氷タイプの技>>>>>>>>>氷タイプのポケモン 

1名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 17:50:58.90 ID:6hKcf/RP0

実際その通りだから何も言えないよね



3名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 17:52:15.43 ID:Bc6tRVeb0

冷凍ビームって基本水タイプ専用だよな



4名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 17:53:40.50 ID:PBwLjFeu0

水ポケモンに株を奪われてカワイソス
反省したのかガマゲロゲとかは冷凍ビーム使えないけどな



5名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 17:54:51.07 ID:miz13gkh0

ケルディオも何故か
わけわからん



6名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 17:55:06.30 ID:Ik/sx6V50

氷と岩は優秀なサブウエポンだが氷タイプと岩タイプは弱点多くていらない子



7名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 17:55:44.46 ID:OlXbygNV0

地面タイプのサブウェポンっぷり



8名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 17:56:16.52 ID:NbVBQAJE0

>>7
砂パ使ってる奴らに謝れよ




11名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 17:58:24.06 ID:D7yFzgao0

困ったらめざ氷入れとけ ←氷タイプわざの株SUGEEEEEEE
フリージオ・ソフトクリーム・ツンベアー ←氷単タイプ(笑)



12名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 17:59:19.70 ID:jQeDaKCB0

じしんの汎用性



13名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 17:59:32.48 ID:dnbetNo20

氷は抵抗をあと一つ増やしてやらないと厳しい



14名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 18:00:20.09 ID:TCJdpj4o0

氷タイプで使えるポケモンって大体スカーフや襷で耐久面を無視したポケモンばっかだな



15名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 18:00:38.82 ID:UFSZRR1B0

水タイプが氷使えるのがそもそもおかしい



19名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 18:02:08.57 ID:HKdlOYseO

>>15
自分の体の水分を体内で0℃以下にしてるってことだからな




16名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 18:00:39.44 ID:euXhHuDY0

俺のマニューラさんなめんなよ?お?



17名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 18:01:27.70 ID:7KoQRZvd0

ノオーは襷だけど耐性もいいから後出しもできるし氷タイプ界最強



20名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 18:04:06.86 ID:dnbetNo20

>>17
やつは特性が強すぎる




18名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 18:01:58.90 ID:lkFPmJAg0

弱点:炎・格闘・岩・鋼
耐性:氷

流石にこれは酷い



23名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 18:06:36.41 ID:omRVzq310

水タイプは冷凍ビームと吹雪使えないようにしろ



24名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 18:09:38.48 ID:lkFPmJAg0

氷も岩みたく霰で防御1.5倍にしてくれりゃいいのに



26名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 18:15:28.96 ID:omRVzq310

>>24
そうなってもノオーが少し強くなるだけで
他の氷は大して変わらなくね?
弱点多過ぎて




28名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 18:16:56.09 ID:0ai5/KjA0

>>26
じゃあ特攻1.5倍




32名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 18:20:06.41 ID:omRVzq310

>>28
そこまでやれば霰パも実用レベルになるかも



27名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 18:16:39.35 ID:3ROklbl40

せめて格闘弱点はどうにかしてやってほしい



30名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 18:18:33.55 ID:LztTl+pIO

グレイシアの存在は正義



31名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 18:19:29.03 ID:3ROklbl40

霰なんかふぶき必中くらいしか恩恵ないしな



35名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 18:26:40.44 ID:XBB4jyxy0

>>31
氷以外にダメージってのがめちゃくちゃ恩恵だろ




33名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 18:20:54.88 ID:dnbetNo20

雪がくれの効果を格闘無効に変更しようぜ



34名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 18:25:47.37 ID:jQeDaKCB0

霰中はこおりタイプ以外の素早さ一段階下になるとか



36名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 18:27:11.54 ID:sBTILXW50

本当の不遇は毒とかそのあたりじゃないか



37名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 18:28:00.12 ID:ufPxuZfZ0

毒は地味に強い



38名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 18:28:37.14 ID:Wq3s4Zcc0

毒は格闘に耐性あるし



39名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 18:31:53.34 ID:omRVzq310

耐久としては優秀だよな毒



40名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 18:40:13.02 ID:lkFPmJAg0

毒のどこが不遇なんだよ



41名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 18:48:43.87 ID:XBB4jyxy0

具体的に言うと毒技なんて毒々以外はダストしか見ないあたりかな・・・



49名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 18:57:46.36 ID:lkFPmJAg0

>>41
毒タイプが不遇なんじゃなくて毒技が不遇なだけだろ
それに毒は氷と違って豊富なサブウェポンもあるし



42名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 18:50:05.00 ID:0ai5/KjA0

技タイプが不遇ってのなら鋼も不遇



45名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 18:53:23.82 ID:aLXETXFM0

鋼が水に半減されるのはおかしい



46名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 18:53:45.99 ID:4f07PCXI0

【レス抽出】
対象スレ:氷タイプの技>>>>>>>>>氷タイプのポケモン
キーワード:レジアイス



抽出レス数:0



47名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/07/16(月) 18:54:50.14 ID:+S+XAWmq0

マンムーはつぶてを考えたスタッフの性奴隷になってもいいレベル



http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1342428658/
[2012/07/17 21:16] コメント(223)| ポケモン対戦 | トラックバック(-) | このエントリーをはてなブックマークに追加


全記事表示
この記事へのコメント
  1. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/07/17(火)21:28:20
  2. 霰で1.5倍になったらノオーが強くなるだけとかなんなの・・・
    無限トドのほうがやばいだろ


  3. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/17(火)21:30:46
  4. 水から氷取り上げるとドラゴンがやばいからな
    それよりも格闘から岩技を取り上げろ
    水が氷覚えるのと違ってこっちはマジで意味わからん


  5. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/17(火)21:47:54
  6. キュレム(*‘ω‘ *)


  7. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/17(火)21:48:19
  8. マンムーを性奴隷にして誰得なんだ・・・!?


