よく冷たいって言われる奴ちょっとこ…こない? 

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 01:54:05.91 ID:8ev7Vz12O
普通にしててもさ、むしろ優しくしてるつもりでも冷たいって言われるとさ




かなり傷つかね?




3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 01:54:41.35 ID:Cva+S6IyO
わかる



7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 01:55:54.02 ID:i+qazecGO
わかるよそれ



9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 01:55:58.21 ID:lIl7Tqev0




11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 01:56:09.25 ID:7jKyk97r0
別れたときそう言われました



14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 01:56:19.72 ID:hsvpsWHFO
怖いって言われる

普通にしてるのに眼鏡してると目付きがさらに(ry

彼女できません(^q^)




16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 01:56:32.73 ID:rH7hDFJyO
頑張って空気読む
周りに合わせる

良かれと思ってやっているのに冷めてると思われる



17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 01:56:52.61 ID:cgKm5VLO0
打ち解けた後に、「最初嫌われてるのかと思った」ってよく言われる



19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 01:57:40.67 ID:px3UI6Y8O
考え方が冷めてるとか、何考えてるかわからないとか言われた

要するに絡みにくいんだと



20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 01:58:52.65 ID:JSs5snxQO
みんなは勘違いされてるだけだからいいじゃん・・俺なんて本当に冷たいんだから



21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 01:59:17.02 ID:8ev7Vz12O
わかってくれる奴いてうれしいw
俺も目つき悪いからよく外見だけで判断されるけど


怒ってないのになんで怒ってんのって聞かないでくれ頼む…




22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 01:59:29.78 ID:hsvpsWHFO
メール普段からしないから拍車を掛けてる

アドレス聞いても連絡とらないからまた冷たいと思われる




23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:00:07.45 ID:fFSUaeCkO
相談を受けたので親身になってアドバイスしたつもりが
冷たいとか機械みたいな人間だとか罵倒されたあげく
次の日から職場で総スカンくらった




25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:01:34.98 ID:cgKm5VLO0
>>23
こっちはアドバイスを優先してるんだけど
相談する側はアドバイスよりも共感して欲しいだけだったりするらしいね
あれ難しいよね




24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:00:55.28 ID:hrUlXjOfO
優しくした時のギャップ補正おいしーです(^p^)



29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:02:34.01 ID:hsvpsWHFO
>>24
しかし親密になることは一切なかった




26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:01:57.25 ID:mquF2CZqO
冷たいと思われる分、他で補おうと努力した結果ツンデレと呼ばれた



27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:02:12.81 ID:DNAoBvG6O
おまえらに対して発言するときみたいに正論で話すと辛辣とか冷たいとか思いやりがないとか言われる
だから普段は本音はださない
相手が望んでそうなことを言うように気をつけてる



28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:02:25.86 ID:kew/VM/f0
「何か怒ってるの?」ってよく言われる



30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 02:03:43.87 ID:5ryTTHFy0
絵文字とか感嘆符とか使わないでメールしてたら
「怒ってんの?」って返ってきた




34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:04:45.48 ID:kew/VM/f0
>>30
それあるな
「こっちは絵文字とか使うのに・・・」とか言われても困る




32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:04:35.01 ID:4YxvpVTkO
イケメンならクール
ブサメンならウザイ

ですまされる



35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:05:50.56 ID:9OR526GHP
相談編
ネット見たいに常識をそのまま右から左に流す人は冷たい
子供時代にちゃんとした躾を受けてないとそうなる

雑談編
どうでもいいこと(あっ、昨日料理したら毛が燃えてるしみたいな事)をダラダラ言えない人は冷たい
何考えてるかわからないし自分の過去行動や現時点の考えの言語化が出来ない頭の弱い人と思われる

メール編
コミュニケーションツールとしてではなくただの呼び出しに使ってる人は冷たい
どーでもいいこと(ちょっときけw俺、今、タンスで小指打ったwベタwwwみたいなの)を頻繁に書けない人はメール相手として面白くないし何よりいらない人

ざっとお前等でありそうなのをまとめてみたわ




40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:08:40.62 ID:px3UI6Y8O
>>35
あー…俺だよ




36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:06:03.44 ID:hsvpsWHFO
絵文字面倒で使わないとあとあと苦労する



37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:08:03.09 ID:8ev7Vz12O
だめだ
結局なにしても冷たいんだ…もう開き直ろう…



39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:08:32.41 ID:WqNMBHb2O
堅気からメールくると絵文字だらけで焦る



41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:08:43.92 ID:a5iXdfktO
普段から一人行動で笑わないから余計に・・・
更にクマが酷いからどんどん離れてく




42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:09:02.09 ID:YEjoCvXH0
いい年して寒いネタ振られてもどう反応すればいいか困る
クールじゃねぇよつまんねえだけなんだよ糞



47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:10:52.77 ID:BeK/uPRUO
メールとかめんどいよな。



48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:10:57.59 ID:aq49myrD0
一定レベルまで仲良くなれば話せるんだって
別に最初から最後まで冷たいわけじゃないんだって




56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:13:20.23 ID:bzJVp3nTO
>>48
わかるわ




49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:11:22.30 ID:xVgN+DWKO
営業トーク
営業メール
と割り切ればそれなりに好印象になる


クソつまんないけどね



52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:12:26.33 ID:kew/VM/f0
昔から団体行動が苦手だったな、そういえば
営業で話したりとかは全然出来るし、友人も普通にいる
でも、基本的にワイワイガヤガヤするのは好きじゃない



53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:12:40.75 ID:wxH4xbbFO
冷たいと言われずによく分からないと言われる俺は勝ち組



59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:14:24.11 ID:zc3t6SyVO
>>53
もっとヤバイ存在なんじゃないの、それ




57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:13:36.54 ID:+1T3jBYqO
何考えてるかわからなくて疲れる、はよく言われる
なんも考えてない




62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:15:34.78 ID:bhc7Jgyj0
>>57
何この俺ww
何考えてるか分からないとよく言われるけど本当に何も考えていない
人生とか生き方とか真面目に考えてる人とたまに話すと何でそんな難しいこと考えてるんだろうと思う




60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:14:46.51 ID:JMq86mDiO
メール送っても返してくれないんだよ(´;ω;`)



66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:16:28.08 ID:XrbrFJLIO
どーでもいいメールとかくると返すの面倒くさい
日記帳にでも書いてろ




67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:16:33.89 ID:8zKLg5HMO
めちゃくちゃ無口。沈黙を回避する為だけに無理して話すなんて、最早会話する意味無いだろって思ってる



70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:17:27.79 ID:8DMBMqEOO
普通にしてても身長高いからか知らんが怖いやら冷たそうやら言われます
人は外見で決まるんですね



71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:17:35.00 ID:0Weh3gRPO
オレも2次元の楽しみ知ってから女子によく分からないとか言われるようになった

分かってたまるかしょせん貴様らにはこの世で(ry



72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 02:17:43.53 ID:xBBm3fWy0
熱いけど冷たいひと…そう言われるおれはどうすればいんだ?



