ポケモンを逃がすのになんでパソコンまで行かなきゃならんのか 

1名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/13(日) 09:14:02.24 ID:TV12kVB80

厳選の手間がマックス



4名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/13(日) 09:14:45.94 ID:k73P9zjX0

タマゴやポケモンを粉砕してタウリンを作れる装置を実装してほしい



11名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/13(日) 09:15:59.28 ID:7du+1793i

>>4
怖すぎワロタ




5名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/13(日) 09:15:05.17 ID:t3txn1nV0

適当に捨てたら生態系が崩れるだろ



6名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/13(日) 09:15:07.13 ID:u4ZmjPMa0

卵の処分も楽にしてほしいよね



10名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/13(日) 09:15:42.62 ID:OYAxwswW0

あれは正当な手続きをしたうえでの行為だからね
仕方ないね



12名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/13(日) 09:16:22.61 ID:5zZMK5ZJO

お前そりゃ
間接的に逃がさないと淋しくて手持ちに戻ってきちゃうだろ



13名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/13(日) 09:16:47.44 ID:65CpSP0w0

ネット流出



14名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/13(日) 09:16:57.78 ID:a+dS34s70

保健所へ転送して殺処分しなきゃいけないからパソコンからじゃないとダメ



15名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/13(日) 09:17:04.05 ID:eeb7EJPgi

保健所に送らないとな



17名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/13(日) 09:17:32.37 ID:6ThPGV5a0

タマゴうみとかタマゴばくだんとかあるし卵をもっと適当に処理できてもいいよな



27名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/13(日) 09:23:05.66 ID:Gen2A7n90

>>17
技のは無性卵だろ




19名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/13(日) 09:18:00.83 ID:kD5q/K4vi

普通にボール代もったいないからゲットしたらゲットしっぱなしだな
廃人的な生き方も、そもレベル上げが面倒くさいから無理だし



33名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/13(日) 09:32:42.65 ID:hoMgYV9D0

>>19
だよな




20名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/13(日) 09:18:25.26 ID:TV12kVB80

じゃあラップトップパソコンでも携行しろよ
とにかくパソコンまでいくのがめんどくさい
捨てずに貯めとくとどれが何Vか解んなくなって誤爆投棄しがちだし



22名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/13(日) 09:19:02.83 ID:qtVKPWlE0

ポケモンとか逃がしたことないわ



23名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/13(日) 09:19:52.46 ID:w2PZ1f800

あれ逃がしてるんじゃなくてデータごと削除してるから



26名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/13(日) 09:23:04.50 ID:V01lEWfm0

だってお前、ショップもない孤島でなみのり使えるポケモンも
そらをとぶ使えるポケモンも逃がしちゃったら詰むだろうが



42名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/13(日) 10:20:52.38 ID:jhY2jmz70

>>26
秘伝技覚えてるポケモンは逃がせないじゃん




29名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/13(日) 09:27:08.94 ID:LcIWYChM0

ポケモンやったことないけど、そんなジオブリーダーズみたいな処分方法なのか?



30名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/13(日) 09:28:12.12 ID:jM8EV2Wp0

もうすでに辛くなってきた



34名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/13(日) 09:34:01.35 ID:TV12kVB80

普通のポケモンはタマゴで厳選するからボール代はかからない罠
伝説とかはともかく



35名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/13(日) 09:38:07.94 ID:EiQqInjK0

外へ逃がしてあげたって言ってるだろ



36名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/13(日) 09:42:11.34 ID:qGZtmVsi0

地球の外だろ



37名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/13(日) 09:44:49.03 ID:RofBfDY+0

ボックスで逃がすのはまだいいけど「まとめて逃がす」と「卵を捨てる」が無いのに悪意を感じる



38名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/13(日) 09:47:13.33 ID:k73P9zjX0

そこは善意を感じろよ…



40名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/13(日) 09:52:47.10 ID:QzkUGFnO0

飼うなら最後まで責任持ちなさい!



41名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/13(日) 09:58:31.27 ID:avoQay0D0

シンジはその場で逃せたというのに主人公ときたら...


