スーパーファミコンのソフトの箱って手にした瞬間凄い興奮したよな 

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 09:09:31.70 ID:taXCqJDe0

パッケージだけでも興奮がよみがえっちゃう





2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 09:10:13.20 ID:V/4Iuh890
ロゴの威力が半端ない



4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/13(水) 09:11:03.78 ID:rPDmawIF0
あるある



6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 09:13:05.32 ID:YDVp24soO
1万越えのソフトとかあったな



8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 09:15:08.26 ID:gD4j7K5GP





9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 09:18:31.77 ID:XXSIuQDuO
GC以降はしなかったな
年齢的にもだけど、ちっさいのがな



10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 09:21:33.69 ID:oZDaH9FzO
ゴエモンはまったwww
毎日意味もなく金貯めて草履買ってジャンプ力あげてたわww



11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 09:23:49.35 ID:14ceEzsU0
ファミコンのナムコの箱のほうが鼻血でた
スーファミは紙だったから安っぽかったな



12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 09:24:28.41 ID:61A9JDnr0
Wizardryは箱が豪華で興奮するわ



13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 09:26:38.75 ID:YKNR10uI0
その高さゆえに1年に3本程度しか買ってもらえなかったなあ
そのせいか1本1本を隅から隅までやりつくしたなあ
たとえクソゲーでもな
つまらなかったからすぐ別の買うゆとりには分からん感覚だろうな




18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 09:29:54.88 ID:JvqDfsVs0
>>13
>つまらなかったからすぐ別の買うゆとりには分からん感覚だろうな

今でも同じと思うが。




14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 09:26:45.83 ID:sBx1Q8DQ0
マリオRPGのパッケージ好きだった



15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 09:27:07.38 ID:taXCqJDe0

買ってもらってから家に帰るまでのわくわくは異常






31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/13(水) 09:47:34.91 ID:jww/Cc/X0
>>15の真ん中が僕の初めてでした///



16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 09:27:50.10 ID:ZDdFs+MZ0

発売日に定価で買ったけど後悔はしていない





17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/13(水) 09:28:52.98 ID:CRXB71S/0
ゲームボーイとアドヴァンスの箱もなかなか興奮



20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 09:30:08.57 ID:D1Ud9DlE0
コーエーのカセットはファミコンの方がよかったな



21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 09:30:28.75 ID:Cyr3b/B2O
ミッキーのマジカルアドベンチャーの箱見せられたら死ぬ



22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 09:34:52.83 ID:gYrMxpic0
まあ結局「ガキだったから」だわな
今のガキ共はPS3とかウィーとかのゲームの箱で興奮してんだろうし
おれらはもうあのときほどの感動は味わえない。おっさんになっちまったからな




27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/13(水) 09:42:32.39 ID:I7zcu1/y0
>>22
まあそうなんだが、「オリジナルの規格か」ってのはあると思うぞ
PS2wiiPS3なんかと比べたらDSアドバンスPSPあたりの方がwktkできる




23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/13(水) 09:34:54.60 ID:tl+tLHGo0
スーファミやりたいけど場所取るから物置にしまったままだわ



25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 09:38:12.35 ID:584cZu2Q0
餓狼伝説2を箱ごとどっかで無くしたときは泣いた



28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 09:43:49.56 ID:taXCqJDe0





29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 09:45:32.58 ID:Xhny4cnYP
あと紙箱ってとこな



30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 09:46:24.70 ID:44V5io930
何か熱く込み上げて来るものが•••。
今でも何故か箱とってる。



33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 09:48:23.00 ID:OdQeuM8f0
たまらん時代だな



35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/13(水) 09:49:22.45 ID:8DVZM3va0
ビデオテープ隠すのにほんといいサイズだよな



36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 09:50:39.25 ID:584cZu2Q0
箱の中の透明のケースにカセットが嵌ってる感じも興奮するよね
さらにカセットを包んでる柔らかめのビニール袋も




42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 09:54:15.54 ID:Cyr3b/B2O
>>36
ビニールから出したてのカセットをくんかくんかしてた



39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/13(水) 09:53:16.97 ID:CRXB71S/0
星のカービィの木目調の箱とトルネコの大冒険の箱がみたい



40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 09:53:32.30 ID:YKNR10uI0
ソフトの裏にかずやって書いてあるゲームがまだうちにある
卒業までに返せなくてごめんなかずや




41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 09:53:40.74 ID:/W9P/OAK0
ソフトに住所氏名書かされたよね



43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 09:54:16.22 ID:HjyLcAm00
いつからだろうか…ゲームソフトを手にとってもドキドキしなくなったのは…
誕生日の夕方、帰りの車の中で後ろの席に座って箱を眺めながら
「説明書読んでいい!?」「酔うわよ」「大丈夫!」みたいなやりとりをママンとしたっけ



45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 09:56:42.61 ID:JvqDfsVs0
FCソフトのほうが圧倒的にドキドキできる形状だったよ、

というか、今のDVDのトールケースに入れるの、やめたほうがいいよな、安っぽい。
普通のCDのケースも安っぽかったが。
せめて、エロゲと同じパッケージにしたらドキドキ感復活するんじゃね?



