1 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 16:57:36.43
ID:QgS0iv/jO何に使おうかなwwww
3 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 16:58:14.37 ID:SV0e7qIF0
1枚2円で売る
4 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 16:58:40.59 ID:XfzQvgoD0
札に替えてゲンナリしてみる5 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 16:58:43.10 ID:KCzfiSpl0
ジュラルミンケースに入れてマフィアと取引
9 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 16:59:11.30 ID:8wZ0g12R0
大金持ちじゃん13 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 16:59:38.82 ID:YTOeM5dwO
うまい棒1000個買え
14 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 16:59:40.34 ID:PaZxO/fMO
ビルの屋上からバラまく
15 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 16:59:45.82 ID:qV0lheneO
ぶっかける
16 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 16:59:52.70 ID:A3dLEg4k0
全部積み上げてうp
17 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 16:59:59.08 ID:WC+E9ew30
積めるだけ積み上げてみる
10 名前:以上、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 16:59:32.50 ID:ZMmG4vMJ0
1000段積み上げようぜ18 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:00:04.04
ID:QgS0iv/jOじゃ安価>>1026 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:00:30.24 ID:T+Se/dVx0
>>18
遅すぎてワラタww
27 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[mage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:00:33.30 ID:iATzjf5W0
>>18
積み上げてこいよ
20 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:00:11.05 ID:1S3SkJTt0
アルミ厨しね22 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:00:13.50 ID:ELQI1HyF0
銀行に行って1000円札に変えてもらう
25 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:00:27.85 ID:+LCPKbLm0
銀行に行ってお札と買えてもらう
28 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:00:34.55 ID:j6AtdTXd0
布団にばらまいてその上でクロール
33 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:00:58.59
ID:QgS0iv/jO安価失敗
再安価>>3523 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:00:25.25 ID:UJq+TP2oO
混雑するスーパーで買い物
32 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:00:46.93 ID:A3dLEg4k0
>>23
これがいい
35 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:01:12.01 ID:ELQI1HyF0
>>32
マジレスすると21枚以上は終わる
48 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:02:04.13 ID:CMqtYRvj0
>>35
マジレスすると法律上断れる
50 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:02:20.52 ID:0YEI1ny8O
安価のタイミングがいちいち悪いwww38 名前:天文学者 フェンダー ◆9dvISqYoCo [] 投稿日:2009/01/07(水) 17:01:22.13 ID:RSR6CNM80
レジで出していい小銭の数って決められてなかったっけ?
57 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:03:20.98 ID:Qds/30roO
>>38
同じ硬貨を20枚以上使っての支払いを、店は断る事が出来る
だったはずだ
店側の権利だから絶対じゃない
36 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:01:15.25 ID:LjmE+qwv0
スーパーでこけてさりげなくばら撒く
37 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:01:16.56 ID:wcmqAQ8y0
まあ遅くても安価は>>10でいいじゃん
39 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:01:22.32 ID:Sk/971mZ0
>>10でいいよもう
40 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:01:29.13 ID:h6ioMyL+0
すくないからその5倍あつめろ
そのあとすれたてろ
46 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:01:55.34 ID:WWBQO2QfO
古畑任三郎で小銭を袋にいれて殺すのあったな
53 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:02:56.60 ID:X55eZtnO0
1000枚積んでも1000円
おれのよーな駄目人間が日々人生をつみあげてゆくかのごとく小さい価値だぜ・・・・・79 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:06:25.74 ID:+rjneqK+0
>>53
1円玉バカにするのもいい加減にしろよ
56 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:03:19.69
ID:QgS0iv/jO今積み上げてみた
・
・
・
・
崩壊
59 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:03:43.36 ID:IAZK1fteO
ドミノ75 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:05:51.47
ID:QgS0iv/jO>>59
やってみる
61 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:04:12.41 ID:u35YWcsqO
1000枚っていったい何円になるんだ…?65 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:05:00.70 ID:WE/wa42p0
>>61
500円くらい
72 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:05:38.13 ID:+LZAcsBH0
>>61
千枚って言う位だから10万は越すだろwwwwwwwww
64 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:04:52.65 ID:5nu4A+B/0
うはwwww1000枚とかwww一生遊んで暮らせるなwwwww
69 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:05:36.07 ID:IAZK1fteO
ホームレスの段ボールハウスから警察署まで淡々と並べる71 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:05:37.09 ID:9ZEXCXIz0
全部溶かして融合
一千円玉を創る
99 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:08:34.32 ID:1Ia28Ll10
>>71
犯罪教唆になんぞ
実は10円玉にタバスコとかかけて磨くのも厳密にゃ犯罪なんだよな。
108 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:10:16.17 ID:OXQYI9c30
>>99
汚れを落とすために酢とかレモン汁に入れる(つまり意図的)
ってのも犯罪なんだよな
73 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:05:44.38 ID:8owu2DEB0
とあるスーパーで5円だけで100円のガム買ったことあるをの思い出した
苦笑されたけど
77 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:06:14.45 ID:A5KnUvio0
ドミノ作れ
78 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:06:16.98 ID:3dFN1U940
1円と10円玉を交換する
81 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:06:43.52 ID:CMqtYRvj0
袋につめて旅に出るってのはどうよ?
86 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:07:26.67 ID:A3dLEg4k0
100円づつ分けて硬貨価値がまだよく分かっていない外国人に倍の値で売りつける
87 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:07:33.47 ID:bxY/vuzRO

