1 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 17:51:45.00 ID:tJLyxZMl0
ttp://remoon.blog15.fc2.com/blog-entry-11363.html北瀬氏と鳥山氏は、もし『ファイナルファンタジーVII』をリメイクするならば、3年という月日をかけて開発した『ファイナルファンタジーXIII』と
同程度のクオリティを持つ作品でなければならないと話し、それを実現するためには『FFVII』開発当時のチームの3倍から4倍もの規模が必要になると説明。
そして開発期間に至っては10年にも及ぶ可能性があると言及しています。3 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 17:53:07.89 ID:lj4LriRZ0
興味ないね
4 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 17:54:39.72 ID:3/AN/xqoO
>『ファイナルファンタジーXIII』と
> 同程度のクオリティを持つ作品でなければならないと話し
ん?18 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:01:59.46 ID:cBArm1Uw0
>>4
グラフィックの話だろ5 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 17:54:43.18 ID:aMntiqqgO
壁にでも話してろよ
6 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 17:54:53.67 ID:EQRB41P20
つまりFF13=FF7/(3.5*10)ということ?
7 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 17:55:32.34 ID:fHs3EThP0
10年たったらあんな3D時代後れだろ
8 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 17:56:21.33 ID:HJnX9xIf0
実写で作った方が早いんじゃね?9 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 17:56:53.72 ID:pH+i6roaO
10年とか嘘つくなよな
じゃあFF15も出せんでないか
10 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 17:56:58.44 ID:fyRF0XQhO
ストーリー、キャラデザ、システムが既存なのに?
じゃあヴェルサスなんか2025年くらいに出るのか?
13 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 17:58:16.20 ID:lj4LriRZ0
仮にリメイクしても変な後付イベントとか入れまくって懐古から袋叩きだろうな
14 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:01:10.90 ID:ehtsPxHF0
逆にFF13をFF7のクオリティで作るとごっつ早く出来るって事?17 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 18:01:46.73 ID:5737CBNZ0
ただでさえ思い出補正が強いのにリメイクなんてしたら
追加とかなくても「こんなゲームじゃない」とか言われて叩かれる気がするけど20 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:04:45.34 ID:svWEqycyO
>>17
それはあるだろうな19 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:04:02.97 ID:ZsEhxgr60
FF13並のクオリティでリメイクすると間違いなく13が霞むから仕方ないな
21 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:05:18.02 ID:uRhIwFR7O
つか 13みたいなリアル偏重グラは願い下げだわ
22 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:05:37.53 ID:dRSArFj30
なんで洋ゲーって早いスパンで出てくるのに日本のゲームって開発遅いの?
23 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:05:57.26 ID:cBArm1Uw0
FF13は一本道だけどFF7はそうじゃないしマップの種類も多い
さらにワールドマップも必要
これだけのものを全てFF13と同等のクオリティで作ろうと思ったら10年かかっても不思議じゃない24 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:06:54.16 ID:lj4LriRZ0
蜜蜂の館とかリアルグラフィックでやったらどうなるのっと
26 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:07:52.51 ID:9DLH0dQh0
これはFF7と同じくらいのボリュームや自由度のあるゲームを作るのに10年掛かるってことだよね?
本当にムービーの時用のCG入れるのやめたらいい気がする・・・
通常の画面でも十分綺麗なんだし
27 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:08:03.59 ID:my9oDkK20
リメイクなんかするな
28 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:08:06.30 ID:/3nd1X4JO
12か10くらいで十分なんだけど29 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:08:36.05 ID:1zatx+gP0
要約すると
「てめーらリメイクリメイクうっせーんだよボケ」
ってこった
30 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:10:04.69 ID:jjbEGk6TO
10が一番ハイクオリティーだと思ってる
あれぐらいがFFにはいい
31 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:10:13.17 ID:lj4LriRZ0
要約すると
「7もいいけど13面白いからみんなやろう!!」ってことだな
32 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 18:10:17.12 ID:6ARFU9KqO
7リメイクどころか、俺は7やった後にディシディアやったらクラウドが喋っただけで何か違和感を覚えたわ
なんか…違うと感じた
声優が下手なわけじゃないけど
33 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:10:27.46 ID:yWg8ZnCf0
正直FFがネトゲ化していくのが心配でならない
35 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:10:44.04 ID:HmGIwEBFO
イベントスキップ
エンカウント無しのマテリア
追加で
36 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:10:49.15 ID:uRhIwFR7O
つまり今後コンスタントにFF出す為には13みたいにせにゃならんと
冗談抜きで終わったなFF
37 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 18:10:51.47 ID:+nzJaJmDO
13はきっと997人でグラ作って3人でシナリオ考えたんだろ
FFは7以降グラに振り過ぎてた。
みんなマンセーしてたからどんどんグラの割合をふやした
売れるように頑張った結果だよ
問題があるとすれば、マンセーしてきた奴と、
名前とグラで売れてるのに「売れたってことはシナリオもよかったんだ」
って勘違いしたスクエニ39 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:11:18.93 ID:dXxbCXQmO
ティファの背伸びパンツがFF13のクオリティーで?
