なぜ格闘ポケモンとドラゴンポケモンばかり優遇されるのか(怒) 

1名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 20:29:49.40 ID:MnOVEFHN0

悲しみの氷タイプ



4名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 20:30:51.77 ID:qBqVWIgI0

鋼も許してはいけない



5名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 20:31:22.29 ID:1hZnzXLZ0

虫のさじ加減は最高



6名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 20:31:51.15 ID:oIHcMx5H0

ドラゴン対策としてかろうじて息してるだろ
それに比べて草ときたら…ドラゴン対策の氷で死に、鋼対策の文字で焼かれ…



8名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 20:32:30.01 ID:NZslmwnNO

氷タイプは初代強かったからいいだろ


虫は不遇



10名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 20:33:11.73 ID:H4B0p/7P0

悪好きの俺に強い逆風が吹いている



13名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 20:35:06.74 ID:T4m6LMRQ0

草は複合として優遇されてる



14名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 20:35:39.14 ID:tbkDMw3n0

氷タイプの技は氷タイプじゃなくてもつかえるからね



16名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 20:36:01.75 ID:9kXbqq7vi

糞タイプの草と氷が組み合わさって出来たユキノオーは奇跡の産物


まあ7割は特性のおかげだけど



17名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 20:36:40.89 ID:j3NfwGBfO

虫が不遇とかねえよwwww
虫の複合は強いの多いだろ
鋼とか岩とか格闘とか電気とか

ただし虫+草はのぞく



18名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 20:36:55.91 ID:DUGY7wEM0

対ガブ戦の最終兵器フリージオさんがいるだろ



20名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 20:37:31.40 ID:ztW9g5uH0

初代エスパーの一人勝ちに拍車をかけた糞属性「毒」
友達がカッコいいからって理由でニドキングを使っていたが
俺のバリヤードとかスリーパーとか見た目がカッコ悪いポケモンに
ボコられて涙目になってたww




34名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 20:44:49.59 ID:CbfyGMEBO

>>20
死ね
つのドリル食らって死ね
じわれに巻き込まれて全滅しろ




25名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 20:40:51.04 ID:j3NfwGBfO

ニドキングは普通に中堅いけるよね
技覚えすぎ
初代のポケは基本的に技のレパートリーが多すぎる
貯水ラプラスが10万打てたり



26名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 20:41:08.85 ID:xIJOXuXJi

水は数も多過ぎないか



27名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 20:41:22.35 ID:9yTfGgz0O

でも草氷って弱点6個あるよな確か



29名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 20:43:07.74 ID:T4m6LMRQ0

虫草タイプは種族値800くらいあっても弱いんじゃね?



40名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 20:50:10.71 ID:ep0MZnipO

>>29
きのこのほうし持ちかふくがん眠り粉持ちが種族値600で素早さが150くらいあったら強いんじゃね



31名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 20:43:50.69 ID:iT09RppO0

草はいい加減サブウェポン増やしてやれよ
ドレディアとか実質草技しかないとか…



32名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 20:44:33.43 ID:EFkH0nS+0

乾燥パラセクトに火を当てるのはやめたげてよぉ!



39名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 20:46:37.29 ID:8oLFe1tq0

で、なんで毒へエスパーは抜群なの?
エスパーに対して何故悪とゴーストは抜群なの?




42名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 20:51:40.15 ID:EFkH0nS+0

>>39
悪がエスパーに強いのはタネをバラすから
ゴーストや虫がエスパーに強いのは精神を乱すから
エスパーが毒に強いのはしらん




41名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 20:51:17.43 ID:jbvIqlpKi

格闘を受けれる飛行は優秀



45名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 20:54:05.49 ID:WRDnq8A20

格闘から岩技を、水から氷技を取り上げたらどうなるのっと



46名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 20:55:59.83 ID:0PQvua3X0

ひこうポケモンが強くなる



47名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 20:57:11.71 ID:jPuEyoBr0

飛行って本当空気だよな
最強でもなく再弱でもなく



49名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 20:58:15.36 ID:CRdQSaAV0

飛行タイプは基本他のタイプのおまけだからなぁ
単タイプはトルネロスが初だし



50名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 20:58:23.26 ID:iBV9lKMe0

とりあえず竜の弱点増やせ



53名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 21:13:10.26 ID:T4m6LMRQ0

龍は隕石にも弱いってことで岩弱点でいいよ



57名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 21:18:33.41 ID:EFkH0nS+0

>>53
竜星群という技があってだな・・・




55名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 21:16:08.94 ID:giN90z360

格闘とかフーディンの餌だっただろ!いい加減にしろ



56名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 21:17:57.42 ID:7Y20xPCf0

水と地面は互いに抜群でいいと思う
氷と岩みたいに




58名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 21:20:13.23 ID:spV/+zTT0

氷と岩?



59名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 21:21:15.71 ID:WRDnq8A20

岩に電気が効果ないと言い張って譲らない奴を思い出した



62名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 21:21:54.37 ID:paOnDvQ+0

古代の生物ドラゴンは現代の科学物質に弱いっつーんで鋼と毒弱点で



63名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 21:24:33.42 ID:zLDYI6etO

格闘からストーンエッジを取り上げろ



64名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 21:27:46.35 ID:4hYI0pOa0

水から冷ビ取り上げたら氷タイプの扱いがもうちょっとましになると思うんですよ



65名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 21:28:08.03 ID:QFMz/brr0

でもそれって根本的な解決にはなりませんよね?



