どく/むし  ってさ、いいこと何もないよね 

1名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 10:55:04.22 ID:AsfKknJj0

弱点が増えて対エスパーの強みもなくなっていいことがないよね
どくってお荷物だね



4名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 10:56:45.00 ID:8IOp9CJu0

地面半減も消えちゃうしね



9名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 10:58:10.84 ID:ullAK5nt0

モルフォンやペンドラーは割と強いだろ



11名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 11:00:07.93 ID:1U0uYZF1O

格闘1/4とかやべえええええええええええ



12名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 11:00:23.23 ID:s52ty2fo0

>>11
エッジ




15名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 11:05:22.38 ID:YGefzWr7O

ノーマルひこうはやめろよ





やめろよ



16名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 11:06:29.09 ID:wc39SncY0

>>15
ポッポ「解せぬ」



17名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 11:06:48.64 ID:0jEA6VJ40

ムクホークつえーじゃん
捨て身ブレバに捨て身タックル
インファイトもあるし蜻蛉で様子見もできるのに



20名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 11:08:54.26 ID:rfzCtX1L0

>>17
2タイプ一致120に相性補完に優れる格闘120撃てるってめちゃくちゃ優秀な気がしてきた



38名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 11:16:55.77 ID:0jEA6VJ40

>>20
ムクホは強ポケ位置だろなにいってんだ
通常特性でも威嚇込みで物理なら耐える程度の耐久あるし
こいつが弱い訳がない



18名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 11:07:18.15 ID:Rjt1Hh9s0

アメモースはなぜ水タイプを捨てたのか



19名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 11:08:03.10 ID:K1wa7Dw00

現時点でもタイプごとの弱点割合が結構アンバランスだよな



22名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 11:10:04.28 ID:2KQp1fsH0

虫基準で言うならかなりいい方だろ



24名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 11:12:13.08 ID:prJysbmR0

一番耐性に優れたタイプの組み合わせって何になるの?



26名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 11:12:41.66 ID:wc39SncY0

>>24
ゴーストあく




29名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 11:13:44.81 ID:rfzCtX1L0

>>26
弱点がないだけで体制的には微妙じゃないか?




25名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 11:12:40.64 ID:We8g/0zhP

毒の魅力って毒にならないってだけだよな



32名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 11:14:00.13 ID:q2sarEsg0

効果いまひとつの数的にゴースト悪を上回る組み合わせとかないの?



60名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 11:40:48.21 ID:XY4/fdrB0

>>32
半減以下の数でいうなら
電気鋼が13個
水鋼が12個

ちなみに悪霊は4個しかない




34名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 11:15:09.50 ID:37fqcdCl0

ペンドラーはエスパー返り討ちだろ



39名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 11:17:10.27 ID:q2sarEsg0

浮遊とか加味すればもっと耐性高いの作れそうだな



40名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 11:18:00.02 ID:wc39SncY0

>>39
つドータクン




47名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 11:21:36.82 ID:oLUz7RM20

鋼・ドラゴンだとこう
抜群 闘地
等倍 炎氷ド
半減 ノ水電飛エ虫岩ゴ悪鋼
1/4 草
無効 毒




56名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 11:33:03.45 ID:ZxFKdh/A0

>>47
今絶賛アップ中の格闘に弱いのはキツくね




53名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 11:29:37.50 ID:ZTurzPNcO

岩タイプっていらなくね?



58名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 11:38:40.92 ID:XgqhQIFd0

ペンドラー育ててて丁度1と同じこと思ったわ



59名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 11:40:27.98 ID:+1+4Y79e0

格闘受けて身代わりでおkじゃん



61名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 11:49:23.08 ID:WkX4EidX0

電気水ってかなりウざいよね



62名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 11:52:03.14 ID:2KQp1fsH0

