お前ら子供ができたらどんなふうに育てるつもりなの? 

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 15:33:16.41 ID:fb9dNvpl0
俺はゲームに誘うようなノリで「一緒に勉強しようぜwww」って声をかけるつもり
上から目線で勉強を教えようとするんじゃなくて、ほんとに俺は俺で自分の勉強をやるの
そしてテーブルを挟んで一緒に問題を出し合ったり意見を聞きあったりして
友達感覚で勉強すれば、絶対に勉強を好きになってもらえると思うんだ・・・

仕事から帰ってきたら玄関まで娘が走ってきて
「パパ~今日も一緒に勉強しようよ~」なんて行ってくれたら感動して泣いちまうかもね
俺童貞ニートだけど




3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 15:34:26.69 ID:gA9/h9tq0
お前の子供引きこもりになるよ



6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 15:37:24.13 ID:NK+ty6n00
尊敬される父親にはならなくていい

せめて馬鹿にされたり顔色をうかがわれたりしない父親になる



7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 15:37:52.70 ID:N78jBq9a0
丸大ハンバーグで大きく育てる



8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 15:38:45.37 ID:/6tLHcTD0
ハンバーグじゃないの!
まるしんハンバーグなの!!



10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 15:39:43.90 ID:gtSqwhZd0
男 幼稚園~小学生で高校までの内容終了→理3
女 お嬢様学校に入れ込んで門限5時、男女交際一切禁止




13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 15:41:46.13 ID:rnUWk76f0
>>10
これはひどい




15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 15:43:55.35 ID:9zJ4Rb5O0
娘だったら結婚するまで処女を守れと教え込む
そして百合に走ってしまいそう



16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 15:45:56.28 ID:ivw4zuIe0
とりあえず中学受験はさせない



19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 15:48:10.33 ID:/6tLHcTD0
>>16
すっごく悩むそこ




17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 15:46:57.52 ID:zi0cmQCI0
自分と同じひねくれた性格、明らかにブサイクになりそうと分かる外見
そんな子供育てたいか?




23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 15:49:47.42 ID:fb9dNvpl0
>>17
娘は母親似になるから大丈夫




24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 15:50:17.72 ID:GTUQqrqDO
>>23
とも限らない




20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 15:48:48.55 ID:znn5AHqk0
谷底に突き落とす



21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 15:48:56.17 ID:gtSqwhZd0
とりあえず公立中学には入れない
下町っつうか育ちの悪いアホクソガキに毒される
アホガキとは接触させたくない



25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 15:50:28.06 ID:PoEdXWMOP
女子校には入れない、入れるなら御三家レベルでないと人間性が腐る

男なら絶対に男子校



26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 15:50:45.09 ID:p3a7QOhH0
選ばれし勇者として育む



27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 15:52:09.03 ID:/6tLHcTD0
男子校はかわいそうだから入れない



31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 15:55:00.30 ID:Qm1vQZzD0
どう育てたってなるようにしかならないから放任主義



32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 15:55:01.48 ID:aDMLSe3a0
中学受験の塾でバイトしてるんだがすごく悩む
どっちが幸せな人生なんだろうか?

いっぱい勉強させるんならそれ以上に楽しいことや遊びもちゃんと知ってる子になるようにしないといけないな




36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 15:56:48.81 ID:/6tLHcTD0
>>32
六年とか週七だもんなwww 迷うわマジで




34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 15:56:08.06 ID:CRHCfmBR0
とにかく色んな物を紹介したい
音楽、スポーツ、勉強、外国、アウトドアとか
色んな事をとりあえずさせてみて
後は子供が自分で興味もった物をやらせてあげたい
小学校、中学校は絶対公立に行かせる
私立出身は世間知らずだからな(俺ソース



40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 15:59:01.77 ID:PoEdXWMOP
自分の子供が賢かったら中学受験
どーしようもなかったら小学校受験




44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 16:00:57.15 ID:CRHCfmBR0
>>40
子供の脳って6、7歳ぐらいの頃に
論理的思考ができるようになるらしいよ
脳がそうなってると受験に受かりやすいしまだその段階になってないと
勉強させても苦痛を与えるだけで伸びない
その見極めが難しいらしい