66名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 21:30:10.32 ID:EFkH0nS+0

氷は受け手としてはすごく残念だからなぁ
せめて後1~2個位耐性が欲しい・・・




67名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 21:30:21.35 ID:uZr4664S0

格闘とドラゴンが弱かったら他のが強いって言われるだけだからな



68名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 21:31:43.32 ID:spV/+zTT0

氷は水耐性と竜耐性が欲しいな



69名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 21:32:55.82 ID:5Z/phcY20

むしろ竜が弱くなると困るのは氷



70名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 21:33:00.14 ID:QFMz/brr0

そもそも氷→水が今ひとつなのがおかしいんだよ
水が氷食らったら凍って動けなくなりそうなもんだ



71名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 21:33:53.02 ID:7Q454Mz+0

電気は一貫してブレないな。



72名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 21:36:29.12 ID:X0Kb6pmD0

電気は使えないくらい弱いのがいないのが強み



73名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 21:38:22.70 ID:QFMz/brr0

パチリスは使えないぐらい弱い



74名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 21:39:06.11 ID:spV/+zTT0

プラマイ…



75名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 21:40:24.01 ID:N9nO8Sc10

ま・・・マッギョ



76名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 21:41:30.72 ID:lx3hBIBu0

話題にあがらない地面タイプ



78名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 21:48:32.32 ID:mNjBjIGIO

でも竜パが最弱だと思うの
パルシェン止まらないし



80名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 21:51:44.73 ID:9MXeukF50

いったん相性リセットしてほしいと思う反面
また1から覚えなおしは無理という板ばさみ



82名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 21:57:44.41 ID:WwMKCYJq0

悪とエスパーとゴーストの相性と耐性をマジでどうにかしてほしい



84名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 21:59:25.54 ID:U/udJYzK0

氷の格闘鋼弱点をなくせばいいと思うの



85名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/28(月) 22:01:55.08 ID:WRDnq8A20

氷より硬い岩より硬い鋼、全てを砕く格闘
発想はいいと思う


[2012/05/29 11:31] コメント(152)| ポケモン対戦 | トラックバック(-) | このエントリーをはてなブックマークに追加


全記事表示
この記事へのコメント
  1. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)11:38:06
  2. 草タイプと氷タイプはもっと優遇していいと思うの


  3. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)11:41:37
  4. やはり、氷のタイプ相性を変更するべきだ
    効果いまひとつに水・草は必要
    岩に対してはあったらもっと使いやすくなるな


  5. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/05/29(火)11:51:06
  6. 話題にも上がらないノーマルタイプ
    カビゴンやハピラキくらいアホみたいな耐久ない限りやっていけんのよ


  7. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/05/29(火)11:53:57
  8. 格闘は毒弱点、鋼は電気弱点になれ


  9. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/05/29(火)12:03:42
  10. ミストさんで吹いたwwww


  11. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)12:12:39
  12. ミストさんワロスwww
    そういやあの人論者気質あるなww


  13. 名前: .   投稿日:2012/05/29(火)12:16:57
  14. 確かに氷が水にいまひとつって意味がわからんな。
    確実に凍るぐらいつけてもいいはず。


  15. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/05/29(火)12:17:25
  16. 岩とか地面が現状マイナー過ぎんだよね
    結果的にそれに有利取れる草の出番が減ってる

    ただどのタイプを優遇したところで○ロトムがその穴を埋めるだけって気もするが


  17. 名前: ケルディオ   投稿日:2012/05/29(火)12:18:46
  18. キュレム「私も氷タイプヒュラだけど、ドラゴンタイプでもあるヒュラ。中途半端ヒュラかな。」


  19. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)12:20:11
  20. 草タイプはまだマシなほう。ダブルだとわりかしメジャータイプだし。
    シングルレーティングでもノオー、ナットレイ、ガッサは使用率高いし。
    やっぱり一番の不遇なのは氷と毒だろうなあ
    レーティングでみる氷はノオーとマンムーだけで、しかもそいつらの持ち物は襷とスカーフの二択しかない=襷かスカーフで行動回数稼がないと働けない。
    レーティングでみる毒はフシギバナとゲンガーがたまーにいるくらいでほかは皆無。


  21. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/05/29(火)12:23:28
  22. 氷タイプは許した
    ただしふぶき、てめーはダメだ


  23. 名前: .   投稿日:2012/05/29(火)12:24:56
  24. ※10
    しかし、その3匹が評価されてるのは草タイプって点じゃないよね。ちょうど強いポケモンが草を持ってただけ。ノオーもナットも草タイプない方が文字で4倍にならないし草は邪魔。そういう意味で草は不遇なんだと思う。


  25. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/05/29(火)12:33:38
  26. 氷タイプは水半減水に抜群にするべき


  27. 名前: 名無しのフィール   投稿日:2012/05/29(火)12:42:49
  28. くさタイプに愛の手を


  29. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)12:46:18
  30. 米12
    釣りか?

