1 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 06:57:02.87 ID:3FCeAkbx0
IE8こそが世界最速のブラウザであることを証明するムービーをマイクロソフトが公開中
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090320_ie8_fast/3 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 06:57:49.57 ID:oU4pcqo90
いやOperaが最強だからw
fiarfox(笑)
6 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 06:58:14.82 ID:aUQKR+Wu0
アフィはりまくったサイトとか糞重いんだけど
火狐とかオペラとかならさくさく表示されんの?
22 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/20(金) 07:26:42.56 ID:nqxU/8bN0
>>6
Opera余裕
平野綾のwikiでさえかなりさくさく
27 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 07:32:04.79 ID:Q8AGfqu40
>>6が気になってしょうがない。
画像が一枚欲しいだけなのになんなのこの重さ?的な経験がよくある。
Opera以外の意見も聞きたい。
7 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 06:59:05.82 ID:ElBjVPUl0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ IE8こそが世界最速のブラウザである
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
10 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 07:00:52.14 ID:CyN2PoYJO
現在世界最速のブラウザと世界平均速のブラウザでは表示時間に0.1秒の差もない
これ業界の常識な
11 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 07:01:10.46 ID:xs2XVmlm0
大切なのは、あくまでも自称最速だということ12 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 07:01:20.60 ID:rGRFNXIq0
IE8となりプニルが最強となりました。
13 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 07:05:27.69 ID:adpNOILq0
速さより軽さ。クローム最強
14 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/20(金) 07:05:54.42 ID:3HELwrDk0
Safariだな
16 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 07:20:10.68 ID:WBYvTO5N0
クロームってプロセスみるといくつも表示されてて合計しちゃうと結構なメモリくってるように見えるんだけど。
まぁ合計しても火狐よりだいぶ軽いけどさ。
カスタムに自由がきいて火狐は好きだけど、IEはやっぱスタンダードな気がするなー火狐でムリなとこは頼める感じ
個人的に一番嫌いなのは、お気に入り以外のブラウザを卑下するヤツ
17 名前:
万民の神 ◆banmin.rOI [] 投稿日:2009/03/20(金) 07:21:19.68 株 ID:nl0nSjdFP ?PLT(13110)
ページが綺麗に見れるプニルたんおぬぬめだお
18 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/20(金) 07:22:09.66 ID:8HN5bqm5P
Lunascape使ってるが、そこそこいい感じだぞ
最初にバックアップで容量食われるのが痛いが
ちょっとIE8アップグレードしてくる
19 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/20(金) 07:22:39.33 ID:entNUVz+0
昔みたいにブラウザーが違うだけで表示速度が分単位で違うならまだしも
コンマ0秒単位で速いとか、誰得だよwwwwwwwwww
ただし、こちらには勝てなかったようですねw残念wwwwwwwwww
Google、ブラウザChromeの「高速」β版をリリースhttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0903/18/news035.html21 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 07:25:38.45 ID:71ph35F4O
でその8はいつ使えるの?
もう使えるの?
タダなの?
28 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/20(金) 07:33:09.33 ID:entNUVz+0
>>21
XP x86
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=341c2ad5-8c3d-4347-8c03-08cdecd8852b&DisplayLang=ja2003server SP2 x86
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=351b4886-e538-43bf-94b9-cd0cea34dcdc&DisplayLang=jaXP 2003server SP2 x64
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=d044402c-84ce-472e-b3ac-9531f4feef47&DisplayLang=jaVista 2008server x86
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=79154fb4-c610-4a1e-811d-dfe0f1dd84d1&DisplayLang=jaVista 2008server x64
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=3aeda9db-b318-408a-860b-bc37bd6ab70c&displaylang=ja
29 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 07:34:01.80 ID:6qsUsVsOP
Chromeの高速版βも入れてみた
更に速くなってるwwww
30 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 07:35:08.65 ID:dkWov3cf0
マシンパワーあるなら火狐もそこそこ軽いよ、カスタマイズで使いやすいし
IEは重いだけ、プニルももっさりだが使い勝手はよい
Chromeまた速くなってんのか、さすが先生
31 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 07:36:39.88 ID:NTe9GKbs0
Sleipnir使ってるが・・・正直ブラウザの快適さとか考えたこと無かった
プニルより快適なのも沢山あるんだろうね
33 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 07:37:49.64 ID:Vn2Rsk8R0
ちなみにAcid3の評価はどうなってるのかね?