88 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:07:33.76 ID:nHZjH5h4O
1円玉1000枚って
何円分だよwwww
89 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:07:39.06 ID:7ziNgMIX0
1円玉オナニー
90 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:08:03.77 ID:9ZEXCXIz0
強力磁石で一つに纏める
95 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:08:19.48 ID:rwnx6mFK0
銀行にもっていって
1000円に両替してください
って頼んでみると楽しいぞwwww
100 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:08:48.28 ID:V/wuL3Ih0
前にもあったよなこんなスレ
そのときは剣にしてたような
111 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:10:27.76 ID:Qds/30roO
>>100
酔って帰ったら札を1円玉に両替してたwwwって奴か
何年前だ?
101 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:09:03.20 ID:9ZEXCXIz0
一円玉を編んで鎧を作る
以後一円玉マンを名乗り平和のために暗躍する
102 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:09:02.48
ID:QgS0iv/jOいいサイト見つけた
http://story.awalker.jp/story.php?ID=ilya&c_num=271335&no=1159235&view=1&page=8135 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:16:12.40
ID:QgS0iv/jO価値のある年式見つけたwwww
この六枚で最低でも450円の価値があるwww

109 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:10:16.29 ID:0VHdc6w7O
1000グラムでいくらだっけ?
2000円ぐらいだっけか?
110 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:10:18.10 ID:9ZEXCXIz0
全て金色に塗り、それっぽい壷に入れて地中に隠す
いつか誰かが驚く
112 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:10:50.64 ID:1Ia28Ll10
昭和30年(1円アルミ硬貨発行開始年)のやつと平成13年(800万枚しか鋳造されなかったレア年)があるかどうか調べて欲しい
114 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:11:03.85 ID:9ZEXCXIz0
尻から入れられるだけ入れる
次のトイレが楽しみになる
115 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:11:06.56 ID:xlotbgLF0
袋に入れてビルの屋上から下の人にお年玉あげる118 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:11:44.46 ID:A3dLEg4k0
コンビニにある募金箱に満杯になるまで注ぐ
119 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:12:35.07 ID:u6pvST6J0
どうでもいいけど、当時受験生だった俺はこんなことばっかしてた