    草タイプが無かったら水ロトムとかスイクンに後だしできないだろ


  31. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)13:18:24
  32. 氷→水抜群…とまでは言わないのでせめて等倍ぐらいにはしてください…


  33. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)13:20:56
  34. ※12みたいな馬鹿が草は不遇とか言ってるんだろうな
    地面水電気を半減できるタイプが弱いわけがない
    草タイプそのものが不遇なんじゃなくて草に不遇なポケモンが多いだけ 無駄に鈍足なやつとか技なさすぎるやつとか


  35. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)13:23:55
  36. 悪ポケェ・・・


  37. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)13:33:09
  38. 初代だとそれぞれエスパー 氷のカモだったのに出世したよな
    一方水と鋼は最初からエリートだった


  39. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)13:37:35
  40. 虫技がゴーストに半減されるのが納得いかない
    霊が虫を気持ち怖がりはしないってのは仕方ないが、
    虫だって霊を怖がったりしないんだからせめて双方半減にして欲しい


  41. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)13:46:48
  42. 格闘は初代の冷遇が印象に残ってるな
    その反動なのか


  43. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)13:46:51
  44. 氷は弱点多いくせに耐性がなさ過ぎてパに組みにくい
    毒は攻撃範囲がウンカスで能力が高いポケモンも少ない
    草は強い特性とか複合タイプによる耐性や範囲を生かして唯一無二な奴なら一戦級、その他は弱点多いしあまり技にも恵まれないから厳しい
    エスパーとか悪とかゴーストとかは存在する技の威力がしょっぱい

    ドラゴンは攻撃範囲と元のスペックと技の威力が高くて耐性もなかなか良いからめちゃくちゃ強い
    格闘もエッジ含めて攻撃範囲と技の威力で中堅筋肉馬鹿が殴ってるだけでもそこそこなのに根性とか加速とかついたらそりゃ強い
    さらにドラゴンと格闘の補完が良いから組みやすい

    ざっと考えて、こんなもんかね
    こうやって書いたらバランス悪そうなのに普通にポケモンって面白いから凄いわ
    俺のトロピウスがやたら強いし


  45. 名前: とあるプレイヤー   投稿日:2012/05/29(火)13:50:54
  46. 草は「ドラゴンや鋼対策のついでに狩られる」「得意なはずの水に冷ビで返り討ち」など負の印象が強いけど、実際は耐性がメジャーだったり砂・雨パに強いからバランス取れてると思う
    だが格闘優遇はマジでいい加減にしてほしい
    飛び膝強化するよりインファの命中率を下げるべきだったろ…
    あと弱点に毒を追加しろ


  47. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)14:06:04
  48. ※21
    初代の冷遇の反動で、金銀で格闘が弱点のタイプ二つも作っちゃったからね

    ドラゴンにも言えることだけど
    優遇と言うよりは、元々タイプとしてのみ見れば強力だったが
    技に恵まれなかったタイプにまともな技がそろいだしたから
    元々のタイプそのものの強さが露呈しだしたと見るべきだろう

    現状あまり優遇されていないように見えるタイプでも
    技やそのタイプのポケモン種族値、周りの環境の変化によって
    優遇タイプに見えるようになる事はありえる事だろうな


  49. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)14:18:09
  50. ポケモンスレにも違和感なく紛れ込むミストさん語録の汎用性


  51. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)14:36:30
  52. ポケモンは小学生で卒業すべきだと思うの


  53. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)14:43:29
  54. 氷タイプは吹雪と冷凍ビームが一致で使えるんだぞ
    4タイプに抜群取れるんだぞ。弱点多いポケモン多いんだぞ。技が優遇されてるって言う突っ込みはなしなんだぞ


  55. 名前: 名無し   投稿日:2012/05/29(火)14:57:35
  56. ドラゴン技は抜群こそ取りにくいが汎用性高くて良い


  57. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/05/29(火)15:04:16
  58. 草タイプはなんとなく半減にするやつが多い
    だいもんじドロポンに当たるソラビが溜めありの上天候に左右されやすいし
    その分追加されたリフストも覚えるやつしか覚えられない
    最初に貰える他の2タイプよりも扱いが1ランク下な気がする

    まぁそんな事より今は格闘の台頭を許すエスパーの不甲斐なさのほうが気になるけど


  59. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)15:15:47
  60. 格闘からストーンエッジを没収しろ
    これだけでかなり違うから


  61. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)15:58:53
  62. 格闘のストーンエッジって安定技なのが酷い
    とりあえず打っとけば読みも外さないだろ的な


  63. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)16:00:38
  64. ※29
    禁止級のデオキシリボ核酸野郎がサイコブーストを独占してなければ今頃は…


  65. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)16:09:04
  66. ※26
    (大学生がやっちゃ)いかんのか?


  67. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/05/29(火)16:41:05
  68. 草とかガッサビリジやエルフやナットやバナ、ルンパがいるし充分だろ
    氷はノオーマンムーが比較的仕事してるし耐久ない子も
    襷持てば大体竜狩りできるし

    竜は優遇され過ぎな気がするけど使ってると読まれやすくて
    動きにくいことがある
    カイリュー選出したら先発で思わぬやつにステロ撒きされて
    「あ…終わったな」と思った事は割とある
    後はナットレイ選んだら早い炎技持ち三体選ばれて出す前からほぼ出オチ確定したり
    強いタイプは強いタイプで辛いんよ
    まあメジャーキラー選出したら
    警戒されてメジャーな子が出ないパターンも多いけどな


  69. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)16:45:56
  70. せっかく互換切ったルビサファを中途半端な作品として世に出さずに、もっとタイプ相性について本気だして練り直すべきだった
    それをやらずに強い複合で誤魔化したせいで単タイプの冴えない奴を救うに救えない状況になったんだよ


  71. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/05/29(火)16:49:12
  72. エスパーが毒に強いのは魔術が科学を凌駕するから?