[2012/05/24 11:29] コメント(88)| ポケモンネタ | トラックバック(-) | このエントリーをはてなブックマークに追加


全記事表示
この記事へのコメント
  1. 名前: 名無し   投稿日:2012/05/24(木)11:58:56
  2. いちげっと


  3. 名前: 犬みたいな名無し   投稿日:2012/05/24(木)12:08:44
  4. 全年齢ゲームなんだからそこは察しようぜ
    タマゴを捨てるはあれだがまとめて逃がすはあってもいいかも


  5. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)12:11:17
  6. 孵化厳選は歩くのも面倒だし逃がすのも面倒なんだろ?
    んじゃあ一発で理想個体産めば一石二鳥じゃん。なんでやらないの?理由は?


  7. 名前: 名無し   投稿日:2012/05/24(木)12:13:43
  8. もう勝手に逃げろよ


  9. 名前: 名無しのフィール   投稿日:2012/05/24(木)12:15:05
  10. そういや卵から生まれたポケモンもモンスターボールに入ってるよな
    あの費用はどっから出るんだ?育て屋のサービス?


  11. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)12:19:31
  12. スレタイで解ってたけど愛のかけらもないな…


  13. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)12:23:40
  14. 話が生々しすぎィ


  15. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)12:26:16
  16. その場で個体地測定
    その場で逃がす
    どうみてもシンジです


  17. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)12:32:51
  18. ※6
    だって所詮ゲームだもん


  19. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)12:42:51
  20. 冷静に考えろ。すぐに分かる。
    モンスターボールには、そこから出たポケモンが
    トレーナーからあまり遠くには離れられないという特性が組み込まれている。
    そうでないと、なついてないポケモンがボールから出た途端に
    逃げ出してしまう可能性があるからね。
    したがって、そのモンスターボールのその不思議な特性から解き放って
    逃がすにはパソコンの特別なツールを経由する必要があるんだよ。


  21. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)12:42:57
  22. スマホやらタブレットPCやらが珍しくなくなってきたんだし、そういうアイテムも出てきていい気がする


  23. 名前: グラードンマン   投稿日:2012/05/24(木)12:46:51
  24. 伝説のポケモンは逃がせない様にして欲しい


  25. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)12:49:41
  26. >>38の返しにワロタw


  27. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)13:08:49
  28. まとめて逃がすって項目が欲しい
    ボックス単位でもいいから


  29. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)13:40:25
  30. 卵を逃がす項目が本当に欲しい
    たまりまくってる


  31. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)14:18:08
  32. ※6
    厳選好きが愛を注ぐのは努力の結晶たる残ったポケモンだけだろJK


  33. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)14:20:52
  34. 卵は誰かに売ったりできたらいいのにな
    ほしい人がいても別におかしくないだろ


  35. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/05/24(木)14:24:54
  36. ○○タイプのポケモンのタマゴが欲しいんだ
    もしくれたら、■■タイプのポケモンのタマゴをあげるよ

    って、里親斡旋的なNPCでもいたら良いのに。
    貰えるポケモンは、指定タイプからランダムで


  37. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)14:26:59
  38. BWでいきなり進化モーションが糞になった理由が分かるな


  39. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/05/24(木)14:30:12
  40. いやなら乱数使えよ
    1発で理想個体作れる乱数を切ってまで厳選に固執してる奴らがめんどくさいめんどくさい言ってても説得力ねーよ


  41. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)14:35:58
  42. どうやったら管理人にメール送れんの


  43. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)14:51:01
  44. ※20
    全面同意。


  45. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)15:05:45
  46. 親子絶縁するのにも市役所で手続きしなくちゃならん
    ポケモンも同じなんだろ


  47. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)15:10:29

  48. なんか前ポケモン逃がす押したら
    すぅって消えた直後パッて戻ってきたんですが…

    コマンド「さみしかったのかな…?」

    それから少しビーダルが怖くなりました。
    捕まえてから一回も戦わせてないのに…


  49. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)15:10:34
  50. ていうか、育てやで勝手に孵化してくれるシステムになると助かるんだけどww

    いらなければ、育てやが引き取るのも引き続き有りでねww


  51. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)15:13:04
  52. >>5
    >適当に捨てたら生態系が崩れるだろ