74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:18:12.32 ID:OKzo2fFa0
兄弟で同じ職場だけど、休憩所に2人で居る時はほとんど喋らない
それを見た第3者が、お前ら兄弟なのに話す事無いの?冷めてんなーって言うけど
とくに話す話題も無いのに、何話すんだよ!って思う



75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 02:18:26.46 ID:q2/9CzuoO
初対面や調子のいい時は優しいけど過剰にしすぎて勝手に疲れてそれで冷める。



79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:19:02.65 ID:7jTWi/qr0
別段仲良くない会社の人たちが喋ってるとき無言で話聞いてるんだけど
何かしゃべればと言われる。いや、聞いてはいるけど口はさむようなことじゃないし
そもそも俺に向けて話しかけてないから邪魔しちゃ悪いと思う



80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:19:06.81 ID:kew/VM/f0
そういえば、「インテリヤクザみたい」って言われたことあるな
彼女の友達とかに
見た目が怖いんだとw



82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:19:18.08 ID:g6iIn8My0
話題探す→何か思いつく→別に人に話すことでもないな→おわり



91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 02:22:42.22 ID:YEjoCvXH0
>>82
ありすぎる
その返しだとどうせ会話続かないしとか思っちゃう




83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:19:31.43 ID:XH6qerOy0
俺もよく最初は冷たそうとか暗そうって印象もたれるけど
慣れてくるとそんな人だと思わなかったってよく言われる



84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 02:20:01.93 ID:h+zGfDJp0
こっちは恐いんだよ
他人が



85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:20:17.09 ID:hsvpsWHFO
こういうスレ見てると悲しくなる



86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:20:18.51 ID:px3UI6Y8O
友達が「~しちまったよーww」とか自分の事を話しても「うん」とか「へー」とかしか思い付かない 興味が無さすぎて(つかもう会話が嫌)
かといって一人でいるのは寂しくて、友達といるのも面倒
どうすりゃいいんだよ、もう




99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:25:31.91 ID:px3UI6Y8O
>>87
何も言わずに側にいてくれる友達が欲しいんだけどね
全然見つかんないや




90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:22:17.32 ID:cgKm5VLO0
目的のない会話が好きじゃない
結論を考えない相談話に付き合うのも好きじゃない

でも皆にはそういうのが、すごく大事らしい




101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:26:49.39 ID:aQi+1iVzO
>90
俺はもう諦めたよ




92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:22:44.36 ID:NrUw1xnpO
悩み事を相談されても、第三者の目からしか見えず共感できない。
他人のことを真剣に悩めるほどの度量がなくて
何か励ましたい気持ちはあるんだけど空回りしてしまう




111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:33:20.51 ID:VGBExwF/O
>>92
悩み事相談ならまだいいよ、少なくとも相談相手なわけだから自分の存在価値がまだある気がする
恋人のプチ情報的なノロケ話延々と聞かされるとさ…心底どうでもよすぎて涙出そう
その話聞くの自分じゃなくてもいいわけだし、話したいだけならほんと壁にでもしゃべっててほしい




93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:23:09.43 ID:hsvpsWHFO
だから余っちゃうのか俺ら



96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:24:06.30 ID:kew/VM/f0
昔はよく友人とか彼女とかに「その話、ちゃんとオチあるの?」って
話の途中で言って、怒られてたわ
ダラダラと人の話を聞けない
上司とかの話もイライラして聞いてるw




97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 02:25:02.91 ID:YEjoCvXH0
>>96
オチは?w
って聞いてくるやつは殴りたくなる




98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 02:25:27.55 ID:5ryTTHFy0
人見知りっていうか打ち解けるまでは冷たいけど
打ち解けてからは話せる奴っていうことを
理解してくれている同僚がいるとすごい上手く事が運ぶ
そういう奴には本当感謝している



100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:26:22.51 ID:hsvpsWHFO
話を切り出すところがわからない

無理に話題を捻り出すと変な話になって嫌がられる

そして空気ぶちこわす



103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:28:30.31 ID:cgKm5VLO0
冷たいって言われない方法は分かるんだよな
無駄話をして、適度に自分の失敗談を紹介して、適度に愚痴って、適度に相談して
そうすれば人間味が出るのは分かる
ただ、分かっててもしたくないんだよな・・・




114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:34:17.80 ID:px3UI6Y8O
>>103
わかる
あまり自分の事を率先して話したりしたくない




104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:30:43.40 ID:wxH4xbbFO
一応連絡や報告はするよ
でも自分の事話すのとか意味あるのか?と思っちゃう



105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:31:10.55 ID:zc3t6SyVO
メールでコミュニケーションとか、アホの子がやることでしょ?



108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:32:20.90 ID:bzJVp3nTO
場の空気を深読み為すぎてる



110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:32:32.98 ID:XH6qerOy0
がんばって話しかけたり無駄話してもうざいって思われておわり
冷たいと言われるかうざいと言われるかの違いしかないよ
どっちもどっち



112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:34:09.90 ID:XrbrFJLIO
友達が家に遊びに来てても、帰って欲しいときは帰れって言う

嫌いじゃないしすっごい楽しいんだけど、すぐ一人になりたくなる



116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:34:55.64 ID:PedHVOZu0
夜中までメールしてる奴等って何なんだろうな
そこまでして繋がりたいのかよ、って思うわ 夜は一人で悩めってんだ



117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:35:01.33 ID:hsvpsWHFO
会話で気軽におちょくったりはできないな



125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:37:42.96 ID:NenOVH4iO
>>117
相手の話で取り合えずウケたフリするのが苦手
2ちゃんなら「あるあるwwwww」とかで意思表示で出来るけどさ
表情筋が動かないぜ


つかもう会話する筆談の方が楽なんだと思いはじめた




118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:35:21.42 ID:A3hnK/f2O
相談されても
答えがバッサリ切り捨てるようで冷たいと言われた
回りくどい言い方ができないだけなのに
オブラートに包めばよかったのか?




