初代で強かったポケモンって今でもそれなりに強いけど 

1名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/02(日) 10:54:33.01 ID:JgQpEy360

弱かったポケモンは今でもカスだよな

ケンタロスとかスターミーとかゲンガーとか今でも結構強い
カモネギとかエビワラーとかピジョットとかは今でもカス



3名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/02(日) 10:56:11.08 ID:L+f1XG0U0

エビワラーはついに蹴り技使いだしたしな



7名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/02(日) 10:56:56.91 ID:vQhQ+68i0

スターミーとかゲンガーはタイプが優秀だからな
ケンタロスも特性が使えるしパラもなかなか

カモネギピジョットはノーマル飛行の時点で劣化他の鳥になる
エビワラーはなかなか強いぞ今



10名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/02(日) 10:58:00.53 ID:D2ZFc2dw0

>>7
格闘最弱候補のエビワラーがなかなか強いとか冗談は顔だけにしてくれよ



36名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/02(日) 11:10:50.23 ID:1KRzPKY+0

>>10
逆に言えば格闘の最弱なのにそれでも割と戦える
格闘すげぇよ…




8名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/02(日) 10:57:03.77 ID:D2ZFc2dw0

ペルシアン「」



15名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/02(日) 10:59:33.33 ID:L1Fpmv4Z0

イマイチだったカポエラーもチート特性得たんだよなあ



18名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/02(日) 11:00:38.21 ID:iqWIyZ3H0

フーディンは今どうなの



19名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/02(日) 11:01:09.78 ID:g+KwBCKv0

物理壁パルシェンと超火力アタッカーパルシェンは別ポケ



21名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/02(日) 11:03:00.19 ID:z5bbErlQ0

カイリューって当時雑魚だったじゃん



22名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/02(日) 11:03:56.21 ID:vQhQ+68i0

>>21
え?




101名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/02(日) 11:39:42.93 ID:1S7kCSkR0

>>22
ふぶき全盛期だったとかルール上55レベルのエース仕様にしなきゃいけなかったとか



31名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/02(日) 11:08:05.80 ID:tx1zhm15O

そもそもレベル50制限あったから大会とかに居場所なかったし
ケンタロスは弱くはないけど最近は全く見かけないな



34名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/02(日) 11:09:19.72 ID:BqwHk/ix0

ナッシーとカビゴンもつよかったよな



37名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/02(日) 11:10:52.90 ID:y9rzl3gu0

ケンタロス今も強いか?



39名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/02(日) 11:12:24.00 ID:Csr8y5Bt0

サンダーとサンダースもなかなか



45名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/02(日) 11:14:35.07 ID:7QjtZQOX0

複眼蝶舞で出世したバタフリーさん



66名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/02(日) 11:22:36.49 ID:7QjtZQOX0

ケンタロスは特殊技多いのになんかもったいない



68名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/02(日) 11:23:38.44 ID:OzQHkB2/0

ケンタロスは糞だしゲンガーも今落ちぶれてる



70名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/02(日) 11:26:11.88 ID:bObSdFEX0

今の環境だとゲンガは落ちぶれたというより他に使いやすいゴースト増えてるって感じじゃね



75名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/02(日) 11:29:47.44 ID:Ha5LKJ3i0

初代のスターミーで小さくなると自己再生やりまくってたら誰も対戦してくれなくなった



79名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/02(日) 11:30:07.86 ID:NVBQ4c4/0

>>75
今でもよく切断されます




88名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/02(日) 11:35:37.30 ID:gwKbaWM60

今だとスピアーとかでも活躍させれるけど
初代だとどうなのかな



115名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/02(日) 11:42:35.46 ID:1geBGHWQ0

フリーザーさんは初代最強だったし
今でもかなりの実力があるんだろうなあ



135名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/02(日) 11:48:25.31 ID:zEVoel/70

はりきりラッタさんのギガインパクトはヒヒダルマのちからずくフレドラ並の決定力らしいよ



142名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/02(日) 11:49:44.23 ID:zR6Il5C10

ゴローニャカワイソス



191名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/02(日) 12:33:26.96 ID:dUNTy2Or0

きりさく勢は全然ダメだな



199名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/02(日) 12:41:44.04 ID:dxZwWbP/0

ゲンガーもスターミーも前までは襷速攻アタッカーのイメージがあったけど今はヘドロとか小さくなるとかあるから厄介だよな



202名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/09/02(日) 12:47:34.48 ID:xmo8E//N0

>>199
今までアタッカーばかり注目されてたけど補助技も恵まれてるしね
何より速さのおかげで腐りにくいところが大きい




http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1346550873/
[2012/09/04 18:41] コメント(190)| ポケモン対戦 | トラックバック(-) | このエントリーをはてなブックマークに追加


全記事表示
この記事へのコメント
  1. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)18:51:43
  2. ケンタロスは全く見ないわ
    まぁ初代であんだけ暴れてたからな


  3. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)19:04:28
  4. 素早さって重要だよね。
    ポケモン速い順に並べて最初に使えないのって
    誰だろう。


  5. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)19:06:58
  6. ※2
    爆発がネタだけど不一致低Aのため全く威力がなくて
    さらに調整対象にもされないマルマインさんだろ


  7. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)19:14:52
  8. カモネギやブースターとかはむしろ強化されないのがアイデンティティになっちゃってるから仕方ない


  9. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)19:22:59
  10. タイプよりも技の豊富さだよなあ


  11. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/09/04(火)19:28:15
  12. 初代の時点で小さくなる自己再生スターミーを使っていたやつがいるとは驚いた
    スターミーって初代で一番器用なポケモンだと思うわ


  13. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)19:31:46
  14. このスレマジキチがいたのに載せないんだな


  15. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/09/04(火)19:32:41
  16. 仕様変更や調整で超絶強化されたのも多いよな、筆頭某わんわんとか
    逆にエスパーや冷鳥みたく弱体化したのも多いけど
    あとブースターやカモネギみたいなのはマスコット枠だから弱いとかの問題じゃない


  17. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/09/04(火)19:42:15
  18. スターミーといえば

    なみのり
    サイコキネシス
    れいとうビーム
    10まんボルト

    今のポケモンは知りません


  19. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)19:44:03
  20. 格闘全盛期すぎてポリとかラキの一部以外単ノーマルは息してない


  21. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)19:45:18
  22. ちょうのまいはバタフリーとか弱小蝶ポケが使うならわかるがウルガモスが覚えたら鬼に金棒じゃん。なんでこんな効率のいい積み技作るかなぁ


  23. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/09/04(火)19:53:02
  24. きりさく、ふぶき等の強技に頼ってた奴らは
    かなり落ちぶれましたねぇ~