  9. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/17(火)21:52:35
  10. マンムー「マ、マァン///」


  11. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/07/17(火)21:53:04
  12. 水は氷系覚えないようにしろ ライバルキラーすぐる


  13. 名前: 名無しさん(笑)@nw2   投稿日:2012/07/17(火)21:56:31
  14. ケルディオさんは冷ビ覚えれば立場あったのにね


  15. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/07/17(火)22:00:11
  16. ※7
    受けループを単体で見れるだけで立場はあると思うけど
    幻だからなあ


  17. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/07/17(火)22:00:42
  18. 天井ぶち壊してんのかな 岩雪崩
    エッジは知らん


  19. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/17(火)22:02:04
  20. 岩と氷…つまり格闘がいかに暴れてるかわかるな


  21. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/17(火)22:02:14
  22. それでもフリーザーさんは良デザだと思うんだ
    こころのめ(笑)と言われても


  23. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/17(火)22:02:32
  24. 第5GSがあったら俺のノオーキュレムでボコるから覚悟しとけよ


  25. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/17(火)22:06:17
  26. 俺のマニューラちゃんをなめてんのか!!!ペロペロ^^


  27. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/17(火)22:06:31
  28. ノオーとマンムーさんは強いけど複合だね
    まあノオーはあの種族値で優秀すぎる


  29. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/17(火)22:13:47
  30. 水から冷凍ビームとったらドラゴンが牽制できなくなってまたケチつけるクセに
    氷は耐性が無くて弱点が多いから残念なんだよな
    まぁ初代は吹雪つえー、炎格闘岩よえーだったからフリーザーやルージュラも割と強かったんだけどね
    マニューラは舐めてると意外に刺さるわな


  31. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/17(火)22:14:09
  32. まあ600族ドラゴンがいる限り氷タイプの技の地位は揺るがないんじゃない
    氷ポケモンは知らない弱点多すぎ


  33. 名前: ひろし39イニング   投稿日:2012/07/17(火)22:16:07
  34. シロナさんに何故氷ブイを加えたのかわからん
    ミロで十分やろ
    ヲーグル→白い悪魔は懸命な処置だが
    鰻→氷ブイなら鰻、もしくはロズに戻せば良かったんじゃないのかタイプ的に


  35. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/17(火)22:16:40
  36. ノオーは特性と複合タイプのおかげで強いしな
    あの種族値配分で、ガチに入りこめるとはおかしいよ


  37. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/07/17(火)22:17:59
  38. 弱点多いで氷と岩が不遇といわれるが弱点の多さだと草岩の2ワーストなんだよな
    氷弱点 炎岩格鋼
    岩弱点 草水地格鋼
    草弱点 炎虫飛氷毒

    とりあえずのエッジ地震大文字めざパ氷で抜群になるこいつらはなんか優遇するポイント増やしてもいいと思うんだけどそのための霰と砂嵐か
    と思いきや草は何も無い件


  39. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/17(火)22:23:16
  40. お前ら倍バニラなめんなよ?Nとチャンピオンの手持ちやぞ!(2でリストラされたけど)


  41. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/17(火)22:25:00
  42. レジアイスはドラゴン狩りに役立つ
    ノクス?ガブ?知らんなぁ


  43. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/17(火)22:25:07
  44. そういやフロストロトムなんてのもいたなぁ




    うん


  45. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/17(火)22:30:32
  46. 別にタイプごとの救済措置みたいなのは今更どうでもいいわ
    だって今のポケモンめちゃくちゃ面白いもん
    わざわざこんなとこで批判するくらいの文句が浮かぶならとっとと辞めるしね

    ここで文句いいながらポケモンやってる奴はドMか何か?
    それとも自分が考えたもののほうが凄くて面白いとか思っちゃう人?それだったら自分でつくって遊べば?なんでそれをしないの?


  47. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/07/17(火)22:32:02
  48. お、おう…


  49. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/07/17(火)22:36:13
  50. 種族値はちょっとDの固めのバクオングなんだよな
    やっぱ特性とタイプが刺さりまくってるんだなー
    地面耐性と水耐性で雨砂に強めでかつ天候まで変えられて
    一致吹雪でドラゴン葬れてマルスケもあられで潰せて
    ウドハンの存在でバンギにもある程度圧力がかかる
    タスキが主流のくせに耐性優秀で後出しも出来る

    ずるいわこいつ


  51. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/17(火)22:37:01
  52. 晴れ 葉緑素  炎技1.5倍 ソラビ
    雨  すいすい 水技1.5倍 雷、暴風
    砂  すなかき 特防1.5倍
    霰 吹雪

    不遇と言われてもしょうがないわ
    せめて霰で素早さ上がる特性ならノオーやトドが強くならないからいいんじゃないかな


  53. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/17(火)22:38:10
  54. 23 ツッコミ待ち?


  55. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/17(火)22:42:18
  56. バニラさんにいらないA削ってSをください


  57. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/17(火)22:42:31
  58. マニューラは少し耐久に振ってあるカイリューに猫騙ししても残飯で全快になるのが痛い


  59. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/17(火)22:44:31
  60. つぶてが導入されて
    ますます立場がないよなぁ
    一致冷凍ビームとか。


  61. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/17(火)22:45:01
  62. ※25
    しかも両刀可能(主流で中途半端じゃない)というイケメン


  63. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/17(火)22:50:02
  64. 毒技といえばアシッドボムやクリアスモッグがあるやろ!
    流し性能高いから対人戦が捗るぞ。


  65. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/17(火)22:51:20
  66. イッシュを凍らせるほどの力を持つキュレムさんが
    特別なアイテムやイベントもなく
    本来使う予定だったマスターボールも使われずに
    プラズマ団に捕まっていた。

    氷は看板になってもこの扱いとか…


  67. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/17(火)22:51:39
  68. 格闘のやつがいけないんだよ
    まじであの不細工ども滅びろよ
    気持ち悪いよ


  69. 名前: 名無し   投稿日:2012/07/17(火)22:52:07
  70. 霰は下手の強化するとレジアイスなり無限トドなりが止められなくなりかねんからな
    レジもフリーザーも夢でアイスボティ貰えるみたいだし
    普通に氷技1.5倍で良いんじゃね


  71. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/17(火)23:03:42
  72. 僕はラプラスちゃん!!


  73. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/17(火)23:07:34
  74. 氷でも複合は強い子多いよね。パルシェン・ラプラス・ユキノオー・マンムー・マニューラ・ユキメノコ


  75. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/17(火)23:10:48
  76. 初代では氷タイプはそれなりに強かったのにどうしてこうなった・・・。
    ちなみに初代では氷タイプはこおりの状態以上にならない。今はどうなんだろ?


  77. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/17(火)23:11:09
  78. 早く氷に竜耐性つけてドラゴンゲー終わらせろ

    流星群と文字の組み合わせばっかでつまらんわ


  79. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/17(火)23:27:03
  80. ノオーは強いけどそれ以上に砂や雨が強すぎるな
    霰で天候上書きしても大抵のパーティはノオー以外は恩恵受けないし相手が圧倒的な有利な状況を元に戻しただけに過ぎない
    出すだけで自陣が超優位になる永続天候は壊れすぎ
    強力な氷タイプと霰強化特性はもっと増やしてもいいな


  81. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/17(火)23:30:21
  82. 岩もだけどタイプと種族値が噛み合わないやつ多すぎ
    素早さ高ければそれなりに戦えるのはマニュとメノコが証明してくれてるのに


  83. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/17(火)23:32:53
  84. 状態異常のこおりってもっとなんとかなんないの
    仕様変えない?


  85. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/07/17(火)23:33:27
  86. 水→氷 1/2
    氷→水 等倍

    で結構変わると思うんだけどな。逆だろと。
    今氷状態昔より溶けやすくなってるし、氷状態にする技もうちょいあってもいいんじゃね?


