ゴールデンビーダマン詐欺に引っかかった奴の数→ 

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:01:37.94 ID:9MJhY8tO0
まったく曲がらない・・・・・・



2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:02:20.47 ID:UTH2Ea1Q0
まず飛ばない



3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:02:37.62 ID:G3sAuLcmO
あの角折れやがってもう打てん



6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:04:07.22 ID:6S5498ae0
ターゲットが綺麗に映らない



7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:04:19.32 ID:DyHAHE5I0
しめうちできねぇ・・・



8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:04:19.50 ID:SX0GhGm+O
でも懲りずにスタッドスフィンクスを買っちゃうんだよね



9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:04:47.05 ID:b5I/4xWO0
パワードスフィンクスは布団などの上でショットすると面白いくらいに曲がる



10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:04:59.61 ID:Rf+b4hKXO
ポロンって転げ落ちただけだった



11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:05:04.00 ID:Zcr9QjfCO
爆外伝が好きです



12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:05:04.37 ID:PZ/KADPAO
打ったら全然飛ばなくて
切なくなった経験あるよな?




13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:07:07.07 ID:Ghl2ZeKXO
マンガじゃビー玉で壁壊したりとかしてたな



15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:09:36.32 ID:KHDoIC8UO
ノーチラスポセイドン固すぎるんだけど



17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:10:53.53 ID:lNW2VbNIO
一番最初に買ったわ

あれっ?何で?お腹にビー玉入れるんじゃないのってなってた



18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:11:39.30 ID:HfXjJ/+n0
なんとかスフィンクスはよく出来てた様なイメージがある



19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:11:51.41 ID:fdHepTFp0
ビーダマンってさはやったけど、いまいち遊び方の分からないおもちゃだったよな

ビー玉発射するだけの




37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:22:28.90 ID:QeoF8evq0
>>19
レゴブロックで何か作って、破壊して遊んでた




20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:12:38.33 ID:b5I/4xWO0
バトルビーダマンはさらに出力が低いぞ
対戦が目的のビーダマンなのに




26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:14:11.67 ID:HfXjJ/+n0
>>20
ベイブレードの超威力で反省したんじゃね?
あれ簡単に網戸突き破るぜw




21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:12:49.80 ID:yvuaK1U3O
ハドソンキャラバンでのゲーム版ビーダマン大会に出たのが懐かしい



23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:13:09.97 ID:QT4GrS7P0
初めてビーダマン買って発射しても転がるだけで漫画のように飛ばず
考えてみれば当たり前だよなぁと納得した小学5年の夏




63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 23:23:31.20 ID:2iWhU2fW0
>>23
俺は漫画のように飛ばせなくて、
「ああ、僕って凡人なんだなあ」と
マジで凹んでたわ
今考えるとアホらしいww




24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:13:28.35 ID:uEOBTOXyO
小遣い貯めて買ったのに椅子に置いておいたら弟のケツに粉砕された



25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:13:32.13 ID:QeoF8evq0
懐かしいwwww



27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:14:52.10 ID:VIxkv2/pO
多少曲がるけどあの威力でどうしろと
トリガー部分も脆い

あれを魅力的に描いた漫画の罪は重い




28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:14:54.41 ID:sTfYAMTdO
ビーダマンは遊び方を考えるのが楽しすぎた



29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:15:18.27 ID:9MJhY8tO0
みんな悲しい思い出があるんだな



31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:16:16.17 ID:F/CkwqAIO
ビー玉集めがメイン



33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:16:55.34 ID:bj7bPWjXO
おもいっきり手に圧力かけて撃ってたな



38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:24:19.16 ID:OT14P8WJO
金タマンにくらべてケルベロスは良かった




39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:25:36.19 ID:loVcDs3xP
ペットボトルの上の部分だけ切ってそこにビー玉いっぱい入れてた



40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:27:29.79 ID:fdHepTFp0
上からトリガーをたたくように撃つやつを改造したらとんでもないことになった



