Google携帯買ったwwwwwwwwwwwww 

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 17:47:41.88 ID:A0aAURJE0
使いやすすぎてワロタwwwwwwwwwwwwwww



2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 17:49:03.09 ID:JKM9WU+50
タッチパネル?
通信速度速いの?パソコンみたいに使えるの?
動画サイト見れる?月いくらlくらいかかるの?



6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 17:51:08.08 ID:A0aAURJE0
>>2
タッチパネル+キーボード



速度は速い
パソコンわざわざ立ち上げるより便利
ようつべが見れる
無制限データープラン
月5000円もしなかったはず




9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 17:52:09.54 ID:fgvhH1Cb0
え?もう発売されていたのか

機種代は全部でいくらだった?



10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 17:52:44.27 ID:A0aAURJE0
>>9
3万ちょい




12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 17:53:32.89 ID:Wh31oMst0
アンドロイド?



13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 17:53:42.38 ID:YYq0oIBb0
海外だよね?



14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 17:53:46.26 ID:udKsRfkS0
>>1
日本で買うにはどこに行けばいい?



23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 17:55:14.68 ID:A0aAURJE0
>>12
そうそう
>>13
アメリカ
>>14
日本じゃ売ってないんじゃなかったっけ
買ってる人もいるらしいけど定価の二倍以上払ってたらしい




16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 17:54:05.37 ID:A0aAURJE0
Gmailがリアルタイムで確認できるから、Gmailメインで使ってる俺にとってはすごい便利



17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 17:54:16.80 ID:qR7ZtmqL0
これって携帯電話って言うよりPDAに電話機能付いてますみたいなもんだよな



18 名前:綺麗なボロ雑巾 ◆SKgkYcpxBY [] 投稿日:2009/01/28(水) 17:54:19.59 ID:lQJ9B58G0
ボタンちっさ
イライラしそう



21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 17:54:57.58 ID:ta5c2U8h0
>>1
電池はどれくらい持つ? 充電は?



27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 17:55:57.85 ID:A0aAURJE0
>>21
電池が1日で切れる
店員曰く来月新型の電池が発売されるとのこと




31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 17:57:22.68 ID:ta5c2U8h0
>>27
そうなのかー
海外でしか買えないと分かってショックだ……



33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 17:58:22.24 ID:A0aAURJE0
>>31
日本でも使えるらしいよ
多分すぐに日本で売り出されるとは思う

iPhoneより高性能らしい



25 名前:ダッックス ◆OOcskzww4A [] 投稿日:2009/01/28(水) 17:55:41.49 ID:jJsyNZTK0
次の携帯これにしようと思うんだけど、壁紙は変えれますか?



29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 17:56:49.37 ID:A0aAURJE0
>>25
変えれる


難点が一つ
2chに書き込みできない



34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 17:58:22.99 ID:9rp6aZfYO
>>29
一気にゴミ臭が



40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 18:01:23.75 ID:A0aAURJE0
>>34
T-mobileのIPがBBQで焼かれてるだけ
書き込む行為自体はできる




28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 17:56:08.26 ID:tD4T1QKX0
携帯キャリアどこ?



30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 17:57:01.88 ID:A0aAURJE0
>>28
T-Mobile




37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 17:59:55.77 ID:JKM9WU+50
月5000円・・・高いね
光回線6000円と考えるとないかな

正直3000円くらいでいいと思うんだよね
外でしか使わないし



42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 18:02:00.73 ID:ShRgWTHf0
スマートフォン不便すぎだよwww
特に外出時は起動時間がウザイし、充電減りすぎだしww



43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 18:02:04.37 ID:JKM9WU+50
でもめちゃカッコイイわ
電話がおまけみたいに思えてきた



45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 18:02:47.59 ID:fgvhH1Cb0
カラーはこのブラウン一色だけ?



46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 18:02:48.79 ID:Aw0NGjbN0
Opera MobileやMobile Firefoxとかをインストールしても2chに書き込みできないの?