  87. 名前:      投稿日:2012/07/17(火)23:42:21
  88. ユキメノコいいよね。なんで対戦で不人気なんだか

    つっても俺もメノコ入れたパーティではレート1800台に入ったことないんですけど

    でも手っ取り早く1600,1700台に行きたい人はメノコ使えやメノコ


  89. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/07/17(火)23:58:41
  90. 氷岩草の単タイプは何か救済あってもいい


  91. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)00:00:23
  92. >>別にタイプごとの救済措置みたいなのは今更どうでもいいわ
    だって今のポケモンめちゃくちゃ面白いもん
    わざわざこんなとこで批判するくらいの文句が浮かぶならとっとと辞めるしね
    ここで文句いいながらポケモンやってる奴はドMか何か?
    それとも自分が考えたもののほうが凄くて面白いとか思っちゃう人?それだったら自分でつくって遊べば?なんでそれをしないの?

    ほんとコレ


  93. 名前:      投稿日:2012/07/18(水)00:01:40
  94. 竜半減、氷タイプの蒔き菱
    これで氷の需要が上がりドラゴンゲーが終わる。


  95. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)00:02:09
  96. スイクンの零度はなくしてください
    氷でもおぼえないやつがおおいんです


  97. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)00:05:18
  98. 不遇云々もそうだがそれよりも氷は水より下位の扱いなのが納得いかない

    水タイプは殆どが氷技を覚えられる
    →氷タイプにドロポンなみのり覚えるやつを増やす

    水タイプには氷はいまひとつ
    →氷タイプに水技はいまひとつに

    こうしないと氷の地位があがらん


  99. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)00:13:11
  100. 雪隠れがすばやさ1段階上げだったらどうなるの


  101. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)00:20:10
  102. レジアイスとか特防以外グレイシアの完全劣化じゃねぇかww


  103. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)00:20:18
  104. >>46
    自演みたいなことやめて;;
    文句を一言も言ったことないのか、それともドMなのか知らんけど、
    自転車やボックス移動が使いづらくなったり、課金商法することに何も感じないのか
    少なくとも改善の余地があるようなところを見つけても何も言わないのか

    タイプ相性の変更とかはどうでもいいけどな
    本当に救済してほしいならもっと実現されやすい考えを言うべきだとは思う


  105. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)00:24:03
  106. 霰状態を強化したらダブル・トリプルの吹雪パが暴走するだろ
    実際ダブル・トリプルでユキノオー入りはかなり強いぞ

    あと水タイプから氷技とったら大部分がゴミ化するからやめれ
    雨降ってないガマゲロゲが地面技さえ使えない状況を思い浮かべればいい


  107. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)00:24:49
  108. 最近ここのコメント欄荒れることが多かったせいか
    段々みんなのスルースキルが上達してきたと思ったのに触れちゃダメだよ


  109. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)00:37:02
  110. 氷技の効果音って涼しげでいいよね


  111. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)00:46:26
  112. 氷技が水タイプにいまひとつなのが理解できぬ
    等倍かつ凍る確率も高くてもいいだろ


  113. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)00:50:55
  114. タイプ一致のつぶては強いと思うんだ


  115. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)00:51:21
  116. 水から氷取り上げても氷じゃなくて竜の需要がさらに上がるだけだろうな


  117. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)01:00:02
  118. 氷にはつぶて有るけど格闘にはマッパと真空波がある


  119. 名前: 名無しのフィール   投稿日:2012/07/18(水)01:13:06
  120. ムーさんのつららでくたばっていく糞ドラゴンども。スキルリンクだったら間違いなく厨ポケ


  121. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)01:24:16
  122. ※53
    ガマは水と地面タイプなのに、地面技奪うってどういう例だよ…


  123. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)01:28:27
  124. フリージオ結構強いけどな
    絶対零度や壁貼り、特殊アタッカー相手なら後出しもできる
    絶対零度スイクンさえいなければ活躍の場は結構あったと思う


  125. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)01:29:27
  126. 天候を利用するパーティ>天候に依存したパーティ

    霰パの長所は天気とられても機能停止しにくいところ


  127. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/07/18(水)01:45:07
  128. グレイシアはを愛情を込めて運用するのが俺のジャスティス


  129. 名前: オシラ774   投稿日:2012/07/18(水)01:48:49
  130. キュレムの扱いは完全に詐欺だよな
    ストーリー位しか使う機会ないのにパッケ伝説なのに手に入るのはED後という謎仕様
    ふっざけんな


  131. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)02:08:04
  132. ※65
    イッシュが氷に包まれるってのも、完全な詐欺だったなww
    やっぱ、氷は屑だな


  133. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/07/18(水)02:17:58
  134. 龍耐性
    あられで防御特防強化
    とかやってもユキノオーが強くなるだけで単氷が救われる未来が全く見えない
    そのくらい単氷は死んでる


  135. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)03:20:00
  136. ※61
    水単タイプが氷技覚えないとそのくらい弱い
    って言いたいんだろ


  137. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/07/18(水)03:27:17
  138. ナットレイ等の登場で炎タイプの需要が増えた
    サザンドラやキリキザンで格闘タイプの需要が増えた
    ウルガモス等で岩タイプの需要が増え、エッジやステロも優秀
    そして未だ猛威を振るうメタグロスのコメパンバレパン
    様々な要素が向かい風になってるな。

    毒はじしんがメジャーだからってのもあると思う。
    ふゆう有りのゲンガーはまだ見るし。


  139. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)03:48:28
  140. 頭弱そうな長文がずいぶんあるな


  141. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/07/18(水)04:00:02
  142. 氷はイメージが不遇すぎて想像より強いぞ
    氷強化より格闘弱体化させろ
    威力さげるか命中さげれ飛び膝とかなんだあの火力サワムラーだけに与えてろよ
    サブが豊富すぎんのも意味分からんノーマル並みじゃん


  143. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)06:32:46
  144. ※51
    えっ


  145. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)06:34:44
  146. マンムーやノオーに共通しているのは
    複合タイプの攻撃範囲の広さに加え
    天候変化による強みがある点

    ノオーは霰を降らすことで相手のタスキを潰し
    マンムーは天候によるダメージを全て無効にできる
    どちらも自分のタスキを有効に使うことができるので
    弱点の多さを気にせず攻撃ができる


  147. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)06:58:17
  148. ゲンガーが冷ビ使えたとして
    メノコの冷ビとどんだけ差がある?
    場合によっちゃメノコ採用してみようかと思う

    格闘受けようとしてエッジで一撃死
    そういうかわいいところもある


  149. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)07:10:49
  150. ホウエンの氷四天王の名前なんだっけ…


  151. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)07:44:03
  152. そんなことない!氷は強いんだぞ!
    そう思って氷単色パを作りました