  73. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)17:22:05
  74. >>耐久ない子も襷持てば大体竜狩りできるし
    >>使ってると読まれやすくて動きにくいことがある
    >>思わぬやつに
    >>ナットレイ選んだら早い炎技持ち三体選ばれて出す前からほぼ出オチ確定したり


    このあたりの発言はザ・ニワカって感じだな
    こういう時期を経てポケモン対戦を理解していって、理解した後に自分のこういう発言を振り返ってみたら枕に顔を埋めてバタバタしたくなるんだよな
    変な懐かしさすら覚える


  75. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)17:36:24
  76. 別にストーリークリアしたらやらんから
    あんまりタイプ気にしたことないな


  77. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)17:37:33
  78. 氷は水に抜群でいいじゃん
    アニメや漫画だと水タイプの技を冷凍ビームやらで凍らせてる演出しょっちゅう出てくるのに(´・ω・`)
    しかもなんで氷→水は半減なのに逆だと等倍なんですかーやだー


  79. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)17:45:26
  80. 4世代の竜対策→よくみるマンダ・ガブリアスにめざ氷ぶち当てるか
    ヤチェ貫通のタイプ一致氷技をPTに1、2匹忍ばせておく
    5世代の竜対策→電気タイプのめざ氷は時代遅れ、スカーフも結構いるので論外
    そもそもサザンドラやラティオスは不一致冷ビで落としきれない
    火火力でゴリ押ししようもマルスケカイリューと対策が絞りきれない

    なんとか対戦楽しんでるけどPT構成の時にいっつも憂鬱になるのがポケモンBW


  81. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)17:45:35
  82. ストーンエッジとインファイトの命中下げて終了


  83. 名前: あ   投稿日:2012/05/29(火)18:02:30
  84. 格闘はエッジや三色パン、竜は文字がデフォで
    平然とメインウェポンの相性補完できる癖にメインウェポンの威力が狂いすぎてる
    インファイトと逆鱗、流星群がバランスをぶっ壊した
    どちらも範囲もすこぶる優秀だしな

    初代から相性補完の氷技がデフォで覚えれる水も酷いが
    草は粉系の異常技覚えるの多いから、相性と種族値でバランスとったんだろうか…


  85. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)18:14:35
  86. エスパーが毒に強いのは触らなくて良いからだと思う


  87. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)19:03:35
  88. HAユキノオーを使ってるものはおらんのか
    水らへんに後出し出来るから結構強いんだけどなぁ…襷とスカーフしかおらんわい


  89. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)19:04:05
  90. 霰で氷タイプの防御1.5倍にしてくれ
    岩が砂嵐で特防1.5倍ならいいだろ


  91. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/05/29(火)19:46:24
  92. 44
    前使ってたけどめざパ怖いから結局死にだしでタスキ持たせて使ってる
    タスキで耐えてウドハンで相打ちになればいいほう


  93. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)19:50:34
  94. ※46
    男なら命の珠や!!


  95. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)19:52:34
  96. 昔は格闘カモだった


  97. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)19:56:28
  98. 格闘ポケからエッジを没収しよう(提案)


  99. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/05/29(火)20:25:13
  100. 実際問題弱点の多い草と岩はデフォでなんらかの救済が入ってもいいと思うが
    特に草は御三家なんだから炎と水とバランスとってくれないと
    氷は氷からの効果は抜群も多いからなんともいえね


  101. 名前:     投稿日:2012/05/29(火)20:29:12
  102. 格闘が悪に強いのはおかしい
    どれだけ修練した格闘家でも武器持ちとか一対多数で来られたら普通に負けるんだし


  103. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/05/29(火)20:33:40
  104. 草が不遇なんじゃない
    草単が不遇なんだ


  105. 名前: 名無しさん(笑)@nw2   投稿日:2012/05/29(火)20:34:23
  106. 何が可愛そうかって、氷技を覚える非氷タイプとどくどくを覚える非毒タイプがあまりに多いという現状。
    特に後者。どくどく覚えるのはワンピースの悪魔の実並に当たり前な存在になってる


  107. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/05/29(火)20:34:32
  108. たまにポケモンやってると日本の政治もこのくらい行き詰ってるんだと感じる


  109. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)20:34:37
  110. ※51
    正義のヒーロー的な意味合いを込めてるんじゃない?
    聖剣士なんかあまりにもわかりやすい


  111. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)20:37:18
  112. 何だかんだで一番不遇なのは役割を持てないノーマルと毒


  113. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/05/29(火)20:47:39
  114. 毒って耐性そこそこ良いけど、弱点つけないとかサブが恵まれないとかで使えないの多いよな。
    耐性良で似た物だと鋼いるけど、あいつらサブがそこそこ恵まれてるから、逆に耐性を活かした繰り出しが活きる活きる


  115. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/05/29(火)20:58:00
  116. ※44
    ノオーは別に襷だから耐久無振りってわけじゃないのよ?


  117. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)20:59:52
  118. 例外はいるが、草は変化技を絡めて戦うかわりに、
    技の威力が低い(半減が多い)印象がある


  119. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)21:00:17
  120. 別に今の草タイプはそこまで不遇じゃないだろ
    第4世代で止まっているのか?


