FF9厨最近多すぎ 

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 10:30:52.83 ID:4y/mArVMO
一番クソだろ



4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 10:33:21.21 ID:kjsufVTo0
9が発売された辺りの世代が今20歳くらいだから自己主張が激しいのです

6こそ至高



5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 10:39:26.63 ID:5d17fDIzO
9はおもしろいだろ



6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 10:41:57.54 ID:kefKC76I0
ごめん、全然印象に残ってないわ



7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 10:42:11.01 ID:gwrHrlD+O
9はディズニーみたいなキャラが受けつけない



10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 10:44:09.79 ID:6lhIuOffO
7よりはまし



11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 10:45:51.16 ID:t7mF/8gsO
音楽は9が上位に入るくらい好き



12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 10:47:33.52 ID:Y6BR5xBE0
インビジブルが怖かった



13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 10:49:28.84 ID:d7+/gOg20
9は・・何か音楽とキャラクターと世界観とシナリオ以外は微妙だったよな



15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 10:51:00.89 ID:v6yfJ8wcO
ふいんきがいいと言われても過去のFFと違ってメルヘン過ぎだし
内容は良くも悪くもPS時代のムービーゲーだし
記憶に残らないストーリーとロード地獄、面白みの無いシステム等々
まあFFの中じゃ凡作だな



17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 10:54:57.28 ID:g5vKbzj80
内容は悪くない
だが、ロード時間、テメーが全てを駄目にした




18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 10:55:28.07 ID:u1rC+RxLO
クジャタンかわゆすなぁ



20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 10:56:24.66 ID:gZIZnTjL0
ロード時間が苦にならなかったんだがw
PS2でやってたからか?



21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 10:56:29.97 ID:PSmaQx230
ロード時間とペプシ、クリスタル以外は至高



22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 10:57:32.53 ID:Y6BR5xBE0
消防だったからかロード時間とか気にならなかったわ



23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 10:58:28.33 ID:yysWE5swO
雰囲気ゲー



24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 10:58:36.20 ID:McZN/LWg0
チョコボを使ったお宝探しとかは楽しかった
あとカードゲーム




27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:00:52.44 ID:i7dGn9k2O
>>24
わかる

チョコボがやりたくて何周もした




26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:00:11.39 ID:JegntUoLO
最初のイベント終わってやっとこさ冒険できると思ったら戦闘が糞すぎて即効でやめた



28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:01:00.03 ID:e7pZVlpQO
はじめてやった自分だけのゲームだったから一生懸命やって楽しんだ記憶しかない



29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 11:01:18.40 ID:AU8jPXsE0
どう考えても主人公の魅力が歴代ナンバー1



42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:12:24.57 ID:PSmaQx230
>>29
男だよな!

あとキャラが一部除いてみんな生き生きとしてる
動機の背景とかも納得いくものだし




30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 11:01:31.40 ID:JK5Ayrr1O
プレステ以降で唯一4人パーティーなのはポイント高いぞ
誰使っても必殺技以外の性能ほぼ同じだった7、8と違ってパーティのメンバー選ぶ楽しみもあったし6を彷彿とさせる出来だった




31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:02:48.94 ID:PTofeUQp0
スタイナー最高だろ



32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:02:59.18 ID:a9NrOmiBO
宝探しゲー



33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:04:35.68 ID:PHGLQm3I0
小型飛空艇に乗って追っかけて来る黒魔導師が怖くてカコイイ



34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:06:31.77 ID:Y9E7WjxYO
サラマンダー全然育てなかったなぁ



35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:06:46.18 ID:4j8wU46RO
一番ファンタジーな感じがする
最近のはSFだ




39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:09:21.20 ID:Y9E7WjxYO
クエエッ?!



40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 11:11:01.96 ID:McZN/LWg0
>>39
ク、クェーーッ!!




