ポケモンの昔のサトシと今のサトシ比べたらほぼ別人でワロタwwww 

1名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/02(木) 22:19:58.66 ID:szfXleY00

なんだよこれ…





3名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/02(木) 22:20:56.64 ID:XQMRs/SP0

15年経っても目しか変わってないのはすごい



27名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/02(木) 22:34:31.31 ID:2Gqfq20d0

>>3
だよな
こんなに変わらないのも珍しい




4名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/02(木) 22:21:20.52 ID:jMQ3iPRw0

ピカチュウだって世代を重ねるごとに細く小さくなってったろ?それと同じさ



6名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/02(木) 22:21:30.86 ID:3juSpzEA0

カラーコンタクトとか思春期か



9名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/02(木) 22:22:21.03 ID:IBgQh4AJ0

ホッペのZは消えないのな



10名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/02(木) 22:22:27.76 ID:yT00jDJM0

別人ってほどじゃねーな



13名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/02(木) 22:24:01.60 ID:hFMLNrRt0

ピカチュウの方が変わっただろ
お前はポッチャリしてた方が愛嬌あったよ・・・



15名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/02(木) 22:25:41.65 ID:3juSpzEA0

>>13
あれはマスコットとして働き過ぎた過労だという噂




14名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/02(木) 22:25:39.41 ID:fOxVLlED0

ピカチュウといいハム太郎といいなぜほっそりしてしまうのか



29名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/02(木) 22:42:02.11 ID:6akhGZVF0

>>1のピカチュウ版ないの



30名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/02(木) 22:43:50.85 ID:hFMLNrRt0





48名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/02(木) 22:58:05.31 ID:CxXayIZGO

>>30
ピカチュウ痩せたよなぁ




31名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/02(木) 22:43:56.28 ID:q0f6EugS0

最近のアニポケでジムリーダーがドガース使ってきて
それを見たサトシが不思議そうな顔して図鑑向けてるのを見て愕然とした
何お前、初めてみるポケモンだな、みたいなリアクションしてんの



47名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/02(木) 22:56:59.70 ID:Dca02hgG0

>>31
サトシは初めてじゃないが ベストウィッシュからアニメ見た人もいるだろうし
解説ないのは不自然だろ アイリスやデントは図鑑持ってないしな



34名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/02(木) 22:48:03.30 ID:hFMLNrRt0

サトシのピカチュウは地域移動する度にレベルがリセットされる仕様



35名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/02(木) 22:48:34.14 ID:JOGo4Mu50

仕方ないよ
シリーズ終わった途端にピカチュウなんかLv.5なんだから多分



40名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/02(木) 22:55:40.06 ID:nfYJOrtt0

こういうスレじゃ空気的にあんまでかい声で言えないけど正直今のスタイリッシュなピカチュウの方がかわいい



43名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/02(木) 22:56:08.93 ID:1OcxGCXp0

サートシくんだったころがよかった



46名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/02(木) 22:56:59.29 ID:hFMLNrRt0

いいぞ!いいぞ!シゲル!がんばれ!がんばれ!シ・ゲ・ル!



49名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/08/02(木) 23:00:26.45 ID:vUDCPWm+0

そういやピカチュウのケチャップ好き設定はどこいったんだろう



http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1343913598/
[2012/08/03 11:15] コメント(97)| ポケモンアニメ、漫画 | トラックバック(-) | このエントリーをはてなブックマークに追加


全記事表示
この記事へのコメント
  1. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)11:19:26
  2. シリーズごとに生まれ変わってるからな


  3. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)11:19:45
  4. 目の形とかも結構変わってるな

    俺はどっちも好き


  5. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)11:34:39
  6. 確かに10数年も経って目しか変わってないのは凄いな


  7. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)11:37:38
  8. サトシは昔のほうがいいなぁ
    ピカチュウは無理なこと強いられまくってるから(修行で技マシン技習得とか)痩せるのもしょうがない


  9. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)11:38:50
  10. 気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええフウロちゃんのオッpイプルンプルンフウロちゃんのオッpイプルンプルンフウロちゃんのオッpイプルンプルン気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ気ぃええええええええええええええええええええええええ


  11. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)11:43:25
  12. 46が余裕で脳内再生される件

    2.5枚目キャラクターはもうやらないのかな…


  13. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)11:43:53
  14. ドラえもんだってしんのすけだって変わってきたから
    それと同じ事だよ多分。
    おれは今のも昔のポケモンも好きだ
    折角過去ポケ大量に出て来るんだから昔の設定も大量に出て来ると良いな。ストライクにお気に入り切られて涙目のピカチュウもう一回見たいわw


  15. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)11:50:44
  16. 中身もちゃんと変わってるんだぜ
    AGくらいの頃には年長者への敬語はデフォになってるし
    DPくらいからはワガママな奴や口の悪い奴にも結構寛容で喧嘩が減った(もちろんまったく怒らないわけじゃないけど)


  17. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)11:56:19
  18. ピカチュウkimoi


  19. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)12:02:02
  20. 地方変わるごとにピカチュウレベルリセットおかしいとか言ってる奴は何なんだよ
    冒険の初めからフロンティア通用レベルで無双しろとでも言うのか?リセット当たり前だろ
    何で毎度毎度義務のように分かってて言ってんの?