  25. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)19:59:37
  26. カブトプスはどうなの


  27. 名前: 名無し++   投稿日:2012/09/04(火)20:02:16
  28. カブトプスはまだ使える方だろ
    アクアジェットあるし


  29. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)20:20:21
  30. ※9
    フルアタスターミーでこの構成じゃないやつとは友達にはなれない


  31. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)20:21:02
  32. ※9
    もしかして初代の技構成のつもりで言ってるのか?
    それ当時ですら「にわか乙」と言われるレベルだぞ
    初代でスターミーに一致水技なんか覚えさせる奴はいない


  33. 名前: オシラ774   投稿日:2012/09/04(火)20:30:07
  34. ※16
    お前がニワカ
    ストーリーならこの構成だ


  35. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)20:31:23
  36. 初代でも個体値厳選とかしてる人いたの?
    卵もジャッジさんもなかったからやるにしても相当キツいと思うが。
    ましてや一匹捕まえるだけでもしんどいケンタロスは厳選辛すぎる…。


  37. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)20:34:53
  38. ※17
    ストーリーならこの技構成はそれこそないわ…
    だってストーリー用のスターミーに1つしか手に入らない技マシン24と技マシン29を両方投入とか
    常識的に考えてあり得ねーもん


  39. 名前: オシラ774   投稿日:2012/09/04(火)20:37:10
  40. ※19
    初代は簡単に技マシンを増やせてだな
    当時のユーザーは裏技に抵抗の無い子供だけだからみんな増やしてた
    それと
    >初代でスターミーに一致水技なんか覚えさせる奴はいない
    この主張はどこ行った?むやみにニワカ認定してると自分が恥かくだけだぞ


  41. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)20:37:36
  42. ※17
    何度でも覚えさせられるなみのりとれいとうビームはともかく
    他2つをストーリー用のポケモンに覚えさせることは無いと思うが…


  43. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)20:40:44
  44. ※20
    バグ使用を前提に語るとか本気でどうかしてるわww

    >この主張はどこ行った?
    どこ行ったも何も、ストーリー用と対戦用で同じ技構成なんてしねーよw
    そも「初代の対戦で※9の技構成はない、ストーリー用なら猶更」という主張に何らブレはないわけだが


  45. 名前: オシラ774   投稿日:2012/09/04(火)20:42:28
  46. ※22
    子供はバグ前提だよ
    お前は違ったのか?それはお前がマイノリティーなだけだぞ


  47. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)20:43:05
  48. ※20
    悪いけど流石に引いた


  49. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)20:44:13
  50. 自演してまで何でそんな必死なの?


  51. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)20:44:51
  52. 必死すなぁ


  53. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)20:47:21
  54. なんでバグ論議になってんだよw


  55. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)20:50:21
  56. まぁ初代なら大抵の奴はスターミーに自己再生入れただろうな
    努力値の仕様の関係で今よりも耐久力あったし
    速攻紙耐久のフーディンですら自己再生は必須技に等しかった


  57. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)20:53:20
  58. スターミーが生きた化石な理由
    ・絶対数が少ない、ポケモンがあまり技を覚えないと言う二つの意味で技の乏しかった初代時代から多種多彩な技を覚える
    ・タイプの水・エスパーがどちらも旧特殊技であり、どちらのタイプも後に物理技になる技で有用なものは少なかったor無かった
    ・未だに水アルセウスを除けば水最速の素早さ種族値115


  59. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)21:18:37
  60. コテハンつけるやつにろくなやつはいないとい心理

    当時はラッキーもそこそこだったんだぜ
    ハピナス登場からさらにおかしくなったけど


  61. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)21:19:33
  62. ※22
    バグ使わない良い子ちゃんだっていっぱいいるに決まってんだろ

    自分の当たり前を他人も当たり前だと思うな


  63. 名前: オシラ774   投稿日:2012/09/04(火)21:25:04
  64. ※30
    付けたくて付けてる訳じゃ無いよ
    別のブログに書いたらそのまんま残ってただけ
    議論の途中で変えたら自演みたいで嫌だし
    ※31
    はいはい


  65. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)21:26:42
  66. 初代から技構成変えずに戦えるスターミーは特別だけど
    新技、新特性のおかげでパッとしなかった初代ポケでも十分戦えるってのが今のポケモンの楽しみの一つだよね。

    つまり何が言いたいかっていうとそろそろブースターさんを助けてあげてください


  67. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)21:31:08
  68. ※31
    裏技使って無い奴なんかいなかったよ
    今の子供なんか裏技どころかチーターだらけだぞ


  69. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)21:46:53
  70. 初代の話となると毎回痛いの湧くよなぁ
    子どものころにやってたら、もういい大人なはずなのに


  71. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)21:52:28
  72. 自分の主張を一般化する人はちょっと


  73. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)21:54:16
  74. しつこい


  75. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)21:55:21
  76. あくまでポケモンのメイン層は小学生だからな


  77. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)21:58:44
  78. 一般化一般化言ってたら多いか少ないかの議論なんか出来ないぞ
    当然※9のスターミーなんか昔はいなかったなんて主張も出来ない


  79. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)22:04:50
  80. ※16 え?


  81. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)22:07:26
  82. ※31 子供がそこまで純粋なワケないだろwww

    今はもっと酷いが昔もバグ技裏ワザに飛びつくもんだろ子供は


  83. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)22:09:31
  84. >>1が使えるって言っているのもレートじゃ息してない


  85. 名前: 名無し   投稿日:2012/09/04(火)22:17:09
  86. ※42 レートの話なんかしてないが?
    ゲンガーやスターミーは今でも十分戦えるし、スターミーは初代と同じ技構成で戦える(今の環境についていけるかは別として)ってことを言ってるんだろ
    大体この話題でスターミーが今とあまり技が変わってないということから挙げられるのは自然な流れ


  87. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)22:20:51
  88. 格闘が強いことは別に良いんだ
    ただキャラデザがなぁ


  89. 名前: 名無しのフィール   投稿日:2012/09/04(火)22:24:41
  90. バグ技厨改造厨は存在価値ないから失せろよw


  91. 名前: 名無し   投稿日:2012/09/04(火)22:38:09
  92. 種族値が基本的に変わらないんだぜ。残念ながら当然の結果といえる

    ただ強くなったり弱くなったり戦い方が変わったりっていう例も確実にいるのも面白い


  93. 名前:     投稿日:2012/09/04(火)22:46:58
  94. エビワラーは初代からメガトンキック使えたろういい加減にしろ


  95. 名前: 鬼女速名無しさん   投稿日:2012/09/04(火)22:59:28
  96. 初代でスターミーとラプラス以外の水は使えた記憶がない
    パルシェンなんかろくな技はないし10万ボルトで終わりだったし


  97. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/09/04(火)23:00:38
  98. 初代だったらスターミーは吹雪


  99. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)23:20:15
  100. チートチートチートチートチチートチートチートチートチートチートばっかりだヨwwwwドーブルにふしぎなアメをLv100になるまで使ってるチーターにはわらった しかもマスターボール しかもわざがLv100でスケッチだけ


  101. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)23:26:54
  102. 本スレから明らかに対人戦についての流れなのに、「ストーリーでは~」とか言って相手の主張を煙に巻こうとしているアホはなんなの?