43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:16:20.05 ID:WmQRy9VL0
おっさんだけど9が一番好きだぜ



45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:17:06.10 ID:RHFn195T0
いつか帰る場所が欲しいよう…



46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:17:55.99 ID:Y9E7WjxYO
強い装備手に入れたのに今の装備のアビリティまだ覚えてない…(;ω;)



47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:19:15.94 ID:R5PUxpWEO
はやくアーカイブズにだせ



49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:28:45.22 ID:FfQ+LMpy0
俺の周りはみんな7とか10が好きなやつばかりで9は人気無いからこういうスレは嬉しい



50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:29:56.45 ID:ir/Qb5Fi0
9はなんだかんだいわれてるけど世界観は良かったでしょ
ムービーもあの時代では最高峰で衝撃だったわ
あとはBGMもなかなかだった。
なにえに実は結構良い話多いしな。
キャラが良かったのかな。
召喚獣もなにげにかっこいいんだよな。
チョコボなんかのミニゲームも面白かった
セーブの時のモーグリの反応も面白いけど
街でのいちいちの会話も良かったな



52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 11:31:35.79 ID:iYy4FLO+0
そこそこ面白いと思うんだけど
当時は飽きたんだよね、途中で



53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:31:59.10 ID:gBUCmrm80
PSの中じゃFF9が一番ファンタジーっぽいしなw
まあ6には勝てんが




66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:41:20.72 ID:PSmaQx230
>>53
最近やり直してやっぱり面白かったけど
かなり懐古補正はいってたわ、あとガキの頃にはわからなかったけど5のシナリオが凄かった。




54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:32:30.10 ID:vaaB2NhtO
どーせお前らBOSSと戦っても猿が全部盗み終わるまで全員防御させてんだろ?



55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:32:32.95 ID:caFgcFe5O
最後のペプシマンがいなければ傑作だったよwwww



57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:33:53.75 ID:dimqadXu0
戦闘でストレスたまるとよく言われるが
そう感じたことないな



58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:34:37.44 ID:h1juJqE30
終盤が超展開過ぎてカオス



59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 11:35:38.68 ID:Zr00J+yd0
ペプシマン否定するやつって読解力無さ杉だろ



65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 11:40:31.87 ID:POXPVmtV0
>>59
でもあれはいらなかっただろ

ストーリーの核にオマージュを取り入れすぎてたのがイマイチだった あれさえなければ
あとは戦闘のロードか




60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 11:38:22.35 ID:ZzN+Mwz80
9が糞とかないわ



61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:38:40.15 ID:NWSPTg5q0
ビビの可愛さはFF史上最高



64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:39:52.94 ID:gBUCmrm80
ラスボスが弱すぎる
オズマのデザインが手抜き
後は別に気にならない



67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:43:23.46 ID:6SFVlvdBO
当時は面白かった
今やってみるとわからん



68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:43:36.63 ID:6dXut0xQO
エンディングはどのRPGよりも素晴らしい



69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:43:55.18 ID:IFkcuVW7O
9が一番易しい

まぁ3、9、12しかやったことないけど



70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:44:33.72 ID:0vWhSx+yO
DISC3を読み込まなくなって、スクエアに電話した。
ス「近所のお友達に借りてください」
この対応に怒った。



73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:45:32.93 ID:S5PdqLOV0
ペプシマンが結局なんだったのか分からない俺に産業で



79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 11:48:31.39 ID:JhohzhyG0
>>73
最後までやれ




76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:46:37.32 ID:thkG/Sob0
FF9は剣と魔法の世界な感じが好き
7,8と機械ばっかりだから余計にそう思えたのかもしれないけど



77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:47:47.27 ID:JN9INlgtO
いま考えると9が最後の良心だった
それだけのこと




78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:48:08.58 ID:pcyeVnIWO
最近の近未来的なFFより、FF9のようなファンタジー的な世界観が好き