52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 18:06:40.71 ID:A0aAURJE0
>>45
3色ある

>>46
T-MobileのIPが焼かれてる




47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 18:04:02.66 ID:udKsRfkS0
グーグル携帯を発売へ ドコモ、KDDIが来年度
NTTドコモとKDDIが、米インターネット検索大手グーグルの基本ソフト(OS)を使ったパソコン並みの性能を持つ多機能携帯電話(スマートフォン)を来年度にそれぞれ発売することが19日、分かった。

 両社はグーグルの携帯用無償ソフト「アンドロイド」を採用することで開発費を抑制、ネットの閲覧や動画の視聴が簡単な携帯を開発する。画面に触れて操作するタッチパネルやキーボードなどを搭載する予定。

 ドコモは韓国の携帯電話大手KTフリーテルと連携することを検討している。KDDIも開発を急いでいる。

 多機能携帯は、米アップル製携帯iPhone(アイフォーン)をソフトバンクモバイルが国内で発売し、注目を集めた。ドコモは多機能携帯を来年度に10機種近く発売する予定で、グーグル携帯も取り扱う。
2008/11/19 11:20 【共同通信】



53 名前:受け氏 ◆Prhulm7JcU [] 投稿日:2009/01/28(水) 18:07:03.37 ID:yH95YMsuO ?2BP(888)
sssp://img.2ch.net/ico/2ta.gif
>>47
アンドロイドついにきたのか!
待ってた、買う
あ、でも不具合とか怖いしワンシーズン遅らせようかな



51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 18:05:20.55 ID:CLqxp+N60
iPhone買ったけどそっちもかっけーな



54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 18:07:04.06 ID:lYebMBI7O
折り畳み式じゃなくてスライド式の携帯買う奴の気がしれない



55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 18:07:14.23 ID:JKM9WU+50
すごいなぁ携帯に液晶ついた時にも驚いたけど
ここまで来るとは、今後どうなっていくんだろうね



56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 18:08:09.67 ID:utX5iuaD0
ぶっちゃけPCあると携帯とか、電話機能以外必要ない。
その他の機能とか正直全くつかわないだろ



62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 18:11:50.21 ID:c2ds4/TV0
>>56
俺は地図機能、メモ機能、メール機能、インターネット機能は携帯使うな。
インターネットって言っても、パソコンみたいにサーフィンすることはないけど。
月3000円くらいでこれが出るのはありがたい。

W-ZERO3は最初の半年間使ったが、まだ時期が早いと思って解約した



57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 18:08:26.69 ID:A0aAURJE0
Googleマップ


ストリートビュー


GPS、WiFi搭載



58 名前:受け氏 ◆Prhulm7JcU [] 投稿日:2009/01/28(水) 18:09:22.31 ID:yH95YMsuO ?2BP(888)
sssp://img.2ch.net/ico/2ta.gif
>>57
なんという地図



59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 18:09:31.08 ID:rIZ+wT6v0
ここでW-ZERO持ってる俺が登場
タッチパネルだから電話してるとなんかエミュが起動してる時がある



63 名前:受け氏 ◆Prhulm7JcU [] 投稿日:2009/01/28(水) 18:11:51.73 ID:yH95YMsuO ?2BP(888)
sssp://img.2ch.net/ico/2ta.gif
アンドロイド搭載されたらフリーアプリ開発されまくるんだろうな
でもAUはBREWで制限かけてくるんだろうか



64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 18:12:46.83 ID:Wvakhe2E0
携帯って有料おおすぎだろ
PCではフリーソフトをケータイでは有料じゃん



65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 18:13:03.11 ID:A0aAURJE0
アメリカの携帯なんて超ローエンドだったからこんなのが出た時には正直驚いた



68 名前:受け氏 ◆Prhulm7JcU [] 投稿日:2009/01/28(水) 18:16:59.88 ID:yH95YMsuO ?2BP(888)
sssp://img.2ch.net/ico/2ta.gif
>>1の携帯にはアンドロイド搭載されてるのか?
やっぱフリーアプリってあるの?



70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 18:17:54.24 ID:A0aAURJE0
>>68
アンドロイド搭載してるよ

アプリは今のところ全部タダ
日本語入力するアプリもゲームもタダ




72 名前:受け氏 ◆Prhulm7JcU [] 投稿日:2009/01/28(水) 18:19:40.48 ID:yH95YMsuO ?2BP(888)
sssp://img.2ch.net/ico/2ta.gif
>>70
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!



74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 18:21:42.90 ID:JLDzyHgX0
グーグルマップは今の普通の携帯でも使えるが
処理の速さではこっちが上だろうな



75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 18:21:57.22 ID:TuBjp7b/O
何がどう凄いのか分からんがとりあえず凄いということは分かった



77 名前:聖スジマン教徒 ◆utqnf46htc [] 投稿日:2009/01/28(水) 18:23:45.21 ID:xlgahHdW0 ?2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/onigiri_c16.gif
これってskype動くの?