  121. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)21:01:00
  122. ぶっちゃけ一番酷いのは悪タイプじゃね
    岩氷と違ってサブにすら採用されにくいし強さもバンギが一人で頑張ってるだけだし…
    オワコンズキンが悪3強に入るって…おま…


  123. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)21:28:02
  124. ※61
    ブイズも悪が一番採用されなくなったしな


  125. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)21:48:02
  126. 格闘、ドラゴンタイプは初代サイキネやらふぶきで酷い目にあったから許されると思うの
    むしろ全シリーズで隙なしの水を冷遇汁


  127. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)22:09:22
  128. 63
    10年以上前の話をいつまで蒸し返してんだよ
    格闘ドラゴンのここ最近の強化されまくりは許されるものじゃない


  129. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/05/29(火)22:11:33
  130. 格闘とドラゴンは、初代で当時最強のエスパー氷に酷い目にあったし、
    そもそも技が糞喰らえなゴミしか与えられなかったじゃん
    強くされてもショウガネェヨ


  131. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)22:12:36
  132. 63
    ふざけんな
    暴れまくりの龍格闘差し置いてこれまで1回たりと暴れたことのない水タイプ冷遇とか頭沸いてんのか


  133. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)22:14:21
  134. 鋼が優遇されてるとか正気かよ
    単鋼がどんだけカスかわかってんのかよ…

    氷はいい加減龍耐性つけろ


  135. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)22:16:16
  136. 強くするのはいいが、戦闘バランスが崩れていくこの風潮どうにかしろっていう
    6世代で互換切りしてまでしないとその調整難しそうなのが現環境


  137. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)22:16:59
  138. 岩も不遇だよなあ。
    圧倒的に広い攻撃範囲と速さを兼ねそろえた準伝のテラキと圧倒的耐久と天候変化特性を兼ねそろえた600族のバンギしか活躍してない


  139. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)22:17:09
  140. 61
    バンギも砂+岩と多彩な技と高い種族値で使われてるからな、悪は寧ろ足引っ張ってるかもしれないレベル
    まあ悪が肩身狭いのは格闘が強過ぎるからなんだが。あとしっぺやくろまなの謎の弱体化


  141. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)22:23:11
  142. ここ見る限り
    優遇=エース運用される、って考えなのかな

    水や鋼やその他諸々もパーティに不可欠な存在なのだがどうなのだろう


  143. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)22:27:28
  144. 何が酷いかって
    何で4世代の時点で強かった格闘とドラゴンを5世代で更に強化するのかってとこだ
    しかも何故か悪は弱体化させられる。こんな理不尽なことあっていいのか


  145. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)22:34:39
  146. 49
    エッジの命中率と威力落として(岩版叩きつけるくらいに)
    岩タイプには岩タイプしか覚えない高性能の一致技配ればいい。なんならもろは配っちゃえよ


  147. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)22:43:06
  148. 氷に竜耐性をつけよう


  149. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)22:48:31
  150. ・氷にドラゴン耐性つける
    ・氷版ステロと氷版追い打ちの技作る
    ・霰時に氷タイプのB1.5倍

    ここまでやってくれ。でも2番目だと草や飛行とかが泣きをみるかもしれんな


  151. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)23:01:13
  152. 草タイプを改善した結果、ガッサやナットレイが暴れ始めましたよ・・・ってか
    氷タイプもついでに改善したらノオーが化け物になりましたよ・・・ってか

    草と氷の待遇よくしたところでどーせ文句言うくせに


  153. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)23:04:17
  154. ※60
    どうしようもない奴が草タイプなだけで強い奴は強いもんな


  155. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)23:15:06
  156. そもそも今のタイプ相性って金銀時代から変わってないから、時代に合わない部分が多く出てきている
    ドラゴン技はまさにそれを象徴してると言っていいと思う
    範囲がおそろしく優秀なのを性能を抑えることでバランス取っていたのに、
    あんな高威力技が大量投入されたらそりゃバランス崩れるわ
    だから氷タイプにドラゴン耐性持たせるのは賛成


  157. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)23:19:55
  158. 現状に満足ですしおすし


  159. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)23:21:59
  160. ミストさん?


  161. 名前: 名無し   投稿日:2012/05/29(火)23:29:41
  162. 草タイプ版の追い打ちは結構いいと思った

    氷はドラゴンタイプに圧倒的有利にすることでバランスよくなる
    やっぱドラゴン半減があると良いな

    毒タイプが場に出ると毒状態のポケモンのHPが更に減りやすくなるとか


  163. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/30(水)00:00:17
  164. 悪って攻撃面も耐性も微妙じゃない?。
    多分いなくなってもさほど環境に変化ないと思う。


  165. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/30(水)00:04:43
  166. エスパー→毒はマジで意味わからん


  167. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/30(水)00:28:48
  168. 単タイプでも強い水と格闘はさすがに異常
    特に格闘は岩虫半減で弱点がマイナー技2つなのが優秀すぎる
    氷単や悪単は未来永劫採用されることはないだろうに


  169. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/30(水)00:40:36
  170. 恵まれた特性(マルチスケイル)と高い種族値(600族)を持つカイリューとかいうカバ


  171. 名前: 名無し   投稿日:2012/05/30(水)00:58:02
  172. 毒が水に抜群になったら
    ちょっとは毒タイプもナンパされるだろ
    スイクンをドククラゲで強引に突破する場面が多くなるだろ


  173. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/30(水)01:45:18
  174. 毒はマジなんとかしてほしい
    相性はかえなくていいからなんかしらのタイプ特性をね・・・
    毒にならんだけとか鋼の劣化じゃん


  175. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/30(水)04:24:00
  176. エスパー→毒はヒーラーが元ネタだろ
    今の世代は知らんのだろうが


  177. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/30(水)06:10:20
  178. ミストさんここでなにしてはるんですか?