80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 11:48:46.70 ID:POXPVmtV0
まあでもあの中世的な雰囲気だと売れなくて近未来SFだと売れるんだからしょうがないよな・・・



97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:54:48.44 ID:FfQ+LMpy0
>>80
売れなかったのは前作の影響がかなりあると思う

7の次にでた8はバカ売れだったわけだし




105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:58:28.52 ID:vldNAss7O
>>97
あと情報統制&攻略本オンライン限定で完全に裏目に出た

結局後で大分遅れてアルティマニア発売したよな




85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:51:10.03 ID:d7+/gOg20
四天王で一回詰んだ覚えがある



87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:51:51.10 ID:AKp12z6cO
9は当たり障りがなくて特に好きというわけでも嫌いでもない
安くなってからでも充分レベルだった



88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:52:31.35 ID:nwRxZJOS0
オズマ歯ごたえあったしよかったよ



94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:54:12.38 ID:2Tr5/J+r0
>>88
いやあれは割と簡単…むしろそれ以上のボスがいないことが寂しかった

一番糞は8だろ



89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:52:35.61 ID:pcyeVnIWO
FF9は戦闘システムが微妙なのは否定できないな
みんながトランスで待機中に一人で黙々と盗み続ける作業はもう嫌だお…



93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:54:10.82 ID:McZN/LWg0
モグネットも好きだったなぁ…



96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 11:54:22.25 ID:olzRU/hfP
9はキャラデザだけ今でも受け入れられない
下膨れっぽい顔のデザインが個人的に無理だった
他の要素は普通に良かったと思う



101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:56:30.17 ID:2Tr5/J+r0
7,8,10のストーリー書いた奴全部一緒でアルティマニア見る限り
勘違いオタクっぽい人だったからこの辺はあまり好きじゃない
かろうじて10がマシなくらい



107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:59:12.93 ID:yysWE5swO
ペプシマンは最初マジで怖かった
戦闘中の呻き声とかホラーすぎ



108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:59:18.09 ID:pcyeVnIWO
FF9は宣伝の重要さを教えてくれた作品



116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:02:47.28 ID:2Tr5/J+r0
>>108
その辺よく知らないけどペプシ缶にff9のキャラが書いてある奴が発売されて
ラスボスがペプシマンだったから関連を疑われてるとかって奴だっけ?
商品契約がゲームの内容まで変えちゃったって話




123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:05:12.75 ID:vldNAss7O
>>116
違う、確かコカ・コーラのボトルキャップがFF9キャラだった

んで、
FF9キャラ VS ラスボス
     ↓
コカコーラ VS ペプシの手先




125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:06:27.58 ID:2Tr5/J+r0
>>123
なるほどwwサンクスwww




109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 11:59:42.49 ID:CMr3rOkb0
リメイクはしてほしいけど
ジタンとかサラマンダーとかスタイナーがキモイケメンになるのは見たくない



113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 12:01:22.39 ID:WAxNYlYIP
ファイファンと言えばクリスタルだろ…



114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:01:54.99 ID:2w2MLRiKO
9は好きだけど9信者が一番うざい



115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:02:31.99 ID:HRCsRO/yO
ファンが根強いのは良いことだろ
7や10のファンなんかスカスカな奴しかいない



121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 12:04:46.94 ID:POXPVmtV0
>>115
ファンが多い分スカスカな奴が目立つだけ



120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 12:04:14.17 ID:phLnpRkx0
FFアンチの俺が唯一やった作品
結構好きなんだけどFF好きには人気ないんだな



127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:08:32.42 ID:yLBs86QDO
>>120
王道ストーリーだからかな
ドラクエとかテイルズ好きならハマりそうな気がする



130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:09:22.57 ID:g5vKbzj80
そういや未だにカードゲームのルールが分かんないww
8は分かりやすかったのになぁ




133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:10:29.54 ID:KOs/lD4CO
8信者は一々9を乏しめるからうざい