  103. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)23:34:15
  104. ※51
    少なくとも※9はそういう意図で書いたんじゃないと思うけど
    >>1の意図もよくわからんし
    お前が必死なのはわかった


  105. 名前: 名無し   投稿日:2012/09/04(火)23:35:59
  106. ※45 ちゃんと読めよ低脳
    改造厨失せろとかじゃなくて小学生がバグ技好んでするって話なんだが
    上でも言ってるがスターミーの話は対人戦の話だろ
    「ストーリーで貴重な技マシンを~」とか馬鹿にも程があるんだが
    いい加減コメ欄の流れを無視して勝手な荒らしとしか思えない意見を言ってる奴は消えてくれ


  107. 名前: 名無し   投稿日:2012/09/04(火)23:39:53
  108. ※52 アスペすぎワロタ
    ※9のスターミーの技構成を見た時点で対人戦の話って普通わかるが
    ほとんどの奴もそう思って話してるだろ

    お前は俺の言ってることがわからないだろうし、「自分の考えを一般化するな」とか言ってくるだろうがそれはお前がアスペだからわからないだけだぜ
    そこをちゃんと理解しておくように


  109. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)23:41:02
  110. ※54
    アスペ乙


  111. 名前: オシラ774   投稿日:2012/09/04(火)23:42:20
  112. >自分の考えを一般化するな

    このアホな発言してんの※16の側の人間だけじゃん


  113. 名前: 名無しのフィール   投稿日:2012/09/04(火)23:44:30
  114. バカがドヤ顔で書いた長文コメ
    叩かれすぎでワロスwww


  115. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)23:45:21
  116. >※9のスターミーの技構成を見た時点で対人戦の話って普通わかるが
    初代ではコメでも出てるように水技なんて入って無いし、冷ビーよりも吹雪
    今でも「対人戦」ならフルアタより小さくなる入ってる型の方が多いだろ
    それでどう見たら対人戦の話に見える訳?
    アスペが人にアスペ言ってたら世話無い


  117. 名前: 名無し   投稿日:2012/09/04(火)23:45:49
  118. ※55 とりあえず煽るためだけの一言って感じだな
    お前の脳の出来がよくわかる

    スターミーの技構成の話をして、対人戦の話って思うのが普通だから
    それが理解できないってことはアスペ
    俺の主張に間違いはない


  119. 名前: 名無し   投稿日:2012/09/04(火)23:49:19
  120. >>>※9のスターミーの技構成を見た時点で対人戦の話って普通わかるが
    初代ではコメでも出てるように水技なんて入って無いし、冷ビーよりも吹雪
    今でも「対人戦」ならフルアタより小さくなる入ってる型の方が多いだろ
    それでどう見たら対人戦の話に見える訳?
    アスペが人にアスペ言ってたら世話無い

    スターミーの技構成は「なみのり、サイキネ、冷凍ビーム、10まんボルト 」これがテンプレ
    初代から現環境までな それ以外は変態型
    小さくなるを入れるか入れないかの話は対人戦の話だろ
    だから俺の言ってることは正しい
    お前らは俺が名無しというだけで叩くがよく読んでみろ
    意見の正当性がなんとなく見えてくるはず


  121. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)23:49:28
  122. 初代ザコ:格闘、毒タイプ サンダー以外のふぶき弱点持ち ぶーすたん  
    つよいポケ:エスパー全般 ケンタロス サンダース フリーザー ゲンガー
    異論はみとめる


  123. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)23:50:15
  124. 格闘とエスパーの立場が逆転した感じ


  125. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)23:51:25
  126. てかことの発端の
    なみのり
    サイキネ
    冷ビ
    10万
    の構成も対戦に詳しくない奴とかならこの構成の奴掃いて捨てるほどいただろ
    攻略本にだって上記のまんまの構成で紹介されてんのに…
    それを存在しないだのニワカだの最初っから喧嘩腰でつっかかるのが悪いんだろうが

    このブログ血気盛んな奴等大杉


  127. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/04(火)23:57:30
  128. >名無し

    アスぺルガー症候群ってのは「社会性」「コミュニケーション能力」「想像性」の欠如だからね
    他人の気持ちも考えず、テメェで思い込んだ主張を周囲に押し付けなきゃ気が済まないお前みないな奴のことを指すんだよ


  129. 名前: 名無し   投稿日:2012/09/04(火)23:57:33
  130. 初代は炎地面岩がザコだったから波乗りはずしてた人もいたし、今だって小さくなるとかめざ炎とか入れてる人もいるけど、そのテンプレスターミーだって普通にいるだろ

    それを上級者()が「今時そんなのいねえよwww」とか言ってるのが悪いわ


  131. 名前: 名無し   投稿日:2012/09/04(火)23:59:47
  132. >>>名無し

    アスぺルガー症候群ってのは「社会性」「コミュニケーション能力」「想像性」の欠如だからね
    他人の気持ちも考えず、テメェで思い込んだ主張を周囲に押し付けなきゃ気が済まないお前みないな奴のことを指すんだよ

    本当のアスペは自分がアスペってことに気づかないのね
    お前のその意見も自分の主張を俺に押し付けてるだけ




  133. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)00:02:21
  134. この名無しは偽物なんだろうな
    いつもとなんか違う
    オレでも分かる希ガス


  135. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)00:04:22
  136. まあいつもの名無しも迷惑だがこれは偽者だろうな

    てか本物の名無しって存在するのかw


  137. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)00:05:59
  138. 「やーい、アスペアスペ~」
    「アスペって言った奴がアスペ~」
    「い~や、お前がアスペだ!!」
    「アスペはお前!」


    小学生レベルの米欄
    見ていて痛々しい。


  139. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)00:07:50
  140. 「やーい、アスペアスペ~」
    「アスペって言った奴がアスペ~」
    「い~や、お前がアスペだ!!」
    「アスペはお前!」
    「こいつら小学生」