133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:39:38.83 ID:kew/VM/f0
>>118
まぁさ、「お前はバカだ!」って言うのと「お前はここが悪いが、こんないいところもあるよな」って
同じこと伝えるにも、相手に与えるダメージが違いすいぎるってのは分かるだろ




119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:35:31.94 ID:h7OS8JalP
誰かがどうでもいいことを喋ると周りが同調してくれるから、見習って俺もどうでもいいことを喋るとなぜか変な空気になるお



120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 02:35:58.39 ID:N5rHex2n0
メールは基本シカト
変な返信だと変なやつって思われそうだし



126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:37:48.87 ID:A3hnK/f2O
「冷たい」と同時に「B型だろ?」とも言われる
当たってるけど



127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:38:04.20 ID:zc3t6SyVO
冷たい、ってわざわざ言う奴の方が冷たいと思う



128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:38:10.68 ID:8ev7Vz12O
つーかさ

何を基準にして「冷たい」んだよと小一時間問いたい



129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:38:17.04 ID:sHalSRxV0
同じような奴ってやっぱり結構いるもんだな。
俺も打ち解けたあとで「もっと怖い人だと思ってた」って言われた。



130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:38:28.32 ID:JIlUE1lqO
無い知恵絞って的確な応えをしてもつまらない奴と言われる



132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:39:23.91 ID:bn0KG1ztO
冷たいと思うなら近付いてこなきゃいいのにな


なんでそれでも寄って来たり説教してきたりすんだろ

めんどくせーわ




136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:40:33.66 ID:hsvpsWHFO
>>132
寄ってくるだけマシ




159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:48:19.67 ID:Vh2/3NEfO
>>132
そうそう、離れて欲しくて冷たいというか素っ気無い態度とると、そこがダメなんだよとか言われるw
いや、いや、自分ばっかじゃなくて、こっちの意も汲んでwww

逆に仕事だから感じ良くしようとすると、関係ない奴から好意があると勘違いされるwww
やってらんねwwwwwwwwwwwww
バーカ、ハーゲ\(^o^)/



135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:40:05.60 ID:GIunEXqc0
初めからフレンドリーな感じを求められるのが無理
特に多数相手に、1対1ならまあ




140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:41:43.53 ID:kew/VM/f0
>>135
急にテリトリー(まぁそんなもんないんだが)にガバって入ってこられるのはすげぇ不快
なんでいきなりなれなれしくできるんだ?って思うね




137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:40:47.43 ID:97GP56gYO
話題がフリづらいとか堅物とか言われたりすると
グサリとくるな




141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 02:42:04.80 ID:YEjoCvXH0
>>137
お前の話がつまらないんだよwwww、で一蹴できる




138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:41:20.38 ID:RnAnSQHcO
同性の友達たちに「服買いに行かね?」ってたまに誘われるんだよ
で、ついていくと「これどうかな?」とか聞かれるんだけど、
「好きなら着ればいいと思うよ」とか言うと「冷たいなお前」だなんて言われるんだ
彼女とかが居てその彼女相手ならまだわかるぜ?
「それもいいけどこれが似合うよ」とか言うべきだろうってのはなんとなく解るんだが……
でも服なんて結局自分が好きなもんを着るべきだと思うし、
俺は他人の服装なんてそんなに興味ないんだよ……
協調性ないのかな……



143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:42:57.55 ID:NenOVH4iO
友達と飯食ったり、だべったりするのに抵抗がある、縛られるのが嫌、好きなようにさせろよって感じでさ
飯食いに誘われてもちょくちょこ断っちゃう




147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:44:17.41 ID:px3UI6Y8O
>>143
1人は楽でいい




144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 02:43:03.02 ID:E5w0dwNW0
やさしいんだけど冷たいって言われるな



145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:43:35.48 ID:rVQ109Z1O
冷たい以前に感情が薄い、無いと言われるんだが………
どうすりゃいいんだよ



150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:45:38.93 ID:8ev7Vz12O
え?おまえら1人が好きなの?
たまに寂しくなんないの?なんなの?




158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 02:47:41.03 ID:N5rHex2n0
>>150
会話が上手い人となら楽しめるけど、つまんないやつと目的なしにメシ行っても・・・ってかんじかな
自分が上手ければいいんだけど




151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:45:44.76 ID:wxH4xbbFO
基本的に放置しておいて欲しいんだけど気の効く?人が面白い話しろとか言ってくるのよね
まあ俺が悪いんですけどね



152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:46:02.33 ID:px3UI6Y8O
結局一人でいるのが一番楽でいい

たまに惨めになるけど



154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:46:23.70 ID:8wZ0cK9B0
いつもクールって言われる
本当は無口なだけなのにイケメンだからクールで済むwwwwwwww



155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:46:43.29 ID:hsvpsWHFO
他人と一緒に居るだけで疲れる



157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:46:57.56 ID:TBE7YAoqO
自分の知らないところでこそこそあいつは冷たいとか言われて
みんなどんどん離れていって孤立してしまう
おまえらの方がよっぽど冷たいわ



160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:48:21.64 ID:RnAnSQHcO
こちらから相手に話すことが(思い付か)無いので、
相手から話題をふられないと無言の空間が出来上がってしまう
コミュ力足りないよな。半分ぼっちみたいなもんだ



163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:50:34.82 ID:Tov5O7iH0
別に喋らない空間が苦痛じゃないんだよねこれが



172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:53:52.04 ID:px3UI6Y8O
>>163
でも相手にとっては苦痛なんだろうね




164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:50:42.12 ID:9OR526GHP
色々考えて情報を発信しないから周りから冷たいだの何だの言われて人が寄りつかなくなるんだよ
おまえらだって更新の止まったWebに何度もアクセスしたいと思わないだろ
他人は片方向通信のアナログテレビじゃねーぞ




