1 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:19:48.81 ID:uAsqDt+Z0
エロ「パトラッシュ、僕もう疲れたよ。」
ハイジ「ヨーゼフが小鳥を~略」
この二つは必ずと言っていいほどある。2 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:20:26.45 ID:rqp9O+uA0
自局のアニメしか紹介しない3 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:20:29.10 ID:4x3BHs2m0
土田5 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:20:41.50 ID:Jk9JW2hqO
たいてい古いアニメばっか16 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:21:52.04 ID:KHZ/xJne0
一時期数ヶ月に一回ぐらいのペースでやってたけど、ここ最近静かになったね。
>>5
最新作流されてもなんだか寒いからなぁ8 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:21:09.04 ID:uAsqDt+Z0
ガンダムもいつもファーストばっか、
いい加減ファンや、一般視聴者も飽きると思う…
9 名前:
鮫故ヒ素[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:21:13.37 ID:RLGatDB30 ?PLT(26263)
CMの後、感動の名シーンが・・・
10 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:21:22.06 ID:+qIrtJvUO
しょこたんとケンコバがいる
11 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:21:29.59 ID:5LOZq7xJO
柴田理恵の泣き顔カットイン12 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:21:32.11 ID:bvfE5/zd0
「笑えばいいと思うよ」は頑なに修正前の映像
15 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:21:49.26 ID:sPGBjk4B0
本当に深夜アニメだけの特集やったらおもしろそうだな17 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:21:53.99 ID:9N2efWO7O
本当にありがちなアニメしか紹介しない。
俺がプロデューサーなら間違いなくハルヒ、なのは、ギアスを紹介するぜ!
18 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:22:19.26 ID:ccnp/9Ri0
どらえもんが鉄板
19 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:22:52.43 ID:LJmzMuaaO
毎回代わり映えしない22 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 23:23:15.00 ID:dI1tlZtk0
エヴァンゲリオンとかもやっとそろそろ出てきても許される時代だろ
新作たちはあと10年は待てよ
23 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:23:18.56 ID:uAsqDt+Z0
たとえ前から紹介してるアニメでも
有名なシーンばっかなのは飽きられると思う。
昔は一話完結が当たり前だったから、他の話を紹介してもイイと思う。
24 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:23:22.04 ID:nPQ0j1RE0
アニメ特集番組、昔やってたのを再度やる。
見飽きた、最近のもやれよ。
あとアニメ見ていない芸能人をゲストに呼んでほしくない。
26 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:24:17.39 ID:rLsA49y+O
深夜に放送するべき
27 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:24:21.24 ID:it7wHF/EO
人気アニメと題してる割に出演者がそのアニメについてあまり知らない
本当に人気なのか?
人気なら「こんな話知らなかった!」なんて言葉は出ないはずだ
29 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:24:55.39 ID:KHZ/xJne0
アニメランキング!
アニメ感動の名場面集!
アニメ最終回特集!
アニメ知られざる第一話&最終話!
↑
全部同じ内容34 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:26:33.21 ID:uAsqDt+Z0
>>29
逆にソレが一般視聴者を遠ざけてる感じがするけど気のせい??31 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:25:01.82 ID:uAsqDt+Z0
アニメのオープニングも有名なヤツしかやってない
ドラゴンボールZや北斗の拳も
まるで、ずっとこのオープニングでやってましたのような
紹介の仕方。
32 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:26:03.44 ID:YeS5Et0Z0
巨人の星の最終回で全員集合する
35 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:26:43.93 ID:NIXcMXyo0
そろそろ90年代だけを取り上げてやってください37 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:27:02.86 ID:YeS5Et0Z0
そろそろ番組改編期だからまた特番ありそうだな
38 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:27:09.09 ID:it7wHF/EO
何故か入ってるハガレン
しかも朴と釘宮がVTRで出演しちゃう
39 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:27:27.70 ID:bvfE5/zd0
スレイヤーズとかグルグルとかデジモンとかあの辺に移行しても良い頃40 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:27:48.00 ID:WRNvbqRLO
萌えアニメは無理だからアナザーガンダムでも流してよ
43 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:28:25.33 ID:So6BUgH8O
テレ朝の番宣
44 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:28:30.81 ID:uAsqDt+Z0
逆に人気漫画特集番組てないよな。
今のドラえもんやサザエさんをアニメでしか知らない人は
ビックリするかも
45 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:28:48.04 ID:XO175Ra9O
なぜ頑なに昔のドラえもん映像を流さないのか
46 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:28:52.12 ID:iYeIvrIi0
紹介されるアニメはOver30世代のばかり
47 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:29:03.68 ID:NIXcMXyo0
20代30代がみても面白くねーんだよな
ていうかオッサンオバサンも子供と一緒に見てたアニメなら分かるんじゃね?