    見てて痛々しい


  141. 名前: 名無し   投稿日:2012/09/05(水)00:10:22
  142. >>「やーい、アスペアスペ~」
    「アスペって言った奴がアスペ~」
    「い~や、お前がアスペだ!!」
    「アスペはお前!」


    小学生レベルの米欄
    見ていて痛々しい

    いちいちそんな風にガキっぽくアレンジして抽出してくるお前が一番気持ち悪い
    俺の意見の正当性にまったく気づかない奴らばっかりという意味で小学生ってことかね?それは同意

    「痛々しい」←ここのコメ欄はこういう感想を言う場所じゃないから
    誰もお前の感想なんて求めてない


  143. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)00:11:18
  144. ※69 さすがに文面変えすぎwwwwwww


  145. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)00:12:06
  146. 初代やってた頃なんてガキだったろ、常識的に考えて~とかの理屈で技を決めてたりしないだろ
    もし当時ガキじゃなかったとしたらもう30は越えてるよな
    30超えたいい大人がこんなこと言ってると思いたくないんだけど

    ちなみに俺はれいびも10万もサイキネも旅用のピクシーに使ってた
    常識とか知らない園児だったからな


  147. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)00:14:50
  148. 名無しもアスペすぎるが・・※69みたいな「自分はこいつらガキとは違う大人!」みたいなのをサラッと書き込む奴もキモいな
    何の意味もないし


  149. 名前: 名無し   投稿日:2012/09/05(水)00:20:40
  150. >>初代やってた頃なんてガキだったろ、常識的に考えて~とかの理屈で技を決めてたりしないだろ
    もし当時ガキじゃなかったとしたらもう30は越えてるよな
    30超えたいい大人がこんなこと言ってると思いたくないんだけど

    ちなみに俺はれいびも10万もサイキネも旅用のピクシーに使ってた
    常識とか知らない園児だったからな

    誰もプレイヤーがガキだと決め付けて話はしていない
    勝手に自分の都合のいい設定をつくるな


  151. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)00:20:50
  152. >>いちいちそんな風にガキっぽくアレンジして抽出してくるお前が一番気持ち悪い

    誰もお前の感想なんて求めてない


    以下無限ループ


  153. 名前: 名無し   投稿日:2012/09/05(水)00:23:52
  154. ※76 またそういう中身の無いコメだわ・・・
    無限ループとか言葉使いたい年頃なんですかね
    正式な日本語じゃねえよカス
    まずコメ欄の流れを理解してから書き込め


  155. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)00:30:37
  156. 正しくは何て言うの?


  157. 名前: 名無し   投稿日:2012/09/05(水)00:30:47
  158. ※77
    むしろループが正式な日本語だったら驚く
    コメ欄の流れを理解してる人間はこんなアホな論争せずにスレに対してのコメントするけどな


  159. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)00:34:50
  160. 正直格闘タイプって2chじゃ過大評価に過ぎると思うの
    水タイプと同じで同タイプ内の競争が激しすぎるから
    他の格闘タイプとの比較がすべてになって出番なくなるのが痛い
    エビワラーは水タイプで言うならジュゴンくらいの残念さな印象


  161. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)00:42:07
  162. 初代の格闘がひどかったからな、今の格闘を見るとつい評価したくなる
    地獄車が最強の技だったのに今じゃインファイトとかいう強い技持ってるし


  163. 名前: 名無し   投稿日:2012/09/05(水)00:46:35
  164. >>※77
    むしろループが正式な日本語だったら驚く
    コメ欄の流れを理解してる人間はこんなアホな論争せずにスレに対してのコメントするけどな

    ループが日本語じゃないことぐらい分かってるから
    そんな当たり前のところを指摘してくるな低脳
    あくまで「無限」と「ループ」をくっつける意味不明な言葉をどうにかしろってことだよ
    お前も流れをまったく読めてねえよ

    >>正直格闘タイプって2chじゃ過大評価に過ぎると思うの
    水タイプと同じで同タイプ内の競争が激しすぎるから
    他の格闘タイプとの比較がすべてになって出番なくなるのが痛い
    エビワラーは水タイプで言うならジュゴンくらいの残念さな印象

    どこが過大評価なのか
    格闘は弱点をつける範囲が広いし現環境じゃ一線級
    当然の評価だろ、パーティ組む際には格闘対策が必須なわけだし
    まあエビワラーやそこらへんの格闘はどうしてもブシンやガッサと比較してしまうわな


  165. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)01:02:09
  166. >>あくまで「無限」と「ループ」をくっつける意味不明な言葉をどうにかしろってことだよ

    無限ループはプログラムが終了せずに同じ処理が続いてしまうっていう意味
    それがプログラムとかじゃないことでも終わらずに続くことに対して使われるようになっただけ
    プログラミングとかでマジで使われてる単語だから意味不明な言葉じゃないからな


  167. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)01:03:41
  168. 俺以外全員アスぺだな


  169. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)01:18:51
  170. ゲンガーが落ちぶれただなんてまたまたご冗談を


  171. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)01:29:08
  172. ウインディのサクセスストーリーがスゴい
    種族値はなかなかだがパッとしなかった初代
    そこから神速・威嚇・貰い火・噛み砕く・フレアドライブ・ソラビ・龍波動・朝の日射し・ワイボル・ニトロ・インファ・逆鱗まで手に入れてしまった

    伝説ポケモンが重荷じゃなくなったのはいつからだろう

    同じ炎だが重要なポストのウルガモスの種族値を550に設定した辺りも数少ないゲーフリのやさしさ
    BW2のPVアニメにも出さしてもらったし

    しかも厨ポケって言われないのもポイント

    みんなウインディを愛してほしい


  173. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)01:32:42
  174. 格闘タイプTUEEEっていう人ってよくインファイトガーって言ってる印象あるけど
    トップの格闘ってインファ以外の技をメインに使うのが多い気がする
    ドレパンとかマッパ、とびひざで抜かれることが多い


  175. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)01:47:20
  176. ※86
    技が豊富すぎて厨房がてきとうに使ったら強くないもんな

    ※87
    5世代でドレパンととびひざ強化しちゃったから・・・
    とびひざなんて威力85→100→130とかやばい


  177. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)01:52:57
  178. 底辺争いなんだけど
    オコリザルはスペック以上に使いにくい
    技の器用さも格闘ではトップクラスなんだけどなんか使いにくい


  179. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)01:54:45
  180. 管理人の事だからブースターネタ多いと思ったが


  181. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)02:33:21
  182. >>1で「今でも~」つってるけど、カモネギって初代はそこそこ強かったよな
    タイプ一致でほぼ急所のきりさくが使えるから