136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:12:20.13 ID:vldNAss7O
8と9って何故か仲悪いよな
いやゲーム性的に対局っぽいのは分かるけど



144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:15:43.98 ID:JK5Ayrr1O
8も9も好きな俺に死角は無かった



146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:16:13.86 ID:g5vKbzj80
8、9共通で一番嫌いなのが、ラスト直前まで進めたら入れる町が激減するところ
マジ誰得




149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:18:39.46 ID:s2MO+zgA0
>>146
これ本当にやめて欲しかったよな
何でこういうことするかマジわからん




155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 12:20:00.79 ID:oUmIhuuq0
>>146
8はチョコボの森以外全滅
9は一部全滅だっけ
確かに町に入れないのはさびしい
コンデヤパタに入って反応みたかった




159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:20:33.92 ID:2Tr5/J+r0
>>146
同じく
あとダゲレオとかディスク3までしか武器買えないとかも嫌だった
それからタイムアタックで手に入るエクスカリバー2だけ取ってない
タイムアタック嫌いなんだよ…マイペースでやらせろよって思った




147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:16:36.38 ID:npgsm+2CO
5年前にVIPで毎日エーコたんスレを立ててたのに毎日dat落ちしてた



156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:20:07.02 ID:9ak3wCKyO
9がディズニーとか言ってる奴は、やった事も見たこともないんだろうな



157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:20:25.29 ID:AT51oPrD0
FF8や9のカードゲーム要素だけやりたい



163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:21:38.89 ID:vldNAss7O
>>157
9のカードは確かネトゲになってたらしいよ
11のオマケだったか



158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:20:32.10 ID:PSmaQx230
あの、隠し街みたいの良かったよな
ダゲレオだっけ?



166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:22:25.28 ID:pcyeVnIWO
竜の紋章の強さは異常
カエルや盗賊に比べてカンストが簡単だし



167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:22:36.54 ID:vldNAss7O
エクスカリパーIIの条件マジ鬼畜



168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 12:24:17.15 ID:oUmIhuuq0
騎士道の雰囲気がいい
キャラクターもそうだけれど召喚獣もどこかに騎士道精神を感じる
特にアレクサンドリアを羽を広げて身を挺して守ったところとか



171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:24:52.81 ID:EDFKd/3GO
ワールドマップがあって飛空艇で世界を飛び回れる最後のFF
それ以降のFFがワールドマップを作れないような仕様になっただけだけど




184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:31:01.67 ID:g5vKbzj80
>>171
どうでもいいけど、シリーズ重ねるごとにモッサリした動きになっていったよなぁ>飛空艇




174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:26:15.48 ID:f/Brsb96O
9はダメージがインフレしないのがいいんだよ



191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:33:23.08 ID:XXJNwYlXO
>>174
とはいえアークぐらいはオーバーしてくれても……
演出長いだけで9999は辛い




175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:26:16.65 ID:PSmaQx230
アレクサンドリア炎上時のスタイナーかっけえよな



177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:28:26.11 ID:EDFKd/3GO
7はラノベ
8は学園ドラマ
9は人形劇

そんなイメージ



178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 12:29:32.22 ID:oUmIhuuq0
エーコの料理シーンでシチューが食べたくなって作った奴は自分だけじゃないはず



190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:33:23.14 ID:vALpz7lf0
10こそ至高
9は普通
8は必死こいてレベルあげたのに敵も一緒に強くなって意味わからんかった
7はラスボス戦が熱い



192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:34:22.88 ID:pfRBfB230
おっ!やわらかい・・・・・



195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:35:29.81 ID:2Tr5/J+r0
9で評価してるのはストーリーと演出もだけど何より
キャラが万能にならないこと。10とかだと極めると全員OD以外同じになって
つまらんかったから。ダメージオーバーは別にどっちでもいいけど
全員同じじゃ必ず飽きる




