1 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 18:37:00.55 ID:khnvwK5Y0
go 3000
画面の小ささ 3.8インチ 4.3インチ 画面はよりコンパクトになりより鮮明に見える
値段 26800円 16800円 ゆとりが買いづらく排除できる
重量 158g 189g 30gも軽い
UMD なし あり UMDは時代おくれ
フラッシュメモリ 16G なし 16Gは大きい
青歯 あり なし 青歯がないとか時代おくれ
USB端子 廃止 あり 専用ケーブルかっこいい
全要素において勝ってるんだが2 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 18:37:11.24 ID:XI8Zvr6h0
そうだね3 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 18:37:46.25 ID:RfrfsamK0
pspgoはpsp-4000のための市場調査品
6 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 18:39:03.94 ID:N27edBiQ0
ハード壊れたときのバックアップとかどうするんだよ
後説明書と箱と特典とかないのが不満だな7 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 18:39:23.57 ID:kpg8klC4O
据え置きより高いのはねーよ
8 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 18:40:16.21 ID:RTRDeTzZ0
いきなり一つ目で負けてるのに吹いた
12 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 18:41:42.67 ID:0oLDvoqKO
買ったゲームを飽きたら中古に売れないからGOはゴミ14 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 18:42:14.51 ID:CSbNpIMb0
画面と値段で負けだろw
15 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 18:42:20.75 ID:h8sGPI5uO
負けまくってんじゃねーか
16 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 18:42:29.19 ID:/Nq3dwvg0
青歯とかごく一部のモバヲタがありがたがってるものじゃねーか
20 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 18:44:44.05 ID:nEkKJQAmO
>>1が言いたいのは見方・考え方次第で短所も長所になるってことか
それでも買うなら3000だろ
21 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 18:45:20.36 ID:jlZBsJxUO
結局goはPS3の端末機
いずれgoはPS2のアーカイブズとかできる用になるがな
27 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 18:49:29.31 ID:XTeRUfF0O
>>21
アーカイブでGTASAが出来るようになったら買ってやろう
22 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 18:46:37.46 ID:PlB8mI3+O
ゲーム機にソフトを入れる作業が楽しいのに…24 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 18:47:49.09 ID:Lw+i4E7y0
ダウンロードだけとか割れ厨大歓喜だな
25 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 18:49:06.06 ID:mAoHww14P
割れをもっと大々的にすれば
ゲーム会社もやる気を無くしてクソゲーしか作らなくなるか潰れるかもな
中途半端に割れ厨がのさばってるより
PSP=割れ みたいな感じにしてくれたほうがいい28 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 18:50:20.67 ID:iyw98YW6O
>>25
もうなってんじゃん
移植以外何もやるもんないし26 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 18:49:27.41 ID:0n4auCMa0
何故画面を小さくしたのか
29 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 18:50:28.97 ID:CgoZm+NG0
値段勝ちすぎだろう
手加減なさすぎ
30 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 18:50:48.30 ID:DMuaWYd10
もうちょっと頑張ればPS3買える(`・ω・´)36 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 18:52:45.34 ID:P729cDuH0
>>30
もうちょっと妥協してWii買おうとか思ったけど
なんでWiiが売れてるのかさっぱり理解できないんだけど
ウィーフィットとか最低1ヶ月続いた奴とかいんのかな31 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 18:51:20.81 ID:3v4wGwhE0
ソフトを買うときのワクワク感がなくなる
32 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 18:51:21.14 ID:8kQCEgU00
USB端子がないのはきついな
34 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 18:52:04.60 ID:khnvwK5Y0
画面が小さいうんぬん言ってるやつ用
39 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 18:55:29.93 ID:DMuaWYd10
>34
ヾ(*´∀`*)ノわーい♪おっさんが高画質になってる♪38 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 18:54:54.12 ID:OCng/vwF0

40 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 18:55:46.80 ID:ufZXiYuQO
青葉ってなに
43 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 18:58:07.47 ID:CgoZm+NG0
>>40
bluetoothとかいう無線デバイスの規格だ
キーボードとかヘッドフォンとかが無線で繋がる
って、ゲーム内で使えなきゃ何の意味もないんだがな
キーボードが使えないのはPSPの泣き所だったが
青歯対応したからといって過去のゲームで使えるわけじゃない
付けたはいいが使われずに死にそう
42 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 18:58:03.21 ID:9JD4G2eI0
ゲームが配信式になればUmdの容量にしばられない48 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 19:08:32.56 ID:8y3BSkdX0
>>42 容量でかくしたいゲームだけデータ販売でおk
しかもすでに容量入りきらないのはUMD2枚組とかやっとるし41 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 18:56:51.75 ID:iyw98YW6O
4000でんの?
3000買おうか悩んでんだけど
47 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 19:04:54.43 ID:hcZCK9XdO
おいバッテリー取り外し不可が無いぞw
49 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 19:08:55.04 ID:XGNxVP98O
ぶっちゃけ青歯が必要なゲームってあるの?