  179. 名前: 名無しさん(笑)@nw2   投稿日:2012/05/30(水)07:55:41
  180. >>88

    だよな

    エスパーが毒に強いのは浄化能力ゆえんだろ


  181. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/30(水)08:54:32
  182. エッジを取り上げろ
    ステロの技マシンを二度と出すな
    岩4倍は岩雪崩で余裕で死ぬんだからやめて!


  183. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/30(水)09:32:42
  184. ドラゴンキラーとしてユキメノコ使ってるのだが……結構捗るぞ


  185. 名前: あ   投稿日:2012/05/30(水)09:43:24
  186. インファとびひざりゅうせいげきりん辺りを中心に壊れ技の威力を20ほど落とせ
    これならすぐできるし、これだけでもずいぶん変わる


  187. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/05/30(水)11:21:55
  188. 相性リセットされて作り直されてもまた文句を言う人は出てくると思うの


  189. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/30(水)11:44:38
  190. 絶対にゲーフリの中に格闘マニアがいるよな


  191. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/30(水)11:47:24
  192. 草タイプは弱点も多いし攻撃もあまり強くない
    どのタイプも受けがいくつかあるけど草はその恩賜がなぁ…

    氷タイプは初代強かったな


  193. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/30(水)13:01:15
  194. ※92
    珠持っててもHぶっぱサザン最大乱数以外落とせないじゃん
    せいぜいハッサムのバレパンを食らうのがオチ


  195. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/30(水)13:56:28
  196. いい加減、悪霊超は高威力の技出してほしい
    サイコブーストがデオキシスとダークルギア専用技ってどういうことなの


  197. 名前: 名無し   投稿日:2012/05/30(水)14:03:10
  198. たたりめダメ押ししっぺ返し
    個人的にゴーストはノ格に出せるし道連れがチート級に強いからそれでいいじゃない


  199. 名前: 名無し   投稿日:2012/05/30(水)14:49:37
  200. シャドボと悪の波動は威力95でもいい
    流星群は威力120にしてほしい


  201. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/30(水)14:56:50
  202. いいからさっさと毒に伝説か準伝か幻か600族を寄越せよ


  203. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/30(水)15:03:09
  204. 特定ポケモンの専用スレとかならともかくブログの※欄でタイプ相性の改正とか求めてもあんま面白くない
    タイプとかはどうでもいいから一匹のポケモンに絞った載せてよ(そこそこメジャーなやつ)


  205. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/30(水)16:28:08
  206. ドラゴンがチルタリスだけの状態を想像しろ。
    それがドラゴンの不遇状態だ。そんなのいやだろ・・・?


  207. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/30(水)17:34:00
  208. ステロをタイプ相性有効にしたゲーフリを許さない


  209. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/30(水)17:45:29
  210. >>26
    小学生で一回卒業して大学生で戻ってくるのが普通だと思うの

    中高生何てポwケwモwンって言ってMHP()やる輩だからw


  211. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/30(水)17:59:03
  212. 龍星群は威力下げられたらついでに命中もちょっと下がって代わりに連打可能になると思う(要は文字・ドロポン枠)


  213. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/30(水)18:26:10
  214. 草の紙耐久と草受けの多さをどうにかしてくれよ
    ドレディアちゃん作ったけど使う気になれない


  215. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/30(水)18:45:15
  216. 草は宿り木、粉、胞子などの搦め手使えるからいいだろうが
    どっかの大会のチャンプの手持ちも4匹中2匹が草だったし

    格闘はちょいやりすぎだが他はそれぞれ個性が出てていいと思う


  217. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/30(水)18:48:54
  218. ※104
    わかるわかる
    他の設置技は飛行や浮遊で無効化でき、毒びしは毒ポケで撤去できたのに、ステロは無効化手段が一切ないもんな…
    しかも前作限定とはいえ、技マシンにあるので多くのポケモンが使えるというのがまた…
    エアームドやユクシーならまだ読みやすいけど、ゴウカザルとかに使われたらどうしようもないし
    削除された技マシンはは教え技で復活するんだろうけど、ステロだけは個人的にやめてほしい


  219. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/30(水)19:07:42
  220. 草を耐久属性にすんのやめろや


  221. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/30(水)19:23:47
  222. サイコウェーブをエスパー版ねっぷうにしたらどうだろう?
    名前的にもそれっぽいし、何より空気技から脱却できる


  223. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/30(水)19:36:33
  224. ※88
    MOTHER?


  225. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/05/30(水)22:11:12
  226. 米76と被るが救済したらしたで手の平返して
    「草氷使用してる奴全員氏ね」だの
    「龍鋼必死で育てた俺の努力返せユーザー減らす気かゲフリ」だの
    言う奴が溢れる未来が目に見えるようだわ

    今では「使用禁止にしろ」とか言ってるけど
    バシャとかカイリューとかパルシェンとかも「マイオナ御用達乙」とか言ってた自分たちの過去を振り返れっての

    しかしここの管理人はなぜこういう荒れそうなスレをよくまとめるんかね
    ブログ見る限りそんなに厨ポケ不遇ポケ指定する輩ではなさそうなんだが…


  227. 名前: 名無し   投稿日:2012/05/30(水)23:47:03
  228. 議論スレじゃなくて「意見割れそうな」スレを荒れるコメ欄に育てる管理人はドSだと思います


    カイリューはタイマン強くなったな。
    でもニョロトノはやり過ぎ


  229. 名前: 名無しさん(笑)@nw2   投稿日:2012/05/30(水)23:58:46
  230. 氷は水半減、氷から水は等倍にするだけで良いと思う

