やっぱミュウツーって伝説のポケモンの中でも特別な存在だよな 

1名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 20:32:09.09 ID:0f76qOn90

・伝説持ちじゃないのに伝説のポケモン扱い
・ミュウを基盤に様々な遺伝子を組み替えて戦闘に特化した生物兵器
・未だに設定に謎な部分が多い
・ママがロリババア
・一度は弱体化するもののけして弱いわけではなくシリーズが新しくなるにつれどんどん強くなっていく
・そしてついに専用技を手に入れる

まるで主人公みたいだな



3名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 20:33:14.39 ID:e4zbrF7U0

ダークヒーロー感がパナイ
厨二心を非常にくすぐる



8名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 20:34:58.14 ID:24uIjXNt0

伝説のポケモンって多くね?



9名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 20:35:45.26 ID:VNpVphur0

アルセウスも特別だけど



26名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 20:41:29.19 ID:0f76qOn90

>>9
アルセウス様とは特別の方向性が違う




10名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 20:36:21.83 ID:FwCadPoO0

伝説のポケモンと幻のポケモンの境界線ってどこなの?



17名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 20:38:37.95 ID:tA38BWNT0

>>10
伝説はゲーム内で手に入るポケモン、幻は配布イベントじゃないと手に入らないポケモン
そんな感じに分けられてる




11名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 20:36:35.82 ID:0f76qOn90

ミュウツーは他と違って同格のポケモンに対になるのがいない事もポイント



13名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 20:37:47.21 ID:XoBUmb2D0

こいつポケモンのくせにトレーナーになれるんだぜ?
しかもダークボールでコピー作れるとか特別以外なにものでもない



20名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 20:39:15.38 ID:X4wtxCe1O

設定の重さが段違いだよな



31名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 20:43:20.08 ID:QMhVjpeE0

ミュウツーだけ設定が大人向けな感じなんだよな



33名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 20:45:27.28 ID:8/hVWMbRO

首の管はなんなんだろうか



35名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 20:46:32.97 ID:cvxxU6FU0

ゲノセクトと比べれば科学力の違いが明らか



36名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 20:46:40.77 ID:EqYLF7cJ0

いでんしそうさに よって つくられた ポケモン。にんげんの かがくりょくで からだは つくれても やさしい こころを つくることは できなかった。

重いな



40名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 20:48:20.36 ID:x6XTN2fQ0

初代リアルタイムでやってた世代は
ぶっちぎりで強かったの知ってるから
その補正もあるわな



43名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 20:50:15.08 ID:yZkoLCLy0

私は誰だ……

此処は何処だ……


誰が生めと頼んだ!

誰が造ってくれと願った!

私は私を生んだ全てを恨む!


だからこれは

攻撃でもなく

宣戦布告でもなく


これは、私を生み出したお前達への……



逆襲だ



310名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 22:41:21.02 ID:J7BRIS2J0

>>43
これって
ポケモン研究所にあった
書物に書かれてたもの?




311名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 22:41:42.68 ID:PxM0c6Jp0

>>310
劇場版のセリフ




46名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 20:50:38.72 ID:YtdHUufE0

HG SSのミュウ痛は悪で詰む



57名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 20:54:46.17 ID:QNg9Tsb00

専用技詳しく



63名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 20:56:52.57 ID:v6Q+zB1R0

>>57
サイコブレイク
威力100命中100の特殊技だけど特防じゃなく防御でダメージ計算される



86名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:00:42.35 ID:QNg9Tsb00

>>63
なにそれやだ強い




66名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 20:57:35.90 ID:yOHtF6A30

映画見る限りディアパルやアルセ達よりミュウツーの方がよっぽど高次元生命体な思考持ってる気がする



73名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 20:58:39.14 ID:qRVCfev/0

見た目がフリーザのパクリ 奇形児



95名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:04:55.71 ID:pY4xnxH1I

それに対抗するために作られたゲノセクトはどうなんだ



99名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:07:40.76 ID:ECwCZg9/0

>>95
対ミュウツーポケってことじゃないよな
単にコンセプトが似てるってだけじゃないの?




