1 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:05:43.64 ID:g08rb8nx0
俺はボイコットしてる
2 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:07:02.87 ID:F4c//IKy0
ジャガイモのほうが要らない 3 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:07:31.31 ID:j4CTvLMV0
ピーマンいらない
6 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:08:39.77 ID:sVZZuFs4O
飲み物に固体のものはいらない 7 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:09:23.96 ID:eG+ME+QqO
カレー屋のカレーは肉入ってないの多いよね
肉食いたいやつぁカツカレーにすればいいし
8 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:09:36.55 ID:KxWgxBnNO
カレーの気持ちも考えろよ
9 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:09:51.90 ID:rcz+ZIya0
煮込まずに豚バラ焼いて直前投入
これがうまい
10 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:10:03.46 ID:N0XvvxoW0
玉ネギ、君さえいればいい
11 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:11:28.41 ID:IHMTUg+4O
玉ねぎだけあれば美味いよ
あとは好みで入れればいいんじゃね
12 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:11:29.41 ID:VJkE8IYU0
カレー食いたくなってきた
13 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:11:56.76 ID:t0GFRmzNO
カレー屋はご飯とルーの量のバランスが納得いかない時あるのがイヤ
14 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:12:14.82 ID:ybCjatdvO
カレーにちくわは邪道 16 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:13:03.88 ID:3miNzmTHO
カレーライスにゃかなわない
17 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:13:06.30 ID:gMjMiOQ6O
ご飯にかける奴なんなの?
19 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:13:26.32 ID:8iKnivwo0
カツカレーのカツがいらない
21 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:13:34.39 ID:QP5du3mRO
なんか肉がカレーにすがりついてるみたいな言い方してるけど あれは実はカレーが肉を離さないんだよ
29 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:15:49.61 ID:DQWcKuwX0
>>21
あほか
カレーは別に誰でもいいんだよ
肉が勘違いしてるだけ
33 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:19:00.18 ID:QP5du3mRO
>>29
カレーは素直じゃないんだよ
肉が大好きなんだよ
35 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:20:50.89 ID:N+JmVodJ0
>>33
まぁ、旨味を吸い取るだけ吸い取ったらポイだけどな
我が家のカレーにも、利用されるだけ利用されたお肉が鍋の底に沈んでる
22 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:13:54.61 ID:Ev5PCHlXO
にんじんのほうがよっぽど要らない子 24 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:14:23.06 ID:qG74F3DE0
我が家のカレーは残り物が入るよ!orz
味でもみ消すなと。
25 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:14:26.96 ID:kt9Z5/wH0
鶏肉は要るけど豚肉は要らない
27 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:15:00.13 ID:A/TwVpsz0
豚バラ入ってるカレーうまいだろふざけんな氏ね
28 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:15:31.64 ID:N+JmVodJ0
じゃがいも、牛さんのお肉、たまねぎ、にんじん
全部入ってなきゃヤダヤダ
30 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:17:17.74 ID:MtvkdJK+O
ひき肉とナスだけのカレーライスは美味い
31 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:17:34.15 ID:xN49lo0vO
みんな必要だよ!
32 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:17:35.39 ID:vP8w3yKEO
おまいら一度カレーにひき肉入れてみろ
うまいから
37 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:21:15.95 ID:Sl007YRNO
圧力鍋で煮込んだ牛筋入れるとうまい
39 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:22:42.68 ID:d3NdQ9fpP
噛まずに飲みたい
40 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:23:14.25 ID:G7DlZ9UGO
豚肉最高
41 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:23:15.47 ID:i/yGTEWZ0
分かる。カツカレーは別格だけどな~。
43 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:23:32.27 ID:Z2glyTGHO
カレーはそんなことじゃ死なない
44 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:23:46.70 ID:b69Tlja6O
カレーって肉の旨味を消すんだよな
直前に焼いて入れるってのはいいかもしれん
57 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:34:14.70 ID:JBOE4BrHP
>>44
お前はまだ本当のカレーを知らない
スパイスの風味ってのは本来素材を引き立てるためにあるんだ
45 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:24:01.43 ID:3miNzmTHO
母ちゃんの鶏肉ボッキボキ殺人カレーはやばい、一口食っただけで骨が刺さる 46 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:24:56.90 ID:6+DF9by3O
ブロックの牛入れると旨い
豚入れるくらいなら肉なんて無い方がいいです
48 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:26:58.47 ID:KxWgxBnNO
カレーだって好きでまわりと打ち解け合ってる訳じゃねーんだよ・・・
お前等だってわかるだろ?