166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:52:19.25 ID:iyrl6C72O
>>164
あ、はい




168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:52:47.68 ID:YdK9gh2TO
気を使い過ぎて喋れない



169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:53:15.78 ID:rVQ109Z1O
なんかもう冷たいとかじゃなくて、根暗なだけが気がする。



171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:53:49.07 ID:kew/VM/f0
仕事の飲み会でも、接待とか取引先とかと飲むのはいいんだが
決算お疲れ様会とか、月締めお疲れ様会とか
内輪で飲むのが猛烈にダルい




178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:55:40.97 ID:Tov5O7iH0
>>171
何かその方が喋り易いよな、仕事と割り切ってしゃべれるというか
むしろ話題豊富になる




173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:54:05.24 ID:kwDUqNUgO
○○ってさ、話してると普通だけど、1人でいる時とかものっすごい近寄るなオーラ出してめっちゃ冷めてるよね。やめた方がいいよ。




なんて言われたことがある。



175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:54:16.82 ID:Qgp177pBO
冷たいって言ってくれる相手すらいない



179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:55:52.91 ID:TBIhy6FDO
お前はお前俺は俺が基本だから群れるのが苦手なんだよな
買い物行くのなんて2人か3人で限界だと思う



187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:58:17.70 ID:ArPdA9e6O
質問される

俺「知らん」

「○○君って冷たいよね」

なんだそりゃ?知らないから知らないっつっただけだろ
じゃあなんだ、嘘ついて適当なこと言えばよかったのか?



189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:58:46.50 ID:px3UI6Y8O
友達と遊ぶのとかめんどくさくて断り続けてたらとうとう誘われなくなったよ

これはこれでいいんだろうけど、なんか寂しい



190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:58:49.20 ID:NenOVH4iO
人と関わって自分の時間が潰されるのが一番苛々する。
仕事ならともかくプライベートな時間は静かに自分の世界に埋没していたいお



192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:59:07.50 ID:rEKoZxCI0
こちらからコミュニケーションとらなきゃ放置されて
当たり前だろ。自分の都合の良い時だけ声かけて
くれってか?みんな面倒なんだよ。面倒でもやってんの。
人付き合い避けてちゃ生活も仕事もできないからね。
みんなが面倒な事やってんのにやらない奴がいたら
図々しい奴って事なのよ。みんなが面倒だな~って
思いながらもドブ掃除してる時に、「苦手だから。」って
離れて見てる奴がいたらどう写るかわかるよな?
それが社会性っていうんだよ。




199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:01:46.10 ID:wxH4xbbFO
>>192
えーと放置して欲しいんですが
そもそもそこが認識されないのだよね




200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:01:50.23 ID:sHalSRxV0
>>192
だーれも声掛けてくれなんて言ってないと思うが。




203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:03:21.44 ID:cgKm5VLO0
>>192
その例えなら、ドブ掃除は一緒にやるよ
ただ、関係ない世間話しながらドブ掃除するのがダルいというか
黙々とやりたいの




193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:59:13.49 ID:IDUBKAIR0
ちょっと違うかもしれないけど
大学生に多いんだけど空気が読めてないのに読めてると勘違いしてるやつ
一人で仕切って空気作ってるつもりなんだけど
その場はそいつの仲間が居て多勢に無勢な感じで攻めるんだけど
客観的に見たら誰がどう考えても空気読めてないよっていう
そういう奴に限って空気空気連呼するし自分の立場をアピールする



194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 02:59:17.30 ID:zfFmt39f0
小さい子供とか寄ってきてもどうしていいかわからんから
チラッとだけ目を合わせたら泣かれる
お前は何考えてるのか分からないとか1匹狼扱いされたり
一重っていうのも目つきが悪く見られる原因
この性格は完全に親父のを受け継いでる



195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:00:16.20 ID:kanuJdl4O
もう少し笑おうぜなら言われたことある
十分なほど笑ってるのにね




196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 03:00:23.03 ID:H7EYBULaO
見た目が怖い&冷たいらしい
人のことばかり心配してるけど優しい言葉を口に出せない性格も影響してか
親とかにたまに優しくしたり慰めたりしたら感動して泣かれたりするw
普段からは考えられないかららしいけど
そう言われると逆に結構傷つく



210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:06:31.49 ID:8ev7Vz12O
やべえ…肩身狭すぎてつらくなってきた



213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:10:09.13 ID:NenOVH4iO
冷たいと思われるような人間だっていいじゃん
自由と孤独は仲良しさんなんだよ、縛られるくらいなら自由でありたいね



214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 03:10:22.40 ID:rIav6R6g0
孤高を気取る奴ほど幼いと言うしな…



215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 03:11:24.49 ID:MeBzPP6+O
無くなったらしい先輩の財布をバイト後必死で探してた高1の子に
「夜遅いからもう帰れ。お前のせいじゃないからそこまでやってやる必要は無い、本人の管理の問題」と声かけたらドライみたいに言われたな。


誰の心配してるかも解らないならもう知らね。
一生くだらん友情ごっこしてろ



224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:15:04.17 ID:waVo/mjoO
>>215
これあるわー
数えきれない程あるこんなん



216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:11:24.86 ID:/00GtYugO
冷たいって言われる
理由は分かってるんだ
やっぱり、他人と一線引いて付き合ってる
そういうのがじわんじわん滲み出てるんだな



217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:11:39.85 ID:Tov5O7iH0
そもそもこっちに孤高を気取ってるつもりなど毛頭ない



218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:12:34.66 ID:rIav6R6g0
>>217
周りからそう見られるだけか



220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:12:54.51 ID:waVo/mjoO
俺がいっぱいいる

高校時代、突然
「そういえばさ、○○って普通に話せるよね。
入学式の時は女嫌いなのかと思ったー。近寄るなオーラ出てたし」

入学式、一言も話してませんよね?
どこで何を判断されたのか未だにわかりません
オーラって何




221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:13:06.90 ID:zfFmt39f0
電車に乗ってる時とか病院の待合室とかで知り合いがいても
腕を組んで目を瞑って話しかけるなオーラをビンビンに出しちゃう



222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:14:06.84 ID:vvfTDU9YO
逆になんで優しくしなきゃいけないわけ?