46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 09:57:05.30 ID:UQPaxXM50
説明書は隅々まで読んだ



50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 10:02:22.66 ID:2iFAJbLQP

押入れから引っ張り出してきたらやりたくなってきた





53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 10:05:52.09 ID:Ye4hvrWJP
箱もいいけど開けたときしわができると悲しいぜ



55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 10:07:14.23 ID:YKNR10uI0
ソフト買ってもらったら夕飯の買い物なんかいいから早く帰ろうとせがんでたっけな
いい思い出だな



56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 10:07:58.17 ID:B7V7Uddk0

まだキャラいえるなー
手前からブレンダ、ルヴェン、アニタ、エミル、
クラーク、アクセル、坂田のおっちゃんー

ただ主人公だけ名前変えたから覚えてないwwww





57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 10:09:25.92 ID:JvqDfsVs0
でも、そんなに夢があったFC,SFCソフトも、データでは
ファミコン全3427本のサイズ=337メガバイト
スーファミ1447本=1.45ギガバイト

とかいう、たいしたことないサイズなんだよな‥




63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 10:13:25.51 ID:/W9P/OAK0
>>57
エロフォルダはスーファミソフト60000本分か・・・




65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 10:14:46.56 ID:B7V7Uddk0
>>63
それは、SFCの容量が小さいのじゃなくて、お前のエロファルがすげー




58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 10:09:28.13 ID:taXCqJDe0






67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 10:17:49.99 ID:B7V7Uddk0
>>58
LIVE A LIVE いいよね。
幕末編とか好きだった




59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/13(水) 10:09:42.37 ID:+cemUyXj0
スーパーマリオワールドの説明書にびびったあの頃



60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 10:10:24.38 ID:TdW1k4f00
昔は売るって言う習慣がなかったから確実に名前書いてたなあ・・・たまに近所に手癖の悪いヤツもいたし
早く遊びたかったけど説明書全部読んでから遊んでたな



66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 10:15:36.31 ID:JvqDfsVs0
なんっつーか、CD,DVDの形状が安っぽいんだよな‥

USBメモリくらいの形でいいから、せめてカートリッジにしてほしい。




69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 10:18:48.58 ID:vSpfqDtO0
剥き出しのDVDだとゲームソフトを買ったって気はあまりしないよな。
PSPみたいな形だといいけど。




79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 10:26:09.74 ID:95Iu8IJgO
>>69
CD DVDってのは人間の所有欲が満たされるギリギリの大きさらしいのね
どんなに技術が発達してもこれ以上小さくならないんだろうな




72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 10:19:58.57 ID:/W9P/OAK0
>>69
最近DL販売されたゲーム買ったけど、さらに買ったって気がしないぞ
買う前は、どっちでも大して変わらんと思ってたけど、思った以上でビックリした




75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 10:22:22.02 ID:Xj4pwUIR0
形があるって大事だな
データだけじゃないモノがある




76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 10:23:01.84 ID:B7V7Uddk0
あとデータより安心するよな



78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 10:25:35.83 ID:T+Ir/BIg0
wiiでファミコンとかスーファミのゲームダウンして遊んでるけど、別に箱とかなくても
あの頃の興奮がよみがえってきて楽しめるお。惜しむらくはソフトの本数が残念なんこと




83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 10:29:13.37 ID:bHjfddX30
SFCのあるソフト名思い出せないんだが、
これでわかるツワモノやついないか?

・「ガンダム」
・あるステージでのBGM
「チャーーーーーーチャラチャーチャーチャチャララララー」




86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 10:32:24.51 ID:HJu2MQNj0
>>83
f91かな?
f91といっておきながらほとんどがf90のやつ
それかv?




87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 10:33:25.46 ID:/W9P/OAK0
ガンダムF91
SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語
SDガンダムX系

たぶんどれか



89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 10:35:35.73 ID:Cyr3b/B2O
ステージって表記だからアクションかアクションシューティングの類かね

有り得ないけどコンパチシリーズってオチは無いよな?