51 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:28:18.42 ID:qgkdj/3tO
カレーに入るエリンギちゃん美味しいでヤンス
52 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:30:07.80 ID:N+JmVodJ0
>>51
アレはなかなか合うな
53 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:30:10.09 ID:zCNDQU1YO
肉の脂で重厚さが出るんだろ
54 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:30:16.01 ID:9B8pzTW80
玉ねぎ とろみ、あまみ
じゃがいも おいしい
肉 おいしい、だし
にんじん おいしい
その他 絶対いらない
55 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:31:14.08 ID:N+JmVodJ0
>>54
最後の一行以外同意
56 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:33:01.45 ID:yPUrvIY10
骨付きチキンカレー最強
58 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:34:45.43 ID:i/yGTEWZ0
うちの親は彩りが良くなると言って毎回カレーにはいんげん入れよる
いんげんだけは許せないわ・・・
59 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:35:15.45 ID:yPUrvIY10
>>58
いんげんはありだとおもいます
61 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:36:11.30 ID:msOlf26h0
カレーに肉はいらないって言ってる奴
市販されてるルーにはすでにビーフエキスとか入ってるんだよ
店舗での肉が入ってないカレーは具として入ってないだけでダシとしては絶対入ってる
ルーじゃなくてカレー粉から肉類抜いたカレー作ってみろ
それを普段食ってるカレーより美味いって言うならもう何も言わん
62 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:36:35.17 ID:8gwrcPIo0
いんげんとかナスだとか、種子みたいなんがバラつくカレーは気持ち悪いしまずい 65 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:37:16.70 ID:yPUrvIY10
>>62
おこちゃま乙・・・
69 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:40:22.41 ID:M8OFnskB0
>>62
素揚げするだろjk…
66 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:37:57.53 ID:UsdUE9fd0
とりあえずカレーにナスは入れるんじゃねぇ!話はそれからだ
67 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:39:03.60 ID:XdvBo8M4O
一番いらないのはじゃがいもだろ
68 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:39:15.23 ID:CveRxuhvO
圧力鍋で作ったカレーの美味しさは異常
70 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:40:37.78 ID:i/yGTEWZ0
圧力鍋うちにあるけど誰も使いこなせてないという
圧力かけるから開ける時爆発したらどうしようっみたいな
76 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:42:20.58 ID:M8OFnskB0
>>70
圧力落ち着いてから開ければおk
つか圧力かかってると開かないし
80 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:50:01.72 ID:6gm16LDTO
>>76
支那製の圧力鍋で中身が飛び出せ青春してしまった事故があったような…
71 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:41:13.53 ID:JxDf3j0r0
カレーは肉以外原型なくなるまで煮込むだろ、jk
72 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:41:22.44 ID:QJYhcFLRO
それと全かけする奴は一生カレー食うな。
いや食べてもいい。食べる事は許してやる。鬼じゃないからな。
ただし人前で食うな。
家で誰もいない時か、その文化を共有する奴らとだけ食え。
引きこもって食え。人前でどうしても食いたいなら半かけにしろ。混ぜるな。危険。
73 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:41:36.06 ID:L2oaHQjvO
2日目のカレーの旨さが理解出来ない
作りたてが一番だろ
74 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:41:45.36 ID:yPUrvIY10
美味しんぼでやってた骨髄カレーを食ってみたい
77 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:42:36.68 ID:qhefq/HuO
ジャガイモだけは必須
79 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:48:03.41 ID:VJkE8IYU0
ニートなのに、このスレ見て朝からカレー作っちゃた!