鋼複合全部出してみた

  ノ 炎水草電氷格毒地飛エ虫岩.ゴ ド悪単
ノ △△△△△△△△△△△△▲×△△△
炎○    ◎○◎○○○○○◎  ○  ○○
水  ○△△        ○      ○  △   
草△▲  ▲△△△▲  ▲△▲  △▲△△
電    ○△△      ×○        △   
氷△▲▲  △▲△△    △△△△  △△
格◎○○○○◎○  ○      ◎×○◎○
毒×××××××××××××××××
地○◎○  ◎○○◎○×○  ◎○○○○
飛△△△  ▲△  △△△△  ▲△△△△
エ.△△△△△△    △△▲△△△△×△
虫△▲△  △△▲▲△▲  △△▲△  △
岩△  △△△  ▲△▲  △  △△△△△
ゴ.×△△△△△△△△△  △△  △▲△
ド △△△△△△△△△△△△△△  △△
悪△△△△△△▲△△△  △△  △▲△
鋼△▲▲△▲  △△△△△△  △△△△
  ノ 炎水草電氷格毒地飛エ虫岩.ゴ ド悪単
◎*1*1*0*1*1*2*0*1*0*0*0*1*2*0*0*1*0
○*2*2*3*1*2*1*3*1*4*2*2*0*1*2*2*2*3
  *2*3*2*4*1*4*4*4*2*4*6*6*4*4*3*3*2
△10*6*9*910*8*6*8*8*7*7*8*7*710*711
▲*0*4*2*1*2*1*3*2*1*2*1*1*2*1*1*2*0
×*2*1*1*1*1*1*1*1*2*2*1*1*1*3*1*2*1



67名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 12:09:15.31 ID:oLUz7RM20

>>62
半減以下の数トップは電気鋼だけど
格闘無効と抜群以上2タイプだけを考えるとゴースト鋼のほうが耐性としては強い気がする



65名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 11:56:17.19 ID:q2sarEsg0

ふゆう鋼ゴーストが強そう?



69名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 12:11:53.71 ID:rfzCtX1L0

ゴーストなのに鋼って想像もつかないけどな。モンスター的に



70名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 12:12:15.17 ID:H3L9jHj90

>>69
おちむしゃポケモンとか




74名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/19(木) 12:28:47.23 ID:H3+PCJgl0

ゴルーグが進化してゴースト鋼にならないかな



http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1342662904/
[2012/07/19 19:06] コメント(103)| ポケモン対戦 | トラックバック(-) | このエントリーをはてなブックマークに追加


全記事表示
この記事へのコメント
  1. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)19:10:17
  2. どくタイプがついてるとちょっとカッコイイ


  3. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)19:13:13
  4. ペンドラーはラティより速くて、モルフォンは技と特性が優秀なだけで
    虫単タイプだったとしても何も問題なく活躍できるんだよなぁ


  5. 名前: やじうま名無し   投稿日:2012/07/19(木)19:23:38
  6. 耐久が紙な奴しかいないから必然的にそうなる
    毒タイプは毒が効かないという利点がそもそも耐久型に向いている


  7. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)19:32:13
  8. どく/むし
    アリアドス、スピアー、ドクケイル、ペンドラー、モルフォン
    毒があるから虫のくせにエスパーにやられるんだよ、主に前3体は


  9. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/07/19(木)19:44:55
  10. 意外と虫毒って少ないんだな

    あときのうからコメント欄の番号がバグってるんだけど俺だけ?


  11. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)19:47:36
  12. 全コメ番号が1なのは俺だけじゃない


  13. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)19:48:15
  14. >>69 デスカーンって金属に見えなくもないし鋼ゴーストでいけそうな気が
    てか初見ではそう思った


  15. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)19:52:38
  16. ニコ動に毒虫統一ランダム動画あってわろたwww
    スピアー、モルフォン、アリアドス、ドクケイル、ペンドラー、卵からスコルピ参戦してたけど結局選出されなくて更にワロタwwwww


  17. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)19:55:12
  18. 鋼ゴーストってさまようよろいみたいになりそう


  19. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)19:59:09
  20. ペンドラーに毒なかったら俺の毒パが詰んでた。

    よって意味はある。


  21. 名前: オシラ774   投稿日:2012/07/19(木)20:01:43
  22. ペンドラーちゃんのお腹をぷにぷにしたいです


  23. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)20:02:11
  24. 夢の草・炎


  25. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)20:12:50
  26. スピアーは過小評価されてると思う。
    逆にナメられてるからこそ活躍できるともいえるけど。