    レジアイス,グレイシア,フリージオ
    ツンベアー,オニゴーリ,バイバニラ

    単色はちょうどこいつら6匹
    なお勝てない模様


  153. 名前: 名無し   投稿日:2012/07/18(水)07:54:22
  154. 氷タイプ
    弱点 炎 岩 闘 鋼
    耐性 水 草 飛 氷
    霰が降って居る時防御特防が1.5倍
    これ位やれば良い


  155. 名前: 名無し   投稿日:2012/07/18(水)08:01:37
  156. 炎/氷
    80 120 75 120 75 131
    これで氷タイプは相対的に強くなる


  157. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)08:15:53
  158. レジアイスの強さを知らないとは何事ですかなwww
    にわか晒し乙ですぞwww
    そもそもグレイシアのほうが圧倒的に弱いですぞwww


  159. 名前: 名無し   投稿日:2012/07/18(水)08:22:58
  160. ※79
    論者に聞くが※78のポケモンをみてどう思う?


  161. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)08:39:42
  162. 耐久低すぎですぞwww
    同じ氷ヤケモンのノオーと比べて耐性もイマイチですぞwwwwww
    論理的に考えてゴミですぞwwww
    異教徒は有り難がりそうですがなwwwwww


  163. 名前: 名無し   投稿日:2012/07/18(水)08:43:08
  164. ※81
    虫草鋼氷地飛竜と弱点が突け、AC120S131のポケモンの何処がゴミなんだよwww耐性がイマイチなのは認めるが


  165. 名前: 名無し   投稿日:2012/07/18(水)08:48:41
  166. ※81
    もともと弱点が多い氷タイプの種族値が耐久寄りだったら、あまり意味がないだろwww
    お前はツボツボが最強とでも思ってんのかwwww


  167. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/07/18(水)08:55:34
  168. ※51
    んんwwwwwwww
    ヤジアイスを舐めてもらっちゃ困りますなwwwww


  169. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)08:56:23
  170. ※81
    お前が好みそうなヤケモンも考えてやったぞ
    鋼/霊
    150 100 150 25 150 25
    これでどうだよ


  171. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/07/18(水)09:01:28
  172. ※83
    我ら論者の言う「ヤケモン」は
    高火力・高耐久が基本だからツボツボは論外ですぞwwwwボボボボですなwwwww


  173. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)09:03:17
  174. サザン「せやな」


  175. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)09:14:53
  176. ※82
    ほら、論者さんだから


  177. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)09:15:54
  178. マンムー性奴隷ワロタwww誰得なんだよwww


  179. 名前: 名無し   投稿日:2012/07/18(水)09:16:27
  180. ※86
    ※85のヤケモンは中々良いんじゃね?
    後考えたヤケモンは
    竜/闘
    120 160 110 100 100 10


  181. 名前: 名無し   投稿日:2012/07/18(水)09:17:52
  182. ※88
    普通に考えれば※78は厨ポケの一歩手前位か?


  183. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)09:34:55
  184. ユキメノコってここまで道連れ警戒されるポケモンは他にいないよね


  185. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)09:55:24
  186. 草技→鋼等倍
    氷技→草等倍、水等倍
    あと氷に1つ耐性ほしい。虫とか。
    あと草タイプ、氷タイプのサブウェポンが足りないのが問題。


  187. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)09:56:16
  188. ※78
    地面4倍じゃないですかーーー!やだーーー!!


  189. 名前: 名無し   投稿日:2012/07/18(水)09:58:26
  190. ※94
    地4倍じゃなくて岩4倍じゃね?
    耐性はクズいけど範囲広いしACS高いし中々強いと思うが


  191. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)10:10:59
  192. 氷タイプでありながら鋼に対して打点を持てるってのは受ける側からすれば相当やっかいだな
    S高いから打ち合いにも強いし

    まあこんなこと議論したところで皮算用だが


  193. 名前: 名無し   投稿日:2012/07/18(水)10:12:38
  194. ※96
    そんなポケモンが出てきて欲しいなあと思っただけよ
    どうせゲーフリは出してくんないだろうし


  195. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)10:12:59
  196. 合計種族値540位の炎草タイプに葉緑素与えれば草と晴れパが救われる


  197. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)10:14:56
  198. つーか役割論理を知らんやつが結構多いことに驚いた
    ttp://www29.atwiki.jp/yakuwarironri66/m/
    ここは布教する以外あり得ないwwwwww


  199. 名前: 名無し   投稿日:2012/07/18(水)10:15:00
  200. ※98
    炎/草
    100 60 100 120 90 90
    特性 葉緑素
    これでいいだろ?


  201. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)10:17:16
  202. そんな化物が出たらウツボットが泣きそう


  203. 名前: ナルトス   投稿日:2012/07/18(水)10:24:39
  204. ※101
    ウツボットは犠牲になったのだ。草タイプの救済の為の犠牲、その犠牲にな。


  205. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)10:31:53
  206. ※79
    まさか特殊耐久だけで差別化できる!!とか言うんじゃないだろうなw
    そもそもグレイシアが覚えなくてレジアイスが覚える技なんてほとんどないだろ
    グレイシアは打たれ弱くても襷ミラコで反撃できたり先制技だってあるぞ欠伸だってあるし


  207. 名前: 名無し   投稿日:2012/07/18(水)10:37:52
  208. 炎/氷は出して欲しいな。厨ポケレベルまでとは言わないけど、強い奴にして欲しい


  209. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)10:48:11
  210. ※103
    か み な り
    き あ い だ ま

    鋼に何もできない上、ろくに繰り出せないグレイシアが
    ヤジアイスに勝る点を教えていただきたいもんですなwww
    あくび()ミラコ()
    無償降臨を許す糞技ですぞwwwww


  211. 名前: 名無し   投稿日:2012/07/18(水)10:50:32
  212. ※105
    お前それ猿の前でも同じ事言えんの?


  213. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)10:54:35
  214. どの猿のことを言ってるのか分かりませんが
    基本的に猿ポケモンは論理的に考えてゴミですぞwww
    耐性も耐久も終わってるようではヤケモンにはなれませんぞwww
    異教徒にはこの辺を早いところ理解してもらいたいものですなwwww


  215. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)10:57:48
  216. 論者の布教が激しすぎワロタ


  217. 名前: 名無し   投稿日:2012/07/18(水)10:58:24
  218. 炎/氷
    80 125 75 130 75 108
    先程の奴を少し変更
    炎→虫草鋼氷
    氷→草竜飛地
    計7タイプに抜群の攻撃が通り高水準なACSを持つ
    何処が弱いんだ?論者共?