80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 18:25:27.18 ID:A0aAURJE0
>>77
アンドロイドマーケットでアプリがあるかもしれない



82 名前:受け氏 ◆Prhulm7JcU [] 投稿日:2009/01/28(水) 18:28:49.07 ID:yH95YMsuO ?2BP(888)
sssp://img.2ch.net/ico/2ta.gif
>>80
もしあるなら携帯業界の将来ピンチじゃね?www



78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 18:24:03.88 ID:irNGXgCE0
どの周波数帯域使ってるかわかる?
アメリカだと高速通信っていうけど、日本ではどこ使うんだろ?



81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 18:27:48.97 ID:A0aAURJE0
>>78
調べたら1900Mhzだって




84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 18:29:22.43 ID:irNGXgCE0
>>81
サンクス。やっぱ日本じゃそのまま使えないんだな‥



87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 18:31:45.44 ID:FaZHzxA50
もうPCいらんな



90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 18:34:40.24 ID:JktfGV+U0
>>87
確かに必要なさそうだな



91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 18:36:18.42 ID:LQcwl0640
すっげーいらなそう



92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 18:37:27.23 ID:FaZHzxA50
もうちょっとPSPでいいや俺



94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 18:38:05.97 ID:A0aAURJE0
詳しい仕様が掲載されてたサイトがあった
Qualcomm MSM7201A @ 528MHz
Android
ROM: 256 MB
RAM: 192 MB
117.7 x 55.78 x 17.1 mm
158 g  with battery
3.2-inch 320×480(HVGA) TFT-LCD flat touch-sensitive screen
HSDPA/WCDMA: Europe: 2100 MHz , US: 1700/2100 MHz
Up to 7.2 Mbps down-link(HSDPA) and 2 Mbps up-link(HSUPA) speeds
Quad-band GSM/GPRS/EDGE: 850/900/1800/1900 MHz
Trackball with Enter button
Slide-out 5-row QWERTY keyboard
GPS
Bluetooth 2.0 with Enhanced Data Rate
WiFi IEEE 802.11 b/g
HTC ExtUSB
3.2 megapixel color camera with auto focus
Built-in microphone, speaker
1150 mAh Battery
microSD memory card (SD 2.0 compatible)
Digital Compass, Motion Sensor




99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 18:40:32.52 ID:fgvhH1Cb0
>>94


> 3.2 megapixel color camera with auto focus

これがカメラかな?3.2メガなのか



111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 19:19:31.12 ID:LEqGCLsL0
>>94
漏れのネタで使ってるメインPCのMeは
セレロン600MHz、メモリ192Mだというのに最近の携帯ときたら•••

てか周波数は
ドコモ1.2GHz
au 800MHz
あたりをつかうんじゃね?



96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 18:40:10.94 ID:7I/3Gn8s0
ほしいけどアプリ開発ってLinux上じゃないと出来ないのかな?



101 名前:受け氏 ◆Prhulm7JcU [] 投稿日:2009/01/28(水) 18:41:42.78 ID:yH95YMsuO ?2BP(888)
sssp://img.2ch.net/ico/2ta.gif
>>96
アンドロイドっていう携帯のLinuxみたいなもんができたんだよ



100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 18:41:19.64 ID:pQ0Hlc4w0
2ちゃんできないならいらない・・・



103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 18:44:30.09 ID:A0aAURJE0
>>100
接続先の問題だからドコモとかauとかだったら問題ない




104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 18:50:00.27 ID:PvHNqR5AP
デザインがきらい



112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 19:20:02.34 ID:p7ez72Yy0
どうせ五万くらいするんだろ
アホくさ



114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/28(水) 19:41:16.23 ID:A0aAURJE0
>>112
円高だから三万
新規2年縛りだと1万5千




全記事表示
この記事へのコメント
  1. 名前: 奥ゆかしい名無しさん   投稿日:2009/01/28(水)23:56:56
  2. おお、かっこいい
    auで出るんなら変えようかな


  3. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/01/29(木)05:00:00
  4. 何処で出すんだろ。
    少なくともバンクからは出て欲しくない。


  5. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/01/29(木)06:55:06
  6. どこの携帯会社もいずれこんな感じに収まると思われ。
    機種変更はその時まで待つわ


  7. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/01/29(木)12:08:34
  8. ドコモから出るんだぜ


  9. 名前: 名無しの犬   投稿日:2009/02/02(月)00:41:01
  10. docomoは連続通信が20MBに達すると切断されるよね、
    あうはezweb重すぎだしまともに帯域解放するとは思えない



コメントの投稿



管理人に御用がある方は直接メールください





管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inusoku.blog87.fc2.com/tb.php/250-82b0536b