93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 10:40:42.90 ID:HJu2MQNj0





これのどれかだと。
上記ではSD以外はやってるけど、ウルトラマンとか仮面ライダーと出ているシリーズもあったよな。




94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 10:42:02.07 ID:HjyLcAm00
ウルトラマンとかライダーが出てるコンパチものはグレイトバトルシリーズとかガイアセイバー系だな
バンプレの



95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 10:42:56.73 ID:bHjfddX30


プレイ動画無いときついな




97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 10:44:49.61 ID:HJu2MQNj0
>>95
ガンダムの頭身教えてくれ、それかアクションかどうか
それだけでかなり絞れるぞ




99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 10:49:35.93 ID:bHjfddX30
>>97
すまんが全く覚えてないんだよなぁ
12年くらい前にやってたやつだし…




100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 10:51:55.46 ID:HJu2MQNj0

>>99
そうか、これとかいうオチではないよな?





クロックタワーってでたっけ?
あのパッケージ怖いよ




107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 11:02:24.71 ID:bHjfddX30

>>100
それはない

これはやったことある気がするんだが、>>83で言ったやつかはわからねえ





101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 10:55:07.03 ID:HJu2MQNj0

やってないけどSD2本、これかもしれないから

SM調教師と聞いてジーコサッカーと出てくる人はどれくらいいるだろう






103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 10:59:23.28 ID:teiW2N3u0

ガンダムでもう1本、Gガンとシステムにてたけどいい
PSでもGガンとwの格闘出てたなー
PSと同時期だっけ






105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/13(水) 11:01:22.45 ID:S4Sq3Y380
>>103
デスサイズ禁止




104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/13(水) 11:00:34.55 ID:I7zcu1/y0
Gガンはどうしようもないゲームだが
乗り換えと声というキャラ要素では優っていたな



85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 10:31:53.60 ID:mWsYTROT0
兄貴がスーファミ占領してやらせてくれないから箱と説明書ばっか読んでた



98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 10:47:54.33 ID:xA3FNMKe0
パッケージ見るだけでゲームやりたくなってくるな

ドンキーのパッケージまだあるから掘り起こすか



102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/13(水) 10:55:52.54 ID:S4Sq3Y380

こいつは厨房の俺の人生を変えた・・俺はこいつを墓穴まで持っていくぜ





110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 11:16:31.82 ID:5lIyVVEP0
魔剣道のパッケージは興奮する
マジで




121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 11:33:22.11 ID:HLWUUPJy0

>>110
2でてたんだね。
アクションとしては結構なレベル
赤の玉取るのに必死ww







117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 11:26:43.57 ID:5lIyVVEP0

ハイレグぅぅぅぅ!





120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/13(水) 11:32:51.43 ID:kgINv2/a0
>>117
持ってたわ・・・
懐かしい




118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 11:28:51.75 ID:ktpAMGzHO
振り返るとsfcの時代は意外と短く、ps1の時代は意外と長い



119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 11:31:08.68 ID:Q/BD0cEi0
ぷよぷよとぷよぷよ通の箱がスゲー似ててダブったかと思って焦った思ひ出



124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 11:36:53.54 ID:HLWUUPJy0

これも名作、レベル高くしてオリジナルに進化させられる
なによりタイトルインパクトがすごい
やっぱりタイトルは大切だなー






135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 12:05:12.26 ID:1WM1STHn0
昔は箱にソフトも説明書も綺麗に閉まって枕元に置いて寝たなぁ



138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 12:44:37.94 ID:ujUISgcL0

曲は2の方が好きだけどゲームとしては3が圧倒的に好き
スクエニはさっさと聖剣2、3移植しろよ
あと4出せよ





139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/13(水) 12:47:31.98 ID:1+SNinVIO
オレは64の箱のが興奮したな
毎回ナイロンに閉まって箱に入れてた



全記事表示
この記事へのコメント
  1. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/14(木)07:58:31
  2. 聖剣4はマジ待ち遠しいわ・・・
    さっさと出せよ


  3. 名前: a   投稿日:2010/01/14(木)08:11:26
  4. 箱はMDのほうが好きだった
    プラスティックケースなのがよかった
    SFCは紙だから、油断してるとすぐフニャフニャになるからね
    ゲームは間違いなくSFCのほうが楽しかったけど


  5. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/14(木)08:58:25
  6. クロノトリガーはパッケージ見ると泣きそうになるな
    当時は本当にプロジェクト名通り夢の共演だったからな


  7. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/14(木)09:40:08
  8. 子供の頃の感性と顔に戻りたい


  9. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/14(木)09:53:04
  10. 聖剣2は携帯電話でできるとかなんとか・・・・


  11. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/14(木)10:42:59
  12. >>93の一番最初のガンダム、ギャロップが倒せずに投げたわ。
    何十発と打ち込んでも沈まねぇ・・・

    やりこみは途中であきらめることがあるけど、全クリを諦めたゲームはこれくらいだわw


  13. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/14(木)10:43:33
  14. >102

    カセットの横のコントローラーみたいなの
    なんだろ?