もう昭和は見あきた
48 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:29:06.67 ID:+GC4KEMOO
上杉達也は世界中の誰よりも
浅倉南を愛しています
49 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:29:10.64 ID:9N2efWO7O
かと言ってあまり偏ったアニメばかりやっても盛り上がるのは2chだけで視聴率は伸びないんだよな。
エヴァ序の視聴率を見てそう思った。
リリカルなのは紹介しても家族で見てる人達は「は?」って感じだろうし。50 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:29:13.85 ID:S1iVasXf0
お前らわかってんならもう見るなよwwwwww
51 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:29:23.77 ID:WvlMyRp20
○位:妖刀伝
○位:ダーティーペア
○位:マクロス
○位:ナデシコ
とかランキングに出てきても困るだろ
54 名前:
鮫故ヒ素[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:29:35.03 ID:RLGatDB30
散々顔が割れてる声優をなぜかモザイクでVTRに流す55 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:29:52.19 ID:KHZ/xJne0
人気アニメ上位にドラえもんが入るのはいいんだけど、今のドラえもんが流れるのがなんかヤダ。
TV「感動エピソード!ドラえもんが未来に帰る!?」
と紹介しておいて、流れるのはわさび版のリメイクバージョン…
56 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:30:14.88 ID:uAsqDt+Z0
違うんだよ。
ア ニ メ は 昔 で 良 い け ど
紹 介 エ ピ ソ ー ド が 全 部 一 緒 な の が
つまらない理由。61 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:31:21.62 ID:NIXcMXyo0
>>56
話の途中のシーン流されても分かんないんじゃね57 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:30:31.64 ID:NIXcMXyo0
どうせ視聴率取れないんだから試験的に昭和省いてやってみればいいのに
62 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 23:31:25.67 ID:OqNKUglh0
魔人ガーはたまに出たりするが
ゲッターってあんまでてこなくね?
64 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:31:43.90 ID:1hecJYEF0
実はこの○○、××なのって知ってました~?
えぇ~?
68 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:32:16.69 ID:B8NxlYT+0
アニメはもういいから戦隊シリーズでやれよ70 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:32:33.53 ID:JddcvYxBO
オッサンしか知らなそうなアニメばっかりでつまらん
しばらくして俺らがそういう番組作る時代になったらどんなんが出るか楽しみだわ
71 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:32:42.54 ID:9N2efWO7O
らきすたとか紹介しても普通の大人は退くだけだろうしなぁ。
84 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:34:53.27 ID:exjMjKUyO
ハイジを流すならクララが牛におびえて立っちゃうシーンを入れないとダメなんだよ!!!!!
じゃないと「クララが立った!」のシーンを正しく理解できないんだよ!!!!!!!!!85 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:35:33.63 ID:it7wHF/EO
小公女セーラとか見たことないのに設定と結末を覚えてしまった
86 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:35:36.42 ID:fzEsNNXR0
ガンダム特集はしない
87 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 23:35:39.06 ID:omXc2CZpP
とはいえハルヒとかけいおんのシーン流してもスタジオでは「ナニコレ知らない」って白けたムードになるだろうしなぁ
「初めましてナージャです!!」
88 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:35:44.02 ID:nPQ0j1RE0
今時の人が見ても大丈夫特集組めるアニメって
ガンダムとプリキュアとケロロとジャンプアニメ(黄金の)ぐらいか?