ゴクリ・・・・42 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 18:13:55.17 ID:iZcynyW20
>>39
ティファがしょんぼりおっぱいになるリメイクなんてゴミほどの価値もない43 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:13:59.16 ID:7HatLKhe0
>>1
だから無駄なムービーとかいらねーんだよバカ
グラも10位で十分、ユーザーは綺麗さなんて大して求めてないんだよ
これなら3年で出来るだろ
中身を作り込めよアホ
44 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:14:35.54 ID:OJqxpiHQO
今のグラフィックを飛行船で飛んでみたい46 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:15:22.41 ID:HmGIwEBFO
魔光キャノン発射シーンはガッツリ作り込んでくれ
48 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:16:02.15 ID:2I5Ww4F+0
スクエニはFF13で何も反省してないの?
49 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:16:18.42 ID:6/q127kV0
映画でも作ってればいいのにね^^
あれ?
51 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 18:17:27.26 ID:zmCVqLjg0
FF7は3Dポリゴンと戦闘システムのリアル制によって見方がぜんぜん違ってて面白かったけどな
FFもそろそろ末期だし、次のタイトル作ること考えたほうがいい気がするがな
54 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:18:46.36 ID:7HatLKhe0
なんで費用対効果の薄いグラやムービーを追求するか不思議だったが
もう中身を作る能力がないのかもな
こういうハリボテみたいなゲームって一回やって終わりだから中古値崩れが神速だよね
57 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:21:23.84 ID:lj4LriRZ0
FFほどのブランドになると如何なるクソゲーであってもとりあえずは売れるからな
58 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:21:30.67 ID:GT+k43QL0
今こそドット絵に戻る時だ!
グラに力入れてばっかだったから糞みたいなのしか出来ないか?59 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:22:18.08 ID:fHs3EThP0
>>58
HDテレビでドット絵って60 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:22:43.86 ID:mN9Gi5ri0
スクエニなんかリメイクしか望まれていないんだから
割り切ってリメイクばっかりしていればいいのに
68 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:24:37.07 ID:uRhIwFR7O
元々毎回別ゲーにFFて名前付けて売ってるんだから今後出すゲーム全部FFいくつとか付けて出したらいいんじゃね?
73 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:26:14.01 ID:lj4LriRZ0
とりあえずセットに2時間くらいかかりそうな髪型をやめるべき
77 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 18:28:43.00 ID:zmCVqLjg0
そのうちにFFブランドが信頼性に欠ける時期が来るだろ
そのとき別で勝負できるものがあるのかってこと
80 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:31:27.55 ID:uxPeKESt0
マジレスすると、HDゲームは開発費回収するには海外の売上が重要
その海外には「気に入らないゲームを2日以内に返品できるシステム」がある
つまりFF13は・・・
81 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:31:49.20 ID:2I5Ww4F+0
初週 2週目 3週目 4週目 5週目 6週目 7週目 8週目 累計 初動率
FF7 2,034,879 329,740 167,865 *77,548 103,093 72,666 63,634 54,542 3,277,766 62.1%
FF8 2,504,044 270,993 205,779 144,695 102,727 65,830 44,678 30,544 3,501,588 71.5%
FF9 1,954,421 328,404 123,827 *78,983 *37,783 37,783 22,984 16,620 2,707,301 72.2%
FF10. 1,749,737 233,429 *85,703 *47,152 *37,582 25,033 16,861 10,558 2,325,215 75.3%
FF10-2 .1,472,914 181,798 *80,295 *45,039 *30,171 20,277 15,679 11,041 1,960,937 75.1%
FF12. 1,840,397 217,438 *91,078 *45,495 *26,816 18,868 16,351 13,680 2,322,541 79.2%
FF13. 1,516,532 181,724 104,039 *35,441 *16,409 *7,500 *5,500 *3,700 1,870,845 81.1%
82 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 18:32:11.50 ID:H1cxTx9e0
つまり10年かかるから、作るのは無理。作らない。できない。帰りたい。死にたい
83 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 18:32:57.12 ID:7HatLKhe0
短期で利益が上がってもFF13みたいの連発してたらFFブランド自体が崩壊する
小売りに損失押し付けることばっかりやってるのも問題
結果長期的には大マイナスとなりしっぺ返しを食らうのは確実
84 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:32:58.29 ID:VEDaqo9D0
FF13は10年前から作ってたのか?