227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:15:46.17 ID:MPiVe/NB0
>>222
それが「冷たい」と見られる理由じゃね?




229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:16:09.52 ID:wxH4xbbFO
>>222
こうなんか融通を図ってもらったり、お得な情報を知らせてくれたりするらしい




226 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:15:32.08 ID:iwgxrffrO
無表情の時の顔が凄く冷たいと言われる。
友人曰く「近寄るなオーラ」が出ているらしい…。
「何考えているのか解らない」とかね。

何も考えてないだけなのに



228 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:15:50.42 ID:KFObYUAu0
結局お前らはどうしたいの?冷たくないって言われたいの?
それともほっといて欲しいの?
前者ならそれなりに努力するのは当たり前だし
後者ならこんなところでグチグチ言わないで淡々と毎日送ってればいいじゃんwwwwww




236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:20:11.47 ID:waVo/mjoO
>>228
おい
それなりに努力した結果寒々しく終わったんだが
「無理しなくていいよ……」「気ぃ遣わせてごめん……」
面倒くせえええええ




231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:17:00.46 ID:QryQ6hHbO
どうでもいい



232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:18:49.67 ID:wxH4xbbFO
まあどうでもいいっすね



235 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:19:53.20 ID:hsvpsWHFO
どうでもいいで締めるのがVIP



239 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:20:53.96 ID:sHalSRxV0
そう言えばどうでもいいな。
別に困ってないし、ちゃんとコミュニケーション取れてる相手もいるしおすし。



241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:21:40.92 ID:XH6qerOy0
結果今までどおりってことだな



243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:22:07.85 ID:0BvwzAeV0
基本他人がどうでもいいというのは正直ある、親密になれば話は別だが
そしてそれで良いと思ってる自分がいるというのも理解している



244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:22:17.37 ID:vvfTDU9YO
優しくして=構ってちゃんとしか取れない。
なんで好きでもない人に気をつかって優しくしなきゃいけないんだ。




250 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 03:23:35.54 ID:VkrTpoR7O
>>244
優しくするのがそんなに大変な事か




249 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:23:31.39 ID:zfFmt39f0
どうでもいい人間に冷たいとか言われようが何とも思わないよね正直
一人で寂しくないのとか聞かれるけど暇だとは思っても
寂しいなんて思ったことはないし
もうこれは性だから直しようがないし直そうとも思わない



260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 03:27:37.71 ID:Tl/GLmBGO
他人との付き合いが物凄くめんどくさい。
会話もめんどくさい。
就職するために学校には普通に行く。が、常にぼっち。でも割と平気。


最近になって気付いたよ。俺人間嫌いだよ。自分も好きじゃない。
寝る時が1番幸せ。



264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:29:27.38 ID:DtSwx1SpO
面倒くささ>>>>>>>リア充願望



267 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 03:32:53.01 ID:VkrTpoR7O
冷たいってのはちょっとかっこよく言えばクールな一匹狼だけど
ただ単に自己中なだけだからな!
お前ら正直過ぎるんだよ



272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:34:45.56 ID:KFObYUAu0
お前らwwwww
どうせ社会に出るなら楽しくやった方がいいと思うけど
お前らはそうは思わないんだろうなwwwww




274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:36:52.01 ID:waVo/mjoO
>>267
自己中で正直すぎる自覚はまあある
でもそれの何が悪いのか全くわからん
つまんない話に相づち打って共感して
その場だけの満足を得て友情が深まるだのなんだの
ばっかばかしー

そんなん何が面白いのかと




276 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:38:38.87 ID:0BvwzAeV0
>>267
それ妹に言われたことあるわ、基本自分が良ければいいから自己中だって
でも妹は対照的に八方美人で、そういう意味で俺にあこがれがあるらしくかなり仲の良い兄弟だ




281 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:41:56.48 ID:YEjoCvXH0
>>267
どう考えても返しづらい寒いネタ振ってくる方が自己中
相手で話題選べよと言いたくなるね




278 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:39:01.92 ID:MeBzPP6+O
>>267
いや…正直にしてて何が…




やっぱいいや。俺らが口開く度にややこしい事になるんだったら黙ってた方がマシだなw




287 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 03:44:18.12 ID:VkrTpoR7O
>>278
その時点で黙ってないだろww
正直の何が悪いって言いたいのか
何も悪くはないと思うけど
ただ他人にどう思われようが自業自得
自分でそうしてんだから何言われても愚痴んなよ
他人に気を使いたくないでも他人に何も言われたくないってか
めんどくせえ




273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:35:19.64 ID:IjBPcVXYO
人恋しいという感情がわからない



279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:39:24.58 ID:zfFmt39f0
自己中っていっても他人に迷惑かけてるわけじゃないしな



284 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:42:59.25 ID:KFObYUAu0
>>279
迷惑はかけてるぞwww
飲み会にしても「あいつ誘う?」「でもあいつ俺達といても楽しくなさそうだし」「じゃあやめとくか」「あいつの前ではこの話すんなよ」
みたいに気を遣われてるだろうよwwwww




282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:42:11.10 ID:hsvpsWHFO
冷たいと思われるならそれで構わないが一方的に差別するのはやめろ



294 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:48:33.99 ID:MEPPV+xwO
人見知りのせいで冷たいと思われる



295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:48:47.29 ID:waVo/mjoO
そう言葉尻をとられても
めんどくせー



300 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:50:35.08 ID:DtSwx1SpO
厨二か?