    スピアーの戦法知らない奴が結構多いからタスキがむしゃらがよく決まるのよね。

    ドリルライナーとスナイパーで思わぬ火力が出ることもあるし、やっぱりタスキ追い風がむしゃらは安定して強い。後続にもつながるのがいい。





  27. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)20:23:26
  28. むしと範囲が被るからサイキネやじしんに枠を取られる
    ヘドロ爆弾とどくづきに未来はあるのか


  29. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)20:34:38
  30. 逆にスピアーみて襷がむ警戒しないやつなんていないと思うんだけど……


  31. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)20:48:34
  32. むしろスピアーで安易に襷がむしゃらするやつの比率多すぎ
    連続技持ちにがむしゃらしてどうするんだよ

    それにしてもスピアーも別に毒タイプいらないよな・・・
    どくづきいらんし


  33. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/07/19(木)20:55:04
  34. ゴースト鋼か
    ホラー気味の屋敷にいる槍と盾持った鎧騎士に魂が宿った的なのしか思いつかない


  35. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/07/19(木)21:02:13
  36. 米番号ェ・・・


  37. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)21:03:56
  38. 格闘がエッジさえ持ってなければ!
    持ってなければ・・・。

    格闘家が拾った石で殴ってきたら反則負けだろう常考。くそっくそっ


  39. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)21:11:19
  40. 第6世代はステロ禁止技にして、エッジ覚えた格闘は前作から送れない仕様にしろよ
    優遇し過ぎだし、水が氷・地面が岩使うのと違って格闘がどいつもこいつも岩技使うのは全く納得できないわ


  41. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/07/19(木)21:11:50
  42. 日本人が作ると、やたら複雑にして凝り要素入れるけど、正直、わかんね
    単純な方がわかりやすいし、知識ではなく、純粋な戦略の面白さがあると思うの
    つまりはMTG最高


  43. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/07/19(木)21:22:08
  44. コメ番号がなきゃ安価出来ない
    =アホな論争が起きにくい=夏厨がわきにくい

    なるほど…管理人策士ですなぁ


  45. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)21:27:54
  46. ヤミラミは初見で鋼ゴーストだと思ってました


  47. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)21:29:44
  48. 残念ながら長文書く馬鹿がわいてるけどな
    個人的にはID表示してほしい


  49. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)21:32:20
  50. 鋼ゴーストは西洋甲冑だな
    直立で槍もってるやつ


  51. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)21:33:14
  52. ※21
    お帰りください


  53. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)21:43:07
  54. でもムクホークってまさにテンプレの動きしかできないよな
    ほとんどの奴が先発でスカーフ ブレバインファ蜻蛉命がけ の型ばっか


  55. 名前: 名無しでやんす   投稿日:2012/07/19(木)21:43:54
  56. デュラハン的なモンスターなら鋼ゴーストになるんだろうか
    というかノーマルゴーストもないよな


  57. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)22:01:35
  58. シャンデリアって金属じゃん?


  59. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)22:05:51
  60. ゴースト鋼?
    さまよう鎧だろ、jk


  61. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)22:06:38
  62. ペンドラーは強いよね
    モルフォンとともに虫毒に革命を起こした


  63. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)22:11:07
  64. 一応スピアーさんはエスパーは倒せないわけではないんだよなぁ……(但し紙耐久速攻型に限る)


  65. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)22:11:48
  66. シュバルゴにテッカニンみたく進化してもらって、抜け殻のほうを鋼ゴーストに。


  67. 名前:      投稿日:2012/07/19(木)22:19:09
  68. ディアルガは禁止伝説特有の図抜けた能力値のおかげで
    耐性凄いわ2倍もよく耐えるわで基地外性能に思えたが

    一般ポケ並みの能力値だと竜鋼は何処までやれるかね


  69. 名前: 名無しのフィール   投稿日:2012/07/19(木)22:25:43
  70. 毒は草だけしか付けないし虫で付けるからな・・・格闘はエッジばっかだし。


  71. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)22:41:54
  72. ペンドラーはもはや序盤虫とは言えない
    しかし火力はもうちょいどうにかならんものか


  73. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)22:52:22
  74. モルさんもペンさんも速さが売りだからな。
    PWTだとたまに3タテされる。


