ゲーム買うときにありがちなこと 

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 09:04:32.61 ID:NKTs5OTH0
なんかもうワクワクしすぎて
パッケージ開ける頃にはワクワクしてない




3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 09:07:34.94 ID:D+1V86IfP
フィルムがなかなか取れなくてイライラする



5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 09:08:10.89 ID:HaNkIvTG0
レジに持ってく頃にはワクワクしてない



8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 09:09:22.53 ID:2sYttAlH0
新品のゲームの匂いが好き



9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 09:09:25.04 ID:Yndn2lPt0
konozamaされる



10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 09:09:45.46 ID:w/0GMJqC0
ディスクを取りだす時に、まだ最初だから真ん中の押すところがちょっと硬い


ゲーム買いおわったあとじゃん




12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 09:10:05.59 ID:m6y5xj+J0
小学生の頃はゲームソフト買うときは凄くワクワクして幸せな気分になったものだ。
幸せすぎて「もしかして家に帰る時に俺は死ぬんじゃなかろうか」と思うくらい幸せな気分だった。
そして家に帰ってゲームを起動すると、毎回同じ独特の匂いというか、感覚になったな。




16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 09:13:47.43 ID:jju+4Z3V0
>>12
なんかもう買う前日からワクワクしちまってちょっと眠れなかったり。
その割りに六時とかに起きちまって待ちくたびれて。
買ってきたゲームをやってたらいつの間にか夕飯で。
その夕飯も二分くらいで全部食ってソッコー続きやったりしてたな・・・・
そんでさすがに怒られて寝るんだけど、また六時くらいに起きちゃうんだよ。




13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 09:11:49.88 ID:ax4UbWDT0
いきなりゲーム起動させてタイトル画面で放置しながら説明書読む

説明書読み終わるときにはタイトル曲に飽きている

買うときっつーか買った時のことだが



15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 09:12:36.75 ID:CDbOIfj10
新品あります。の文字が輝いて見える



17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 09:14:23.23 ID:szXYFnM3P
ネットで買った方が安いのに何故か店で買いたくなるよな。ゲームだけだな



20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 09:16:06.54 ID:r2pl5efi0
つい新作を発売日に買う
月に4本ぐらい
だけど、月にクリアするペースは2本が限度
結果積ゲー100本突破



24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 09:21:32.89 ID:CDbOIfj10
ファミ通で「発売決定!」発売日未定なのにワクワク
発売日が決定してワクワク
ファミ通の同じページを何回も眺める




27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 09:26:11.54 ID:ax4UbWDT0
>>24
やったやった。
気になるゲーム見つけたら別の雑誌でもその情報探して世界設定とか頑張って情報かき集めてさ、
色々想像するんだよなwwストーリーとか色々さwwww

今思えば想像してる時が一番楽しい。




32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 09:30:08.14 ID:POaLHC7P0
昔は取り説熟読したんだがな…



39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 09:32:39.24 ID:XSlV/wLF0
>>32
ゲームを決められた時間だけプレイ、その日の夜
布団に入って説明書を舐めるように見ながら明日はどんなことをしてみようかと
ワクワクドキドキ




35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 09:31:34.59 ID:NNkTm40c0
家だとワクワクしてるけど店でいざレジに並ぼうとすると悩み始める
それが俺



43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 09:35:48.58 ID:2vznzCuV0
帰るまでパッケージの裏を凝視



44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 09:36:33.15 ID:Ab7RfcBm0
一体いつからだろう。買ったら満足して放置するのは。どうしちまったんだ俺は。



47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 09:40:03.31 ID:4ve77HBR0
2chでの評価が悪過ぎて買うのを躊躇する



52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 09:43:09.53 ID:4ztLvDOp0
ワクワクしすぎるとうんこしたくならね?
なんか医学的にあるのかもしれん




53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 09:44:20.11 ID:ax4UbWDT0
>>52
医学的にどうかはしらんが、
プレイ前にトイレ行くのは間違いないな。




57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 09:47:06.03 ID:jxTL461rP
本屋行くとションベンしたくなるけどワクワクうんこはわからんわ



58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 09:50:09.79 ID:NKTs5OTH0
本屋
ゲーム屋

二大ワクワクしすぎて便意催すお店



61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 09:51:48.42 ID:XSlV/wLF0
本屋では高い本棚や狭い空間における心理的な圧迫感、行き場のない閉塞感が
ここでは用を足せないという強迫観念を誘発し反動的に尿意・便意をもたらすことが医学的に証明されている

ゲームはワクワクすることで身体の各器官の活動が活発になり便意をもたらすのかもしれん
証明はされていないが



63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 09:56:48.71 ID:5bfSr3aV0
発売前にホームページが更新されていくのが一番ワクワクする。



64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 09:56:56.43 ID:4PKNf91/0
買うものは決まっているのに陳列されている他の買う気もないゲームを眺める
なんか楽しい




65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 09:58:04.15 ID:hIaMn0yB0
本命の新品買った後に残ったお釣りで中古のワゴンを物色する

実はワゴンのほうが面白かったりする



66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 09:59:38.61 ID:ORNkTz/N0
64のころはまさにわくわくが最後まで続いたんだけどなあ
今は最初だけ



67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 09:59:45.09 ID:1YZpw+mvO
攻略本とかサイトを見ながらやらないと取り逃しが恐くて…



70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 10:04:48.14 ID:ax4UbWDT0
>>67
分かる分かるwwww典型的な神経質完璧主義wwwww
でもある時ふっきれるとすべてどうでも良くなるぞ。




72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 10:19:37.05 ID:IlMlD1FI0
>>70
2週目やればいいやと思いながら進めて、結局1週でやらなくなるんだよな。