303 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:51:04.26 ID:0BvwzAeV0
中二かな



304 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:51:47.55 ID:8aNRaJzdO
みんな厨二



305 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:52:00.33 ID:waVo/mjoO
この盛り上がらなさときたら



307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/11/24(火) 03:53:22.94 ID:N5rHex2n0
>>305
冷たいやつらの集まりだしな



315 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:56:12.10 ID:TROpUpJx0
「話してみたらいいやつだったけど、正直雰囲気は最悪に冷たい」

って友人に言われたぜ



316 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 03:56:43.57 ID:2YH5i/890
>>315
友人容赦ねえなww



326 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 04:04:46.17 ID:huxQ2GJAO
話すのが苦手だから、正直相手からイロイロ話してくれると気が楽だわ

適当に相槌とればいいだけだし
お陰さまで学校で友達沢山いる
でも、宿題写させてくれるだけで結構ですので休み時間はほっといてください




329 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 04:04:55.23 ID:Z7YZij4aO
冷たい人って憧れるわ
他人に本年言えるようになりたい



333 名前:クッキー工房 ◆uufnnnM.RbzF [sage] 投稿日:2009/11/24(火) 04:08:44.65 ID:2cWwZgjS0
別にきちんと目も合わせられない自分の姿が
人から見ると冷たいと取られてしまうことくらい容易に理解できる

指摘されても正直驚くことも無く「ああそうですか」としか




338 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 04:11:49.93 ID:Z7YZij4aO
ああ、本音をさらけ出せる人間になりたい
なんでこんな気を遣っちゃうんだ、こんなの要らない気遣いなのに



352 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 04:18:38.10 ID:P1t7d4WSO
本音を隠して優しく接しても人間嫌いだと見抜かれますw
ええ ホントは他人にはすごく冷たいですw



357 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 04:24:30.65 ID:Y/kNF6NAO
はっきり言わないとぐちぐち言っててイラつく、となる。
だからまず結論を言う。
あるいは、経緯が面倒くさいから結論だけ言う。
言わなくてもわかるよね、的に割愛する。

言われた側は、ああ、こういうことが言いたいのね、
ちゃんと言えよ、言わなきゃわかんねぇじゃん、となる。
冷たいと思われるのってこういうことだべ?




358 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 04:27:50.61 ID:DtSwx1SpO
>>357
そんなに具体的なことではない気がする




359 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 04:32:47.18 ID:waVo/mjoO
合ってる時もある、違う時もある
風邪引いて熱がある奴に「寝てろ」と言うと冷たいらしい
「大丈夫?」の一言が効く場合もあるんだと

ん?これもそうか?



361 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 04:38:55.10 ID:waVo/mjoO
逆方向に言っちゃうなら本音をオブラートryに努力すりゃいいし
出来ないならそれが自分だと受け入れるしかないよね



362 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/11/24(火) 04:45:58.71 ID:zfFmt39f0
言いたいこと言えばいいだろ
そのあと影で何言われても言わせときゃいいんだよ



全記事表示
この記事へのコメント
  1. 名前: y   投稿日:2009/11/25(水)13:07:17
  2. なにこの俺だらけのスレ?


    >>84
    特にそれわかるわ。
    他人が怖いからどう接していいかもわからないし、一言の重みを考えるんだよな。
    「さりげない一言でも、下手に言ったら相手が傷つくんじゃないか?」って気を回してしまう。


  3. 名前:     投稿日:2009/11/25(水)13:20:05
  4. 冷たいならまだいいぜ。
    陰険とか言われまくってた。
    ろくに話もしてない奴らから。
    なにがどう陰険だったか未だにさっぱしだ。


  5. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/25(水)13:41:21
  6. ちゃんと頑張れよ!やったら出来るのに!

    と何度か友達に怒られた事あるけど、どうしてそこまで他人に熱くなれるんだろうか。怒るなんて面倒臭いし、すっごぇパワーがいる事なのに


  7. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/25(水)14:02:56
  8. ずっと俺は一人が好きなんだと思っていたが
    価値観が合うやつがまわりにいないだけだって
    最近気づいた


  9. 名前: トコ   投稿日:2009/11/25(水)14:09:01
  10. 自分の事はほっといてくださいってのが多いが、
    こういう奴らと一緒に仕事しなくちゃならない時の
    だるさは異常。


  11. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/25(水)14:39:56
  12. 何考えてるか解んないは俺もあるわwww
    ってか逆に聞きたいけどお前は人の考えてる事知りたいのかどうせ、他の人の考えてる事だって解ってねぇだろ?人の考え読もうとするだけ無駄なんだよ
    って言ったら黙ったよ


  13. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/25(水)14:51:04
  14. お前らが普段意識しながら優しくすりゃいいだよ


  15. 名前: 名無し   投稿日:2009/11/25(水)15:22:57
  16. なんかしら相談されたときは合理的なアドバイスや解決策を話すのは俺の経験上アウトらしい、とくに女は

    ようは共感してるフリすりゃおk、アドバイスして「冷たい」と言われるくらいならそんくらいの対応で良いだろ


  17. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/25(水)15:40:07
  18. 「感情がない」とはよく言われる
    クラナドで号泣したのに・・・


  19. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/25(水)16:09:49
  20. >>274
    なんだこのゴミクズ。
    「斜に構えてる俺格好良い」とか本気で思ってそうだ。
    話がつまらないのは自分がつまらない人間だからだろうに。
    そもそも楽しい話をすることを「友情が深まる」なんて意識して会話してる奴はいない。
    脳内妄想と現実の区別がついてないらしい。


  21. 名前:     投稿日:2009/11/25(水)16:50:18
  22. ただ、実際には人に冷たいと告げる精神の持ち主の方が冷酷だったり、
    自己中だと言う人物の方が自己中(自分の気に食わない奴を心中で切り捨ててる)だったりするけどな

    >>284みたいに一人芝居で傷ついてはその責任を相手になすり付けるようにはなりたくないな


  23. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/25(水)16:57:36
  24. 冷たいっていうか、自堕落なだけじゃねえか


  25. 名前: 創造力有る名無しさん   投稿日:2009/11/25(水)17:02:53
  26. >話題探す→何か思いつく→別に人に話すことでもないな→おわり

    なんという的確なレス


  27. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/25(水)17:20:58
  28. 中、高の卒業式で女子に「なんでいつも殺すぞみたいに睨んでんの?3年間話しかけづらかった」って言われた

    生まれつきこんな目なんだよ


  29. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/25(水)17:22:18
  30. 米11
    相手に気を遣わせて悪いと思う感情さえないのか。


  31. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/25(水)17:57:48
  32. 性格は明るい方がベストなのは知ってるんだけどな
    具体的に何すればいいか分からないんだよなぁ


  33. 名前:     投稿日:2009/11/25(水)18:00:33
  34. 米15
    わざわざ物事に見返りを求めずには居られないの?
    予想した反応がないから逆恨みするのって、相手の為を思って気を遣ってるんじゃなくて自分の為にしてる証左だよ


  35. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/25(水)18:17:53
  36. 俺が遅番の時に限って飲み会するのはこういう理由か
    (;´д`)


  37. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/25(水)18:22:20
  38. >>>279
    >迷惑はかけてるぞwww
    >飲み会にしても「あいつ誘う?」「でもあいつ俺達といても楽しくなさそうだし」「じゃあやめとくか」「あいつの前ではこの話すんなよ」
    >みたいに気を遣われてるだろうよwwwww
    ↑のどこら辺が「予想した反応がないから逆恨みする」なんですかぁ?
    馬鹿なんですか?死ぬんですか?