41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 15:59:06.64 ID:shYrZGvxO
おしつけない
買い物は自分でいけるようにする
時々お手伝いさせる
いじめられても自信つけさせるために自分でどうにかしなさいという



45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 16:01:55.05 ID:JkZ3PSsT0
ゲームをやりたいと言い出したらとりあえず徹底的に英才教育を施す。



46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 16:02:05.18 ID:gtSqwhZd0
公立ってありえん

ガキの頃はまわりにつられて当然のごとく差別(人種など)とかいじめとかしてたけど
育ちの良い奴が集まる世界に入り始めたら異常なことに気付いたわ
地方の公立小中は育ちの悪いクソガキが多い

同窓会にしても、付属とか出た人は周囲が良い学校とかばかりなのに
俺の場合は高卒就職者とかばっかりだったからな。ヘビースモーカーだらけだし



48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 16:04:17.63 ID:/6tLHcTD0
>>46
親ももっと柔らかい表現でそんなこと言ってたけどやっぱそうなのかなwww



49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 16:05:01.65 ID:CRHCfmBR0
>>46
学区の問題だよ
公立っつっても場所によって生徒、教師の質がまるで違う
親は家買う時にそういう情報も集めて住む場所を考えるべき



51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 16:06:51.26 ID:/6tLHcTD0
>>49
あ、そういう話も聞くね



47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 16:02:47.88 ID:XJ8bq/GJ0
とりあえず格闘技やらせとけば非リアにはならんだろ



50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 16:06:48.75 ID:orCJPUW80
女の子が生まれたら纏足をして首長族の首輪をはめさせて首をのばす



53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 16:07:04.53 ID:49h1DypUO
娘だったら結婚するまで処女を守れと教え込む
息子なら中学生のうちに童貞卒業するように教え込む



58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 16:10:53.80 ID:CRHCfmBR0
小5ぐらいまではゲームさせたくないんだけど
ゲームが無いと友達ができないような次代だから
すげー悩む




61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 16:12:06.64 ID:7UZHPbHR0
スポーツ少年団に入れたい



62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 16:12:17.90 ID:+HaWHqn2O
自分で勉強する習慣、というかすすんで努力する人間に育てたい



63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 16:12:26.21 ID:VN+BM5v40
ゲームが教育に悪いって信じてる親なんて団塊世代だけにしてくださいよ



67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 16:16:30.60 ID:yiup5+9A0
ゲームよりも楽しいことを見つけさせるべき
俺は学校と塾が楽しすぎて、ゲームの事なんて考えもしなかった
小4くらいまでは猿のようにやってたけどね



68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 16:16:54.96 ID:6nNNfPc/O
挨拶等の礼儀には厳しく
小学校入学前に英会話・水泳・器械体操を習わせておく
家ではドビュッシー、ワーグナー、ベートーヴェン、黒人のブルースあたりを流す
小学校に入学後は好きにやっていけばいい。



69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 16:17:13.08 ID:gA9/h9tq0
お前ら子供が障害持ってたらどうするの?



73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 16:18:42.05 ID:CRHCfmBR0
乳児の頃から超一流の料理を食わせて、
超一流ブランドの服を着せて育てる
そういうセンスって10歳までが勝負だからな
>>69
今だったら池沼だったら下ろして欲しいって思うけど、
実際に自分の子供がそうだったらちょっとどうなるかわからん




75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 16:20:25.60 ID:fb9dNvpl0
>>69
正直、独断じゃ決められないよな




71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 16:18:10.53 ID:p+mRysaL0
朝鮮部落と屠殺部落が学区内にある学区の公立中学出たけど
精神的にタフになれるし悪いことばかりでもなかったぜ
俺はちゃんと真っ直ぐに育った
ただ、娘ならあまり行かせたくはないw

子供できたら高校までは行かせるが、大学は明確な目的がないのなら
とりあえず高卒時点で働きに出して金を稼ぐことの大変さをわからせたい
社会人を経験した上で、大学で勉強したい意思があるのなら大学に行かせてやる
そのほうが子供も学費を払うためにどれだけ働かないといけないか理解して
勉強に実が入るんじゃないかと思うんだ



まぁ、俺ニートなんだけど



83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 16:40:15.72 ID:orCJPUW80
立派なvipperに育てる



91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 16:48:56.53 ID:aDMLSe3a0
豪華な物食わせるのもいいが子どもにはおふくろの味と言えるものをもたせてあげたい