204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 12:39:33.81 ID:mKdubBL/0
>>190
9は確かに「普通」という言葉がぴったりだと思う
それば良いのか悪いのかは置いといて

8はキャラを強くするのにレベル上げちゃダメ




203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:39:12.81 ID:q9dUYUiGO
えこひいき理不尽マンセーの主要キャラ、ロードロードロードのロード地獄、
中途半端な懐古厨ホイホイ、原点回帰に失敗でそれ以降のFFの原点回帰の可能性を消した、
糞狂信者が粘着して叩く8でも新しいシステムで冒険したというのに
(結果は失敗に終わったけど)
9はそれすらせず保守に逃げた
8を駄作と言われて否定は出来んが9より遙かにマシだね



208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:41:31.20 ID:vldNAss7O
>>203
> それ以降のFFの原点回帰の可能性を消した

っクリスタルクロニクル
っ光の4戦士



209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:43:26.34 ID:q9dUYUiGO
>>208
ああマジか、そいつはごむんぬー



205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:41:10.15 ID:pcyeVnIWO
FF9は戦闘でのキャラの個性がはっきりしてるのはいいんだけど、最終的に使えるのと使えないのがハッキリするからな…

サラマンダー(笑)




210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:43:34.94 ID:2Tr5/J+r0
>>205
サラマンダーはオーラ使ってリレイズ係




221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:49:28.34 ID:pcyeVnIWO
>>210
しかしオズマ・カーズ戦ではリレイズ、カエル、天使のおやつが使えるクイナの下位になるのが現実っ…!

まあ低レベルクリア、タイムアタック等、プレイスタイルで変わってくるし一概には言えないか




206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:41:21.93 ID:QZpf3PAvO
FFトラウマモンスターのモルボルがただの雑魚と化していたのは笑った
アビリティ全部外しても全滅の危機が全くない



212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:44:23.25 ID:NCFCKGGs0
FF7もFF8も戦闘システムが奇をてらいすぎてたから、
FF9見たいな武器や防具やアクセサリなど装備が豊富で、4人パーティーで、
キャラクターごとに戦闘での役割がはっきりしてるのがシンプルでよかったんだろ
EDもFF7みたいな鬱になる感じではなく、王道なハッピーエンドだったし



224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:51:25.69 ID:KxMjNNFt0
サラマンダーは普通に強い
ガーネット以外は皆ある程度使えると思うぞ



229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:55:31.36 ID:BljnRFFx0
>>224
ガーネットは使えるYO!



234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:57:57.31 ID:9ak3wCKyO
>>229
ミス!呪文が唱えられない!



236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:59:44.63 ID:BljnRFFx0
>>234
解禁あとのトランスの尻!



228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:55:20.89 ID:9ak3wCKyO
通常プレイでの最終メンバーは、ジタン、ガーネット、エーコ、スタイナーだったな



235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 12:59:14.89 ID:FY2nxFzWO
FF9はテラの曲がめちゃくちゃ好きだった



246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 13:07:32.43 ID:9ak3wCKyO
城崩壊でジタンがガーネットを助けに来て、抱きしめあってるのを見たエーコの顔が怖かったな



253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 13:13:09.18 ID:s2MO+zgA0
トランス時のグラフィックも、もう少し見えやすくして欲しかったな。
トランスしてもすぐカメラ遠くなっちゃうし、近くなっても白すぎてどう変わったのかわかりづらいし。



255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 13:17:13.03 ID:JGWDsEIMO
オートヘイスト+オートリジェネ



258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 13:22:06.20 ID:2C1VbsUM0
俺はビビの台詞に泣かされた思い出があるぜ
原点回帰っていってもクリスタルがでてくるのは終盤だからなぁ・・・

なんかスタイナーと盗賊の仲間と一緒に牢屋みたいなを抜け出すミニゲームがうざかった
タイミング良く横に動くとかわからねーよバカ




263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/18(金) 13:25:37.06 ID:s2MO+zgA0
>>258
クリスタルも「こじつけ」って言われてるけど俺も「終盤になって今更!?」感じだったw