  21. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)12:05:24
  22. フウロちゃんのオッpイプルンプルン
    フウロちゃんとセッ◯スしたいな〜


  23. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)12:09:55
  24. んんwww夏ですなwwwww


  25. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)12:11:41
  26. 夏だねー


  27. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)12:15:47
  28. もう、ドッガース!シャーボック!!のことは忘れられてしまったのだろうか...(´・ω・`)


  29. 名前: 名無しのフィール   投稿日:2012/08/03(金)12:28:52
  30. あつはなついねー


  31. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)12:44:35
  32. 夏wwwww真っ盛りwwwww


  33. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/08/03(金)12:47:33
  34. ピカチュウって昔はねずみらしくチューチュー言ってたり、
    カメラ目線でうるうるしたりで可愛かったのになぁ。


  35. 名前: 名無しのフィール   投稿日:2012/08/03(金)12:50:14
  36. >>1はさすがに極端すぎだろ
    右の目が明らかにでかい


  37. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)12:52:17
  38. いいぞーいいぞーシーゲール!の時のシゲル好きだったなあ
    ピカチュウも昔のずんぐりしたハムスター体型の方が好き
    痩せ細った結果どんどんネズミから離れていってる気がする
    ま、こんな事言っても懐古厨扱いされるだけなんだろうが


  39. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)13:08:20
  40. ※18
    目の輪郭が丸くなってるし、時代に合わせて輪郭も瞳も大きくなってきたけど
    そこまで言うほど大きくなってない


    サトシ全体的にパーツの明るみ・丸みが増したな
    基本大してに変わってないのにここまで印象変えられるって凄いな


  41. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)13:10:47
  42. 丸っこい体系だとアニメーション作る上で派手に動かしにくいんだよ


  43. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)13:13:57
  44. ピカチュウが痩せたってのはゲームの話でしょ
    アニメのピカチュウは昔からあんなもんだよ

    アニメの方でピカチュウの人気が出たからゲームもそっちのデザインに合わせただけ


  45. 名前: 名無し   投稿日:2012/08/03(金)13:19:08
  46. いや、初期はアニメでも丸かったしもっとチューチュー言ってた

    途中からピカピカばっかり言うようになって痩せた
    ゲームでもピカチュウ版から細い


  47. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)13:23:31
  48. 何で最近の大谷さんピカチュウでチュウとかチャアとか言ってくれへんの


  49. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/08/03(金)13:48:41
  50. 思い出補正抜きで昔の野暮ったいデブチュウのほうがかわいいわ
    戻して欲しいとは言わんけど


  51. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)14:04:11
  52. 外車で旅をするシゲルには笑ったわ


  53. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)14:15:55
  54. サトシさんのピカチュウの特性静電気らしいぞ
    サトシさんよく麻痺しないな
    昔っからよく電撃くらってたしもしかしてキルアみたいに電気耐性がついてるのかもな


  55. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)14:17:18
  56. デブチュウじゃサトシの肩に乗れんだろうが


  57. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)14:25:42
  58. 育て方によって体型が変わるんじゃね
    バトルメインで育てるとあんな風になるのかもな


  59. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)14:33:21
  60. まあ変わらないほうがおかしいよな


  61. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)14:44:59
  62. サトシのどっちが今でどっちが昔か分からないんだけど。


  63. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/08/03(金)15:03:53
  64. 1の今のサトシ創作じゃねえか


  65. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)15:11:42
  66. >>1の絵は公式絵じゃないからなあ・・・
    まあ公式絵でも今のサトシが目が大きいことは変わらんが
    やっぱ極端だと思う

    というわけで誰か公式絵で作成よろ


  67. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)15:23:50
  68. >>1
    これ今と昔を比較したものじゃないよ

    明るいところにいるサトシと
    暗いところにいるサトシだよ


  69. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/08/03(金)15:32:20
  70. このポケモンの世界は記憶操作ができるんだろ?
    毎回ポケモンに関する記憶は消去されてる


  71. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)15:34:33
  72. ピカチュウは放映開始から一年経たずに
    今の体型になった気がする


  73. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)16:27:00
  74. てか目が変わったのはBWからだし、昔とダイパまでなら比べてもほとんど変わらないんじゃね?