けいおんとハルヒは・・・難しいか?
91 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:36:51.65 ID:1hecJYEF0
20歳くらいの若いタレント入れれば90年代も出来そうなものだが96 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:38:11.60 ID:KHZ/xJne0
>>91
若い女の子「再放送で見てましたけど、何度見ても感動しますね~」
がオチさ。101 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:39:12.77 ID:ZB5UF8CEO
あれ何回同じことすりゃ気が済むんだよ
クララとネロと銭形は追放しろよ
106 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 23:40:26.40 ID:LgyQrO4D0
アメトーークに期待するしかねえな107 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:41:15.29 ID:ImL36Rtp0
>>106
デジモン芸人なw109 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:41:26.76 ID:uAsqDt+Z0
カリオストロも
最初のカーチェイスシーンが出ないね。
PTAやBPOから自動車の違法改造が~とか言われてんのかな
110 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:42:08.05 ID:KHZ/xJne0
>>109
「あなたの心です」か、クラリスを助けにくるシーンを紹介するのに忙しいんじゃね。
111 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:42:25.57 ID:enb8EjuU0
明らかに腐女子が投票したと思われるアニメが上位に出る
112 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:42:34.00 ID:V/4H6CA90
アニメ特集番組の中身の無さは異常
VTR→アーカイブから引っ張り出しただけ
雛壇→柴田と土田と流行の芸人とグラドルと番宣要因(次番組の出演者とか)
展開→見せ場も毎回同じ、ダベりの台本すら毎度同じなテンプレ展開
114 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 23:42:56.34 ID:lGaXnZS00
いつだか忘れたがハルヒの名前が25位くらいに上がってたな
119 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:44:21.80 ID:Hc4BRIDz0
ドラえもん初見じゃお婆ちゃんの奴泣けたけど3回特番で放送されて慣れた
何所が泣けるの?とも思えるようになった
120 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:44:38.96 ID:bTLIwwBYO
そもそもアニメの一部分をつなぎ合わせた番組が面白いわけがない124 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 23:45:04.01 ID:dNUA+AeX0
この手の番組って、昔はフジが良くやってたけど、もう見向きもされないな
テレ朝も最近おとなしいな
125 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:45:13.53 ID:n/896R/H0
ていうかどこでアンケート取ってるんだよ
まあネットでやってもムサシGUN道とかスクールデイズが上位にくるだけだろうけどさ
126 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:45:28.37 ID:kvuvf0Ia0
ネット投票ではぱにぽにが二位くらいだったことあるぞ
127 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:46:01.20 ID:ZihWFvZxO
お前らがvipでやってる話も同じ話ばかりでつまらないよ
内輪ネタばっかり
129 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:46:27.64 ID:uAsqDt+Z0
>>127
皆わかってること
132 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:47:00.70 ID:WdCRUa4O0
テニスの王子様が男の子アニメに分類されてて吹いた149 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 23:52:34.57 ID:LgyQrO4D0
しゅごきゃらで小さい子と大きい友達を釘つけて
その次にローゼン流して
実は同じ作者なんです!!