全記事表示
この記事へのコメント
  1. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/22(火)20:31:41
  2. 9が売れなかったのは明らかにキャラデザのせいだろw
    8のせいで売れないとかアホか


  3. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/22(火)20:49:49
  4. 9信者は殆ど8アンチなのが印象悪い


  5. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/22(火)20:50:22
  6. 単純につまらん
    9を崇拝するやつはFFを語る資格無し


  7. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/22(火)20:52:47
  8. クジャが男だと知ったときの絶望感


  9. 名前: 名無し隊員さん   投稿日:2009/12/22(火)20:55:39
  10. ※1
    根拠は?ただの予想?


  11. 名前: ななす   投稿日:2009/12/22(火)21:01:24
  12. スレも米も酷いな


  13. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/22(火)21:02:20
  14. クジャたんかわいいよクジャたん


  15. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/22(火)21:08:41
  16. FFは全部好きだけど
    9は9なりにファンタジーしてて大好きだなぁ
    ビビ関連は全部良かったし
    背景は一番可愛くて好きだった


  17. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/22(火)21:13:41
  18. 8信者が早速やってきたかww


  19. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/22(火)21:16:57
  20. ※2
    失礼なメンヘララブストーリーになる(DISK3)までは大好きだぞ。
    ガーデン交戦時のスコールのセリフ、シュミ族の村のスコール、F.H.どれをとっても素晴らしい。
    郷土愛、家族愛までは良かったのに恋愛を詰めすぎたせいでついつい酷いこと言っちゃうんだよね。
    ミコトかわいいよミコト。


  21. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/22(火)21:18:59
  22. 9は情報統制厳しかったのがネックでしょ
    まだネットも今ほど普及してなかったし
    ただロード云々って言ってるのはゲームしないでいいでしょ
    ゼノサーガEP1やってたらFF9やTOA位で文句垂れる気にはならん


  23. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/22(火)21:39:37
  24. TMR好きにはたまらないんだなコレが


  25. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/22(火)21:44:17
  26. 9はいつ発売したかすら知らなかった。
    宣伝してた?


  27. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/22(火)21:46:21
  28. 9までしかやってないけど全体の雰囲気と音楽は最高峰だと思ってる
    ストーリーはあんまり覚えてない


  29. 名前:      投稿日:2009/12/22(火)21:51:01
  30. 10年前はFF6が最高!ってネット上で発言する「と、
    「このにわか!!」ってきれられたモンだったなぁ。
    そういうやつは4をおしてくるのが多かった。
    それからちょっとしたら今度はFF3が最高で
    他が1番とかいってるのはクズだろみたいな論調だった。
    でもなぜかFF5は手堅い位置を一度も手放さずにここまできた。
    おもしろいもんだなぁと思う。
    9はPS以降では一番好きだけど多少面倒だと思う。


  31. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/22(火)21:53:16
  32. 敵を全滅させたらトランスゲージMAXになるのやめて欲しい


  33. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/22(火)21:55:18
  34. 9は面白かったな。
    個人的には4ー6と9が面白いと思ってる。


  35. 名前:     投稿日:2009/12/22(火)22:09:27
  36. 9はマジでロード時間を改善して移植しろ。
    リメイクじゃないぞ、移植しろ。PSPかDSでいいから。


  37. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/22(火)22:11:39
  38. オバマはいまだに倒してないわ


  39. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/22(火)22:31:20
  40. ここまでクイナと人外女話題無し


  41. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/22(火)22:31:25
  42. 面白いとか面白くないとかそんな事はどうでも良い
    エーコに萌えるんだ


  43. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/22(火)22:36:13
  44. なぜ戦闘テンポの悪さは誰も触れない