85 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:33:45.99 ID:uRhIwFR7O
とりあえず買わない姿勢 買っちゃってつまんなかった奴はアンケート葉書にきちんと文句書く
地道にこういう事やってかないとなんも変わらんだろな88 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:36:42.82 ID:N8pGLjMp0
>>85
アンケートって切手なくても出せるようにしといてほしいわ89 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:37:46.33 ID:PV8QM7OCO
グラフィックなんか粗くても適当にそれっぽければいいから
金をかける場所を考えて開発しやがれ
90 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:38:17.04 ID:Bs+hxxwo0
ようするにFF13があんなことになってしまったのも
時間が足りなかったからってことか、やっぱりかよ91 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:38:39.29 ID:fHs3EThP0
普通に考えて前作より見劣りするグラフィックで出せるわけ無いだろ
97 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:41:23.57 ID:kGiF5VxTP
完全移植で良いのに
99 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:42:22.52 ID:/376v5M20
ファイファン開発者って勘違いしてるよね
ドラクエリメイクも基本は8とか完全に無視したプレイヤーのことをそこそこ考えたテンプレリメイクなのに
リメイクのボイスが不評だっていつ気が付くんだろう
エッジ=ジャッキー、シロマ=唐揚げだったら、7のキャラはどうなるんだwwww100 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/02/12(金) 18:45:04.86 ID:YKoSbV5mO
プレイヤーのことを考えてたらモンスター仲間に出来ないとか必要ない追加要素とか入れないと思うが…
105 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 19:03:05.44 ID:1nYMWLP50
>>100
少なくともFC版1、2→SFC版1・2とかFC版3→SFC版3→GB版3とかFC版4→PS版4とかSFC版5→PS2版5のリメイクは良いと思う
スクエニはDSと絡むとロクなことがないな101 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:46:03.97 ID:2ioIsOE1O
いいから早くマッシュルムス作れよ
102 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:48:12.34 ID:T5RStVyy0
FF13やってないからしらんが
FF13と同じクオリティと言うとどれくらいひどいんだ?
104 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:49:08.76 ID:fHs3EThP0
>>102
_, =ニ彡彡ミニ= 、
_,-≦彡彡彡彡彡彡ミ、
,≦彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ、
,≦彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ミ、
ミ彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡
ミ彡彡彡=´ ̄ ̄ ̄``ヽ彡彡ミ
ミミ彡/ ::::::::::|:::::: `ミ彡ミミ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人
ミ彡/ :::\::::::::<● > ミ `ミソ < 人に聞くんじゃねえ!てめえで考えろ! >
(( ミ/ <●>::::::::::⌒ ヾ ) YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
| ⌒(_人__)=;ヽ ノ | |
ヽ ;≦)vvノ≧;: / ノノ
ヽ ≦(__ン≧ミ;; 人
人 ミ≧=≦ミ;; \
/
103 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 18:48:17.32 ID:P90e9wm60
グラはぶっちゃけPS2レベルでいい
それ以上進化されても逆に困る
107 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 19:04:35.50 ID:mbR80G9+0
作った側の人間が作ったゲームの面白さが分かってないなんてありえない
メディア向けの建前を語ってるけど内心はストレスで胃に穴開きそうとかそんな想像
112 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 19:18:27.00 ID:P90e9wm60
>>107
なんかかわいそうになってきた
115 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 19:31:00.15 ID:jTQKBTjH0
そんなクソゲーより
速くFF5をDSでリメイクしろよ