35 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 07:39:07.57 ID:aUQKR+Wu0
一回使い始めちゃうとさー
このブラウザいいよ!って言われても
ほかのブラウザが使いづらく感じてなかなか乗り換える気にならない37 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 07:52:54.17 ID:U30jo++p0
Chromeが早いってよく言われるのが理解できない
どう見てもfirefoxの方が早い
39 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 08:05:49.83 ID:eEAmvGNm0
結論
Operaが最高
43 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:10:46.79 ID:8uoqNfeQ0
IE6最強
44 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:10:56.75 ID:i9z7ZwXf0
一時期全部均等に使ってみたけど、どれも一長一短だったよ
低スペ(CPU600MHz、RAM128MB)でも快適動作だったのはOperaくらいだったかな
FireFoxはRAM500MBでもちょっと重たさが残ってるしSafariは言わずもがな
速さ自体は大してどれも変わらん、つうかTridentが詰まり過ぎるだけの話
クローム?しらねwwwwwwww
45 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:13:09.02 ID:oLWhOkhaO
>>44
プニル「………」
47 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:14:02.83 ID:i9z7ZwXf0
>>45
あれ中身IEと同じだろ…
48 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:14:56.29 ID:oLWhOkhaO
>>47
まぁ否定はしないが
なんか可哀想だろ
50 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:16:19.74 ID:i9z7ZwXf0
>>48
でも、最初にIEからプニルに乗り換えた時はちょっと感動したかな…
実際どういうわけか知らないけどIEより多少安定してるっぽいし
49 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:15:22.76 ID:fOTbolS+P
クロームはタブの動作が好き
55 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:19:17.22 ID:i9z7ZwXf0
IEだけ、ってのはActiveXくらいかな…?
あと結構拡張してあるからCSSとかは対応してるものが多かった気もする。
相当な低スペ環境だと、多分IE以外はロクに使い物にならないよ。
57 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:20:33.09 ID:r0OGoFklP
どうせまた仕様オリジナルなんだろ?
58 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/20(金) 09:21:07.14 ID:DFAEQ/iP0
アドオンのせいでFirefox以外使えない体になってしまった子は自分だけじゃないはず
不便感じたことも無いけどね
60 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:21:56.34 ID:PC4fMtwQ0
色んなの使ったけど使いやすいのはDonutQでした
63 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:23:35.98 ID:i9z7ZwXf0
IE7がもうちょっと安定してて、完全なタブブラウザになってたらそれでも良かった
6からアップデートした時はさすがの俺でもこれは引くわレベルだった
65 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:25:26.81 ID:tPVBq+QB0
Lunascape・・・ あっお呼びでない・・・ですか・・
69 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:27:46.80 ID:0wvVsfcd0
Operaにするとフォントおかしくなるのは俺だけか
73 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:29:09.29 ID:i9z7ZwXf0
>>65
あれも中身IEじゃなかったか…?
>>69
かすたまいずせい(笑)がウリだからすごい細かくフォント指定できるんだよ
あんな無駄なカスタム機能死ねばいいのに
66 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:26:50.73 ID:LRsDTCdc0
実用性重視ならOperaだろうな
67 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:27:21.79 ID:PC4fMtwQ0
Opera重い
68 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:27:44.40 ID:fOTbolS+P
operaはぬるぬるスクロールがうらやましすぎる
70 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:28:23.07 ID:oK3NEjGj0
IE使用者だから火狐ちょー使いにくいんだけど慣れ?
履歴とかフォームとか残ってるのIEみたいに一気に消せないの?
72 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:28:43.12 ID:KuzO5jXAO
エンジンがIEなブラウザは論外
75 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:30:29.98 ID:c8pWXT8p0
ネスケっていまどうなってんの?
77 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:31:31.31 ID:i9z7ZwXf0
>>75
開発停止
表示できないページもなんか増えてる
78 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:32:23.40 ID:ZucZZMW+O
Ironとか誰も使わないんだね…
79 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:32:51.23 ID:MGJFCONQO
サファリ使ってんの俺だけか?
オペラかクロームに変えようかな
81 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:33:43.05 ID:fOTbolS+P
サファリは気分転換に使いたくなるよね
82 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:33:47.69 ID:i9z7ZwXf0
Windowsでサファリ使うとブラウザ以外のフォントのギャップで萎える
osaka入れても大してきれいじゃないしメイリオは美しくないし
86 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:36:00.14 ID:EUcsf/yk0
>>82
そこでYukarryAAですよ
83 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:34:28.97 ID:0wvVsfcd0
MeiryoKeゴシック大好きです
84 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/20(金) 09:34:44.45 ID:9j3B8jjy0
使う使わないは別として入れてるブラウザは?