92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 16:49:52.04 ID:L2lP/Bj8O
中学受験はさせない。
基本的には自由にさせる。
友達と家族を大事にする子になってほしい。



103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 17:07:04.91 ID:2ki6GC/J0
子供がせがむものを飽きるまで買ってやる。んで、飽きたところで金を稼ぐ楽しさを教えたい。



104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 17:07:11.56 ID:RJXykvSi0
人の痛みを分かる人間になってほしい。



106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 17:09:07.99 ID:N7RtsSv4O
小学5年生くらいまで
「僕の将来の夢は世界征服です」
みたいな作文書いて発表しちゃうような息子にしたい



107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 17:09:18.23 ID:nE4HD8zTO
子どもがどこから生まれたのかきちんと説明したい



111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 17:31:09.83 ID:hC/zq9ww0
お前等の言っている「育てる」ってなんだ?
俺には、理想、へタすりゃ妄想を子供に押しつけたいだけにしか見えない。

統計的、経験的に標準・平均以上とされる生活に押し込めたいとか、
自分のようになって欲しいとか欲しくないとか、言ってられるのはホントある意味羨ましくもある。

既に2児の父だが、「育てる」なんてとんでもない。
一緒に生きていくことだけで精一杯だ。

話をしたり、ケンカしたり、考えたり、遊んだり、無視したりされたり、ご飯食べたり、寝たり起きたり。
いつか1人で全部出来るようになって、俺なんかいない方が良いと思われるまで一緒に生きなきゃいけない。

酷く楽しい。




112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 17:32:37.77 ID:gA9/h9tq0
>>111
ヒッキーになったらどう思う?




113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 17:32:52.64 ID:CRHCfmBR0
>>111
父親がVIPPERとか子供可哀想過ぎる

  ∧_∧
  (・ω・ )
   と_,、⌒)^)=3 ブッ
     (_ ノノ



115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 17:33:57.03 ID:pD3Qg4nY0
女の子だったらボクっ娘、男だったら男の娘にしたい



117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/08(金) 17:37:20.76 ID:z4cxFjU10
もし上の子が男の子だったら悟瑠兵衛裟(ごるべーざ)って名前をつける
次に生まれてくる子も男の子だったらその子には瀬清瑠(せしる)って名前かな
女の子だったら璃雫亜(りでぃあ)ちゃんで
俺がレゴブロックや特撮が好きだからそれらを使ってフレンドリーに接したいな
親子というより友達みたいな感じでやってければ一番だね。



119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 17:40:46.75 ID:N8GiCdb1P
この間8歳でOzzyのバックでギターを弾いた日本人の少年をみて感動したから
ギターを無理やりスパルタで覚えさせる。俺ギター弾けないけど
名前は蔵布団(くらぷとん)かな



120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 17:44:02.12 ID:z4cxFjU10
じゃあ俺は淫虞道(いんぐうぇい)ちゃんで



121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 17:44:42.54 ID:CRHCfmBR0
じゃあ俺は病苦ちゃんで



122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/08(金) 17:49:09.74 ID:K3WxMI5YO
じゃあ俺は李康敏(イケメン)ちゃんで
髪の毛長髪にさせるわ



全記事表示
この記事へのコメント
  1. 名前:     投稿日:2010/01/09(土)08:45:49
  2. 答え3.子どもができるどころか友達さえいない。現実は非情である。


  3. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/09(土)09:28:09
  4. 中学受験する意味がわからん


  5. 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。   投稿日:2010/01/09(土)09:33:04
  6. 楽器やらせたい、と思って4歳からヴァイオリンはじめさせた。
    今14歳だが、メンコンひけるぐらいまで成長した。これだけは良かったと思ってる


  7. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/09(土)09:57:19
  8. 障害者持ちの俺から言わせると
    育てるのはやめておけ
    子供を失うのは死ぬほど辛いが
    育てるしんどさ、苦しさは尋常じゃない
    それでも育てると決めたらずっとずっと愛してやれ