  183. 名前: 名無しのフィール   投稿日:2012/09/05(水)03:48:14
  184. エビワラー使いとして※89に同意したかったが、
    いじっぱりオコリザルのスカーフ逆鱗でH4振りラティオスがちょうど確定一発と知って、オコリザルに浮気しそうです^q^


  185. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)05:05:13
  186. タイプと特性あとSの重要性がよくわかる


  187. 名前: 名無しさん(笑)@nw2   投稿日:2012/09/05(水)05:13:47
  188. 久しぶりにこのサイト見にきたら・・・
    ※欄やばいな

    別のまとめブログはまったりしていいわ


  189. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)06:17:05
  190. ※欄にヤバいのが沸いててワロタwww


  191. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)06:21:31
  192. エビワラーが蹴り技使いなのは金銀から出し、ゲンガーもスターミーも元から変則戦術の方が得意だし、変な発言が多いぞ。


  193. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)09:34:29
  194. エビワラーがそこそこ戦える(失笑)なら草が不遇単氷が不遇なんて変な風潮は生まれてませんよw


  195. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)10:05:14
  196. あくまで最弱の中では戦えるほうって意味じゃないの?
    他のタイプの最弱候補より技も豊富で種族値もマシだし


  197. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)10:22:05
  198. コメ欄荒れまくってるな…管理人は何も対策しないんだろうか
    ずいぶん前からお世話になってきたけど、気分悪いしそろそろ他のまとめに乗り換えようかな

    襷道連れゲンガーさんと珠フルアタスターミーさんは現役で戦える良い子 いつもPWTのBP稼ぎにつかってます^q^


  199. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/09/05(水)10:36:08
  200. 初代最強クラスのフリーザさんに謝れよ


  201. 名前: オシラ774   投稿日:2012/09/05(水)10:48:38
  202. 格闘が強すぎてエビでさえも強く感じる


  203. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)11:07:20
  204. マジガ球フーディンは相手が襷警戒するからたまにやってくれる。

    バンギがすだえする気合いだまが確定になるし

    もろいけどな


  205. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)11:53:38
  206. うわぁ、やばいなここのコメント欄
    最近じゃポケモンまとめブログたくさんでてきたしちゃんとコメント欄対策してくれるところもあるしここも見納めかな
    とりあえず名無しみたいなやつは他のブログ言ってほしくないわ
    ここだけで勝手に暴れまわっててほしい


  207. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)12:14:09
  208. 懐古厨は気持ち悪いというのは分かった


  209. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)14:45:56
  210. ※92
    いいこと聞いた、ちょっとオコリザル育ててくる


  211. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)20:44:31
  212. オコリザルは特性のおかげでガッサにも強い凄い奴
    なお補整アイテム無しのテクニマシンガンで死にかける模様


  213. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)21:15:37
  214. ※92
    いいこと聞いた、ちょっとオコリザル育ててくる
    すまん自演してしまった


  215. 名前: 文無し   投稿日:2012/09/05(水)21:16:32
  216. ※63
    それどこの攻略本かな?
    僕は初代の攻略本をほとんど持ってるけどそういう記事は無かったよ
    金銀時代の攻略本にはあったけど
    たぶん君の知見が低いだけだよ
    特に大会上位者になると水技をいれたり冷凍ビームを入れてるのは10数人のうちわずかに2、3人程度だから主流というのには無理があるね


  217. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)22:53:30
  218. なみのりと冷Bが採用されないのはなぜなのか


  219. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)23:31:14
  220. なみのり→炎弱すぎていない、岩はみんな氷と電気で抜群とれる
    れいビ→命中が90(95?)の吹雪のほうが強い

    だから当時は
    10万サイキネ吹雪、あとは補助技で自己再生とか


  221. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)23:33:54
  222. ※108 ピカチュウ版の攻略本な


  223. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)23:35:36
  224. 文無しとかなんだよもう・・・
    喋り方が気持ち悪すぎるんだが


  225. 名前: 名無し   投稿日:2012/09/05(水)23:38:49
  226. >>なみのり→炎弱すぎていない、岩はみんな氷と電気で抜群とれる
    れいビ→命中が90(95?)の吹雪のほうが強い

    だから当時は
    10万サイキネ吹雪、あとは補助技で自己再生とか

    波乗りはタイプ一致で初代でも強かった
    その吹雪だって今よりかは命中率高くて安定してるが確実ではないんだから冷凍ビームだろ結局
    耐久低いスターミーに自己再生とかフーディンと同じで技スペも無駄
    ここに初代ガチ勢がいるとは思えないが憶測で言いすぎ、その頃そんな環境とのマッチとか考えないガキだったろうが


  227. 名前: 名無し   投稿日:2012/09/05(水)23:41:07
  228. >>なみのり→炎弱すぎていない、岩はみんな氷と電気で抜群とれる
    れいビ→命中が90(95?)の吹雪のほうが強い

    だから当時は
    10万サイキネ吹雪、あとは補助技で自己再生とか

    波乗りはタイプ一致で初代でも強かった
    その吹雪だって今よりかは命中率高くて安定してるが確実ではないんだから冷凍ビームだろ結局
    耐久低いスターミーに自己再生とかフーディンと同じで技スペも無駄だから
    ここに初代ガチ勢がいるとは思えないが憶測で言いすぎ、その頃そんな環境とのマッチとか考えないガキだったろうが


  229. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/05(水)23:56:23
  230. >>誰もプレイヤーがガキだと決め付けて話はしていない
    勝手に自分の都合のいい設定をつくるな

    からの

    >>その頃そんな環境とのマッチとか考えないガキだったろうが

    いつもどおりニセモノの発言とか言って結局荒らすんだろうけど
    でもれいび>吹雪とか初代に詳しくなさそうだしマジでニセモノか・・・、どうせ分からんしどうでもいいや


  231. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/06(木)00:05:24
  232. ※114
    命中90威力120凍り30%の吹雪と
    命中100威力95凍り10%のれいび
    当時の凍りは炎技受けないと溶けない

    期待値は凍りも含めたら圧倒的に吹雪のほうが高いからな
    命中100で確実に行こうって人が少なかったのが現実


  233. 名前: 名無し   投稿日:2012/09/06(木)00:22:38
  234. ※115 116 当時はガキだったのは事実だが今話しているスターミーに関する話題は当時ガキだったから知った風に言うなってことだよバカ

    だからその冷凍ビームは必中だが吹雪ははずれるかも知れないだろ
    凍る確率だってたった30%だが
    期待値? は?何の参考にもならないが
    はずれたらまったく意味ないだろ
    お前みたいな安定を求めない威力厨が技はずしたりして切断するんだよ