俺はFIrefoxとOperaとSleipnir
85 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/20(金) 09:35:37.99 ID:W6XfPlOy0
俺は火狐とプニル
家族が勝手にIE7にして\(^o^)/
87 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:36:01.72 ID:i9z7ZwXf0
IE以外だとFireFoxとOperaしか入れてないな
昔はLunaとかも全部入れてたけど
うちの親父はいつまでIEのままなんだろうか
88 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:36:13.65 ID:PC4fMtwQ0
Firefox DounuQ Opera Maxthon2
IE7は糞過ぎる
90 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:36:53.53 ID:LRsDTCdc0
Osakaとヒラギノとメイリオ比べてみたんだが、
メイリオ>ヒラギノ>Osakaだった、俺的には…
92 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:38:15.34 ID:VpZPtrU+0
>>90
ただメイリオは幅が・・・
93 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:38:55.18 ID:EUcsf/yk0
>>92
ttfname
100 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:48:27.01 ID:VpZPtrU+0
>>93
ほう、変換とか面倒くさそうだけどおもしろそうだな
91 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/20(金) 09:37:34.04 ID:DFAEQ/iP0
そういえば今入ってるIEのバージョン8のBetaだったな
そこまで速いって記憶は無いけどなぁ
94 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:39:03.63 ID:i9z7ZwXf0
しかも微妙に変更できないフォントとかあるからな
だから俺はもうMSPゴシックでいい
95 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:39:20.77 ID:k9kuoyfL0
火狐で事足りるのでどうでもいいです
96 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/20(金) 09:41:04.70 ID:JGMcSZMF0
firefoxをチラッと使ってみて
タブブラウザの使いやすさにびっくりです
97 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:44:23.12 ID:IUhfQ5hm0
Operaだけは使う気になれんけど、あとはみんな同じようなもんだろ。
98 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:45:49.01 ID:c8pWXT8p0
ぷにるメインで火狐おぺらサファリ黒夢が入ってるな
ぷにるは1.6あたりが一番良かった気がする
101 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:49:16.97 ID:wvuFafvJ0
すげー不思議なんだけどIEって無料なのになんで作ってんの??
儲かる仕組みとかあんの??
103 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:51:04.70 ID:gkzrnkq20
>>101
OSで元は取れるんじゃねぇのかな
106 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:52:15.51 ID:egraqqjq0
自分が使いやすいのを使えばいいさ
俺はFirefox、Chrome、IE
108 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:53:24.50 ID:jkHYv4rBO
Firefoxみたいにカスタムできりゃあいいんだがな
まあいまから乗り換えるにしてもめんどくさいから別にいいか
110 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:55:00.46 ID:aeueKdVK0
OPERAが軽いとか言ってるやつ信じられん
アホみたいに画像のせてるアホなサイトでプニル(IE)、火狐、OPERA、クロームで開いたら
唯一フリーズになったのがOPERAだった。
単に表示が速いだけで安定感はまるでない。徐々に表示されるか一気に表示されるかなんてどうでもいい
111 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:55:53.71 ID:i9z7ZwXf0
その通りだな、Operaは固まりやすい
だが軽いってのはそういうことじゃなくて低スペでも挙動が変わらんってことだよ
112 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:56:17.25 ID:aeueKdVK0
IEより火狐とかOPERAとかがどうやって金稼いでるのか気になる
OPERAは端末とかで結構使われてるから、その辺で金とってんのかね
122 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 10:00:35.66 ID:IUhfQ5hm0
>>112
Operaは端末用が有償だからな。
昔はPC用も有償で、試用期間切れると広告がででーんと出た。
そのせいなのか何なのか、動作が軽いと思って非力なマシンで使うとOSごと巻き込んで落ちてくれた。
116 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:58:02.37 ID:i9z7ZwXf0
IE8から勧告に従うっつってなかったっけ?準拠するとかって。
絶対無理だと思うけどなww
121 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 10:00:17.00 ID:aeueKdVK0
>>116
あぁでも助かるわそれって。
HTMLの話になると、無意識にIE信者のやつらに絶対あわせなきゃいけないって
雰囲気あって気分悪いこと多い
「あの、ここ火狐だと文字化けするんでエンコーディング変えてあげなおしたほうがいいですよ…」
「IEで表示されるからいいじゃん」
みたいな…
124 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 10:02:26.22 ID:i9z7ZwXf0
>>121
や、でも期待はしないほうがいいんじゃないか。
結局中間とってデザインするしかないよ、最近はIE以外も増えてるし。
まあ回線幅だけはどんどん広がってるから、クリッカブルマップで誤魔化せwwww
117 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 09:58:32.17 ID:/OqJZZYCO
火狐って重いの?