98名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:07:39.87 ID:W+vmBVTS0

ミュウツーが作品毎に強くなっていくのが恐ろしい



102名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:08:42.53 ID:8Go35gBL0

てかミュウが特別なんだろうな
アルセウスとか中学生が考えたような厨二キャラが
ミュウよりすごいって言われてもしっくりこない



103名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:09:48.70 ID:EqYLF7cJ0

>>102
まぁ全てのポケモンの祖先ですからな




108名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:11:18.71 ID:h2opJbuD0

アルセウスとミュウの矛盾



122名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:15:11.73 ID:yZkoLCLy0

>>108
アルセウスは地方の伝説で
全てを作ったと「される」ポケモン

ミュウは全てのポケモンのDNAを持つと「言われている」ポケモン

要するによく分かってない




111名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:12:53.42 ID:9uesZJ3w0

ミュウツーってミュウのまゆげから生まれたんじゃないの?



115名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:13:24.46 ID:0f76qOn90

アルセウス→ただの神話
ミュウ→ただの科学の憶測




140名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:20:15.60 ID:R1Y1i1+20

アニメとゲームは設定別として考えたほうがいいんかね?



145名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:22:47.18 ID:0f76qOn90

>>140
というか普通別々にして考える。
アニメとか公式二次創作みたいなもんだし




144名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:22:36.61 ID:sp1OqAPe0

ミュウから作られた遺伝子操作ポケモンで
当時は誕生から数年でしかなかったのに伝説とか
いつ伝説になったんだよw



148名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:24:49.38 ID:XoBUmb2D0

ミュウツーって設定上は悪だけどタイプエスパーなんだぜ・・・
本当は良い奴なんだよな




154名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:27:27.90 ID:0f76qOn90

>>148
あんなに鳴き声の可愛いポケモンが悪いポケモンなわけないだろ!




175名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:36:30.20 ID:J9rs1jl50

>>148
あくのはどう覚えないミュウツーさんイケメンすぎる




158名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:29:29.49 ID:M5UehNss0

スマブラDXのミュウツーも無駄にかっこいい



161名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:30:01.87 ID:x2Qe4AdZ0

ミュウたん「体と体でぶつかれば本物はコピーに負けない」



166名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:32:42.86 ID:x2Qe4AdZ0

しかしみなみアメリカとか公式にとっては今としては消したい黒歴史だろうな



180名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:37:59.67 ID:tBR3AZ9V0

>>166
エメラルドに「さいはてのことう」ってのがあったけど、ギアナ高地とは似ても似つかない場所だったしな・・・



176名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:36:33.36 ID:0CWvrkx3I

お前ら何からミュウ作った?
俺は戦力外になったピジョット



177名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:36:39.42 ID:yZkoLCLy0

看板の○ジ=フジ老人は公式だっけ?



186名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:43:58.51 ID:yZkoLCLy0

映画のアイちゃんとは何だったのか……



191名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:46:05.60 ID:x2Qe4AdZ0

>>186
あれらについてはぶっちゃけ繋がってるはずの映画本編とラジオですら設定違うらしいしよくわからんな



187名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:44:49.89 ID:DvqYoXw10

初代でミュウの作り方ってあったよな
確かいいキズぐすりを13番目に置いてコイキングを釣って・・・そっから先忘れた



190名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:45:54.59 ID:ys77HLw3O

映画の声がかっこよかったよね



198名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:51:17.28 ID:DeYRJWWG0

関係ないけどアルセとミュウツーがタイマンしたらどっちが勝つの?
気合玉でアルセ落ちるの?



201名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:52:24.05 ID:x2Qe4AdZ0

>>198
どのタイプのアルセウスかしら




202名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 21:52:33.79 ID:J3iAfxqX0

>>198
眼鏡気合玉でH全振りアルセが乱数一発
微妙なところだな



250名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 22:15:28.65 ID:NFv22/Ar0

ミュウ
・全ポケモンの遺伝子情報を持つ
・その為、全ての技を使用できる
・全ポケモンの先祖と考えている学者が沢山いる

ミュウツー
・そのミュウの遺伝子を組み換えて作られる
・遺伝子はミュウとほとんど同じ
・全ポケモンの内で最も凶暴な心を持つ



251名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 22:15:29.21 ID:4V/4LyKH0

ミュウツーはぶっちゃけ設定下手に固めすぎてミュウやセレビィみたいな映画とかで再登場絶望的だと思う
再登場といえばミュウツーワレハなんたらかんたらってどんなストーリーだっけ?