  75. 名前: あ   投稿日:2012/07/19(木)22:53:18
  76. ペンドラーさんのメガホーンはストーリー攻略に役割がもてました
    あと、ペンドラーたんのお腹ぷにぷに


  77. 名前:  名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)22:57:38
  78. ゴースト鋼は耐性があっても攻撃面でksすぎ
    ただの置物ですな

    まあ種族値によるが


  79. 名前: 名無し   投稿日:2012/07/19(木)23:00:15
  80. 受けポケにいるのは優秀な攻撃技よりも優秀な牽制になる技か後続に繋げられる技


  81. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)23:08:59
  82. ペンドラーは知らんがモルフォンは毒あったほうがいいだろヘドロとかあるし


  83. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)23:15:11
  84. 格闘1/4でも弱点付けないならエッジのせいで意味無いからなぁ
    毒を一致で使えても虫と範囲被りまくりだし…

    だからといってモルフォンやスピアーが虫飛行()にされても困るが


  85. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/07/19(木)23:20:08
  86. ドラゴン/水が最強


  87. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)23:29:43
  88. そーすか


  89. 名前: 名無し   投稿日:2012/07/19(木)23:30:04
  90. 岩いらないって書いてる人いるけど
    岩って厨パに刺さりやすいよね


  91. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)23:34:39
  92. >>45
    別にそんなことない


  93. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)23:39:54
  94. 岩は鋼とか地面いれたら一貫性消えるから別に刺さるというほどではないわな


  95. 名前:  名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)23:47:18
  96. テラキオンも止まるときはあっさり止まるしな
    ドラゴン格闘はやく出ないかな


  97. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/07/19(木)23:54:49
  98. やっぱ鋼って最高だよね!!


  99. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)23:57:31
  100. 昔から考えてたけど霊/鋼が悪くないんじゃないかと思ってる
    該当ポケが未だにいないけど・・・

    4倍:なし
    2倍:地、炎
    1/2:飛、虫、岩、鋼、草、超、氷、龍
    1/4:なし
    無効:ノ、格

    4倍も1/4もないし、耐性8つに流行のタイプ全てを受け流せるのは強いと思うんだ
    なんでゴルーグさんはこれじゃなかったんだろうか・・・


  101. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)23:58:53
  102. 毒も無効だった


  103. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)00:22:12
  104. スピアーとビークインはタイプ逆だったら良かったのに。
    スピアーはアクロバットの威力が上がるし紙耐久を生かして虫の知らせ→とんぼ返りやがむしゃらを使って戦うポケモンだから弱点多くても気にならない。
    ビークインは毒耐性がついてメジャーな弱点も減るから特殊耐久型が作れる。
    いませっかくの防御指令が生かせないもんな。

    ちなみにスピアーで戦うときは襷がむしゃらよりもとんぼ返りの方が重宝する。死に出しで鈍足にがむしゃら当てたり意外と活躍できる。


  105. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)01:14:53
  106. とりあえず
    一方のタイプの弱点を複合してるタイプが消してる組み合わせはホントに得してて良いよね。
    電気弱点を地面が消したりとか格闘弱点を霊が消したりとか地面弱点を飛行が消したりとか。

    逆にもともと半減できるのをわざわざ無効にする組み合わせは弱いよな。
    序盤に多い虫×飛が典型。
    一応 竜×地もこれに該当するけどタイプそのものと属してるモンスターが優秀すぎて気にならないから例外。


  107. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)01:26:06
  108. 毒タイプがいまいちなのは
    エスパー、ひこうと違って格闘に打点が持てないから
    「硬いだけで殴れない」のはブラッキーやレジスチルと一緒で弱い
    格闘が交代したとしても、控えにいるポケモンにすら毒タイプは刺さらない


  109. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)01:28:42
  110. ガブ(竜+地面)は電磁波無効がかなり大きい
    耐性少ないと思われがちだけどガブの相性補完に救われる機会はけっこうある


  111. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)01:33:23
  112. 霊鋼は十二単に憑りついたつくもがみ的なのを考えたことはある
    十二単がギロチンぽくなんの