    そもそも物事に何かしらの見返り(反応)を求めるのは至極当たり前のことだがww
    誰かに話し掛けるのは反応を期待してのことだろw


  39. 名前:     投稿日:2009/11/25(水)18:29:51
  40. 米19
    だからつまりは自分のためにしているのでしょう?
    それを相手の為にしてやっていると思えばそれは好意でも配慮でもなく単なる自己満足

    ちなみに私は寿命が来れば死にますよ、あなたは死なないんですか?


  41. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/25(水)18:29:53
  42. なにこいつら
    めんどくせぇ


  43. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/25(水)18:32:21
  44. 米欄見ても思うけど
    こんな奴ら近くにいたら冷たいって思うわ


  45. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/25(水)18:33:19
  46. 本当に困ってる奴もいるんだろうけど、俺も俺もと書いてる奴の半分くらいは努力もせずに愚痴ってるだけなんだろうな


  47. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/25(水)18:52:37

  48. >相手の為にしてやっている→単なる自己満足
    はぁ?
    「相手の為にする」のが思いやりであり配慮だろう。
    (「する」を「やってる」とするあたりに悪意を感じるがw)
    自分の為にやる→単なる自己満足
    相手の為にやる→単なる自己満足
    お前の脳内お花畑では「単なる自己満足」以外の行為は成立しえないように見えるがw?


  49. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/25(水)19:01:26
  50. くだらないw
    みんなそれぞれが我慢したり、気遣いしながら過ごしてるんでしょ。1人がいいなら社会出んなよ、学校来んなよ。


  51. 名前: う   投稿日:2009/11/25(水)19:32:30
  52. こんなのは私だけではなかったんだ。
    嬉しいとかそういうのではないのですが、なんかこうホッとしました。


  53. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/25(水)19:44:38
  54. 冷たいのか知らないけど女の被害妄想の餌食によくされる俺が通りますよ
    頼むから周りにあることないこと吹き込まないでくれ


  55. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/25(水)20:22:03
  56. やっぱり目で言われるのか。
    俺の弟も目つきが怖いからチキンなのに怖がられている。


  57. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/25(水)20:54:25
  58. 米24
    そこまで解ってるんならねえ。気付いてもよさそうなんだが
    自分の行為を「思いやり」だ、と言いたいならそれを相手が不要、あるいは迷惑でさえ思うことは当然あるわけだ
    それを相手が(思ったような)反応しない、と言って不快になるのならそれは好意や配慮の「押し売り」に過ぎなくなる、柔らかく言えばお節介だ
    強いて言うなら好意や善行は捨てるもの、相手が拾うかは相手次第だよ

    で、>>279のケースでは相手が頼んだわけでもない、さらに気付いても無いわけだから(あえてそのようにしている訳で)、それについて気付いても気付かぬふりをし(気付いた、あるいはその素振りを見せれば相手の思惑から外れる)、さらに米15の条件を入れるならなら悪く思え(この間合いは具体的に態度で示せということになるだろう)、と要請しているわけだ
    つまりは相手の意向を問う訳でもなく「気遣い」やら「配慮」を押しつけてはその見返りを求める構図になっているんだが
    これって実際に財物のやり取りで考えるとネガティブ・オプション以外の何物でもないよね

    あと草生やすか疑問符付けるか、一つにしないとみっともない


  59. 名前:     投稿日:2009/11/25(水)20:58:06
  60. 社会や学校は必要以上の馴れ合いのためにあるんじゃないだろ
    人と人とのコミュニケーションなんて必要最低限でいいんだよ

    人格、人材的な信用はされる程度の表現方法で、さらに>>187や>>215みたいな「配慮」までしてても
    友情だ何だといった抽象的な幻想のためにベッタベタの気持ち悪い非効率的で非論理的な馴れ合いをしないと
    攻撃や排斥(「プライベートでの放置」ではない)を受ける。
    アタマおかしいとしか思えない。

    「冷たい」派の言う「優しい」ってのは、「配慮」や「必要なケア」を指してて
    馴れ合い教の言う「優しい」ってのは、「批判に耳を塞いで現実から目を背けてもたれ合うこと」なんだよね。
    くたばれ。


  61. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/25(水)21:56:00
  62. 第一印象が冷たい、怖い、何考えてるかわからない
    飽きるほど言われてきたことだなー
    結構共感できた。

    何も言わずにそばにいてくれる人を
    2人くらい見つけてからはすごく楽になった
    お互い沈黙が重くないっていいことだ


  63. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/25(水)22:02:19
  64. >>57
    ワロタ
    こういう奴好きw


  65. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/25(水)22:16:00
  66. こっちに関係のない人の話題とか見てないTVの話されても「へー」とか「あ、そう」で終わる


  67. 名前: VIPPERな名無しさん   投稿日:2009/11/25(水)22:34:58
  68. 冷たい奴は恵まれてるかバカか呑気なだけ


  69. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/25(水)22:53:45
  70. 人と人とのコミュニケーションなんて最低限でいい


    なんて長文米書いてる人は学生さんかニート?
    社会人なら曲がり間違ってもそんな発想出ないよね。上司に世話になって、周りに助けられて支えられて、生活してるはずなのに。
    よくも[親切の押し売り]なんて言葉が出たよ。
    あなた以上に、私たちはそういう人としゃべりたくないと思ってる。だけど、集団生活の中でコミュニケーションは信頼関係をつくるためにとても重要だから話さざるえないの。


  71. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/25(水)23:07:28
  72. >>90 凄い同意w
    本当に聞き手を楽しませてくれる話し方をしてくれる子が良い(´∀`)と思う



  73. 名前:     投稿日:2009/11/25(水)23:10:27

  74. 実際に社会人か怪しいな
    社会そのものの大きさと、自分の周辺のコミュニティ(会社とか、つまり君が「社会」と称するモノ)の大きさを考えれば、安易に社会人なら~とは言えないと思うぞ
    頻繁に話すかどうかはその集団のコミュニケーションの仕方にも寄る。自分がある方法を選んでいるからって他人のそれをマガイモノと言えるの?


