモ過ぎ


  79. 名前: 不幸な名無しさん   投稿日:2010/02/14(日)03:14:55
  80. 野村筆頭にFF13を作った奴はFFから外せよスクエニ。
    もうこいつらの作るゲームは時代遅れなんだよ。
    このままだとFFはただ先細りして行くだけだ。
    あとこいつらにリメイク作業させんな。


  81. 名前:     投稿日:2010/02/14(日)03:19:01
  82. エンジン流用しろよ


  83. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/14(日)03:35:21
  84. つまり9までのような広大なフィールドを用意するのは金も時間もべらぼうにかかるから無理と
    で、1本作るのに3~5年かかると
    その結果が一本道か
    ゲームがつまらなくなる訳だ
    MGSでも感じたけど、PS2のFF10や12やMGS3くらいで良いから自由度高いの作ってくれよ


  85. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/14(日)04:16:42
  86. とりあえずスフィア盤みたいなシステムやめて普通のレベルに戻してほしい


  87. 名前: 名無しのお兄ちゃん   投稿日:2010/02/14(日)06:57:13
  88. スフィア盤は文系向きじゃないからな


  89. 名前:     投稿日:2010/02/14(日)09:01:12
  90. 20代から一言
    「リメイクして欲しい」
    30代以降の一言
    「リメイクするな」
    おk?w


  91. 名前:     投稿日:2010/02/14(日)10:25:41
  92. 脱DS出来ないならもう作らんでいい。が私の率直な本音。


  93. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/14(日)11:07:36
  94. いや、PS2並くらいでもいいってw
    DQ5や6も殆ど変わって無くても売れてるだろ
    そーいう事だ


  95. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/14(日)12:27:33
  96. >>25
    すまなかった。言い方が悪かった
    とりあえず面白いと思うゲームだけをやってればいいってこと
    新しいゲームに批判してもどうせどうにもならないんだから


  97. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/14(日)12:30:24
  98. もうリメイク秋田
    何回リメイクしてんだDQもFFも
    今は過去の遺産だけで儲けてる会社だからな
    氏ねばいいのに


  99. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/14(日)12:54:05
  100. リメイクが売れてる以上飽きてない人の方が多いんだよ。
    しんで欲しいなら買わなきゃいいんだから黙ってな。


  101. 名前: か   投稿日:2010/02/14(日)13:52:18
  102. やっぱりドラクエ8は不評なんだな…
    好きなんだけどな


  103. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/14(日)15:04:52
  104. 野村はまだFF5のEDやbbsの功績があるからいい
    ただし鳥山、てめーはダメだ


  105. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/14(日)15:11:39
  106. FF7って別にそこまで面白くなかっただろ・・・。


  107. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/14(日)18:34:35
  108. FF4が一番ネ申。


  109. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/14(日)19:26:37
  110. FF7は当時めちゃくちゃ面白かったぞ

    なんせ初めての3Dだったからね。びっくりした。
    しかも話が今までに比べて長かったからやりがいもあったし


  111. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/14(日)19:39:09
  112. FF7とかのストーリーってなんで2chじゃ評価されないんだろうね

    今までのは王道だったし、7以降SFになったとか言われてるけどFFは4からスターウォーズだよ


  113. 名前:     投稿日:2010/02/14(日)22:33:09
  114. >>99
    ファイファンか・・・FFじゃないのか・・・
    時代が変わって行くのを感じるゆとりの俺・・・


  115. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/14(日)23:39:00
  116. ファイファン8~10ぐらいのグラフィックで十分なんだよな


  117. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/15(月)05:10:05
  118. まぁ 何言われてもFF13は面白くないって事実は変わらないんすけどね
    グラとかOPとEDだけ綺麗だったら途中のはそこまで綺麗じゃなくてもいいんだよ
    むしろ途中のムービーはうざい
    2-3回ぐらいならいいけど戦闘ムービー戦闘ムービーってなめてんだろ


  119. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/15(月)13:39:55
  120. >>39
    NOCTIS LUCIS CAELUM は
       
    NOMULA IS SCE CULTICのアナグラムらしいよ


  121. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/15(月)13:55:54
  122. いいから据え置きでタクティクスの新作を出せ


  123. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/16(火)09:25:12
  124. ムービーの方が安く楽に作れる事をいまだに知らない奴がいるんだな…。
    ムービー相当部分をゲームで作リ込むと工数が跳ね上がるぞ。


  125. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/16(火)16:42:58
  126. FF13のようなマップよりは、FF8、9みたいなマップ構成にすればいいんじゃないかと思うんだ。
    つーか8と9のチラつきノイズを除去して奇麗にしてPS2で出せや。


  127. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/16(火)21:32:26
  128. マジレスすると6厨の「7とは違う」とかいうこだわりが最も懐古臭くてうざい
    6も7も5までとは大分違うっての
    7までは全部面白かっただろうが その後は飛び飛びだが


  129. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/17(水)09:39:17
  130. 7?カスですよねwwwwwww


  131. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/17(水)12:06:44
  132. (グラの)クォリティ高くしすぎて今更ドットとか下位互換したら叩かれるだろうに・・・

    もうだめかもわからんね


  133. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/17(水)22:44:10
  134. あんまリアルなグラでゲームだとなんか萎える
    ってかPS7の頭身が3Dでもゲームらしかったなあ
    顔とかリアルじゃねーけど、絵っぽさがあってよかった


  135. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/27(土)23:53:45
  136. 8のオープニング見たときはびっくりした!



コメントの投稿



管理人に御用がある方は直接メールください





管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inusoku.blog87.fc2.com/tb.php/745-5f94e8fc