81 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:50:04.50 ID:JBOE4BrHP
>>79
早く俺ん家に持って来いよ
こちとら全裸でスプーン持って待機してんだから
83 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:51:01.21 ID:SlZFlKolO
具がいらない
85 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:51:34.01 ID:yPUrvIY10
スープカレーにじゃがいもは必須
88 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:52:23.46 ID:JBOE4BrHP
>>85
スープカレーはゴロゴロ野菜が入っててなんぼだよな
87 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:52:19.24 ID:3J4c24d1O
ジャガイモとか確実にいらない
入れる価値無いだろ
91 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:54:38.73 ID:ZiBkvjNXP
カレーが愛してるのはタマネギだけ
ほかの具は全部遊び
92 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:54:47.08 ID:atOOwPAN0
肉は許すけど魚貝は無い
あさりとか入れる奴頭おかしい
94 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:56:48.07 ID:N+JmVodJ0
>>92
アサリもエビも美味しいよ
お肉ほどではないかもしれんがw
93 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:55:37.71 ID:PTWkr0nr0
俺カレーにセロリいれる
95 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 09:59:20.87 ID:C+JlolE00
うちのカレーは何故かどっさり大豆が入ってる
勘弁してくれ 97 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:02:25.93 ID:JBOE4BrHP
>>95
豆カレー美味いじゃん!って言いたかったが
大豆だけどっさりってのは流石にいただけねぇな
100 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:04:22.26 ID:atOOwPAN0
>>95
大豆は入れた事無いが枝豆は美味い
大豆はチャーハンが美味いな
96 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:00:35.20 ID:5OninX08O
ジャガイモはいらないな確実に
煮込んで溶けるだしたら最悪
98 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:04:10.59 ID:qgkdj/3tO
あんま具材無いのに俺もカレー作っちゃった!!
99 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:04:17.29 ID:cMl4/skaO
じゃがいもは大きくきって別茹でしてなるべく最後の方にいれるようにしてる
102 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:05:36.24 ID:N+JmVodJ0
>>99
基本っすよ旦那
101 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:04:35.47 ID:2mGq0nXGO
俺のカーチャンはたまにピーマン入れるんだがやめて欲しい
103 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:06:11.70 ID:fDjOgQUpO
肉入らないとルウのコクが足りないだろ
肉はダシだ
チキンカレーとひき肉のカレーうめえ
105 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:06:30.39 ID:C+JlolE00
グリーンピースとかああいうのならいいんだけど
本当に大豆だけどっさりなんだよなあ
しかも体積的に汁:大豆=2:3くらいの
大豆を避けて盛るのが不可能に近いレベル
正直やめて欲しい
108 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:08:02.04 ID:5OninX08O
>>105
それカレーじゃなくて豆料理じゃね?
113 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:11:13.90 ID:fDjOgQUpO
>>105
大豆のカレー煮込みだと思っておかずとして食べるとか…
大豆入りのカレーってあるけどひき肉と一緒とかの…でもそれは大豆多過ぎだわな
110 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:09:38.46 ID:FWNYWqMfO
肉入れないで何入れるんだよ
111 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:10:38.01 ID:5YWQqa7E0
>>110
いや野菜入れとけよ
112 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:10:53.48 ID:YCd7CGy9O
むしろルーがいらない 114 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:12:28.77 ID:QP5du3mRO
にんじんさん玉ねぎさん鶏肉さんじゃがいもさん でいいんだよ 余計なもんいれないで
115 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:14:37.23 ID:JBOE4BrHP
>>114
そのラインナップなら肉は豚肉じゃね?
116 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:14:43.10 ID:6hcj70mI0
コーヒー入れるとうまきなるらしいぜ
肉炒めるときビール入れるとうまいらしいぜ
121 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:18:52.78 ID:atOOwPAN0
>>116
コーヒー美味いよな、コクが出て
あとヨーグルトで酸味出す
チキンカレーの時なんか最高
ビールは初めて知った
ところで今日夕飯に使おうと安い牛肉を手に入れたんだが
お前らのせいでカレー食いたくなってきただろうが
でもカレーに牛肉か…
119 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:17:12.02 ID:QP5du3mRO
そういえば昨日のご飯カツカレーだったけど
あれまじで旨い
120 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:17:16.82 ID:hMwvlRLGO
>>1マジでクソ同意
しかもためしに肉入れないで作ったらほとんど味かわらねぇのな
今までいれた肉の意味はなんだったのか
124 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:22:27.57 ID:JBOE4BrHP
>>120
市販のルーは最初から出汁入りなんだよ
123 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:21:31.40 ID:8WoCdxM/0
辛味がいらない 126 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:23:10.06 ID:5YWQqa7E0
>>123
辛味否定は流石にないわ
127 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:25:07.83 ID:JBOE4BrHP
辛味を否定するのは流石にどうかと思うが
辛くてなんぼ、みたいな風潮もどうかとおもう
そもそも原初のカレーは辛くなかったっつう話で
131 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:27:33.29 ID:2rWJl9c70
>>127
お前の言ってるのはイギリスのS&Bが作ったスパイス三種類しか使ってないカレー粉じゃ?