    一瞬ヒヤッとしたが、適当に逃がした結果BW2で
    リオルやイーブイみたいなベビィポケモンが普通に出るんじゃ、
    と思ってしまった


  53. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)15:15:45
  54. 邪魔なタマゴ孵化させたらバニプッチばっかり出てきて腹立ったわ


  55. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)15:16:24
  56. >>24
    それ、ただそのビーダルしか覚えてない秘伝技があったのに逃がそうとしたとか、そういうの。
    俺もなって吃驚したけど、ゲームのシステム上の問題だと思われる。
    こいつ逃がしたら秘伝技覚えられるやついなくて積む。この辺り細かくちゃんと見られてるよね


  57. 名前: ななし   投稿日:2012/05/24(木)15:17:43
  58. 前にルビーでサメハダー逃がしたら戻ってきたことがあったんだけどあれって何だったんだろう
    アイコンがまた出てきてすごく焦った


  59. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)15:21:30
  60. >>29
    お前わかってて言ってるだろ
    あの周りが海に囲まれてる街とかで空を飛ぶと波乗り覚えられるポケモンを全部逃がそうとした結果
    そうなるんじゃねぇの


  61. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)15:36:41
  62. パソコンでポケモン逃がすことよりも生まれたポケモンがすでにモンスターボールの中に入っているのが不思議。
    うまれてまもないポケモンにモンスターボールを投げているというのならそのモンたーボールは一体どこから生産されるであろうか。


  63. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/05/24(木)15:39:25
  64. アニメだと卵用のモンボは、卵保護器の蓋のてっぺんについてた気がするな。


  65. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)15:40:31
  66. 乱数が簡単だったら厳選なんてしないけどな


  67. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)15:55:23
  68. >>28
    おおそうでしたか!そうか…
    殿堂入り後だったし、他にもポケモンいたんだけどなぁ(´`)
    手持ちに必ずひでん全部覚えさせてるから


  69. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/05/24(木)16:01:39
  70. アニメだと他人が捕まえたポケモンはモンボに入らないよな。
    最初のほうの捨てられたヒトカゲの話とかで語られてる。

    つまりモンボに入れることで自動的に管理センターに登録されて、
    他のモンボで入れようとしても登録されてるから確保できない。
    逃がすときはPCから登録を解除して他の人が再確保できるようにする。
    PCを介さずに捨てられると誰も捕えることはできないが、
    防止策として一定期間モンボに入った履歴がなくても解除される。
    と勝手に予想。


  71. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)16:09:00
  72. 金銀やってたころに、
    トレーナーじゃなくてロケット団でやりたいなー
    とは思ってた
    増殖バグでポケモン増やして売買すればウハウハ


  73. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/05/24(木)16:16:43
  74. ノートPCをください


  75. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)16:25:45
  76. いつになったらポケモンボックスもしくは牧場の最新版がくるんだ


  77. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)17:07:14
  78. ※35
    妙に納得出来たわ


  79. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/05/24(木)17:17:52
  80. 他人の孵化厳選で捨てられた性格不一致4Vポケモンとかは
    「くれよ」と思わなくもない


  81. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/05/24(木)17:28:51
  82. たまごの時点で個体値がわかればいいのに

    そして個体値調べ終わったら、育て爺に卵を再びあげられるようになればいいのに


  83. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/05/24(木)17:31:08
  84. ※40

    性格特性不一致でもさすがに3、4V以上だと逃がしにくいな・・・

    おかげでボックスの肥やしになってて圧迫してるわ


  85. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/05/24(木)18:17:22
  86. タマゴうみって自分の卵食って回復すんだよな・・・

    どんな気分だろうな・・・


  87. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)18:31:14
  88. 厳選厨は逃がしたりする際の面倒なシステムにぶーぶー言うくらいなら乱数調整すりゃいいのに
    利便性を求めてんのか苛酷な厳選を求めてんのか、はっきり言ってよく分からんわ

    別に乱数調整しなくても、それ以外のシステムの仕組みを利用してる奴はデータ解析の恩恵を受けてるんだから正規云々に関して差はねぇだろ


  89. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)18:55:52
  90. ※37
    あー、それいいな。
    いつでもどこでもボックス管理できるのはいいね。