  219. 名前: 名無し   投稿日:2012/07/18(水)11:01:24
  220. ※107
    ゴウカザルが雑魚だって言いてえのか?
    御三家ではトップクラスの強さだし、軍鶏と違ってフルアタだけでなく、様々なサポートができ、軍鶏よりも攻撃範囲が広い
    正に御三家最強


  221. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)11:02:13
  222. ※109
    いいから論理wiki行ってこい
    何でそいつがあり得ないのか理解できるよ


  223. 名前: ※111   投稿日:2012/07/18(水)11:04:51
  224. ミス
    ×何でそいつがあり得ないのか
    ○何でそいつがあり得ないと論者に言われてるのか


  225. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)11:05:46
  226. 論者相手にマジレスの嵐とかアホかよ


  227. 名前: 名無し   投稿日:2012/07/18(水)11:06:02
  228. ※111
    論者的に考えたらって話だろ?
    まさか※109の奴は普通に使っても弱いのか?


  229. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)11:12:49
  230. ※113
    役割論理も知らんにわかが多いからなここは


  231. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)11:14:11
  232. ※105グレイシアにもめざ電やめざ闘があるだろ鋼にはめざ炎で対抗できるし

    ミラコのおかげで苦手な炎にも勝てるし結局レジアイスが劣化じゃん


  233. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)11:19:14
  234. ※116
    お前のグレイシアはめざぱを複数持てるのか
    スゲーな(棒)
    もう考察wikiでも行ってろよ雑魚


  235. 名前: 名無し   投稿日:2012/07/18(水)11:22:44
  236. そもそもSを飾りにしてる論者の方が可笑しいだろ
    同じ素早さのポケモンと戦う時Sが高ければ確実に有利に戦えるだろ。何が役割論理だよ


  237. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)11:26:08
  238. ミラーマッチすることそんなにないですし

    いつの間にか論者スレになってるなここ
    そろそろ夏休みだからマジレス多いのも仕方ないね


  239. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)11:29:07
  240. 論者にマジレスするやつはにわか
    これは紛れもない事実


  241. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)11:42:04
  242. 草岩氷は救済ほしいなせめて弱点を減らしてもらいたい
    草は攻撃面もいまひとつ多すぎなんだよせめて鋼を普通にしろ雷や水に優遇じゃないか


  243. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)11:43:22
  244. んんwwwwwwwww


  245. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)11:49:49
  246. 役割論理知らないのにドヤ顔で貶してる奴の気が知れない
    一回Wi-Fiで回してみろや

    敵のパーティーに加速軍鶏とテラキとニドクイン入ってないなら大体勝てるぞ



  247. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/07/18(水)12:00:43
  248. そういや夏休みも近いんだったなぁ

    そもそもグレイシアとレジアイスなんて使い方全然違うから
    種族値だけ見て劣化っていわれてもねぇ

    グレイシアのが可愛いから贔屓したい気持ちは分かるけどwiki見てからモノ言ってくれ


  249. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)12:07:49
  250. ※116
    たとえその技構成が可能だったとしても
    威力は 雷 気合玉>>>>めざパ電気 めざパ格闘 だけどな
    めざ炎を持たせればいいって意見はレジアイスにも言えるし
    あとミラコって言ってるが半減実でも持たせないかぎり耐えないぞ?
    レジアイスは不一致文字くらいなら余裕で耐えるがな
    あとついでにレジアイスは電磁波も使える 
    これでまだ劣化とか言うのならもうポケモンやめたほうがいいな


  251. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)12:14:15
  252. レジアイス可愛いでしょ
    グレイシアも可愛いけどレジアイスには敵わない


  253. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)12:27:59
  254. だから竜耐性つけろと何度言えば
    流星群や逆鱗受けられるようになればかなり違ってくるだろ。礫もあるし


  255. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)12:48:28
  256. >>127
    それ氷単タイプは救済されなくね?
    炎岩格闘が弱点なのが問題なんだし、結局ドラゴンには文字で焼かれそう
    トドやノオーみたいな複合タイプは活躍できそうだけど


  257. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)13:15:47
  258. ヤジアイスがボレイシアの劣化とは笑わせますなwwwww
    Cが高いだけで糞耐性かつ耐久種族値も高くないので役割を持てず、技範囲が狭い上にSも低いので異教徒の大好きな抜き性能()もてんで無いですぞwwww
    圧倒的なD種族値により特殊に対して明確に役割を持てて広範囲かつ高威力の技を使えるヤジの足元にもおよびませんなwwww


  259. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)13:50:28
  260. どーでもいいけどお前らカイリュー使うのやめろや


  261. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)13:54:41
  262. 弱点:炎・岩・鋼
    耐性:氷・水・龍

    プラスあられ状態で何か補正をかければ、
    使えるんじゃなかろうか


  263. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)13:56:06
  264. 論者にマジレスなどwwwwwwwwwww
    オノノ君の巣窟か何かですかなwwwwwwwwwwwwww


  265. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)14:05:09
  266. 水って凍らせたら砕けるはずだろ?(固体の場合)なのに氷→水が抜群にならないのはおかしい


  267. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)14:32:02
  268. ここで文句いいながらポケモンやってる奴は自分が考えたもののほうが凄くて面白いとか思っちゃう人?それだったら自分でつくって遊べば?なんでそれをしないの?


  269. 名前: オシラ774   投稿日:2012/07/18(水)14:56:44
  270. 氷しか覚えない氷ステロか氷追い討ち出そうぜ
    氷救済と暴走してる竜に一泡吹かせられるようにさ
    が、しかしそうなるととばっちりの草が可愛そうか

    後はエッジの命中か威力下げて同じく暴走してる格闘のバランスとろう
    岩タイプにはこいつらしか覚えないもっといい岩タイプ技あげて
    エッジイラネにしてやればいいし
    こっちはすぐできるだろ


  271. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)15:02:47
  272. 氷タイプ専用のドラゴンに対してだけ必中の一撃必殺があれば救済になるんじゃないかな(適当)


  273. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/07/18(水)15:03:46
  274. 結局割を食うのは草なんだよなぁ


  275. 名前: か   投稿日:2012/07/18(水)15:19:56
  276. ノオー強いのは分かるんだけど、めざ炎喰らった位で切断すんなよ
    スカニョロのめざ炎くらい読めよ
    勝手に交換読みしちゃって身代わり選択したからって切断は無いわ。


  277. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)15:37:59
  278. んんwwwwwwwww
    ヤジアイスは種族値ヤケなんですがなwwwwwそれでも強いからいいのですがなwwww

    ボレイシア()


  279. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/07/18(水)16:27:40
  280. ヤレイシアは夜の役割が持てますから問題ないですぞwwwww

    「ヤレイシア」って名前の響きがなんだかヤラシイですなwwwww


  281. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/07/18(水)16:46:05
  282. んんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  283. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)17:27:59
  284. 氷タイプ限定で
    ・零度は弱点タイプに対してなら命中率2倍
    ・冷凍、吹雪の凍結効果を削除し催眠術の氷版を作る