    理屈完全に無視だけど、毒が鋼に二倍、鋼に格闘等倍だったらもっと面白くなったんじゃないかな


  231. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/31(木)00:00:26
  232. 正直賛同できないレスが多いなあ

    「インファや流星群でバランス壊れた」
    とか4世代でゴウカザルが流行ってた時代の認識だろそれ

    「草は水のれいとうビームで~」とかも理解できない
    草タイプなんて固いポケモン多いんだから受けの水のれいとうビームなんか気にならんだろ
    「格闘のエッジを~」も聞きあきたな


  233. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/31(木)00:04:30
  234. 弱いのって●●タイプとかじゃなくて
    「単タイプ」とか「間違った複合タイプ」じゃね?
    特性があれば戦える単タイプもいるけど(カバ、ニョロ) あとラッキー


  235. 名前: あき@チョロリ   投稿日:2012/05/31(木)01:30:53
  236. >>正直賛同できないレスが多い

    それはね、にわかが「とりあえずこう言っといたら通ぶれる」って感じで他人の受け売りをしてるからだよ。
    にわかは数が多くてコメントしたがりだから余計にこういう風潮が広まるんだよ。

    ちなみに有名強者と言われる人のブログとかだとBWは神ゲーだって意見をよくみるよ。勿論あきもそう思うよ。


  237. 名前: 名無し   投稿日:2012/05/31(木)05:25:37
  238. >ちなみに有名強者と言われる人のブログとかだとBWは神ゲーだって意見をよくみるよ。

    そりゃ勝ってる人がクソゲーとか言わんよね
    でもラティとか使いたくない人もいるんですよ
    僕は純粋にオニゴーリやハブネークにも活躍させてあげたいんです

    マイオナって
    パルシェンが殻を破る得たりニョロコンが天候特性得たときの気持ち
    リア・ディゾンが「ポイしないでください」とか言って婚約発表したときのファンの気持ちに近いのかな


  239. 名前: 名無し   投稿日:2012/05/31(木)05:51:27
  240. そういえば去年有名プレイヤーのパーティ一通りコピーして戦ったらめちゃ強かった
    ラティ、ウォトム、ガブ?バンギ中心やニョロ中心もやった
    加速軍鶏は手に入らないから割愛

    フリーレート両方潜って戦ったけど
    読みとか運良く当たって確かに勝てた。
    流星群でバッサバッサ倒れてく相手のポケモン見てたら決して今の環境バランス良いとは思えなかった

    相手の出すポケモンも似たり寄ったりなのが問題


  241. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/31(木)07:18:33
  242. ※119
    マイナーってどちらかというと顔合わせてやるものじゃない?少なくともどんな敵が出てくるか全くわからないWi-Fiでやるものではないと思う それで相手が厨ポケだから仕方がないとか言って切断するのなんか論外


  243. 名前: 名無し   投稿日:2012/05/31(木)08:11:11
  244. いやマイオナかもしれないけど
    いつもレートだよ。
    でも絶対に切断とかしないし負けても言い訳とかしない
    切断とか気ン持ちわりぃ
    陰キャラしかしないでしょ!
    切断するくらいレートにこだわるなら皆と同じパーティ使ってるって!
    やっぱ流行りとかステータスとかじゃなくて好きなヤツで挑みたいじゃん
    フリーは相手が手抜いてくれてるみたいでイヤ

    レート1400くらいだから大して威張れないけど…

    逆にガチパって言われてる似たり寄ったりなパーティー組んでる人の方がやたらマイナー意識してる感は否めない


  245. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/31(木)08:51:59
  246. マイナー嗜好でもガチ嗜好でもいいけどお互い相手を若干卑下したり煽るような表現はやめような
    いちいち言葉にトゲをつけなきゃ喋られねぇのか?


  247. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/31(木)09:34:36
  248. ↑え!?それはキミもじゃないんですかね…


  249. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/31(木)13:44:47
  250. ブイズの切断率が極めて高いのがマイオナとか言われるようになったゆえんだと思ってたけど…… オノノクス一匹に三タテされるのが嫌ならブイズ使うんじゃねぇよ


  251. 名前:      投稿日:2012/05/31(木)15:16:32
  252. ※125
    完全に役割よりも系統を重視して、可愛い系のポケモンで固めているからだよ
    あとPTが印象に残りやすい分、切断率が極めて高いと良い張る人が出てきたりして
    厨パのレッテル張りの対局の存在として叩きの対象になってる


  253. 名前: 名無し   投稿日:2012/05/31(木)15:50:50
  254. ブイズの切断厨?
    マイオナじゃなくてブイオナって言えよ


  255. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/31(木)19:17:06
  256. だから氷が龍耐性持てばいいだけだ
    余りにも耐性が糞過ぎるからそんくらいいいだろ


  257. 名前: ※125   投稿日:2012/05/31(木)21:10:00
  258. ※126
    でも実際ブイズパの切断率ってかなり高いよね、体感60%以上
    酷いとポケモン選択画面入った瞬間切られる
    しかもどうせ先発サンダースの控えシャワーズとあとなんかだからイマイチ面白くないし
    マイナーポケ使うんなら負けてもへこたれないって言う鉄の心を身に付けてほしいね此方も勝っても負けても切断しないでやってるんだから



  259. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/31(木)22:16:17
  260. ※129
    もうそういうのいいから