  75. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/26(木)00:08:43
  76. ヒイロやトロワと仲良くなれそうな人たちだね


  77. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/26(木)01:00:10
  78. 「話しかけないでオーラ」が出てると言われた
    人見知りなだけです


  79. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/26(木)01:06:15
  80. わぁ・・・俺が沢山いる~www


  81. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/26(木)01:39:43
  82. みんなシンジ君


  83. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/26(木)02:00:07
  84. 自分の立場が孤独と協力性の合間に居る今、一つだけ思う。
    ・・・ただ、側に居るだけで良い、と言ってくれる誰かが欲しい(女子)。
    単なる甘えだがなwwでも、思ってる人は俺だけじゃない筈だ・・・
    ・・・俺ってアニメの見過ぎですかね?


  85. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/26(木)06:29:30
  86. 冷たいイケメン=むしろ興味が沸き話しかけられる
    冷たいブサメン=態度悪い。ムカつく。
    冷たいオッサン=論外


  87. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/26(木)10:48:37
  88. ※37

    同意しますわ~。

    色んな会社に転職してきたけど
    最低限のコミュしか取らない今の会社が一番落ち着く。
    好きな人もいなければ、嫌いな人もいない。
    上司に愛想を振りまく必要もなければ
    同僚に無理に話しかける必要もない。
    気の合わない者と昼飯を食べる必要もない。
    でもいざとなれば皆で協力できる体制で、困ってる人がいれば助ける。
    冷たい訳じゃないんだよ。

    とりあえず、入社して5年、人間関係に悩んだ事がない。
    今までに無かったよ。


  89. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/26(木)10:59:49
  90. 米43に同意
    このスレにいた奴のほとんどが※ただイケな空気をビンビン感じる
    二言目には「友人はいるけど」とか言い出すし
    後半gdgdになるにつれてそんな奴ばっかだから話も弾まないし
    イケメンは中身がksってよくわかるスレだな


  91. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/26(木)14:19:20

  92. それ※ただイケの使い方間違ってね?


  93. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/26(木)14:26:43
  94. 冷たいんじゃねぇーよ。

    冷静で、頼まれない限り他人に干渉せず、干渉されたくないだけだ。



  95. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/26(木)19:08:39
  96. ある店の店長だった友人は、馴れ合いとか飲み会が心底苦手で、でも仕事は真面目にこなしてたら、周りから「冷たい」とか「相談に乗ってくれない」とか「前の店長の方が良かった」とか散々な評価だったらしい
    社長に「この仕事向いてないんじゃないの」ってしつこく言われて、自主退職せざるをえなくなったんだと
    仕事に影響出ちゃうのは可哀想だなと思った


  97. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/27(金)00:01:34
  98. やっぱり人とのコミュニケーションの取り方が需要化してるのかな・・・
    こんな自分でも、結構頑張ってるのに影薄いし、冷めてるとか思われがちだからやる気失せるわ・・・


  99. 名前: 創造力有る名無しさん   投稿日:2009/11/27(金)23:57:22
  100. ああ、口に出す前にその言葉を相手がどう捉えるかとか、どう返してくるかなとか考えるわ・・・
    そんで結局口に出さないことが多い。自分で出した答えが合ってるかもわからないのに。


  101. 名前: 名無しさん   投稿日:2009/11/28(土)00:35:19
  102. 先輩の家に行ったとき、頑張って盛り上げようとあれこれ話す。
    後日。
    上司「〇〇(先輩の名)が行ってたけど、この前お前が、いっぱい話しかけて五月蝿くて疲れたと言っていた。お前相手の気持ち考えてないのか?冷たいんじゃないか?」
    それから、先輩が怖い。


  103. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/28(土)00:41:51
  104. ※12
    当たらずとも遠からず、って感じだな
    要するにこっちも相手に反応したりするのが面倒くさいわけだ


  105. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/28(土)11:38:05
  106. ナカーマ

    正直に本当の事話してるのに
    「お前ウソついてんだろ?」
    普通に接してるつもりが
    「お前俺の事嫌いでしょ?」
    素直に嬉しい気分なのに
    「お前あんまし嬉しそうじゃないな」


  107. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/11/30(月)23:14:39
  108. ほんとにコミュニケーション求めてない奴が
    VIPなんかに来るか?


  109. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/12/01(火)00:21:58
  110. ま、俺らはツンデレって事でいいんじゃないか


  111. 名前: 創造力有る名無しさん   投稿日:2009/12/01(火)10:33:00
  112. コミュが比較的重要じゃない仕事に就けば
    問題ないんじゃない?

    喋るのも盛り上げるのも好きだけど
    仕事で馴れ合いはウザイ

    あと、無口なヤツとすっごい賑やかなヤツの異色友人がいるが
    賑やかなヤツが「あいつ(無口)はツンデレ。微妙な表情の変化が俺にはわかる!!!」
    って熱弁してた

    だから、わかってくれる人はわかってるよ


  113. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2010/10/20(水)17:16:59
  114. なんかこういう人って不器用だから私は好きだわー
    冷たくされたら逆に燃えるもん
    けどそれは度合いにもよるけど…;;


  115. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/05/09(月)04:21:41
  116. 女でこうなんだけど、駄目かね。
    男に生まれたかったな。


  117. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/28(月)12:07:39
  118. 人のことを冷たいとか怖いとか、本当は言ってはいけないんだけどね。最初見た時は怖いと思ったけど~とか、そりゃお互い様だよ。最初はみんな怖く見えて当たり前。大人になってもすぐ怖い暗いって口に出す人のほうが怖いよ。



コメントの投稿



管理人に御用がある方は直接メールください





管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inusoku.blog87.fc2.com/tb.php/652-4b33e1b9