  15. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/14(木)11:03:56
  16. 聖剣4は買った→1時間プレイ→即売り
    だったな

    俺の中ではあれは黒歴史認定


  17. 名前:     投稿日:2010/01/14(木)11:29:05
  18. スーファミの新品買って、皺の無いビニールからカセット出す時が一番興奮した


  19. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/14(木)12:35:42
  20. プリンセスミネルバほしかったけど恥ずかしくて買えなかったなあ


  21. 名前:     投稿日:2010/01/14(木)13:23:12
  22. ※8
    ハハハ、ナニヲイッテルンダイ?
    マダ4ナンテ、デテモイナイジャナイカ………。


  23. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/14(木)13:46:23
  24. 13みたいな奴はいい加減痛い
    所詮見えない敵だろ


  25. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/14(木)16:12:25
  26. と、ゆとりが申しております


  27. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/14(木)17:04:30
  28. 今も昔も子供はちゃんと親に買ってもらったゲームは隅々までやってるだろ
    何でもかんでも都合のいいようにゆとりを解釈すんのもね・・・


  29. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/14(木)17:14:33
  30. PSのパッケージまではギリギリで興奮するんだよなぁ。
    でもPS2なんかの箱だと興奮しない。
    やっぱり子供のころにやってたものが一番興奮するんだろうな。

    さて、久々にSFC引っ張り出すか。


  31. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/14(木)17:21:51
  32. 今でもDSやPSPはワクワクするわ
    独自規格って如何にもゲームって感じなのがいい


  33. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/14(木)17:37:26
  34. ※7
    ターボファイルツイン
    メモリーカードみたいなもんだ
    ダビスタやRPGツクールやるのにお世話になる


  35. 名前:          投稿日:2010/01/14(木)21:55:28
  36. 箱の裏側のゲーム説明を見るのが大好きだった
    スクリーンショットとか物凄く興奮したなぁ・・
    ただ、あのプラスチックのケースが箱から出てくる時の「カリカリ・・キキキ」って音が大嫌いだった
    ビニールだけの時は良いんだけどね・・


  37. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/14(木)22:25:39
  38.  錆剣4は劣化版キングダムハーツてな感じだったな
    ゲーム初めて売ったよ・・

     個人的には最初に買ったマリオコレクションがよかった子供心に「マリオ4っつも入ってんの!スゲー!」
    と思ったのを思い出したよ。VCで出ないかな・・・

    今じゃゲーム並んで買うなんてないよ、聖剣3は並んだ

     で、聖剣4はいつ発売するんかね?


  39. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/15(金)02:30:13
  40. 想像させる箇所がいくつもあったから面白いのかもな。パッケージの絵で想像するけど実際にプレイするとゲームのグラフィックとは違う。そういうのがスーファミ時代はいくつもある。キャラは2マスくらいで小さいけどメニュー画面のステータスとか会話の文字の隣に出る絵はちゃんとしてたり、町も入ってみないとどういう町か外からはわからないし、敵なんかもそうだった。2マスくらいのしょぼいボスに話しかけて戦闘になるとすげぇかっこいいグラフィックだったりして燃えた。


  41. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/15(金)14:15:53
  42. 箱を誰かに踏まれた時のへ込みようはハンパない


  43. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/16(土)08:32:25
  44. スーパーデラックスのパッケージヤバすぎ
    本当にワクワクする


  45. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/16(土)17:26:42
  46. 紙箱はいい。
    けど、大体折れたり無くしたり捨てたりでソフトが真っ裸になるよなw


  47. 名前: 名無しpoppa   投稿日:2010/01/16(土)21:06:31
  48. あのゲーム、サンドラの大冒険って名前だったのか。
    一度友達の家で遊んだきりだったから何年もの間名前分からずにいたよ。


  49. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/17(日)18:31:01
  50. >>93のはヒーロー戦記のことだろう。


  51. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/06/16(土)05:56:00
  52. 聖剣3やFF6のスーファミ末期辺りからキャラやらストーリーがグチャグチャ鬱陶しくなった。
    以降スクウェアのムービーゲーは糞つまらん。
    聖剣はきれいにまとまってる1か2がベスト。



コメントの投稿



管理人に御用がある方は直接メールください





管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inusoku.blog87.fc2.com/tb.php/714-545d2be4