    いい加減お前ら2人以外にも言うが流れを読んでくれ
    ポケモン初代のこと知ってるなら今いい年した大人だろ


  235. 名前:       投稿日:2012/09/06(木)00:42:57
  236. ぶっちゃけ初代のステ画面では技の命中率と威力が表示されてなかったから、吹雪の命中率が90とかなんとかそんなん知らなかった
    エフェクトのカッコよさで吹雪は好きだったけどね


  237. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/06(木)00:51:15
  238. ※117
    とりあえずポケモンWikiとか見たら?あそこはそんな間違った情報載せてないと思うけど
    俺の記憶だったら当時は吹雪>れいビだったし
    見たことあるサイトはみんな当時は吹雪>れいビだったって書いてあったわ
    当時はれいビ>吹雪だったって書いてあるサイトあったら教えて

    それと俺は大文字より火炎放射使う安定厨ですわぁ・・・
    でもどこのポケモンスレでも文字>火炎放射って人が多いっていうね


  239. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/06(木)02:13:01
  240. 当時は命中率表示されないから
    PP低い=当たりにくいイメージあって
    ふぶきより冷ビ使ってた

    ゲンガーはさいみん夢食いサイキネ十万がメイン


  241. 名前: 名無し   投稿日:2012/09/06(木)14:17:50
  242. 文字と火炎ってある程度構築段階で採用理由がはっきりするでしょ
    文字で確定数考えたり、火炎できっちり遂行とか考えたりすれば


  243. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/09/06(木)14:57:20
  244. とりあえず一言

    名無しはいったい誰と闘ってるんだ…


  245. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/06(木)16:43:52
  246. ※117
    だな俺が子供すぎたよ
    名無し君の間違った情報の訂正に躍起になって名無し君がパソコンの前で恥をかいて悔しがって発狂してる事を忘れていたよ
    ゴメンね
    今度からは流れを読んだコメントをして名無し君を傷つけないように頑張るよ


  247. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/06(木)16:47:17
  248. ハイドロ、サイキネ、冷凍ビーム、10まんボルト@タスキ、メガネ
    これがテンプレだろ
    波乗りは火力が低すぎ
    波乗りが使われていたのはむしろ金銀だろ


  249. 名前: 文無し   投稿日:2012/09/06(木)17:31:46
  250. ※111
    ピカチュウ版発売以降の公式大会ではスターミーが使えませんよ
    相変わらず浅い知見ですね

    あと軽度のアスペですね
    Q『どこの攻略本ですか?』
    A『ピカチュウ版の攻略本な』
    普通はこういう質問では出版社を聞いていると思うのですが・・・


  251. 名前: 名無し   投稿日:2012/09/06(木)17:49:42
  252. にわか丸出しの改造信者ンゴwwww


  253. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/06(木)18:59:27
  254. 名無し必死過ぎwwンゴwwwwww


  255. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/06(木)20:18:58
  256. ※125 どこに「対戦用のスターミー」の技構成って書いてるんだ?

    ピカ版の攻略本に対戦用かストーリー用かは知らないけどそれで載ってるから

    喋り方きもすぎ


  257. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/06(木)22:44:23
  258. 対ダグトリオ用になみのりは必須でしたwww
    にわか乙www


  259. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/06(木)22:54:11
  260. ※129
    釣るならもっとそれっぽいこと言えよ、さすがに吹雪で落ちるダグのために波乗りはねえよ


  261. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/07(金)12:41:12
  262. 米128
    で、出版社は?
    それにスレタイで対戦用と分かるが
    アスヘ◌には難しかったか?

    喋り方きもすぎ


  263. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/07(金)12:58:56
  264. ※131
    第三者から見てもお前のほうが喋り方きもいよ
    今でも攻略本持ってたら出版社というかタイトル言うと思うし今は持ってないんじゃないの?
    というか何故タイトルじゃなくて出版社を聞くんだろう

    初代の攻略本はほぼ持ってるのにピカチュウ版は持ってないってのも変な話だけど


  265. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/07(金)15:14:41
  266. ビワラーさん強くなってるのか
    モチーフの海老原さんは亡くなったな


  267. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/07(金)18:12:20
  268. ※131

    >>今でも攻略本持ってたら出版社というかタイトル言う
    と思うし今は持ってないんじゃないの?

    かなり怪しい記憶の可能性が高いのか
    そもそもピカチュウ版の攻略本にスターミーの技構成が載ってたという証言が怪しいと思うのが普通だろう

    >>というか何故タイトルじゃなくて出版社を聞くんだろう

    ポケモンクラスだとかなり多くの出版社から出てるからタイトルだと別社どうしのものが重なっている可能性が
    普通はこういう議論の際には出版社を聞くと思うが
    というかこれ自体にタイトルを言えという意味も包容してるよな

    >>初代の攻略本はほぼ持ってるのにピカチュウ版は持ってないってのも変な話だけど

    おそらくピカチュウ版の攻略本も大半を持っているのだろう
    可能性としてはごく一部の出版社ではそういう情報が載ってて偶然それを持っていない

    攻略本を持ってる人のほうに胡散臭さも感じるが中立的にに根拠の提示を求めている
    ピカチュウ版に載ってると言った人が嘘もしくは勘違いというのが真実に近いと思う


    あと※132は第三者ではなく自演である事がばればれ過ぎるwww
    まぁ俺はどっちの味方でもないが中立的に論理性を見るならなみのりを入れない派に軍配があるな
    実際大会ではなみのりはあまり使われなかったみたいだし


  269. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/07(金)18:42:01
  270. 気持ち悪いコメントからかばったら自演扱いされてしまった
    かばう=自演っていう短絡的な思考してる人間がいることを考えたらかばうべきじゃなかったか
    論理性を見ることのできる人間がそんな思慮の浅い人間だなんて・・・

    攻略本に載ってたって言ってるほうも怪しいけど、見下す態度でコメントしてる奴にイラっとしたからかばっただけ


  271. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/07(金)19:26:31
  272. 『かばっ』
    の部分に
    『適当なことを言』
    といれてみよう


    気持ち悪いコメントから適当なことを言ったら自演扱いされてしまった
    適当なことを言う=自演っていう短絡的な思考してる人間がいることを考えたら適当なことを言うべきじゃなかったか
    論理性を見ることのできる人間がそんな思慮の浅い人間だなんて・・・

    攻略本に載ってたって言ってるほうも怪しいけど、見下す態度でコメントしてる奴にイラっとしたから適当なことを言っただけ

    『波に乗』を入れても真実に近づくね
    まぁそしたらちょっと文脈のおかしくなる部分もあるか
    残念


  273. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/07(金)21:03:41
  274. ※125 「ピカ版の攻略本」って言っただけで煽られてるって思い込んで必死に反撃してくるお前の方がアスペだな