  91. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)19:05:15
  92. ※33
    理解するまでは大変だが、絶対できるようになるぞ
    ソースは英語が学年最下位でも色乱数できる俺


  93. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)19:15:48
  94. そろそろトレーナーを強くするシステム作ろうず
    指揮能力とか知識とか身長とか髪の毛の数とか顔面偏差値とか


  95. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)19:43:22
  96. いやいや間違って手持ちから逃がしたらあぶねーからだろ


  97. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/05/24(木)20:09:47
  98. サトシ「ゲッ!糞固体じゃねーか オラどっかいけ!しっしっ!」


  99. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)20:55:18
  100. 賢くなくてもBW乱数なら理想個体の通常孵化、固定、配布ぐらいは出来るようになる。
    色は特定までが面倒で、戦闘に出るたびに光ってタイムロスになるのでどっちでもいい。ハイリンクに関しては難しいからあきらめる。
    時間さえ合わせれるなら4世代のほうもテンプレ見つけてくれば簡単。


  101. 名前:     投稿日:2012/05/24(木)21:16:55
  102. マーキングもすぐに出来るようにしてほしい
    厳選派だけど、配信関連のせいでキープ用の理想個体値確保のために仕方なしに乱数は覚えた。
    コンプアイテムみたいなもんでつかわなくてもキープしとかないと気になる


  103. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)21:19:47
  104. パソコンまでのちょっとの距離すら面倒くさい奴が何故厳選しようなんて思うのか


  105. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)21:25:01
  106. 乱数厨はなんでいちいちでしゃばってくるのかが疑問。
    別にあんたらがどういう遊び方をしようと自由だけど
    普通に楽しんでる人達の中に入ってこないで欲しい。
    お前らだって乱数を否定されたら腹立つだろ?こっちだって同じなんだよ。


  107. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/05/24(木)21:40:05
  108. いや、厳選厨の俺でもおかしいと思うわ。
    文句言うなら乱数使えやks
    そうじゃないなら孵化の作業に文句言うな


  109. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/05/24(木)21:43:24
  110. だいたい厳選はたくさん孵化しまくって、その中から
    理想個体と色が出るのが楽しいのに文句言うなら、
    乱数やれよ。


  111. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)21:44:44
  112. >>53
    水掛論になるから控えたいけど
    色や6Vが出るたびに乱数乱数騒ぎ立てて荒らしてるのは厳選厨だと思いますよ。
    現状は白なんだからどんな論争をしようと結果は変わらないのにね。
    その熱意をゲーフリさんに向けてください。


  113. 名前: 名無しさん(笑)@nw2   投稿日:2012/05/24(木)21:49:58
  114. 育て屋の隣に幼稚園(?)あるからそこの園児に
    初めてのポケモンとして卵寄付できるようにしてくれればおもしろかった。


  115. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)22:01:26
  116. エッジを覚えたアイアントを野に放したら
    クイタランが滅んでしまう


  117. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)22:12:25
  118. はじめてのポケモンがコイキングとかヒマナッツだったらトラウマものだろ


  119. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)22:25:35
  120. いらないポケモンの入ったボールを袋に詰めてその辺に捨てに行きたい


  121. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/05/24(木)23:07:21
  122. とりあえず6匹ぐらい一気に交換できるように汁
    あと、アイテムのみの交換も実装しろよ
    いつの時代のゲームだよ


  123. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/25(金)00:42:07
  124. >>普通に楽しんでる人達の中に入ってこないで欲しい

    何いってんだこいつ。厳選厨が今の仕様に面倒だのと文句タラタラだから乱数厨が出て来たんじゃねーか。


  125. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/25(金)00:43:37
  126. ゲームとはいえ産まれてきたばっかりのポケモン捨てる
    のには罪悪感があるな。厳選やってると妙に現実突きつけられる感じで虚しくなってくるわ。すなおやまじめが
    評価されないのはおかしい


  127. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/25(金)01:18:51
  128. あれだけの危険生物だし
    トレーナーという職業が存在する事から推測すると
    トレーナーとポケモンは全て何らかの組織に管理されており
    登録を抹消するのにネットに接続する必要があると見た!!
    ノートPCは高くて買えないでFA!!