73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 10:23:52.49 ID:B8K6GcGF0
最近、RPGとか始めるとオープニングがかったるくてな…
とりあえず自由に動けるようになったら
どこでもいいからセーブして休憩する



78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 10:27:18.31 ID:z8W3NQSz0
>>73
俺もかったるい
はやく操作したくてボタン連打してたら
次の行動がわからなくて結局見るハメになる



81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 10:28:39.33 ID:/Ej9JDZZ0
予約特典で買う店選んだのに、もらったらいらなくなる



98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 11:09:12.67 ID:Tztt/6DI0
>>81
特典をもらうことが目的なんだよな
もってるだけでステータスというか




85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 10:32:12.69 ID:PwZqhN5j0
ゲームや何店か回って
一番安い店で買おうと思うけど

結局めんどくさいから
最初の店で買う



86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 10:34:22.78 ID:a/m8OZvY0
格ゲー発売日に買って、買いに行ったその足でゲーセン行って同じゲームやる



89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 10:45:58.07 ID:W2DlfJJ+O
パッケージの袋についてる「初回限定!」とかのシールが捨てられない。



99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 11:11:42.65 ID:Tztt/6DI0
>>89
でもビニール開けるときに一緒に破れちゃうと「ま、いっか」って簡単にあきらめる
あれってシールを保存したいっていうよりも、買ったその時のテンションを残しておきたいって感じだよなwww




90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 10:53:25.29 ID:Ob99VOeP0
ネットで買い始めてからまったくゲーム屋行かなくなったなー



123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 12:19:55.79 ID:PnyyaCYH0
中古だと前のデータ一度覗くよな



124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/01/05(火) 12:23:42.56 ID:m6y5xj+J0
>>123
レベルの高さとかすげーと思うけど、自分のデータでそこまで上げていくと
「前の持ち主はいったい何がしたかったんだ?」と思うような育て方、攻略の仕方をしていることに気づいたりするな




127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 12:32:06.44 ID:SdRK616I0
>>123
クールダウンを狙ってやりこんだデータでちょっと遊んでみて全く意味不明だったりするよな
あとわずかしか進めてないと二周目なのかあるいはksgだったのかとちょっと考えるよな




全記事表示
この記事へのコメント
  1. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/06(水)09:51:39
  2. ゲームする前にトイレに行くのはやるな
    あれなんでなんだろうな
    条件反射でトイレ行ってしまうんだよな


  3. 名前: 総力上げる名無しさん   投稿日:2010/01/06(水)10:24:35
  4. 【昔】
    ようやく発売日だ、欲しいなぁ…。(ワクワク)
    ⇒お小遣いたまったし、ようやく買える!(ワクワク)
    ⇒(帰路にて)早速家に帰って遊んでみよう(ワクワク)

    【今】
    ゲーム何かやりたいけど、何が面白いのか分らない…。
    ⇒レビューとか見るとこれが面白いらしいけど、不便な部分もあるみたいだしなぁ…。
    ⇒(プレイしてみて)面白い…面白いんだけど、何か違う…。別のゲーム買えばよかった…。
    ⇒(シリーズもの)前作や前々作とシステムが変わりすぎていて自分には難しすぎる…。

    ええ、2日前にPS3とACfA買ってAC3やネクサスと全然操作方法やゲームスピードが違って最初のAFすら倒せない自分の事ですorz
    ネクサス以降やってなかったから、AC3やネクサスで出てきた企業がどうなったかすら分らないから、ストーリが全く分からん。


  5. 名前: 箱   投稿日:2010/01/06(水)14:23:32
  6. 発売前からわくわくさせてくれるゲームってーと大体RPGだったんだけど、主人公にあまりキャラ付けがされてないタイプを昔から好んでいた気がする。
    最近はFFとかテイルズとか映画みたいなストーリー追っかけ型が多くてわくわく出来ない…
    映像技術が進歩したからだとは思うけど、なんか逆に寂しいぜ。


  7. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/06(水)14:28:55
  8. 最近はキングダムハーッの新作楽しみだぜ
    つうかあれ1と2やってないと話わからんなw


  9. 名前: ねむいよ!ななしさん   投稿日:2010/01/06(水)19:49:45
  10. amazonのレビューは助かる


  11. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/06(水)21:44:27
  12. >>amazonのレビューは助かる
    禿同
    別に欲しくもなかったソフトのレビューを覗いてしまい不覚にも欲しくなってしまったりする


  13. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/06(水)23:42:19
  14. 中古で買うと必ずとんでもないレベルのデータが入ってるな
    レベル99とか当たり前
    何周目か表示されるやつは4周目とか
    そして何故か主人公に変な名前が付いている


  15. 名前: y   投稿日:2010/01/07(木)00:21:00
  16. >>35
    あるあるwww
    「絶対これは買うぞ!」って何ヶ月も前からテンション上がってて、金もしっかり貯めて予約までしたのに何故か発売日当日のレジ前で歩みが鈍る。

    別にテンション下がったわけでも、懐が寂しくなったわけでもないのに何なんだろうな?

    レジの人が怖いわけでもないのに。


  17. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/07(木)03:46:49
  18. amazonのレビューは発売前から持ち上げる奴や逆にボロカスに言う奴がいて評価平均が当てにならん事が多々あるからイヤん。


  19. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/15(金)13:06:06
  20. レジに定員がいなくて反対側のレジで買おうとして万引き防止のゲートをくぐってしまい大音量の警報音とものすごい注目あびたときwww
    おれだわww


  21. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/25(木)01:58:03
  22. やはりワクワクうんこは皆同じなのか。なんか安心した
    あと>>58にトイザらスを追加せよ



コメントの投稿



管理人に御用がある方は直接メールください





管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inusoku.blog87.fc2.com/tb.php/706-2bfeeb11