41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:28:40.12 ID:loVcDs3xP
二つのビーダマンが一つになるやつならまだどっかにあったな



46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:57:30.54 ID:KTtjUX960
ビーダマンでよくこんな熱くなれるよな……



47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 22:58:39.76 ID:DysxgMNl0
そんなことよりユンカーユニコーンに
やられたよなwww
下向けるとコロッとビー球出てくるwww
漫画ではちょー強そうなのにwww




49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 23:01:15.29 ID:HtHzvTX5O
漫画で締め打ちしようとして指骨折したやついたよなwww



50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 23:02:30.24 ID:DysxgMNl0
>>49
伊集院のことかーーー




54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 23:07:21.70 ID:oST/LQY9O
問題のシーン




62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 23:19:17.11 ID:HtHzvTX5O
>>54
ワロタwww
よく単行本もってるな



55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 23:06:49.21 ID:QklOe1PX0
すぐ撃つ部分折れたから接着剤付けておいて友達の通信ケーブルと交換したわ



56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 23:07:32.03 ID:EgVNO5hnP
ユンカーユニコーン使う子可愛いよな



61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 23:17:20.64 ID:vqKOf0SeO
>>56
アキラは俺の嫁でござりおん



57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 23:11:27.69 ID:87d3rFi0O
ゴールデンビーダマンを胴体だけにしてファイティングフェニックスのウィングつけると鬼のように飛ぶ

あれは子供に持たせちゃいけない
友人を怪我させてしまった



58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 23:15:18.91 ID:lrTTNAS40
ノーチラスポセイドン(´・ω・`)
結局完成度が一番高いのはフェニックス系だな



59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 23:16:54.68 ID:Ee6nJP6zO
ビー玉補給のためにつけたペットボトルが重すぎたのはいい思い出…



64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 23:26:22.37 ID:FfHx5npF0
ユンカーユニコーン詐欺にもあった



65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 23:30:53.53 ID:6eEdWyAz0
チョンマゲが折れて撃てなくなったな…
ガーディアンフェニックスの強さは異常



66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/15(月) 23:40:09.18 ID:1HzRUGdSO
初期のワイが使ってたケツから玉入れるタイプのビーダマン、あれを改造してデカイビー玉撃てるようにして

(`・ω・´)「くらえ!ジャイアントボム!!」

とか言いながら、一人でウルトラマン人形に当てながら遊んでた。毎日のように。
懐かしき青春だな。



71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/16(火) 00:19:50.20 ID:p6c9bgUP0
ゴールデン→片手撃ちSP→ケーニッヒケルベロスの俺は多分ひねくれもの。

片手撃ちSPの黒OSギア+ケーニッヒケルベロス+直マガジンのサーバーが当時の俺の愛機だったんだよ



72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/16(火) 00:20:53.25 ID:Q9gOh2emO
クイックローダーがクイックじゃなかったのは腕のせいか構造のせいか



73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/16(火) 00:22:11.95 ID:Rhl6xC2JO
緑のクイックローダーが秀逸
まるで連射できないwww



75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/16(火) 00:25:43.28 ID:K7vuijXE0
ゴールデン
ポロ…
ノーチラス
ポロポロポロガチッガッガッガッ



77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/16(火) 00:26:15.41 ID:OmvoDOK/O
タカラのおもちゃはすぐに壊れたな
うちの父ちゃん抗議文送りつけてたわ



78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/16(火) 00:29:40.61 ID:p6c9bgUP0
>>77
扱いが下手なんだよ


ハンティングリンクスはもっとパワーがあればいい機体だったよね



80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/16(火) 00:37:47.18 ID:wFuDNnCEO
なんたらフェニックスってのの締め打ち最大限に利用して地面に打ったらビー玉が破裂した



81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/16(火) 00:40:50.74 ID:w01Llr0oO
友達とやったやつでは
風船を地面に落とさないようにする遊びがおもしろかった



83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/16(火) 00:51:41.48 ID:hqE7Q5YW0
懐かしいww
漫画と違って全然飛ばないんだよなwwwwwwwwwwww



全記事表示
この記事へのコメント
  1. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/06/22(月)13:42:27
  2. ビーダマン?