  285. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)17:35:49
  286. 127
    流星群や逆鱗受けられれば違うだろ。龍の暴走くらいは止められる
    そもそも単タイプとか氷以前の問題でゴミだわ


  287. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)17:39:45
  288. >水って凍らせたら砕けるはずだろ?
    砕けても溶けたら水に元通りになるだろ?だから氷→水が半減なんだよ

    まあ文字とエッジがどうにかなれば少しは楽になるんじゃないかな
    草や飛行みたいな理不尽に割を食ってる連中も助かる


  289. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)17:47:39
  290. 自分で考えたポケモン()をあげてる奴は間違いなく厨房


  291. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/07/18(水)17:54:56
  292. そういやBWでヒヤッキーに冷凍覚えさすことを計画してたのに
    覚えれませんって文字見た瞬間ムカついたな
    まぁそれが普通なんだろうけど。


  293. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)18:00:42
  294. タイプ相関をいじるとまた新たなひずみが生まれそう。
    大幅な強化はいらんいらん。


  295. 名前: 143   投稿日:2012/07/18(水)18:11:31
  296. ずれてた128だな


  297. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)18:16:28
  298. んんwwww我のヤジアイスを馬鹿にしてはいけませんなwwww


  299. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)18:45:31
  300. 論者にマジレスする馬鹿とか
    ぼくのかんがえたさいきょうのぽけもん( )とか言ってる奴多すぎww


  301. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)18:51:51
  302. そもそも論者的にどうなの?って意見に対してごみですなwwって返したわけじゃん

    なのにこんな強いやつのどこがゴミなんだよって論者の価値観の回答を求めておいて普通の視点からのけちをつけられてもこまるだけだろ


  303. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)19:01:48
  304. ジュゴンちゃんかわいいお


  305. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)19:26:31
  306. >>143
    単タイプがゴミとか釣り針でかすぎwwww
    オノノクスやスイクンにも同じこと言えんのそれ?
    氷は弱点がメジャーなうえに耐性が氷しかないから単タイプが弱いって言われてるのに

    とりあえず氷単タイプになにか良い特性つかんかな
    バスラオは特性4つあるし、希望はある


  307. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)20:17:39
  308. お前が何を言おうが基本的にポケモンは
    複合タイプ>>>単タイプ
    の図式が成り立っている
    一致技が2タイプ存在、耐性も単タイプより増えるもしくは優秀な場合が多い
    ヘラクロスとカイロスを見比べてみればよくわかるだろう
    格闘タイプがないだけであのザマだ

    単タイプで生き残れる奴がいるとすればそれは単純に
    そいつのスペック自体が高いというだけのこと
    スイクンとかブシンとかラッキーとか
    この※ヤジアイスとかな


  309. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)20:20:02
  310. 途中送信してしまった
    最後の行は正しくは

    この※欄の流れに従うならヤジアイスとかな



  311. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)20:33:14
  312. >>154
    タイプ一致威力120技打てて、根性で火傷に強いやつと
    タイプ一致技が80止まりで、一撃技覚えるやつとを比べるのはおかしいだろ
    それこそスペックの違いじゃん
    2倍弱点が3つか4倍弱点1つがどっちか優れてるなんて人によって感じ方違う

    論者的にはその考えは正しいですがなwwwwんんwwwww
    ヤジアイスみたいな高スペックかヤリテヤマのような耐性多い以外で単タイプはありえないwwwwww
    論者の素質がありますなwwwwww


  313. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)20:41:53
  314. 実際
    炎→水棲生物
    氷→水棲生物
    効果抜群だよな

    でもウォトムには火は効くイメージないし
    難しい


  315. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)20:42:21
  316. 役割論理自体がネタってわからんのか?素早さを飾りにしてたりどんな相手にも基本一定して効果が得られる補助技をゴミゴミ言ってる奴らだぞ?こんなん使ってて勝てる訳がない。あ、でも旅パぐらいには互角で戦えるか(笑)


  317. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/07/18(水)20:50:37
  318. 夏ってホント虫みたいにガキが沸くよな
    見たことないものを一方的に批判するとか怖い怖い


  319. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/07/18(水)20:51:10
  320. んんんんんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwんんんんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwんw


  321. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)20:56:31
  322. ※159 ※みただけで痛々しいよな


  323. 名前:     投稿日:2012/07/18(水)20:57:20
  324. ※154
    カイロスが使いにくいのはタイプ一致威力120技がないから。メガホーンがあれば大分状況は変わってくる。


  325. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)21:00:14
  326. 役割論理にそって論者が相手に有利、役割がもてるやつに交代するじゃん?でも交代頻度が激しいから交代読み攻撃も簡単、しかもいくらHPに振ってたって弱点突かれたら大抵確定2そして素早さ振ってないから逆転も出来ない。表すとこうだ↓

    論(相手に有利なやつに交代)

    相(しかし交代読みサブウェポンで弱点突いてhp半分以上持っていく)

    論(居座っても素早さで負けてるので逆転できない)

    論(仕方ないから交代)

    相(交代読み(ry)

    論()



  327. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)21:05:06
  328. >>163
    論者が交代読みできないと思ってる時点でこの考えはおかしい


  329. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)21:05:52
  330. 氷統一パ使ってるが普通に強い。
    耐久高いラプラス、物理受け鬼氷、スカーフグレイシア、特殊受けロトム氷。
    そして自由塩さんとメノコ。

    ノオーいなくても強いっすw


  331. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)21:35:54
  332. 役割論理を知らずに役割論理を批判している異教徒が多いですなwwwww
    よくしりもしないものを勝手に決め付けて批判を一方的にぶつけるのはありえないwwwww


  333. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)22:02:36
  334. 役割論理がただの縛りプレイであることに間違いはないが
    役割論理をネタだと言ってる奴らはサイクルというポケモンバトルの基本的要素についてはちゃんと理解してるんだろうな?
    それすら理解せずに批判してるならお笑いだぜ


  335. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)22:06:06
  336. 使ってて勝てる訳ないとか…使ってから言えよ。使ってて勝てないのならただの下手くそだろうけどな


  337. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)22:14:01
  338. 役割論理がネタと言われるのは相手のサイクルを崩壊させたあとのことを一切考えてないからなんだよな
    最終的にどんなバトルであれ打ち合いは起こるわけだから
    その打ち合いを最初から放棄しているんじゃある程度までしか勝てないよなそりゃ
    だがサイクルとはポケモンバトルにおいて最も重要視されるべきものであるし
    そのことを身をもって知るにはうってつけの戦いかただな

    つまり役割論理はもっと多くのトレーナーたちに広く知らしめるべきですなwwwww
    ここの※欄だけを見ても未だその浸透具合は良くないですなwww


  339. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/07/18(水)22:15:52
  340. 169
    芝はやすくらいしかしてないのに広まるわけないだろ