  9. 名前:      投稿日:2010/01/09(土)11:25:41
  10. 息子が可愛くて死ねる。
    サッカーを頑張ってて、嫌な事や辛い事があっても毎日練習する姿が愛おしい。
    俺は練習付き合ったり、勉強教える事しか出来ないが、サッカー選手か俺の仕事を継ぎたいと言ってくれているから子供から見てうまくやっているように見えるのだろう。
    オヤジの仕事いいなぁ、おいしいなぁと思っていてくれるように自分が生きていけば間違いないんじゃないかな。


  11. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/09(土)11:46:36
  12. 子供に親のリベンジをさせるのってよくないらしいね
    親が子供の頃になりたかった職業に就かせるのとか。


  13. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/09(土)12:01:24
  14. 地元の中学がどうしようもない校風、程度なら中学受験させる


  15. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/09(土)12:10:39
  16. 真っ先にやる事があるだろ

    DQNネームを付けない


  17. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/09(土)12:55:48
  18. DQNネームって悪くないかもと考えてしまった自分がいる
    メリットあるかもしれない


  19. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/09(土)14:05:59
  20. 読める名前であり、ちゃんと意味がある名前を付けたい
    剣道を習いさせたいけど嫌だったら子供がやりたいことをさせたい。で、塾かチャレンジは絶対にやらせる
    丈夫で健康的でDQNじゃない子になってほしいよ

    私は女だけど生まれる前に池沼って判明したら育てられる勇気が無いからおろす


  21. 名前:      投稿日:2010/01/09(土)14:34:11
  22. DQNネームつけると底辺決定、単純な名前で良い。100%親がクソってわかるから、子供もそうでしょって思われて差別される。できたら姓名判断とか参考にしたい。

    息子→基本、躾に厳しく。早めに目標を持たせてそれに努力させる。手に職を持たせる。俺の轍は踏ませない。
    娘→家庭的な技能を持たせる。俺に金があれば作法とか習い事とか。男女同権?何それウンコ?


  23. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/09(土)14:38:16
  24. まずは動物を飼おうと思う、犬がいいかな?
    そうする事でまず乱暴な性格にはならんだろう
    他人を愛せる心を持たせてやりたい
    あとは死と生の循環を小さい頃から知っておくと
    後々役に立つな


  25. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/09(土)14:51:29
  26. >12
    あなたが、犬を飼うマナーを押さえていて、子供にそれをきっちりさせるならいいんじゃないの?
    犬を放し飼いにして他人に迷惑かけてるのに、カッコイイ飼い主とか勘違いしているバカが多すぎるので。


  27. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/09(土)15:39:57
  28. 近親相姦ネタが多いかと思ったら意外とまともなんで
    驚いた。
    まぁ、「自分の子」なら美少女になるとは限らんしね
    よく女は、自身に似た娘をキラうと言う。
    亭主の取り合いを恐れるのだそう。あな恐ろしや
    白雪姫の実母のごとく


  29. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/09(土)15:41:25
  30. 中学受験するとか塾に行くのもどの習い事をするのとかは本人がしたいと言ったものをやらせたい
    何かを嫌になっても辞めるか続けるか自分の意思で決めれるようにしてあげたい その方が自分に責任が持てるし、後から、誰かのせいにはできないから


  31. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/09(土)18:32:17
  32. こんなこと言ってても実際産まれた子供の顔を見たら
    「元気に育ってくれたら本当にもうなにもいらない」って思えるって母ちゃんが言ってた
    多分そうなんだと思う


  33. 名前: 名無しさん   投稿日:2010/01/09(土)19:35:24
  34. 10
    こんなふうに婆ちゃんに育てられた私が32になってもいきおくれてるからこれはやめとけ
    よっぽど美人か見合い話が舞い込む金持ちじゃないと
    育て親の男女交際の厳しさはいきおくれる元


  35. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/09(土)21:32:32
  36. 厭世家にする


  37. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/10(日)02:52:56
  38. ・楽器を習わせて一緒にセッション
    ・英語が苦手な俺の二の舞にならないように英会話に行かせる


  39. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/10(日)04:36:06
  40. 思うように育たないのが子供、だとさ


  41. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/10(日)09:59:02
  42. ・子供の時から男なら「親父(お袋、兄貴、姉貴)」女なら「お父様(お母様、お兄様、お姉様)」と呼ばせる。
    ・貧弱でメンヘルでも良いから兎角線の細くて麗美な人間にしたい。


  43. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/10(日)11:08:19
  44. 基本的に子供のことをおもいやって育てたら
    メンヘルや捻くれた奴にはならない