    ATB崩壊してるぞあれ

    リメイクすれば改善できるのに


  45. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/22(火)22:37:53
  46. 雰囲気は最高なんだよな雰囲気は
    ゲーム性に関しては問題点が多すぎた。


  47. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/22(火)22:46:09
  48. チョコボを見てからそれしかやらず、レベル99になる頃にはシナリオ忘れて進めなくなった


  49. 名前: VIPPERな名無しさん   投稿日:2009/12/22(火)23:20:45
  50. 最近2ちゃんで4・5・6の話題が少なくなって7・8・9の話題が増えたような気がする
    昔の2ちゃんはFFといえば4・5・6で当たり前みたいな雰囲気だったのにな
    もうFCやSFCのゲームを知らない世代が普通に2ちゃんやってる時代なんだろうな
    時間の流れって凄い


  51. 名前:     投稿日:2009/12/22(火)23:29:33
  52. FFは5・9が良作。
    7・10は腐ってやがる。


  53. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/22(火)23:53:10
  54. FF9さいこおおおお
    唯一号泣したゲーム
    ジタン最高ビビ最高スタイナー最高ガーネット最高


  55. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/23(水)00:04:00
  56. 一般的に高評価なのは 10,7,5
        中評価なのは 4,9,6
       ゴミ扱いなのは 8,10-2
    やったことないなのは 1,2,3,11,12

    13はどこに入るだろうか


  57. 名前:     投稿日:2009/12/23(水)00:33:15
  58. フライヤが格好良いと思っていたけど
    鼠の獣人と分かって、失望した。
    狼、狐だと思っていたのに…。
    何だよ、鼠って


  59. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/23(水)01:05:40
  60. なぜ7、8、10のシナリオは評価されないのか
    奥深く仕上がってると思うんだが
    ちゃんとそれぞれ違ったテーマが根付いてるのにもったいない
    世界観が…は、駄目だろ
    お前ら6大好きだし


  61. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/23(水)01:17:39
  62. 一番の駄作だったな。
    8、10-2と並んで最低の出来。
    カス中のカスゲーだった。


  63. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/23(水)01:27:21
  64. これps3でやったらロード速くなるの?
    シナリオ、キャラ、音楽は好きだけど戦闘に入る前の暗転の遅さが嫌だった


  65. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/23(水)01:30:04
  66. エクスカリバー2の条件が厳しいわ、レベルアップ時のステータスアップが装備品依存だわ、極めるのが面倒。


  67. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/23(水)01:36:02
  68. 13は最高傑作って書き込みがないよ?
    まだクリアしてないのかな


  69. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/23(水)02:18:39
  70. インビンジブルじゃなくね?
    インビンシブルじゃね?

    FFでは5が一番好きかな~
    ジョブシステムはもちろんだけど
    ストーリーも入り込みやすくて好きだった


  71. 名前: VIPPERな名無しさん   投稿日:2009/12/23(水)03:09:29
  72. 9しかやったこと無いけどめっちゃ好きだよ!!
    雰囲気もキャラの魅力もムービーも文句の付けようが無いじゃないか!!

    まあ聞いた話だとライトが一番とっつきやすい作品らしいからその分コアにとっては物足りなかったんだろうな


  73. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/23(水)05:29:04
  74. 物語を進めると入れない、ってのが一番つらかったな
    エスト・ガザでのシザーズファング、ダゲレオでのタイガーファング
    これのせいでサラマンダーにオーラを覚えさせることができなかった

    すぐに新規開始して、自戒のためにどっちも99個買ったのはイイ思い出


  75. 名前:     投稿日:2009/12/23(水)05:43:53
  76. 米15
    それはなんかおもしろいしわかる気がする。
    ドラクエも最近は6が持ち上げられまくってるのは
    宣伝とリアルタイム世代が2ちゃんに多く来るようになったから。
    ドラクエで言うと
    DQ3最高派が古参のファンでFF1、2、3、4。
    DQ5最高派がその間で、FF5、6、7好きあたり
    DQは6以降でなんか分かれてる気がするから
    FFでいうと(7)8、9あたり←これが最近の2ちゃんに増えてる世代
    ってかんじじゃないだろうか。