  113. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)01:53:17
  114. 鋼ドラってかディアルガが出てくるルールじゃ格闘勢とか死んでるし
    格闘弱点は別に痛くないけどなってマジレス
    それとも鋼ドラが一般ポケにも出てきたらって妄想の話なんかね


  115. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)03:38:34
  116. ゴースト鋼ってエスパー鋼の完全上位互換だからな


  117. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)05:00:18
  118. 炎草ってすげー弱点打ち消し合ってる
    それに一般炎や一般草じゃ狩れそうにないやつ潰せそう
    半減は少ないから受けとしては微妙だがHP満タンの状態からの交戦なら絶対強い

    でも炎と草混ぜたモンスター作るの難しそうだな
    木炭みたいなやつか?
    もらいびか貯水だったらなおよし


  119. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)06:13:01
  120. だってヘラを受けきれるヤケモンがニドクインしか居ないんだもん(プンスカ


  121. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)06:27:35
  122. 氷・鋼


  123. 名前: 名無し@まとめいと   投稿日:2012/07/20(金)07:35:58
  124. ポケモンのタイプ構成において「完全上位互換」ってありえないんじゃないの?


  125. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)07:36:29
  126. モルフォン 臆病HS
    さざめき・蝶舞・守るor身代り・金縛り@ヘドロorラム
    で使ってるけど、格闘・毒々持ち耐久(シャワーズとか)等を起点にできて毒タイプはあって良かったと思った。
    エスパーのサイキネも縛れば起点。


  127. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)08:19:53
  128. ※2
    ペンドラーは毒技いらない


  129. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)08:26:52
  130. 身代わりペンドラー使ったらわかるけど
    マッパ4分の1はめちゃくちゃでかい


  131. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)10:46:35
  132. 独身・無職の略かと思ったらポケモンの話だったでござる


  133. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)11:06:15
  134. >>65
    エスパーにメガホーン外してサイキネでやられることあるから
    個人的には毒ないほうが良かったなぁ


  135. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)11:23:46
  136. どうせペンドラーの耐久じゃ等倍でも致命傷だしあんま意味ないと思う


  137. 名前: 名無し   投稿日:2012/07/20(金)11:44:40
  138. 確かにゴルーグが進化すりゃいいなと思ったことは何回もあるわww


  139. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)11:50:48
  140. ※57
    にわか乙
    アムハングロスやバンギを始めとするけたぐり地獄だったWCS2010ではヨプディアルガはテンプレの一つだったしBWになっても相変わらずゴウカザル、ドクロッグ等はGSでも需要がある。新ポケのコジョンドやズルズキンも新たな猫騙し格闘として注目されているだろ


  141. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)11:50:59
  142. ゴースト鋼で浮遊ついていようもんなら…

    種族値と技は悲惨なことになるんじゃないかな…
    ヤミラミっぽいステータスでギギギアル級の技レパートリー


  143. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)11:53:28
  144. ※57
    お前GSやったこと無いだろ


  145. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)11:55:43
  146. ノーマルゴーストも悪くない
    無効3つ半減2つに弱点1つ


  147. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)12:47:45
  148. ※73
    悪くないが、かといってそこまで良くもない
    ミカルゲの例もあるし
    ヘラクロスには強そうだけど


  149. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)13:15:38
  150. 夏厨よりも害悪な人がいますねえ


  151. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)13:30:09
  152. サカキさんがスピアー配布してくれれば何も問題がないな


  153. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)13:58:35
  154. ※73
    絶好のゴーストキラーになれるけどゴースト自体そこまで対策必至ではないからなあ。

    ノーマル複合って格闘の天下となってる今ではほとんど邪魔なだけだよな。
    生かせてるのって捨て身や空元気を使うムクホークやオオスバメぐらいかな。


  155. 名前: スリーパー   投稿日:2012/07/20(金)14:17:46
  156. ペンドラーに歯向かうエスパーって…誰?

    だからメガホーン耐えれると思ってたヤツって誰?