  341. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)22:35:21
  342. バイバニラって強いのか?ずっと俺の手持ちのレギュラーにいれとるけど正直ソウリュウジムで役に立ったけどね。

    それよりもぜ っ た い れ い ど の当たりにくさが怖い…
    せめて命中30→50にすべき


  343. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)22:39:22
  344. 一撃技がそんな命中率になったらいろいろとヤバい
    今でさえむしろ高いだろと思えるくらいなのに…


  345. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)22:49:04
  346. リア友の間で恐れられている壁張りロトムをヤティの流星群で粉砕したときは脳汁出た
    それからずっとヤーティ使ってます^^


  347. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/07/18(水)22:52:33
  348. 氷って影薄いよね。
    こおり ほのおタイプかこおり でんきができればいいのに


  349. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)23:27:36
  350. マジレスしちゃうと霰で氷以外のタイプはすばやさ一段階ダウン
    ってのを追加するだけでも氷タイプの地位はずいぶん向上しそう。

    主にノオーがヤバイことになるがな。


  351. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/18(水)23:38:39
  352. 草タイプを氷に強くしてください
    雪の中から芽が出てくるんですよ


  353. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)00:19:50
  354. ただでさえ多芸な草に耐性与えろってか。正気かよ
    あのガッサノオールンパエルフーンなんて環境に影響与える強豪がいる時点で草が弱いとか幻想だわ


  355. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)00:25:06
  356. 153
    オノノやスイクンとかスペック自体が図抜けてるじゃねえかよ馬鹿か

    炎御三家でバクフーンが最弱とか言われてる時点で気付け


  357. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)00:30:11
  358. そらスイクンなら単水より水氷の方が強そうだわ
    遠慮なく零度与えられそうだし


  359. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)00:33:47
  360. 基本的に単タイプはゴミなんですなwwwwwwwwwwww


    なんでヤーティにマジレスしたりゴミとか言ったりしてんの?実際使ったことあるの?机上論で弱いとかバカなの?

    ちゃんと一回使ってから批判しろ。ほんとにゴミ。


  361. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)00:43:55
  362. 単タイプより複合タイプの方が攻撃範囲広いし覚える攻撃技も基本的に単タイプより多いからな。耐性が変わる恩恵(特に氷に関してはほぼ増える)もある
    氷は水がつくだけでも結構変わるしなぁ


  363. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)00:51:11
  364. 未だに机上論()なんてアンポンタンなこと言ってる奴いるのなw
    要注意レベルのスペック持ってないと見向きもされないだろ<単タイプ
    複合タイプは攻撃範囲が広かったり単タイプなら抜群なのを等倍や無効にできたりするから活躍の場が多めだが


  365. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)01:13:57
  366. だからなんでマジry


  367. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)05:35:15
  368. 論者スレになってて噴いたじゃねぇか
    しかもマジレスの嵐



    夏、か…


  369. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)08:04:39
  370. 俺はヤジアイスの採用理由を珠サザンドラの気合い玉2耐え出来るからだと思っていたが
    相手が交代読み気合い玉を撃たないならヤンペルトでも流星群+気合い玉耐えるとかだったよなたしか


  371. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)08:35:34
  372. マンムー使ってるけど鋼と格闘以外大体は倒せるからかなり使いやすいよ。砂とかゆきふらされてもダメないしエッジでガモスとかも倒せるし、ドラゴンタイプなんてつららばりの前ではエサ同然だし、地震でごり押しもできるからね!


  373. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/07/19(木)09:16:47
  374. ヤケモンのルールが全然わからんのだけど
    マジレスしちゃいかんの?


  375. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)09:19:58
  376. レジアイスにじこさいせいと大文字と絶対零度下さい!


  377. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)09:51:04
  378. 単タイプのポケモンの名前をあげる→そいつのスペック高いだけ
    同じくらいのスペックの複合タイプの名前をあげる→複合タイプ強い

    複合タイプのほうが単タイプより強いパターン多いけど、これはないと思うの


  379. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)09:55:23
  380. じゃあ単色であることの利点って何よ


  381. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)10:39:33
  382. あまりに夏なのでそろそろマジレスしないとやばいですなwwwww

    役割論理ってのは、四世代の頃痛い役割理論信者がタイマン想定は絶対にありえないとかいろいろわめき散らしてたから、それを煽るためにわざと役割理論を極端に解釈することで生まれたネタ理論であり、一種の縛りプレイ
    論者だってホントにヤーティが最強だと信じているわけではない。
    ただ、サイクル戦だけを重視して考えるとヤケモン仕様にいきつくことは間違ってはいないし、ヤーティが極端に苦手とする特殊戦術(キノガッサなど)を使われない限りはヤーティは普通にガチパと戦えるし勝てる。

    ということですなwwwww


  383. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)11:04:43
  384. そもそもタイプによるだろ、単と複合どっちがいいかなんて
    鋼と鋼岩や、草と草虫みたいに4倍弱点2つ作るよりは単タイプのままがいいだろうし

    いい組み合わせの複合≧単≧悪い組み合わせの複合 だと思う
    氷は耐性ひどいから複合じゃないと基本つらいけど


  385. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)13:55:19
  386. タイプ云々で語っても意味ないし答えも絶対ない。絶対に例外とかが出て来るんだしね

    個別のポケモンごとに見てそれぞれを評価しろよ


  387. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)15:54:20
  388. そもそもサイクル戦自体そんなに頻繁に起こらないだろ。基本的には交代するリスクより居座って範囲の広い攻撃で相手にダメージ与えたほうがいいし。サイクル前提な時点で戦う相手が受けループと同族の論者ぐらいにしか通用しないと思うが。

    ・・・マジレスごめん


  389. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)16:22:46
  390. サイクルが読みかなんかと勘違いしてサイクルに否定的な意見は引っ込んでてね
    マジレスとか言ってるけどマジで雑魚な意見は情けないよ

    安定行動でサイクル戦みたいなのに持ち込んで安定行動だけで勝ち切るのが強い構築だから
    安定行動としての居座りや交代ならリスクなんて生じないよ

    もうちょい勉強して出直せ


  391. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)16:23:49
  392. ※194
    それは194のPTがサイクル戦に向かないPTだからだと思う


  393. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)17:06:19
  394. ※194
    マイナーパ相手ならそれでいいけどガチガチのヤーティならギャラとかマンダとかハリテヤマとかに妨害されて強制的にサイクルを回されるよ
    積みポケ最高峰のガモスだって蝶舞読みでギャラが出てきたら引っ込めざるを得ないだろ?