それともgoは携帯ゲーム機じゃないの?
50 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 19:10:10.35 ID:jJxZi5Fz0
それこそモンハンだってのに
51 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 19:10:16.57 ID:khnvwK5Y0
goの相手はすでに3000ではなくiPodotacchiだからな
DSすら眼中にない52 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 19:10:52.13 ID:P729cDuH0
>>51
さすがに釣り針でかくしすぎた61 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 19:15:09.48 ID:gSaflKSH0
>>51
DSとIpodの両方と戦える端末を作ったらgoが出来ちゃったんだよな。
昔から二兎を追うものryと言うことわざがあるのに。53 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 19:11:09.26 ID:/RymF9170
スライド式とかガチャガチャしてて子供っぽい
おもちゃみたい。まあおもちゃなんだけど、3000のがスタイリッシュ
54 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 19:11:28.93 ID:jlZBsJxUO
青歯対応はミュージックプレイヤーとして使う奴は歓迎だろうな57 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 19:13:15.77 ID:GjGLiDIa0
メモステとか専用ケーブルとかホント何でも糞nyは自社専用のもん作りやがって氏ね
66 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 19:18:16.72 ID:mAoHww14P
なんか最初のは買いたくないな
どうせまたすぐ2000とか出しやがるからな
67 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 19:18:28.56 ID:UYbuw2mK0
新モデル新機種が最初だけバカ売れするのはPSWの特徴って書こうとしたら
斜め上な表用意してた>>1に吹いた
68 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 19:18:52.43 ID:gSaflKSH0
どっちにしろPSPもDSも早く後継機を出して欲しい。70 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 19:20:39.43 ID:XI8Zvr6h0
まあPSXみたいなもんじゃね
76 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 19:23:38.99 ID:khnvwK5Y0
ちなみにPSP2はおそらくでないよ
SONYはゲーム部門がかなり赤字なのに
さらにPS3とPSPgoの失敗があってさらに事業縮小されるはず
だから携帯機の開発はPSPgoで完成したことになる
だからアップグレードもPSPgoにあわせたものになっていくだろうから
そのうち3000は涙目になる78 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 19:27:39.31 ID:DbDo9ZdD0
β vs VHS
8mm vs VHSC
BL vs HDDVD
PSP vs DS
PS3 vs 360
PS3 vs Wii
go vs 3000
80 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 19:28:33.45 ID:Q+mupdqsP
β vs VHS win!
8mm vs VHSC win!
BL vs HDDVD win!
PSP vs DS win!
PS3 vs 360 win!
PS3 vs Wii win!
go vs 3000 win!
81 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 19:30:11.48 ID:3uU+HSZe0
ポケステの二の舞はまじ簡便してくださいwwwwwwwwww
84 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 19:34:07.43 ID:KUvnSJDTO
UMD使えないのはマジクソ
85 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 19:35:12.62 ID:U0cTIjiX0
青歯って少しは優秀になったの?糞遅いっていう印象しかない
87 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 19:38:35.43 ID:BBReRHfU0
なんでこんなのにGOサイン出しちゃったんだろうな
88 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 19:44:05.42 ID:dNINWAGV0
赤字部門へGO!
89 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 19:49:20.03 ID:6atezu+GO
GOとか誰得91 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 19:52:40.77 ID:Tdjy1sUAO
>>89 てめえのlDだよハゲ95 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 19:59:42.77 ID:khnvwK5Y0
ゲームボーイミクロが成功したようにgoも成功するよ
96 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 20:02:39.19 ID:8y3BSkdX0
>>95 俺ミクロ欲しいんだが全然見つからないんだよな・・・・
105 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 20:21:46.94 ID:2czAVDKS0
SONYは早すぎた
106 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 20:22:13.66 ID:HsPW8boBO
ダウンロード販売になったらゲーム店が潰れまくりんぐ
109 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 20:35:20.64 ID:P729cDuH0
>>106
正直、ダウソ主流になったら
パッケージ並べて楽しむような人種はゲームやめる気がする
107 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 20:29:46.65 ID:CbeXhOfc0
ゲーム店にはバッテリー交換の受付というミッションが
108 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 20:33:12.73 ID:KkMxWveOO
どっちかというとUMDの限界に挑むべきだった
115 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 20:47:15.87 ID:tqG6HnQA0
goはそもそも売れないだろ
小売りが危機感覚えて入荷抑えてるし
116 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 20:48:22.56 ID:g2LM6MPx0
もう携帯ゲーム機は出さなくていいよ
120 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 21:03:56.03 ID:gjTOpDQWO
買う必要が無いな
121 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/10/26(月) 21:40:55.92 ID:khnvwK5Y0
まあ俺も買わないんだけどな122 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/26(月) 21:58:48.99 ID:CgoZm+NG0
>>121
お前だけにいい格好はさせないぜ