  157. 名前: 証   投稿日:2012/07/20(金)16:14:17
  158. ※62
    エスパーが防御面においてゴーストに優っている点は、エスパー半減のみ。
    鋼は元々エスパー半減で打ってくる奴もあまりいないから、※58が言ってる鋼・エスパーと鋼・ゴーストの場合は、実質後者が前者の上位互換になる。


  159. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)16:21:08
  160. オオスバメはノーマルがあるからそれなりに強い気がする


  161. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)16:22:01
  162. エスパーはでんじは
    ゴーストはおにび


  163. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)16:24:10
  164. 草毒は単草より優秀なのにな


  165. 名前:     投稿日:2012/07/20(金)18:43:42
  166. 虫鋼貰い火の600族はよ


  167. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)18:52:22
  168. >>83
    ヒードランで我慢しとこ
    あいつBW2で天井から落ちてきたし、本当に洞窟内でカサカサやってるんじゃないのか


  169. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)21:46:15
  170. スピアーのがむしゃらとか、別の記事じゃボスゴドラのメタルバーストとかいたが、
    戦法が決まったら相手の無知のおかげだと思うヤツ多過ぎ
    シングルじゃわかってても突っ張るしかない(or突っ張った方が安定する)場面多いだろうに
    自分に酔ってると忘れがちなのかもしれんが、択を迫ってるポケモンも多いのにな


  171. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)23:17:07
  172. ゴースト/あくとか、3タイプも効果無効で、弱点がないとかそういうレベルじゃないだろ


  173. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)23:23:22
  174. ポケモンは弱点が少ないとかよりも耐性が大事だから。コレ1番言われてるから


  175. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/21(土)01:31:52
  176. 弱点炎のみ耐性たくさんのハッサム最強ってことですね。


  177. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/21(土)16:53:40
  178. 最強かどうかはともかく使い勝手は素晴らしくいいよねハッサム


  179. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/21(土)18:19:46
  180. 独身/無職の略かと思った


  181. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/21(土)20:14:15
  182. ハッサムの評判があまりにいいので試しに使ってみたら ホントに看板に偽りなしだな!
    こいつ一匹だけで炎以外いろんなタイプに対応できるから安定感ハンパない。

    逆に言えばこいつが安定しすぎてて趣味で入れてた炎タイプの奴とか悪タイプの奴が空気になったわwww草も毒もエスパーもハッサムが一番安定して使えるんだもんw


  183. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/21(土)22:03:03
  184. どく/あくは奇跡


  185. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/21(土)23:05:43
  186. アリアドスなめんなよマジで
    ガッサ完封できんだぞ
    ふみん知らずにほうし打ってきたとこにくものす打ってつめとぎ6つんでかげうちで突っ張れば3タテも夢じゃない


  187. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/21(土)23:06:48
  188. じめん/ドラゴンなら絶対ドラゴン台無しにしてる


  189. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/21(土)23:09:12
  190. ↑と言っていたらあのガブリアスがこのタイプだったマジでごめん


  191. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/22(日)00:05:06
  192. ※93

    虫全般に言えることだけど格闘相手に出しても結局岩食らって終わりじゃね?
    それにアリアドスに胞子撃つなんて初心者ぐらいなんじゃないかな。


  193. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/07/22(日)22:31:13
  194. どくあくのドラピオン使いやすいよな
    まあ半減多いわけでもないし決して硬いってわけじゃないけど


  195. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/23(月)18:32:41
  196. じゃあ そんなクズ以下スキル撤廃したらいんじゃね?


  197. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/24(火)00:01:06
  198. 格闘が片っ端からエッジ持ってなかったらまだ有意義だったんだがなぁ
    もしくは毒が格闘に抜群になれば
    現状だと格闘に出してもエッジ即死だからどうしようもねぇ


  199. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/07/24(火)22:22:37
  200. 初代のふぶきがチートすぎてカイリューとか不遇時代もあったしな
    ドラゴン技もなかったし仕方ないけど


  201. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/28(土)01:24:46
  202. 毒自体は特に受け方面では優秀な部類だと思ってるけど
    虫の複合タイプとしては確かにいらないな


  203. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/28(土)06:56:57
  204. 虫単でいいとかアホか


  205. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/09(木)01:12:33
  206. スピアー
    「俺だって頑張ってんだ初代からずっと頑張ってんだよ!!」



コメントの投稿



管理人に御用がある方は直接メールください





管理者にだけ表示を許可する