  129. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/25(金)02:03:14
  130. サファイアやってたときは努力値知らなかったし、性格も攻撃や特攻が下がるやつ以外は気にしてなかった。
    同じ種類のポケモンをつがいにして卵産ませて子どもを育てるのが楽しかった。
    一匹一匹に生き物に対する愛情を注いでいた。

    一度厳選始めたらポケモン=データになった。


  131. 名前: 名無しのフィール   投稿日:2012/05/25(金)02:05:56
  132. こういう考えのやつらがポケモンの世界に行ってしまったら俺まっさきにプラズマ団入ってポケモン解放宣言支持するわww


  133. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/25(金)02:35:16
  134. 乱数に慣れすぎると育て屋に行くことすら億劫になる


  135. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/25(金)02:39:58
  136. なんであんなに科学が発達してるのにあずかりシステムはポケセンまで行かないといけないんだ


  137. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/25(金)03:06:35
  138. そんなことしないでボックスの容量無限にしちゃえばいいんじゃね?


  139. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/25(金)05:50:19
  140. キャタピーをまとめて逃がしたら凄まじいことになるな
    変態番付宜しく捕まるのか


  141. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/25(金)05:59:59
  142. >4と>38が同じIDなのが笑える


  143. 名前:     投稿日:2012/05/25(金)09:49:36
  144. どのバージョンか忘れたけどなつき度最大で逃がしたら帰って来たことがあった

    そんなに強いのじゃなかったけどそれがきっかけでずっとパーティに入れてた記憶がある


  145. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/25(金)10:48:48
  146. どうでもいいけどダイパみたいに複数のポケモンを移動できるようにしてほしい


  147. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/25(金)12:44:20
  148. 自演


  149. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/25(金)18:25:18
  150. そもそもタマゴ厳選は手持ちのタマゴを全部孵化させるまで
    新しいタマゴを受け取らないだろ ボックスにタマゴ預けると非効率だよ


  151. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/05/25(金)20:20:49
  152. どうでもいいけど乱数厨は大会とかには出てこないでほしいわ


  153. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/05/25(金)21:25:40
  154. うん きっとリアルにいたポケモンを閉じ込めたのがお前らだからでしょうね。


  155. 名前: 名無し@まとめいと   投稿日:2012/05/26(土)10:48:30
  156. 卵を譲渡できるNPCとかいて
    いっぱい上げたらなんか町が発展するとかそういうのどうだろうか
    ドラクエ7のモンスターパークと移民の町みたいな


  157. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/26(土)14:36:51
  158. 赤ちゃんポストならぬポケモンポストでも設けろってか
    確かにパソコンに技教えマニアや忘れオヤジを集約させて
    タマゴを転送できる道具を携行できるようにすれば育成は捗るが・・・
    これシミュレーションじゃないからな


  159. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/26(土)15:50:50

  160. 3レジやレッド幽霊説みたいな都市伝説好きが
    グロい噂を創作して流布しそうだな


  161. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/26(土)16:10:24
  162. ミスった、80は※78宛


  163. 名前:     投稿日:2012/05/26(土)19:12:10
  164. むやみに逃がしたらブラックバスやマングースの様に生態系を乱す原因になるからだよ。野良犬の様に民家近くをうろつかれても困るし。


  165. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/26(土)19:23:51
  166. ノートPCと無線LANの技術はいつになったらでてくるんだ


  167. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/05/26(土)21:27:03
  168. つうか、性格、特性、個体値を変えられる新仕様作れば万事解決じゃねえのか?
    性格矯正じいさんというのに1回10万円払うと好きな性格に変えられる、とかで


  169. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/28(月)23:54:07
  170. あの世界って一応ノートパソコン存在するんだよな(水の都とデオキシスで使用していた)
    逃がすのはポケモンセンターじゃないといけない理由があるんだろうね


  171. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/29(火)05:14:46
  172. ほんとだ>>4と>>38同一人物だワロタ


  173. 名前: 名無し@まとめいと   投稿日:2012/05/29(火)19:48:25
  174. シンジは悪役だし・・・


  175. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/08(水)21:12:14
  176. ※35に納得したがサトシのピカチュウェ…



コメントの投稿



管理人に御用がある方は直接メールください





管理者にだけ表示を許可する