    放任主義とかいってる奴は子育てに責任持てないガキ



  45. 名前: GRBS   投稿日:2010/01/10(日)13:10:09
  46. 子供にはとりあえず男女関係無くなにかの武道とソフトボールを小学生低学年からやらせる。武道はいじめられてもやり返せる力と痛みに耐える力を付けさせる為、ソフトボールは学校の体育や社会に出てからの交流のために使える。
    できれば犬かウサギあたりのペットも飼って可愛がっていたペットとの永遠の別れの辛さも教えておきたい。
    大きいペットほどその辛さも大きいと思う。

    とりあえずDQNネームは絶対に避けたい。
    名前だけで落とす会社もよくあるから就職に圧倒的不利なものとなってしまう。


  47. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/10(日)14:37:42
  48. もし女の子なら、女の友情には気をつけろ
    人の悪口ばかりを言う子は裏でおまえの悪口も言ってるから信用するな
    いいところを見つけるのが上手い子と仲良くなりなさいて言うな


  49. 名前:               投稿日:2010/01/10(日)15:31:03
  50. 俺の意志を継いで立派なアスリートになって俺の無念を晴らして欲しい・・・


  51. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/10(日)16:08:46
  52. 子供?

    お前らってどうして、自分には一生関係ない話がそうも好きなんだろうね。


  53. 名前: お肉名無しさん   投稿日:2010/01/12(火)14:18:30
  54. ネタじゃないとしたら半分以上が本気でやばい奴らばかりだな。恐ろしい


  55. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/12(火)14:18:42
  56. 自由尊重が基準だな…
    秀才校に入れたとしてもそれが問題になる可能性の方が高いからな…


  57. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/12(火)20:36:14
  58. 夢ぐらいみたっていいよね・・・。


  59. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/13(水)18:06:20
  60. 障害者が生まれたら赤ちゃんポスト()だな


  61. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/15(金)00:18:08
  62. とにかく悪いことは悪いという
    後はまぁ旅行に行ったり海水浴行ったりでいいや
    楽しい思いをさせてやりたい


  63. 名前:          投稿日:2010/01/15(金)09:54:34
  64. 小さい時に百科事典を与えて終了。


  65. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/15(金)22:19:43
  66. うちは放任主義なんで、子供の意志に全て任せてるんですー

    って言って叱らない親なんなの!?
    子供のうちに躾ないとろくな大人にならない!放任=放棄だという事を間違っちゃいけない!


  67. 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。   投稿日:2010/01/18(月)13:37:57
  68. まあ おまいらみたいに朝鮮の伝統を重んじるやつらとは付き合せない突き合せない

    子供に飲酒  脳みその成長に悪いから子供には飲ませ       ないのが日本。
           俺の酒が飲めないのかと子供に飲ませる       のが朝鮮
           おまいら子供の時に飲んで自分の子供に       も飲ませるか飲んでも文句言わないだろ       う 
           自分の子供の脳の成長を邪魔する訳だw       俺様だしw

    レイプ    朝鮮からおまいらがゲットした伝統
           自分の子供だろうが姉妹だろうがやる
           正に朝鮮の伝統

    弱い物いじめ 自分と違うと攻め立てる
           自分と違って優秀なやつを責める
           自分と違って白いやつ黒いやつ小さいや       つ細いやつ遅いやつ早いやつ
           みんな 理由になる とにかく声の小さ       いやつはいじめる
    嘘も100回言えば本当になる

          いわゆる 在日特権
          公務員・高級官僚にも在日特権・採用枠
          県・市の職員にも在日特権在日採用枠
          マスコミには必ずある在日採用枠とタブー
          司法試験にも在日枠 
          ハングルの平均点だけ異様に高い
          韓国の○○○○○内緒(英語のあの試験)
          の様に
          本物と同じ問題での模擬試験
          成績下位の生徒の試験欠席強要
          
          こうして作り出した例の英語の試験の平均      点、みんなが受ける日本の平均より上でホ      ルホル

          そろそろおまいらもやってるんじゃない       か?朝鮮そっくりになってきたおまいら
          信用できない



コメントの投稿



管理人に御用がある方は直接メールください





管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inusoku.blog87.fc2.com/tb.php/709-2d4cbfa4