IEと比べてもあんま変わらん気がする
119 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 10:00:03.73 ID:6qsUsVsOP
>>117
マシンパワーに余裕が無いと重いらしい
120 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 10:00:16.74 ID:i9z7ZwXf0
狐は使ってる分にはIEより軽い感はあるけどメモリはIEより使ってそう
123 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 10:01:55.32 ID:aeueKdVK0
なんというか火狐はもっさり
大鑑巨砲主義というか完全武装主義というか
まぁそれで困らないから火狐つかってるけど
125 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 10:03:01.15 ID:aeueKdVK0
火狐はオープンソースだから開発に金があんまりかからないんかね
128 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 10:04:59.85 ID:rGQeCWtZO
まぁどんなに爆速でも火狐から変えるつもりはないけど
129 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 10:05:35.30 ID:PC4fMtwQ0
DonutQ 60.9K
Firefox 51.3K
Maxthon 49.6K
IE 37.9K
Opera 33.7K
タスクマネージャでこんな結果がでましたが
130 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 10:05:37.06 ID:i9z7ZwXf0
一度IEを離れたら二度とIEには戻らないだろうな普通
138 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 10:10:02.80 ID:i9z7ZwXf0
6からアップデートする気が起きない
実際自分のページもちゃんと表示されないけど
140 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 10:12:13.40 ID:c8pWXT8p0
IEは使いにくい
それに尽きる
141 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 10:13:08.22 ID:i9z7ZwXf0
使いにくいというか他のブラウザより機能が少ないだけなのでは
142 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 10:16:13.18 ID:GYVLXfdqO
うちのプニルがお気に入りの幅を変えようとするとなぜか自動でお気に入りが見えなくなるくらい狭くしてくれちゃうから困るwwしかも一度そうなると直せないと言うツンデレっぷり
そんなプニルが大好きだぜ…
143 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/20(金) 10:16:39.59 ID:IWZkp+DX0
ieはあんまりカスタマイズできないからな
でもflashは軽いと思う
144 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 10:18:00.02 ID:57K/mMHM0
カスタマイズとかそのうち面倒になるからな
無駄な機能多すぎ
145 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 10:19:10.32 ID:Eg0Y0+xz0
IEでニコ動 超やばすぎるぐらい重い,重すぎ.
FFなら余裕だった
146 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 10:20:24.74 ID:xaK6tslPO
IE6が最強だったのか
IE7は糞
150 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 10:22:56.59 ID:IUhfQ5hm0
IE6でIE8ダウンロードしようとしたら拡張子が落ちて笑ったw
狐で落としたけど結局ただの.exeだったのかよwww
んで、ホットメールとかの表示はたしかにめちゃくちゃ速くなったな。
他はまだ見てないからわからん。
151 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 10:26:16.19 ID:SonFvSlk0
いまだにIEしか対応しないサイトをどうにかしてくれ
UA使っても文字エンコーディングとフレームワークがうまくいかないし
153 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 10:29:49.07 ID:57K/mMHM0
シミュゲの思考とかならともかく、ブラウザの処理程度でもたつくわけねえ
速度でなら古いプログラムのが圧倒的に速いにきまってる
昔のゲームとかウェイトないと速すぎてイミフになるだろ
154 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 10:30:27.93 ID:VyTYWBqE0
最速とかどうでもいいからマウスジェスチャーつけてくれ
156 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/20(金) 10:36:17.80 ID:EULjy1FM0
正直IE7はどうなの?
あれ遅すぎるよね・・・
157 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 10:37:57.55 ID:7qz1tVig0
前8のβ入れてみて遅すぎたけどβ無い奴って速いの?
158 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/20(金) 10:41:20.97 ID:qfHjQ1Zt0
8はきちんとしたタブブラウザになってんの?
いちいち新窓開くのがうざいからActiveX専用ブラウザになってるわ
159 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 11:03:47.17 ID:3cbb6Auu0
IE8入れたけど使いやすすぎてわろたwww
起動早いしアクセラレータってのも面白いwwww
あとはスキン変えられたら完璧だな!
163 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 11:23:14.08 ID:IuU3POJZP
7より随分よくなってる
webスライス、アクセラレータ、検索バーなんかも使いやすい
サクサク動くしFxからの移行も視野に入れた
でも終了する時おかしくなた(´・ω・`)
164 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 11:44:51.37 ID:DmXocazdP
macでoperaつかうとflash内の日本語入力が出来ないんだがいつになったら直してくれるんだろうか
167 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 11:49:42.14 ID:Pv3v6ZMC0
ぷにる使ってたけどアクセラレータが導入されたからもうぷにる使う意味無くなったな
171 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 11:55:01.77 ID:w8mA+w1TP
これ0:30分ごろにDLしたけどまだ入れてない…。
IE7のタブのデザインが好きだったのにIE8だと角ばってるじゃん?
あれどうにかなんないかねぇ…。
172 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 11:58:25.49 ID:cnSxsIt20
operaだ火狐だとか評判に流されていろいろ使ったけど結局IE使ってる
175 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/20(金) 12:04:45.38 ID:tx0Dav0P0
IE8と聞いて真っ先にイヤホンが出てきた俺音質厨