  395. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)17:40:00
  396. 197の例えも変だろ
    サイクルは別にガチとかマイナーとかは関係ない
    そもそも強制的に回されるとか意味がわからん。別に相手が雑魚なら回らん場合もある。
    ギャラが出て来る状況で舞って退かなきゃならんウルガとかそれただのアホですし、それはサイクルが回ったというより単純にウルガがギャラに流されたってだけでしょ

    >>基本的には交代するリスクより居座って範囲の広い攻撃で相手にダメージ与えたほうがいいし

    それは状況によるわけで、「基本的にこっちのほうが良い」とか言えるもんじゃない。こんな理由はサイクルを否定する理由にはなってない。
    対戦では出来るだけ安定行動をとっていくわけで、安定行動にはリスクは全くない。そして安定行動をとるとサイクルが回りやすいというのがポケモンというゲームの性質なんだよ。もちろん安定行動で必ずしもサイクルが回るわけじゃないけどね。
    交代するのも交代しないのも、どちらにもリスクが生じるのは安定行動ではないし、安定行動がとれなくなる場合というのは構築とプレイングで相手に劣ったというだけのこと。だから、「基本的には交代するリスクより居座って範囲の広い攻撃で相手にダメージ与えたほうがいいし」というのは、やはりサイクルを否定する理由にはならない。



    とにかく言いたいのは、
    「自分はサイクルを回そうと思ったけど相手が雑魚でサイクルが回らなかったから負けた」とか「相手が雑魚だったから深読みせずに居座って殴ればよかった。そのせいで負けた」みたいなのは、相手が雑魚だから負けたんじゃなくて自分の構築とプレイングがヌルいから負けたんだよってこと。(だから自分が雑魚って自覚してください、そしてサイクルは否定すんな)
    構築とプレイングが良ければ全くリスクのない安定行動だけで雑魚相手には読みなしで完勝出来るってこと
    もちろん安定行動だけで勝つのはめちゃくちゃ難しいけど、構築段階で解答をちゃんと用意して読みに頼る部分を出来るだけ少なくするのが大事なんだよ


  397. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)17:46:07
  398. ※194
    サイクルって何か分かってますか?にわかな癖にポケモンを語ろうとするのは止めてくださいね^^誤解する人が出てきちゃうんで


  399. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)17:57:11
  400. サイクルって
    ①納豆に対してシャンデラが出てきた。納豆はジャイロ選択、デラにある程度ダメージ
    ②納豆が引っ込んでサザンが出てきた。デラはオバヒ選択、サザンにある程度ダメージ

    みたいな感じのとき、納豆のジャイロとか猿のオバヒとかで「ある程度」のところのダメージが蓄積してく感じのこと、①と②はサイクルが順調に回っているっていうことでおk?



  401. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)18:54:32
  402. ヤーティに突っ込むやつなんて久しぶりに見たわ
    しかもこんな大量に


  403. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/07/19(木)19:43:43
  404. そういえばはがね こおりのポケモンいたっけ?いたら結構強s……いやなんでもない…


  405. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)19:46:43
  406. ノオーって水・地面じゃんと思ったらそれヌオーだった


  407. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/19(木)23:29:34
  408. こんな基本的なことを懇切丁寧に教えてやらんといかんような
    にわかが多すぎて困る


  409. 名前: にわか丸出しの※194   投稿日:2012/07/19(木)23:34:48
  410. そもそもサイクル戦自体そんなに頻繁に起こらないだろ。基本的には交代するリスクより居座って範囲の広い攻撃で相手にダメージ与えたほうがいいし。サイクル前提な時点で戦う相手が受けループと同族の論者ぐらいにしか通用しないと思うが。
    ・・・マジレスごめん


  411. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)01:54:48
  412. 論者に文句つけるなら最低でも作られた経緯と時期を考えろよ


  413. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)02:36:48
  414. 赤緑の頃から
    草不遇の最大の理由が水タイプの冷Bだったからな
    格闘のエッジともどもそろそろ取り上げちまえよ


  415. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)05:56:17
  416. ※207
    冷Bじゃなくて吹雪だし葉っぱカッターは超強力だし……
    やってもないのに語らないでください


  417. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)07:09:55
  418. 流石夏はガキとにわかがよく釣れる


  419. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)08:47:07
  420. 吹雪サイキネが強くてスターミー フーディン ケンタロス ゲンガーみたいなのがメジャーだった初代で草毒ばっかりの草が強いわけない
    葉っぱカッターもやる暇なんてないだろ


  421. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)10:59:25
  422. 初代やってたら「強いわけない」とか想像で言わんだろうな
    やってから語れよ


  423. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)11:12:06
  424. にわかはROMるって事を知らないからな

    無知晒して火種作る事しかしない


  425. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)11:28:03
  426. むしろ知ったかで無知晒すからこそにわかなのでは


  427. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)11:45:19
  428. 「強いわけない」は想像じゃねーよ
    やらんでも十分机上で語れますから
    もちろん初代はやったけどな

    実際初代で草は強くなかった
    ストーリーとかちゃうぞ?対人レベルでな


  429. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)14:13:26
  430. 初代は最悪だったが今はそれほどじゃないぞ
    当時と違って強・中堅タイプになった格闘と虫を半減・等倍だし
    吹雪が7割、エスパータイプが少なくなった今では戦略次第で十分戦える
    まぁ強くはないからお前が言ってるのも間違いじゃねーけど
    初代の情報で知ったかぶるのはちょっと気持ち悪い


  431. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)19:18:59
  432. >>初代は最悪だったが今はそれほどじゃないぞ
    当時と違って強・中堅タイプになった格闘と虫を半減・等倍だし
    吹雪が7割、エスパータイプが少なくなった今では戦略次第で十分戦える
    まぁ強くはないからお前が言ってるのも間違いじゃねーけど
    初代の情報で知ったかぶるのはちょっと気持ち悪い



    こいつは誰に何を指摘したいわけ?
    ズレてねーか?コイツ


  433. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)20:48:24
  434. ニューラ系の氷要素の無さ


  435. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/07/20(金)20:56:37
  436. >>214
    草は例外なく弱いみたいなこと言ってるけど
    ナッシーが活躍してたことは知らないのか

    >>215
    なんで「初代の草毒強くない」って言ってるやつに「今の草毒強いだろ、知ったかぶるな」とか言ってるんだ?


  437. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)23:18:39
  438. 例外なくなんて言ってないしそういう言い回しもしてない。ナッシーは確かに雑魚レベルではないと思うけど素早さ依存の要素が多かったりで素早さ至上主義の初代は基本的に遅い奴は弱いからなぁ


  439. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/20(金)23:20:42
  440. ニューラから氷とったらそれこそカスに成り下がるぞ


  441. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/21(土)05:58:31
  442. この流れになったのもすべて名無しのせい


  443. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/25(水)18:55:39
  444. 鋼→水が半減は錆びるからだろ。


  445. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/27(月)23:33:24
  446. レジアイスちゃんは強い



コメントの投稿



管理人に御用がある方は直接メールください





管理者にだけ表示を許可する