    穏便に話をしたいんだが^^;


  275. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/07(金)21:16:34
  276. >適当なことを言う=自演っていう短絡的思考

    それって短絡的どころか脈絡ないよね
    それどころか「波に乗る=自演」が真実に近いとか^^;


  277. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/07(金)21:28:55
  278. ※欄ひど過ぎだろ
    気のすむまで
    イラっとしたからかばっていてくれww


  279. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/08(土)04:25:36
  280. 部外者だけど

    ピカ版の攻略本(ティーツー出版)に
    四天王の攻略には以下の技が有効サイキネ冷ビ10万これを全て覚えるポケモンは…
    的なこと書かれてた記憶がある

    間違ってたらゴメン


  281. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/08(土)10:11:11
  282. がばっるどん


  283. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/08(土)10:22:26
  284. なみのり関係ないじゃんww
    スターミー関係無いじゃんwww


  285. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/08(土)11:16:59
  286. ※142
    そんなこと言ってると
    イラっとしたからかばってくるぞ


  287. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/08(土)13:58:09
  288. ※140 そうそうそれだよ それを言いたかったんだよ
    「ピカ版の攻略本」って言っただけでなんでキレるのかわからない

    何が気に障ったんだろ・・・


  289. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/08(土)16:49:43
  290. ※144
    主張内容に主体性がないからじゃない?

    63『なみのり サイキネ 冷ビ 10万 の構成も対戦に詳しくない奴とかならこの構成の奴掃いて捨てるほどいただろ 攻略本にだって上記のまんまの構成で紹介されてんのに… 』
    140『ピカ版の攻略本(ティーツー出版)に 四天王の攻略には以下の技が有効サイキネ冷ビ10万これを全て覚えるポケモンは… 的なこと書かれてた記憶がある』

    特に63以前ではスターミーのなみのりの大戦における有用性についての議論だったのに、いつの間に何を主張したかったのか訳が分からん状態になってるし・・・

    部外者だけど
    あんたらの言ってる事は意味不明かな
    相手がキレ(ているように見え)たらこっちもキレていいというのは理屈としてもおかいいだろうし・・・
    あ、イラっとしてかばってこなくていいからねww


  291. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/08(土)16:54:27
  292. まぁきりさくが強いというが
    実際ははかいこうせんが弱体化したポケスタ2の大会で代わりに使われていただけだからな
    ポケモンの大会を特集していた番組が全国区になったのがその時期だから印象に残っている人は多いだろうけど



  293. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/08(土)17:22:42
  294. ※145は部外者ではなく自演である事がばればれ過ぎるwww


  295. 名前: 名無し   投稿日:2012/09/08(土)17:24:30
  296. ※147
    気持ち悪いコメントからかばったら自演扱いされてしまった
    かばう=自演っていう短絡的な思考してる人間がいることを考えたらかばうべきじゃなかったか
    自演を見わけることのできる人間がそんな思慮の浅い人間だなんて・・・

    攻略本に載ってたって言ってるほうも怪しいけど、見下す態度でコメントしてる奴にイラっとしたからかばっただけ


  297. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/08(土)17:56:24
  298. ※148
    『かばっ』
    の部分に
    『適当なことを言』
    といれてみよう


    気持ち悪いコメントから適当なことを言ったら自演扱いされてしまった
    適当なことを言う=自演っていう短絡的な思考してる人間がいることを考えたら適当なことを言うべきじゃなかったか
    論理性を見ることのできる人間がそんな思慮の浅い人間だなんて・・・

    攻略本に載ってたって言ってるほうも怪しいけど、見下す態度でコメントしてる奴にイラっとしたから適当なことを言っただけ

    『波に乗』を入れても真実に近づくね
    まぁそしたらちょっと文脈のおかしくなる部分もあるか
    残念


  299. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/08(土)19:37:08
  300. ※125 「部外者」って言っただけで煽られてるって思い込んで必死に反撃してくるお前の方がアスペだな

    穏便に話をしたいんだが^^;


  301. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/08(土)20:32:03
  302. ※145 主体性がなくてもキレたりするかよ普通
    短気とかよりキレるポイントがよくわからん

    相手が喧嘩腰ならこっちも煽るだろそりゃ
    我慢しろっていうのかよネットでまで


  303. 名前: 文無し   投稿日:2012/09/08(土)21:00:55
  304. ※151
    僕がいない間に随分おかしなことになってますね
    僕自身はそもそもキレてませんよ
    そもそもすでに※15の時点でなみのり信者さんが喧嘩腰だと思いますが・・・

    もともとインターネットでは年齢の低い層が使われている事も多く少々の言葉づかいの悪さには目を閉じていたのですが、相手が喧嘩腰ならこっちも煽るというのは子供の理屈だと思いますよ
    僕は煽る事より議論の内容を優先しているのですが
    あなたは煽る事を優先していたのですね
    それでは話の軸が合わないわけです
    残念ながら議論の通じる相手ではないと思うので相手にするまでもないでしょう

    もしまだ聞く耳をお持ちのようでしたらこれだけは伝えておきましょう
    インターネットでも礼儀を忘れてはダメですよ
    もちろん現実の世界でもクラスメイトの友達にひどい言葉を言ってはダメですよ


  305. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/08(土)21:17:04
  306. ※152 「知見が低いですね」とかどう見ても煽ってるしイラッとしてるじゃん
    喧嘩腰ならこっちも反撃していいってのはリアルでは我慢してるがネットでまで我慢したくねえよ・・・
     
    その喋り方も煽ってるだろ
    丁寧な言葉使いのつもりか?


  307. 名前: 名無し   投稿日:2012/09/08(土)21:24:12
  308. ※152 すごいブーメラン


  309. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/08(土)22:04:46
  310. ※153
    ※154
    ものすごいブーメラン


  311. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/08(土)22:11:24
  312. ※152
    「浅い知見ですね」
    「軽度のアスペですね」

    ですねをつけたら言葉づかいが悪くならないとでも思ってるの?
    礼儀のある人間は話し合いの時に悪口なんて言わないよ
    インターネットでも礼儀を忘れないようにね


  313. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/08(土)22:13:41
  314. ※156
    とてつもないブーメラン


  315. 名前: 名無し   投稿日:2012/09/08(土)22:16:22
  316. 吠えてる吠えてるwww
    反論できないから論点をずらしながらww


  317. 名前: 名無し   投稿日:2012/09/08(土)22:24:39
  318. で、なみのりの話はどうなったの?