    マスター攻略王スペシャルしか覚えてねぇよ!!


  3. 名前:     投稿日:2009/06/22(月)13:47:17
  4. あのスコープの奴が俺的には一番詐欺だよ。
    今考えればあんなショボイ鏡が一枚だけじゃそりゃボケボケで見えないわな。


  5. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/06/22(月)13:51:29
  6. ワイのワイルドワイバーンや!

    確かスーファミのゲームについてた奴だよな?
    ビー玉の飛行距離だけ歩いて先にマンションの周りを一周した奴が勝ちってゲームしてたわ


  7. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/06/22(月)14:00:10
  8. SFCのソフト、まだ持ってるな。箱も付属のビーダマンも新品並み


  9. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/06/22(月)15:30:48
  10. 中の輪にゴム巻いて常時締め打ちは基本でしょ
    簡単な改造もしないで弱いとか・・・


  11. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/06/22(月)15:41:12
  12. 単純な構造のビーダマンのが強度高かったし威力強かったな。

    ダークグレーの半透明でジムみたいな頭したデザインシンプルなのが強かった。


  13. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/06/22(月)15:41:31
  14. ゆとりホイホイスレ


  15. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/06/22(月)16:12:08
  16. ユニコーンはシャンカシャンカうるさい上に
    指も痛くなった記憶がある。
    スフィンクスは面白かったけど角折れたし
    猫の奴にいたっては…
    フェニックス、ワイバーン。ケルベロス系は普通に良かった。


  17. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/06/22(月)16:23:40
  18. ゆとりより前じゃね?


  19. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/06/22(月)16:40:33
  20. ビーダマンが流行った頃に小学生だった人はゆとり世代
    (厳密に言ったら中学生も入るかも)


  21. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/06/22(月)17:40:28
  22. 弾がでるところを補強?してくれてるみたいなパーツつけるだけで飛距離が倍違ったな


  23. 名前:      投稿日:2009/06/22(月)17:44:08
  24. おいおい、ゆとり定義に流れちゃうのかい

    クールヘリオスのトリガーが好きだったな
    まぁあの頃はもうブームも去ってたが・・・


  25. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/06/22(月)17:52:24
  26. ビー玉を空中に投げて、足から、キャッチに挑戦
    子供の頃は、できない、今やっても出来なかった


  27. 名前: VIPPERな名無しさん   投稿日:2009/06/22(月)17:56:35
  28. >>81の遊びはたのしそうだなw


  29. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/06/22(月)18:02:43
  30. ゴジラのビーダマンってあったよね?


  31. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/06/22(月)18:08:36
  32. ttp://clove.rye.tama.ac.jp/~upage/library/soturon07/sato/sato2007k.files/image053.jpg
    この頃が好き


  33. 名前: VIPPERな名無しさん   投稿日:2009/06/22(月)19:02:02
  34. スプレッドワイバーンのカッコよさは異常


  35. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/06/22(月)19:47:21
  36. >>6
    ワロスwwwwwwww
     
    ユンカーユニコーンには強いバネ入れてやったわ


  37. 名前: よしお   投稿日:2009/06/22(月)20:00:38
  38. ケーニッヒケルベロスは冗談抜きで曲がるので感動した記憶がある。
    逆にスフィンクスは3回ぐらいで折れて涙目。
    また買ってみるかなぁ


  39. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/06/22(月)20:13:47
  40. バトルビーダマン直前のストライカージェミニってやつは輪ゴムくくりつけるとガラスにヒビ入れる威力になった記憶がある。

    それで友人が親に絞られてたからなw


  41. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/06/22(月)20:21:52
  42. 廊下で相手の使ってるビーダマンに当てたら勝ちとかやってたが普通に避けられる