がんばれば500枚はなんとか積めるんだぜ

154 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:23:21.65 ID:e/vejeoa0
>>119SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
122 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:12:56.38 ID:2x8CQdKR0
アルミだし鉄クズ屋に持ってくと、売れるんじゃね?
136 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:16:18.57 ID:SfvJYX8WO
自販機に次から次へと放り込んでお釣りのとこいっぱいにしとく
137 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:16:42.66 ID:a+uZaX/Q0
銭湯に浮かべる
141 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:17:25.74 ID:h6ioMyL+0
一円玉貯金してる容器ごと重さはかってきたけど5.2kgあった
>>1なんてまだまだだな
148 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:20:24.24
ID:QgS0iv/jO>>141
容器どんだけ重いんだよwwwwww
144 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:19:04.65 ID:HoiXRQlD0
>>1「12345・・・」
>>1「53545556・・・」
>>1「・・・1000!!+(・∀・)+」
想像して萌えた147 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:20:11.75 ID:eTjVUkYw0
何年の1円がレアなんだっけ?
150 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:20:35.93 ID:2x8CQdKR0
>>147
昭和64じゃね?
159 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:24:51.62
ID:QgS0iv/jO>>150
http://story.awalker.jp/story.php?ID=ilya&c_num=271335&no=1157612&view=1&page=2149 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:20:31.35 ID:X55eZtnO0
補助貨幣のほうが札より制作費高そうなのは何故だらう?
156 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:24:37.26 ID:1Ia28Ll10
>>149
旧1万円(福沢諭吉でブラックライト加工とかが無いやつ)の造幣コストが確か1枚3~4円だったような
今のやつでも高くても10円はしないだろうな
151 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:22:07.37 ID:OcRp4M8i0
価値のある硬貨を利用して儲けたりできんかな
160 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:25:16.28 ID:lHMLIArV0
今の一万円は一枚20円でできる
163 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:27:59.45 ID:eTjVUkYw0
>>1
64年の1円何枚ある?
172 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:33:17.45
ID:QgS0iv/jO>>163
64年は五枚ほどある
164 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:28:18.18 ID:MKSxhNlU0
1円玉でアートを作るスレと聞いて
165 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:29:23.90 ID:+rjneqK+0
一円も一枚一円以上コスト掛かるんだよね……
もったいねぇ
166 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:29:32.21 ID:V/wuL3Ih0
おれ平成13年の貨幣セットもってんだけど今売ったら結構なるんかね
169 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:31:12.10
ID:QgS0iv/jOおまいらこれ見ろwww
http://story.awalker.jp/story.php?ID=ilya&c_num=271335&no=1159212&view=1&page=7173 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:34:40.03 ID:hkKoYfZiO
>>169
ほー('A`)で
何で62年は少ないのか。
今年造るのマンドクセみたいな感じか?wwww
171 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:33:13.63 ID:1Ia28Ll10
穴ズレの5円や50円は有名だけどそんな分かりやすいレア物普通に生きてて見つかるわけねーよな
176 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:40:08.57 ID:1Ia28Ll10
回収した汚損貨幣の数や景気や税率や何やらを考慮して決めてるんだろうな、多分…
177 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:41:49.92 ID:wihRD0GmO
20枚以上の硬貨は店側が拒否できんだよな
50回以上に分けて使うのか
178 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:42:30.27 ID:OUyygi3E0
俺も1円玉集めたい
179 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:43:06.00 ID:A5KnUvio0
ドミノはどうなったの
181 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[age] 投稿日:2009/01/07(水) 17:44:03.65
ID:QgS0iv/jO>>179
悪いwww
今からするわwww
182 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:47:23.53
ID:QgS0iv/jO一円玉が素直に勃たねぇwww
185 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:49:39.45
ID:QgS0iv/jO>>179
もう無理www
やめていい?
187 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:53:31.21 ID:eiANiUbo0
なんか>>1が楽しそうでいいなぁ189 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:54:47.54 ID:hkKoYfZiO
>>187
日本は平和ですよね
188 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:54:41.39
ID:QgS0iv/jO五枚が限界wwwww
190 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 17:54:49.49 ID:SggpzCRp0
アルミなんだから一部平らにしてドミノやろうぜ、終わったらハンマーで叩けば元通り!
191 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 17:55:54.02
ID:QgS0iv/jO>>190
そのあと金として使えねぇじゃねーかwwww
203 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 18:07:20.18 ID:1Ia28Ll10
世界金融危機とかで銀行も色々不安だろうに1円玉に両替してくださいとかブチ切れられても文句言えねぇwwwww
204 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 18:08:25.69 ID:PUZ/pdAV0
てかどうやって1000枚も集めたんだよwwwwwww
206 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[age] 投稿日:2009/01/07(水) 18:09:49.87
ID:QgS0iv/jO>>204小学生のころから
208 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 18:11:15.03 ID:1Ia28Ll10
ぶっちゃけ俺も1年間の買い物で発生した1円や5円のお釣りを全部貯めて翌年の初詣でぶちまける習慣があるから1週間前までは300枚はあった
209 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 18:11:31.68 ID:PUZ/pdAV0
あ、でもよくよく考えると
レジで使う1円棒金が1本で50枚
それが20個あれば事足りるわけか
バイト終わるごとに、50円玉だして「これと1円棒金交換してください」を20回繰り返せば1000枚突入だな
218 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 18:16:33.64 ID:mc6W0Jzy0
>>209
1000円持って銀行行けば終わりじゃん
215 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[age] 投稿日:2009/01/07(水) 18:15:12.06
ID:QgS0iv/jO>>209
一円玉はなぁ
自分の力でコツコツ貯めていくもんなんだよ
214 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 18:14:44.31 ID:4Y+YnX7MO

これどうしようか220 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[age] 投稿日:2009/01/07(水) 18:17:27.42
ID:QgS0iv/jO>>214
ちょwwwおまwwwww
221 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 18:17:52.78 ID:4Y+YnX7MO
もう集めてないし>>1にあげたい
225 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 18:21:01.23
ID:QgS0iv/jO>>221
ほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしいほしい
222 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 18:19:37.60 ID:iATUhmgV0
いま俺の手元には30万貯まる貯金箱2つが500円玉で満たされてるぜ
223 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 18:20:04.74 ID:1Ia28Ll10
こんなふうに1円玉は意味もなく死蔵されるケースが多いから硬貨の中で一番鋳造枚数が多いんだろうな…
229 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 18:26:30.00 ID:G32fSJy10
>>1が億万長者になる日も近いな
232 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 18:33:23.30 ID:TasqzQX90
1のスペック
幼女が1円集めて喜んでるのならニヤニヤも倍増する
235 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 18:40:54.61 ID:IR66OwUf0
>>1
お前は一円マンか?
236 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 18:42:22.39 ID:PUZ/pdAV0
>>1
お前は一円マンコか?
238 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 18:51:25.25 ID:rp+6cxnPO
>>1には負けるが俺も7年位集めてる

240 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 19:16:21.71 ID:UJq+TP2oO
俺も集めたくなったwwwwwwwwww
241 名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/01/07(水) 19:24:09.42 ID:x6yj2EIX0
200枚くらい集めてて「うはwwww俺すげえ1円玉あるwwww」とか思ってたけど所詮井の中の蛙だったんだな…