  319. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/08(土)22:38:45
  320. ※157 おいおい、名前を「文無し」にするの忘れてるぞw


  321. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/08(土)22:40:22
  322. ※155 ブーメランの意味わかってるか?※153が丁寧な言葉使いと感じるならどうかしてるぞお前


  323. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/08(土)22:44:17
  324. ※161
    鮮やかなブーメラン


  325. 名前: 名無し   投稿日:2012/09/08(土)22:48:03
  326. 落ち着けよお前ら。
    なみのりは、ポケスタでなみのりピカチュウが可愛いかったってマジで。

    ちなみに、自分は対戦とか考えてなかったから、初代カメックスの技構成、
    バブルこうせん、ハイドロポンプ、なみのり、れいとうビームだったぞ。
    ガキなんてそんなもんだ。
    スターミー?ヒトデとかキモスwwww状態だったわ。


  327. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/08(土)22:49:42
  328. 「ピカチュウ版の攻略本な」

    ↑この一言で機嫌を損ねる奴なんているんだな


  329. 名前: 文無し   投稿日:2012/09/08(土)22:52:24
  330. ブーメラン合戦ですね
    別に煽ってもないしキレてもないですよ
    ただ主体性にない的はずれな発言に対しては心を鬼にして厳しい指摘をしているわけです
    それは煽ってるや機嫌を損ねてるとは言いませんよね
    アスペや低い知見などと言ったのはそういうわけです


  331. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/08(土)22:52:24
  332. ※164
    すさまじいブーメラン


  333. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/08(土)22:53:20
  334. ブーメランの意味をまったく理解してないwwwwwwwwwwww


  335. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/08(土)22:54:34
  336. ※167

    ものすごいブーメラン


  337. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/08(土)22:55:05
  338. ※167

    綺麗なブーメラン


  339. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/08(土)22:55:31
  340. ※167

    誰がどう見てもブーメラン


  341. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/08(土)22:56:01
  342. ※167
    理想的なブーメラン


  343. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/08(土)22:57:27
  344. ※167
    模範的なブーメラン


  345. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/08(土)22:58:39
  346. ※167
    ほねブーメラン


  347. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/08(土)23:29:28
  348. 他人が悪口を言う:礼儀を忘れるな
    自分が悪口を言う:心を鬼にして厳しい指導している

    これがまかり通るなら悪口言いたい放題だな

    それで結局スターミーの波乗りはどうなん?
    対戦詳しくない人なら入れることもあっただろうし、そんな躍起になって否定することはないと思うけど


  349. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/09/09(日)00:01:07
  350. ※174
    ポケモンに関しては、自分の意見が一番正しいって安っぽいやつが
    やっすいプライドかけてるんだから、
    そりゃあ、反対意見は躍起になって否定するでしょう。

    ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~kakeru/pokemon/ps/97.htm
    上によると、
    97カップ15人中、スターミー使ってたのは12人、波乗り搭載はその内3人。
    少ないけど、いなくはないレベル。
    つーかテレポフーディンに比べると、波乗りがどうとかどうでもいいだろってレベル。


  351. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/09(日)02:01:04
  352. クラスメイトの友達wwwwwwwwwwwwww
    やっぱり中学生だったのかガキくせえと思った


  353. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/09(日)12:40:59
  354. T2のピカ版攻略本持ってたから見たら確かに載ってるぞ
    82ページのポケモンリーグに備えてってミニコラムに「これだけは欲しいわざベスト4」で
    なみのり サイコキネシス 10万ボルト れいとうビームが挙がっている
    その下に「ちなみに、1匹でこれらのわざが全部覚えられるポケモンがいる。答えは第三章で調べてね。(ミュウ除く)」と書かれている。
    この本の第三章は覚える技、ゲット方法などの図鑑でここで調べろって事だけどこの技構成は明らかにスターミーだよね


  355. 名前: 177   投稿日:2012/09/09(日)12:57:39
  356. ちょっと調べたらカビゴンとラプラスも全部覚える。
    T2が明確な答え出してないからこいつだ!と言うのは言いにくいのかもしれない


  357. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/09/09(日)15:36:01
  358. ※175見返して思ったけど
    俺が※177であげた情報は関係ないかも
    スターミーが使える97年大会と98年大会はピカチュウ版発売前の大会だからその本の影響は受けないと思う
    ただポケットモンスターを極める本という本には、水タイプにはなみのりを覚えさせれば即戦力になると書いてあるからこういう情報の影響が大きいと思う
    最初から見直してきたけど(身内での)対戦の強さと(大会での)対戦の強さを混同してる人が多いんじゃないかな?

    あと※174さんは典型的なブーメランだな
    長文ですいません


  359. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/09/09(日)15:38:10
  360. あとカビゴンとラプラスはシナリオ進行上多くの人が持ってるだろうから特にスターミーを意識したものではないのかもね


  361. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/09(日)15:41:41
  362. どこがどうブーメランなのかを言ってあげないと本人には理解できないと思うよ
    ただブーメランって言いたいだけの馬鹿と一緒にされちゃう


  363. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/09/09(日)15:46:49
  364. ※181
    神速な対応ご苦労様です
    頑張って
    ファイト


  365. 名前: 177   投稿日:2012/09/09(日)16:37:52
  366. ※179
    T2は「ポケモンリーグにそなえて・・・」って見出しで書いてるから大会とか対人戦用のわざじゃ無くてあくまで四天王、CPU戦の為の技構成の例で出したんだと思うよ


  367. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/09(日)17:23:09
  368. ※181

    見事なブーメラン


  369. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/09(日)19:40:11
  370. ※181

    すばらしいブーメラン


  371. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/09(日)19:40:44
  372. ※181

    理想的なブーメラン


  373. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/09(日)19:41:12
  374. ※181
    すさまじいブーメラン


  375. 名前: 山田ブーメランの助   投稿日:2012/09/10(月)12:24:49
  376. 論点
    9&15『スターミーといえば なみのり サイコキネシス れいとうビーム 10まんボルト 今のポケモンは知りません フルアタスターミーでこの構成じゃないやつとは友達にはなれない』

    結論
    174&175『他人が悪口を言う:礼儀を忘れるな
    自分が悪口を言う:心を鬼にして厳しい指導している
    これがまかり通るなら悪口言いたい放題だな
    ポケモンに関しては、自分の意見が一番正しいって安っぽいやつが
    やっすいプライドかけてるんだから、
    そりゃあ、反対意見は躍起になって否定するでしょう。』


  377. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/10(月)22:48:02
  378. ※188
    特大のブーメランになってたんだなwww
    よく気づいたなw


  379. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/14(金)05:37:13
  380. もう本っっ当にびっくりした



コメントの投稿



管理人に御用がある方は直接メールください





管理者にだけ表示を許可する