  43. 名前: VIPPERな名無しさん   投稿日:2009/06/22(月)21:09:19
  44. 米16みたいなの長いの付いてないバージョンで
    後頭部をはずしビーダマ入れ連射機能を搭載し
    トリガーにはスプリングを仕込み発射速度アップ
    パワーウイングも付けて自動しめ撃ちが可
    足にはメタルパーツで安定性抜群
    無駄に輪ゴムを巻いたり接着剤をつけたりして強化したのが俺の愛機でした


  45. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/06/22(月)22:45:33
  46. バーニングアトラスとかカナリ完成度高かったけどなww
    ところでビーダマンの単行本がどこにもないんだが…
    ビーダマンで指折れた方な…


  47. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/06/22(月)23:33:17
  48. 輪ゴムで締め付けたケルベロスは、それはもう
    驚異的な威力だったわw

    なつかしい


  49. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/06/22(月)23:34:31
  50. 発売当時のバトルフェニックスの使いやすさと強さは半端なかった


  51. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/06/23(火)00:35:02
  52. 初めて買ってもらったのがゴールデンだったwww
    あまり曲がらないことより威力弱すぎなのが
    残念だったな
    それが最初で最後のビーダマンだった


  53. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/06/23(火)10:38:30
  54. ミニ四駆といい、こういう自分でカスタムできる玩具は面白かったよね。
    問題は、ミニ四駆はレースで競えたもののビーダマンは特に競うものがなかったのが衰退の原因なのかなぁ…。
    懐かしくなって安ければ買ってみようかと思い調べたら、ケーニッヒケルベロス5000円近くするのね。
    バトルフェニックスの発射口を輪ゴムで思いっきり締めすぎて、八社と同時に本体が壊れたのは良い思い出だ(´ω`*)


  55. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/06/23(火)14:55:19
  56. 体格のよかった俺はビーダマンを壊しすぎた。
    初代ビーダマン
    膝締め打ちでダンボール打ってたらガラスに当たって割れたと思ったら、ビーダマンも頭部が潰れてた。
    ゴールデン
    wkwkしながら一投目、レバーを押したらボキっ!コロコロ・・・
    新ビーダマン
    膝締め打ちでジャンククラッシュ・・・・
    弟のガトリンクの奴の腕も折れた。もろすぎるよな


  57. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/06/23(火)23:00:31
  58. ※5
    改造しなきゃ弱いってことはつまり弱いんだよ


  59. 名前:     投稿日:2009/06/24(水)21:49:56
  60. アイアンサイクロプス?は俺の中で最強だった
    カブトムシにビー玉が食い込んだ


  61. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/06/25(木)13:15:14
  62. ゴールデンビーダマンwwwwwwww
    あれはパーツに欠陥あって全然威力が無かったんだよね


  63. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/06/27(土)23:29:31
  64. クイックローダー改造してスリークロウズ作ったわw

    硬すぎてビー玉入れるだけで指が痛かったけど


  65. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/06/28(日)16:37:11
  66. なぜか競技会が無いと思ってるのが多いが...

    3ヶ月に1回程の割合で全国のジャスコやイトーヨーカドーで開催されていた件について


  67. 名前: GAGA   投稿日:2009/06/28(日)16:50:06
  68. 拳振り下ろしてハンマーしてビー玉発射するアレ
    スプリングが引っかかってすぐ壊れるんだが


  69. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/07/01(水)03:53:56
  70. あ~懐かしい。
    ノーチラスはガッチガチに硬いのに、あれで連射型っていう。
    漫画の最後の方に出てきた、「ガラガラ回すくじ」みたいなビーダマンが最後にひっかった詐欺だわ。


  71. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/04/02(金)22:18:36
  72. なつかしい
    俺は友達とゴルフみたいなルールで遊んでた



コメントの投稿



管理人に御用がある方は直接メールください





管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inusoku.blog87.fc2.com/tb.php/436-2ac00e16