インドにあるカレーの元だったカリ(厳密には辛いという意味でありカレーなる料理名自体は存在しない)
はもの凄く辛いぞ
132 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:32:23.07 ID:JBOE4BrHP
>>131
ちゃうちゃう、そのさらに前。
カリは物凄く大雑把に言えば「スパイス料理」なのは知ってると思うが、
インドにはそもそも唐辛子が存在しなかったっていう。
外国人によって唐辛子がもたらされて初めて辛いカリが生まれた。
139 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:40:54.08 ID:2rWJl9c70
>>132
カリって辛いって意味なのに初めて辛いカリがって矛盾してんぞ
それはカリの話じゃなくてマサラの話じゃないのか?
第一唐辛子が無くても辛いスパイスは沢山あったぞ
128 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:25:14.50 ID:Gh5+U35MO
こんにゃくよりマシ 129 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:26:30.81 ID:atOOwPAN0
>>128
こんにゃく…?
130 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:26:53.41 ID:VK93Hr/N0
何でうちのカレー、ジャガイモじゃなくてサツマイモなの?
134 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:33:11.17 ID:Gu8c0n2F0
逆にカレーを無くしてご飯に肉乗せたら美味そうじゃね?
137 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:38:02.92 ID:uLXZjrmv0
腹減った
138 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:38:23.50 ID:onLrjw9+O
ジャガイモは煮崩れるから嫌い
余ったカレーを翌朝になって温めてみるとそれみたことか
142 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:45:39.45 ID:Gh5+U35MO
スパイスのブレンドした事があれば分かるだろうけど
カレーの辛味成分は唐辛子だけじゃねーし
143 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:46:58.61 ID:2rWJl9c70
>>142
それに唐辛子の辛味成分って主にカプサイシンだからカレーとはまた別だよな
144 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:49:47.89 ID:bwAtm3eYO
ホールトマトを一缶入れると翌日めちゃくちゃうまい
145 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:50:48.64 ID:5OninX08O
誰も唐辛子がインドから生まれたとかいってないし
146 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:51:55.43 ID:o2K4ayUIO
カレーに肉は要らない
カレーにルーも要らない
カレーに野菜も要らない
当然魚も要らない
・・・・・あれ・・・・・?
148 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:55:41.89 ID:wNVtIXG4O
もうカレーの王子様で良いじゃん
149 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:56:10.95 ID:YwcQpkC60
豆腐はどうなの豆腐
152 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:59:44.19 ID:atOOwPAN0
>>149
味がケンカしないか?
どうせなら別で食うわ
150 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:57:05.90 ID:/QgP41QW0
じゃがいも入ってるのはいいんだが、でかすぎるのは勘弁してくれ
151 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 10:58:03.63 ID:SlP58Kt30
魚介系あったら肉イラネ
153 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 11:01:56.82 ID:UsdUE9fd0
じゃがいもは必須だろ
にんじんも必須
何で昔からこの具材で広まってるのかちゃんと考えろ
154 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 11:04:19.92 ID:atOOwPAN0
葉野菜は?
うちホウレン草とか白菜入れる
155 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 11:04:58.94 ID:C+JlolE00
玉葱>ニンジン>じゃがいも>肉
の順に重要だと思う
市販のルー使うなら肉あってもあんまり味変わらないよね
肉自体が好きだからあれば入れるけど
157 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 11:05:28.43 ID:s2N37Xd0i
俺ん家昔っから挽肉入ってんだけどさ、挽肉のウザさは異常
159 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 11:08:18.13 ID:qWOgCNewO
シーフードカレーはカレーじゃない
肉食わせろ肉
161 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/09(木) 11:09:44.20 ID:Mcjiltl10
ブロック体で入ってるとむかつく
ひき肉がベスト