254名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 22:16:25.14 ID:BPhG6tX40

>>251
隠居したところをロケット団に見つかった



261名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 22:19:40.85 ID:zw/fBBsy0

ミュウツーに最強であって欲しかったからサイコブレイク威力150くらいがよかったな



264名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 22:20:16.66 ID:PL1uQ8GKi

ミュウとミュウツーは1セットで魅力的になる
幻のポケモンであるミュウに人工的なイタズラをして生まれたミュウツー
人智を超えたポケモンならミュウ以外にもいるし、人工的なポケモンなら合体しちゃったマサキでもいいしね



266名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 22:21:36.35 ID:lhU8H7lk0

人型ってのがなんかいい



284名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 22:30:24.55 ID:DD1RcHHk0

だれかアルセの図鑑まとめて



289名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 22:34:00.78 ID:P/dsZE3b0

ポケットモンスターダイヤモンド
1000ぼんの うでで うちゅうを つくった ポケモンとして しんわに えがかれている。
ポケットモンスターパール
うちゅうが まだ ない ころに さいしょに うまれた ポケモンとして しんわの なかで かたられている。
ポケットモンスタープラチナ
なにも ない ばしょに あった タマゴのなかから すがたを あらわし せかいを うみだしたと されている。
ポケットモンスターハートゴールド・ソウルシルバー
タマゴから すがたを あらわして せかいの すべてを うみだしたと シンオウしんわに かたられている。



290名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 22:34:49.43 ID:4tv53j/60

>>289
もはや訳が分からんレベルで壮大だ




293名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 22:35:47.92 ID:4V/4LyKH0

アルセウスに関しては露骨なステータスと設定からして公式が最上位のポケモンとして用意したんだろうとわかる
そういう露骨すぎる意図も見えてたり懐古的な考えだったりで最強=アルセウスに反論したくなる気持ちも分からなくもないが・・・
それでもやっぱりミュウツー>アルセウスは苦しいと思う




300名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 22:38:50.96 ID:4tv53j/60

>>293
互いにメタ張り合ってのタイマンなら器用さの差で勝てるんじゃないかなぁ、とは思うが、
そこらにいるアルセウスとその辺にいるミュウツーなら前者だよな普通に




294名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 22:37:08.68 ID:CJvFDxEQ0

取ってつけたような最強設定じゃ納得できない
その点、ミュウツーには言葉にできない説得力があった



295名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 22:37:45.80 ID:J3iAfxqX0

所詮は科学の力で作られたものにすぎないからなミュウツーは



296名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 22:37:56.75 ID:RAHxSxNz0

初代人工ポケモンのポリゴンさんが一番特別だと思ってます
緑しかやったことないです



299名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 22:38:51.26 ID:P/dsZE3b0

アルセウスって図鑑番号微妙なんだよせっかくなら500番に持って来いよ
ついでに最初に見た時は白いディアルガかと思った



321名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 22:47:29.92 ID:0f76qOn90

全くの偏見無しでまとめたら

ゲームで最強→ゲノセクト(ゲーム内でそう言われる)
種族値最強→アルセウス(ステータス)
映画で最強→ミュウツー(公式サイトより)
映画龍最強→キュレム(公式サイトより)



327名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 22:49:13.88 ID:sMhJQieG0

ミュウツー自体は好きだけど
映画はミュウツーが一番名作って言い張るやつはおかしいと思う



331名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 22:51:11.12 ID:VNpVphur0

>>327
別にミュウツーの逆襲は実際良作だし一番好きだって人がいるのは何ら不自然じゃないが水の都を目の敵にしてる変な奴いるよな



335名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 22:52:57.93 ID:sMhJQieG0

>>331
もちろん俺もミュウツーの逆襲大好きだけど
「は?逆襲が一番だろ」
みたいな態度で接してくるやつがうざい
そんな私はルカリオが好きです




336名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 22:53:13.46 ID:4V/4LyKH0

映画だと水の都も人気だな
たまにゾロアーク評価されてるけど俺はあまり楽しめなかった
好き嫌いは好みだし目の敵にしたりで意見を押しつけるのは良くないな



337名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 22:54:10.06 ID:P/dsZE3b0

ルカリオは伝説だと思ってました
そしてエスパータイプだろうとも



346名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 22:58:44.30 ID:PGo4R68O0

じゃあラフレシアとドレディアとエーフィを愛してる俺が最強ってことで



395名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 23:37:19.56 ID:SMLBxAfK0

ミュウツーの首後ろの管には神経がたくさん詰まっているらしい
さぞ敏感なんだろうな



396名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 23:41:51.68 ID:1xnXqr710

人にもポケモンにもなれない
生命体それがミュウツー



399名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/23(月) 23:55:16.20 ID:LBotoi07O

昔私がまだ子供だった頃
友達との戦いはたいていいつもミュウツー同士だった
お互い最後の切り札だった
それからもう10年以上たつけど、どうやらまだミュウツーは第一線級の様じゃないか!