とかやりゃいいのに
152 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:53:12.95 ID:dNUA+AeX0
アニメのOP、EDを1時間ぐらい垂れ流すだけの番組作ってくれよ
もうろん芸人のワイプ芸やコメントなんていらないから
153 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:53:44.82 ID:1hecJYEF0
今やれば確実に
クレヨンしんちゃん→映画バラッド名もn(ry
160 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:55:36.36 ID:TxTePQZnO
タッチは弟が死ぬシーンと最後の告白のシーンばかり流すから暗いアニメかと思っていた
エヴァも「笑えばいいと思うよ」のシーンばかり流すからありふれたロボアニメなのに何で人気なのかと思っていた
実際に作品を見たらどちらも面白かったけどね
162 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 23:56:13.13 ID:OWqDP9RR0
てかあれってやる意味あんのか
164 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/08(火) 23:56:21.69 ID:MAfmwsFZ0
最近の糞つまらない萌えアニメとかはなくていいから、
せめて80・90年代のアニメをもっと取り上げろよ
169 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 23:57:04.20 ID:iGkTWApp0
NHKのBSの番組で昔アニメ番組人気投票ってのをやって、
TOP10は5分の特集映像、TOP3は最終回をまるまる30分放送
というのを思い出した
またやってほしいなああれ
最近の作品も対象にしたらどうなるんだろうか
172 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 23:57:11.39 ID:exjMjKUyO
現時点でお前らが文句言わずに見る番組の完成形は、ようつべとかニコ動にしか流せないと思う。181 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/09(水) 00:00:19.23 ID:nHxBMiOGO
>>172
だから動画サイトが急速に台頭したんだろなあ173 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 23:58:00.88 ID:S9gkXfra0
もしできてもドラえもんとかランキング捏造だろう
ドラえもんのジャイアンとの対決も今の声優に変えてもう一度!とか絶対やるぞ
182 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/09(水) 00:00:26.72 ID:1dFCBO540
日テレ「まぁジブリには勝てないんですけどねw」
201 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/09/09(水) 00:11:32.63 ID:tleN20QO0
最近じゃあラジオでやってたアニソン特集が酷かったな
208 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/09(水) 00:16:34.77 ID:ZJXy3Uvb0
>>201
NHKのアニソン企画はもはや名物だろ。
前回のはよかった。
204 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/09(水) 00:14:38.77 ID:uFqzzBHEO
って言うか出演者いらなくね?ナレーションさえあればいいやんって思う。 205 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/09(水) 00:14:45.17 ID:kaNGjQ9p0
もうレンジャーものでいいだろ、お父さんも楽しめんぞ
テロ朝はゴールデンにライブマンOP流しとけばいいんだよ
206 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/09(水) 00:15:45.50 ID:nHxBMiOGO
なんつーか、いかに芸能人を多く使うか、って感じだよな最近の番組
227 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/09(水) 00:22:45.24 ID:vIOVUurC0
TBSがそれ系の特集すればいいんじゃない
あそこの局ってどっかずれてるから、とち狂ってプライムで特集やれば
ガンダム、ギアス、マクロスと濃いの揃ってるし、きもちわるい萌えもあるよ
231 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/09(水) 00:23:50.22 ID:GQ3ZAd/H0
90年代がアニメ全盛期だったと思うのに、何で特集しないんだろうな
234 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/09(水) 00:25:17.51 ID:nHxBMiOGO
90年代はオタク化が進んだ世代だからなあ
セラムンの存在が象徴してる
238 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/09(水) 00:26:23.15 ID:vIOVUurC0
全盛期は80年代だと思う
239 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/09(水) 00:27:08.74 ID:OsHI/Xt4O
90年代はどうやってもあかほりが出てくるなwww
240 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/09(水) 00:27:22.70 ID:bK8OVmxAO
あと昭和アニメでもロボアニメはまったくといっていいほど取りあげられないよね……
ガンダム、28号あたりをちょろっとやるだけ
よくてマジンガー
もっと昭和ロボにスポットを当てるべき
266 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/09(水) 00:46:59.06 ID:oksi6hM/0
アニメ「ポケモン」の封印された幻の映像を公開!
これで視聴率どれ位伸びるんだろ 268 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/09(水) 00:50:25.85 ID:OsHI/Xt4O
>>266
チャンネル変えるわwwwwwww 271 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/09(水) 00:54:58.90 ID:cC6090UPO
セーラームーンがランク外
入ったとしてもアニメ絵でなく原作絵
272 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/09(水) 01:01:57.68 ID:X7gZ7cyoO
なんだかんだでテレビに期待しちゃってるお前ら 274 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/09(水) 01:04:11.74 ID:9gcP8jnmO
毎回結局同じ物ばかりなのに、つい期待して見てしまう