    関係ないけど夏だなーって反応を楽しみにしてるやつに夏だなーって言うなよ


  75. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)17:01:03
  76. デブチュウもヤセチュウもどっちも好きだけどな
    ピカチュウは可愛い


  77. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/08/03(金)17:08:27
  78. 図鑑の件に関してはハルカとかヒカリとかルーキー図鑑持ちの存在は貴重だなって


  79. 名前: さくらんぼ   投稿日:2012/08/03(金)17:18:15
  80. 目がwwwwめっちゃかわってるwww


  81. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)17:21:06
  82. 帽子のマークだけ変わって帽子の色があせてるように
     見える


  83. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)17:23:04
  84. たしかにあせてるような...


  85. 名前: t   投稿日:2012/08/03(金)17:43:07


  86. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)18:01:35
  87. いつから 二つのサトシが同一人物だと錯覚していた?


  88. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)18:19:18
  89. ピカチュウはあまり気にしてなかったけど
    改めてみるとスゲーかわりようだな


  90. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)18:51:30
  91. ポケモンまとめブログはどこもかしこもヤル気ねぇな…
    犬速はもう常連だから流れで来てるかんじで、流れでコメント
    ピカチュウ電撃速報はオワコン化
    クリームソーダ飲みたいもヤル気なくなってるし


  92. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/08/03(金)19:22:12
  93. 画像とは珍しいね

    >まとめブログ
    やる気は知らないけどどこもわざとかと言うぐらい乱数の話題には
    触れていないから乱数の記事も取り上げれば(あるか知らないけど)
    人も増えて活気が出るんじゃないか?


  94. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)19:29:32
  95. レベルのリセットはアリスソフトのランスのような設定だと思ってる


  96. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)19:55:18
  97. 昔のサトシ猿みたい


  98. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)19:56:37
  99. >サトシのピカチュウは地域移動する度にレベルがリセットされる仕様

    新しい環境に慣れるのにかなりの時間を要する、ということだと思ってる


  100. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/08/03(金)20:02:32
  101. 今のピカチュウは顔描くときバランスがとりにくい


  102. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)20:02:37
  103. 帽子を手で隠すとサトシがオッドアイに見える


  104. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)20:39:04
  105. >乱数の記事も取り上げれば(あるか知らないけど)
    人も増えて活気が出るんじゃないか?


    あぁ荒れるって意味でね


  106. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)20:40:31
  107. 今のサトシの目でかくね?
    公式絵だともっと小さいし、バランス取れてると思う


  108. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/08/03(金)21:12:29
  109. >>47
    せめて、アイリスあたりが「知らないから図鑑見せて」で良いのにな
    サトシ君が若年性痴呆にしか見えないのは脚本や演出のせいだろ


  110. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)21:20:37
  111. これマジかよ こんな獣みたいな目になっちまったのか


  112. 名前: チキンな名無しさん   投稿日:2012/08/03(金)22:00:10
  113. 本当カラコンだなwwww
    目が大きくなっているぞ


  114. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)22:19:22
  115. なんの話題出したら荒れないんだろうな
    ここは割と平和な方か


  116. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)23:05:27
  117. みんな大好きエロ画像スレなら荒れる要素などない
    多分ね


  118. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)23:12:35
  119. ※59
    夏厨が発狂するだろ
    あいつら小中学生だから


  120. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)23:15:03
  121. 乱数調整なんて結論がはっきりしてるのに荒れる意味がわからん


  122. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/03(金)23:52:54
  123. デブチュウが好きな人は雷の石を使うといいy(


  124. 名前: ホームズ   投稿日:2012/08/03(金)23:55:59
  125. 精神面と肉体面(運動神経的な意味で)の成長は恐ろしいなwww
    旅をしている途中はアクの強い連中ばっかりだから自然とサトシも大人びてきたんだろうな。代わりに女性への興味は・・・。初期はあそこまで朴念仁じゃなかったんだがwww


  126. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/04(土)00:18:42
  127. 黒目サトシのコピペ持って来い


  128. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/08/04(土)00:35:01
  129. 昔は毎週楽しみに見てたのに、この間チャンネル回してたときに移ったサトシに違和感感じなかったな・・・
    並べられるとけっこう変わってそうなのに、覚えてないもんだ


  130. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/08/04(土)00:56:21
  131. 正直アニポケはずっとサトシでいてほしい


  132. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/04(土)00:56:44
  133. それでもピカチュウの必殺技が
    ボルテッカーからエレキボールは酷いと思うの

    だったらボルテッカーとか出さずにずっと雷でよかったじゃん


  134. 名前:     投稿日:2012/08/04(土)01:40:38
  135. 体感的にサトシは形そのままで目の色だけ変わったと思っていたから
    1で比較されたのを見て予想以上に変わっていたのを知った。
    多分、1も俺と似た感覚で見ていたのかな。
    5変化したと思っていたのが20変化していたら「!?」ってなるよそりゃ