  77. 名前: ファンガイア   投稿日:2009/12/23(水)13:04:04
  78. 9は純粋に楽しんでやった記憶しかない。


  79. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/23(水)13:28:24
  80. キャラの個性を自分で引き出したいタイプの人と
    あらかじめ個性を用意しておいてほしいタイプの人がいるね


  81. 名前:     投稿日:2009/12/23(水)13:55:28
  82. 9は初めてクリアしたRPG
    少なくても残っているデータだけで8周している
    ゲームは未だにファミコンばっかりプレイしているよ
    8も大好きだけど 8好きな友人には9を好いてもらえないw


  83. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/23(水)16:06:07
  84. 世代の移り変わりを如実に感じるよ
    ドラクエ、FFの最高傑作はコレっ!てスレは


  85. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/23(水)18:26:15
  86. しかしクジャが可愛いのは事実。
    女に生れなかったのが惜しいとこだけど


  87. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/23(水)23:59:17
  88. 正直最近増えたのはディシディアで腐女子ファンがついたからな気もする。自分もFF9好きだけどな!


  89. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/24(木)07:54:32
  90. それなりにやり込んだはずなんだけど、なぜかあんまり記憶に残ってないんだよなぁ。
    それより遥か昔にやったⅦの複雑なシナリオは全部覚えてるのに。


  91. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/24(木)13:48:41
  92. ※5
    8のせいで9が売れなかったって言ってる奴も
    それを事実だと証明できる材料は一切示さないがな

    ってかドラクエ4が3より売れなかったのは3のせいか?
    サガフロ2が1ほど売れなかったのは1のせいか?
    「前作のせいで売れない」なんて事象が有り得るのか俺は疑問だね


  93. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/25(金)00:03:29
  94. ペプシマンはクジャの絶望そのものってアルティマニアに書いてあった
    だからトランスクジャを倒した後のペプシマン戦の場所はクジャの心の中で、EDではペプシマン=絶望を倒したから性格が凄く穏やかになってる。


    わかるわけねーよwww


  95. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/27(日)13:08:14
  96. 8は世界観が最高だろ


  97. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/28(月)16:50:30
  98. 9は印象に残らなかった。。。

    7,8はキャラアビを自分で考えることが自在だったから割と印象深く、考えてプレイするFFって感じで面白かっただけに、9で回帰した時はかえってやりずらかったな、俺。

    あと、あんまファンタジー過ぎる世界観が苦手だったから、9よりは8の方が好きだな。
    9は正直、コーラCMしかまともに覚えてないww


  99. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/31(木)09:30:13
  100. 8はシステムが面倒すぎた。
    けどストーリーと音楽は好き。あとCGとG.F.も。

    9は初心者向けなかんじがする。
    クイナを甘く見ちゃいけなかった・・・。

    どっちも好きだけどなー


  101. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/04(月)19:35:13
  102. もっかいやりたくなってきた


  103. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/01/10(日)00:42:13
  104. ビビ可愛いよビビ


  105. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/02/08(月)04:49:14
  106. 9は原点回帰に加えて口コミを重視するとかで
    攻略情報を規制をしまくったんじゃなかったっけ。
    戦闘画面も発売日まで見せなかったり出版社にはいい迷惑だわ。
    そのせいで売れなかったと記憶している。


  107. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/05/05(水)11:32:31
  108. PARのコード本を攻略本と間違えて買った中二の夏


  109. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/03/20(日)23:13:17
  110. ラスボスが永遠の闇じゃなかったら最高だった



コメントの投稿



管理人に御用がある方は直接メールください





管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inusoku.blog87.fc2.com/tb.php/691-7ddef465