  261. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/31(木)22:21:18
  262. 夢エーフィを電磁波読みで出しただけで切る厨パのうざさは異常


  263. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/31(木)22:44:31
  264. 水掛け論の演出も結構です


  265. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/31(木)23:42:21
  266. 草の弱点を炎以外のどれか一つを取ってほしい。氷か飛行か
    草→ドラゴン、飛行に等倍。
    虫→ゴースト、格闘に等倍
    毒→格闘、水に抜群
    ノ→鋼に等倍
    虫→ドラゴンに抜群
    龍→氷に半減
    龍→虫に無効


  267. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/06/01(金)00:22:16
  268. 「似たり寄ったりなパーティばかり」と言う人は
    あんまり考察とか調整とかしないんだろうな
    同じポケモン見ても「あの型か…いやこのパーティだとあれか?」
    みたいにめっちゃ悩むのに 昔に比べるとすげー戦略広がってるよ
    ハッサムやバンギラスなんて1匹で7,8匹くらいの多様性あるだろあいつ


  269. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/06/01(金)03:10:50
  270. でも実質レートでよく見るの大体30匹くらいだよ
    同じポケモンなら型違ってもそれは似たり寄ったりなパーティじゃん
    多分サンドパンとか活躍できたら今以上に面白くなるよね

    戦略は昔より広がったと思うけど
    日陰のヤツにもう少し目を向けても

    調整とかめちゃしてるよ!
    対戦考察チャチャと読んだだけで他人を否定するのはやめてほしい


  271. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/06/01(金)06:00:09
  272. ※135
    レートはみんな勝つためにやってる(お前は知らないけど)ようなもんだからポケモンが偏ってくるのも必然でしょ
    例えるなら甲子園で全員高1で構成されてるようなもんでしょ
    それでコッチは高1だけでやってるんだからオマエラも高二高三使うなって言うのはあり得ない
    フリーでやればいいじゃん多様性あって面白いだろ?
    あと別に否定はしてないぞ?昔カイロス回してたし、マイナーポケも大好きだぞ……ちなみにマンダはマイナーポケになったの?



  273. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/06/01(金)07:17:01
  274. >>6みたいな意見よく見るが意味がわからない。
    そもそも竜技等倍で受ける氷でドラゴン対策なんて無理。
    一方で水に有利で補助も豊富な草が無能なわけがない。
    草が氷より不遇だなんて絶対にあり得ない。


  275. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/06/01(金)08:06:08
  276. 水と電気を同時に受けられる草が不遇なわけないだろ


  277. 名前: 名無し@まとめいと   投稿日:2012/06/01(金)09:04:28
  278. 単タイプのみで見るならまあ草も鋼も正直残念だよな。
    草はともかく鋼は数が少なくてその数少ないやつがなんか色々と微妙だからだが。
    かといってクチートとギギギアルの良いとこだけ合体させたようなポケモン出てこられたら困るけどさ

    草はサブウェポンにせめてパワージェムほしい。
    焼け石に水感ぬぐえないけど


  279. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/06/01(金)14:55:15
  280. 鳥使いの身としては氷タイプは憎むべき対象
    勝手に不遇とか言ってんじゃねー!


  281. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/06/01(金)23:57:27
  282. 個人的には悪タイプがかなり微妙な気がする


  283. 名前: 名無し   投稿日:2012/06/02(土)00:43:42
  284. >レートはみんな勝つためにやってる

    もちろん。だから本気で潰しにくるヤツを潰せると楽しいからレートしかやらない

    >例えるなら甲子園で全員高1で構成されてるようなもんでしょ

    でも全員高一で勝てたらすんげー嬉しいよね(^ω^)
    だから僕は好きなヤツで戦います
    もっとそういう人と語り合いたい


  285. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/06/02(土)12:44:15
  286. ゴーストタイプも最高威力がシャドボの80だからバランスとれてるものの、120技が登場したら一気に強タイプだろうな


  287. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/06/02(土)13:14:02
  288. エスパーが毒に強いのは多分毒を盛られても見破るとかそういう理論だと思う


  289. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/06/02(土)21:59:54
  290. ※144
    俺はエスパー=ゴッドハンド(≒医師)と考えてるけど


  291. 名前: 名無し   投稿日:2012/06/03(日)07:47:37
  292. ※145
    え 医師ってサイケ光線とか出せんの!?


  293. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/06/03(日)09:33:38
  294. ワロタwwwwwww


  295. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/06/04(月)01:03:27
  296. 「~~みたいな意見は見飽きた」とか「どうせ何やっても文句言うんだろ」とか
    後はにわか扱いして無理やり終わらせるのもそうだけど
    こういうのって議論をする上では本当に何の意味も無い行動だよね


  297. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/06/04(月)19:51:50
  298. 5ターンの間、攻撃を受けるとき[効果は抜群]のタイプ技が[効果はいまひとつ]になり
    [効果はいまひとつ]のタイプ技が[効果は抜群]になる補助の氷タイプ技出たらだいぶ変わるのかな?
    対策は簡単だろうけど……


  299. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/06/05(火)03:39:41
  300. ※109
    >ステロは無効化手段が一切ないもんな…

     マジックガードというものがあってだな


  301. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/06/05(火)12:26:27
  302. ゲンガーの特性浮遊はいらなかった。


  303. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/07/12(木)09:10:52
  304. 名前が挙がらない炎さんェ・・・。



コメントの投稿



管理人に御用がある方は直接メールください





管理者にだけ表示を許可する