  136. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/04(土)02:12:58
  137. サトシも精神的に成長したなあと思う。
    身長は知らん


  138. 名前:      投稿日:2012/08/04(土)06:13:08
  139. こんなキレイな正面像よく都合つけたな


  140. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/04(土)07:19:39
  141. ベイブレードの主人公は途中からガラっと変わったよな


  142. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/04(土)07:48:29
  143. 71
    ベイブレードは関係ない


  144. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/08/04(土)09:26:07
  145. ※67
    捨てるなら電光石火にすべきだった。
    どうせアニメじゃ先制技の意味もないし。


  146. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/04(土)09:34:59
  147. ケチャップ懐かしすぎワロタ


  148. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/04(土)10:10:39
  149. サトシマイナーチェンジ


  150. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/04(土)11:07:30
  151. 非公認ジムの回か
    オムライスケチャップリン!


  152. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/04(土)13:54:30
  153. 新地方は重力強いからな、弱くなって当然
    イッシュ地方は初期カントー地方と比べて何倍もの重力があるからな
    オーキド研究所のポケモンたちは、日々オーキドの重力発生装置で鍛えられてる


  154. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/04(土)19:58:37
  155. ベストウィッシュになって一気に変わったかんじがする


  156. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/04(土)20:50:18
  157. 最近ピカチュウが嫌いになったのは
    俺が単に嫌いになったんじゃなくてピカチュウ側が姿を変えていたからだったのか


  158. 名前: 名無し   投稿日:2012/08/05(日)00:37:13
  159. 最近なんだったらやっぱりテメーのせいだわ

    ピカチュウの変化は10年以上前だから


  160. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/05(日)03:06:24
  161. サトシもピカチュウも数人目、数体目だから・・・


  162. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/08/05(日)03:53:32
  163. ピカチュウが痩せた時からライチュウ派になったわ


  164. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/05(日)18:16:34
  165. シゲルって今でもたまには出てくるのか?


  166. 名前: ななしカナ?   投稿日:2012/08/06(月)01:21:52
  167. 悪意ある比較だなぁ
    角膜も眉もここまで大きくねーよ


  168. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/06(月)05:44:42
  169. コイルさんの変化の無さは異常、さすが2位


  170. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/06(月)08:22:41
  171. ピカチュウのケチャップ好きは、ドッグフードみたいなポケモン用のご飯が出てきたあたりから消えた気がする

    あと、BWサトシをカラコンって言うやつ多いけど、最初期のころのサトシの目は茶色な
    サトシはダイパんときが一番イケメンだった


  172. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/06(月)15:03:09
  173. いややややややややややややあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ                              ピカチュウボルテッカー忘れた上に痩せてる          いやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


  174. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/06(月)18:56:54
  175. デブチュウは気持ち悪い上にうざかった
    生理的に受け付けないから
    やせているほうがいい


  176. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/08/06(月)23:52:23
  177. あのふくよかなピカチュウに戻ってくれないかな。
    なんか今の痩せてるやつはどうも頼りないわ。すぐ地面に叩きつけられて負けてるイメージしかねぇ。

    サトシは目がきらきらしすぎや・・・。


  178. 名前: a   投稿日:2012/08/07(火)15:25:57
  179. >乱数調整なんて結論がはっきりしてるのに荒れる意味がわからん


    乱数を改造扱いしてるやつがいるからだよ
    嫌な世の中だな


  180. 名前:     投稿日:2012/08/07(火)23:02:49
  181. BWになってからどこにでもいそうなキャラになった
    DPまではサトシだったのに


  182. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/12(日)12:27:37
  183. きっとバトルしまくったから痩せたんだ


  184. 名前: 名有り   投稿日:2012/08/17(金)10:25:27
  185. そういや鳴き声可愛かったよな
    前・チャ~
    今・ビガー

    昔の方がレトロがあってよかった(画面)


  186. 名前: 名有り   投稿日:2012/08/17(金)10:27:52
  187. >>1
      髪のシンクロwwwwwwwパネェ


  188. 名前: 名無し   投稿日:2012/08/26(日)15:42:25
  189. サトシって目だけがこんなに変わってるんだなんで身長とかは変えないんだろいつも目をつぶってるあいつって目が見えてるのかな全然変わらなかったよなベストウィッシュのときはもういなくなっちゃったなポケモンでサトシと最初の仲間になってくれたやつって誰なんだ俺が生まれる前からポケモンってやってたのか


  190. 名前: 名無し   投稿日:2012/08/26(日)15:43:56
  191. 昔のピカチュウってデブだったのか動きとか大変だったのかな


  192. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/31(金)22:28:46
  193. 早くカスミより高くなれ



コメントの投稿



管理人に御用がある方は直接メールください





管理者にだけ表示を許可する