なんだか同世代の野球選手が一軍で活躍してるような嬉しさがあるな

少なくとも、赤緑を現役でやった人にとっては、ミュウツーはヒーローであり同僚なんだよなぁ



418名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/24(火) 00:41:31.06 ID:E6ewaLKZ0

スマブラXでミュウツーが解雇されてたのはショックだった



419名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/24(火) 00:53:36.84 ID:/4JSDFno0

>>418
DX→Xで製作環境がかわって
使い回すことができなくなったからね
X→新作はXの使い回しがきくから
新ポケモンとミュウツーフッかるワンチャン
ゾロアーク参戦とかだったら嬉しいけど
そうなるとホウエン()になるんだよな




全記事表示
この記事へのコメント
  1. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/24(火)21:10:29
  2. よっしゃー!!
    念願の1ゲットー!!!


  3. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/04/24(火)21:16:43
  4. ミュウツーに思い入れがあるのはわかるが、アルセウスを嫌ってミューウツー最強とか言いまくるのもうざいからやめてほしい。懐古は初代だけやってりゃいいのに


  5. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/24(火)21:22:03
  6. ※2
    懐古は初代だけやってればいいとかドンだけ横暴なんだよおまえ


  7. 名前:     投稿日:2012/04/24(火)21:40:26
  8. 結晶塔の帝王が最高だと思います


  9. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/24(火)21:41:13
  10. これだけ伝説・幻が増えた環境でも最上位クラスにいるのはすごいと思う
    それでいて初代のような一強状態じゃないのもバランス取れてていい


  11. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/24(火)21:43:08
  12. ※2
    ^^;


  13. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/24(火)21:47:22
  14. ミュウツーは好きだよ。あの風貌といい、キャラといいね。真芯でとらえた打球はどこまでも飛んでいきそうな打球には夢を抱いたもんだ。
    ただ、お宅らのような、過剰なミュウツー上げが目ざわりなだけ。いーかげん、お宅らみたいなのが吠えれば吠えるほど、ミュウツーの評価がだだ下がりになってる事に気付けよ。それとも、それが狙いなのか?


  15. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/24(火)21:50:02
  16. アンチヒーローみたいでかっこいいよな
    厨二心がくすぐられる


  17. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/24(火)21:50:03
  18. アルセが設定上最強っては好きじゃないな
    どの伝説も最強の一角って感じが良かった


  19. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/24(火)21:51:37
  20. 全く関係ないが、もしミュウツーとMHのラージャンが戦ったらどちらが勝つのだろうか



  21. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/04/24(火)21:53:55
  22. ミュウツーかっこいいよなぁ


  23. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/24(火)21:54:19
  24. 初代はミュウツー6体PTを倒せるのはミュウツー6体PTしかない
    アホみたいな環境だったもんな・・・


  25. 名前: 名無しのフィール   投稿日:2012/04/24(火)21:55:14
  26. ※2
    思い入れあり過ぎて、新しいモノの魅力を貶すアホいるよね。
    確かにそういう奴らは、古いモノだけやって顔出すなってのは思うよ。


  27. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/24(火)22:03:24
  28. アニメの設定だとマジでこいつだけは世界に一匹だけのポケモンっぽい ミュウとならタマゴ作れたりするのかもしれないけど


  29. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/04/24(火)22:05:27
  30. 伝説のポケモンは多くないよ
    八百万の神って言うぐらいだし
    アルセが白いディア、逆だよ
    アルセウスとミュウツー先行取れる分ミュウツーが勝つ要素は十分有る


  31. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/24(火)22:06:36
  32. >取ってつけたような最強設定じゃ納得できない
    >その点、ミュウツーには言葉にできない説得力があった

    ミュウツーだって初代の時点では取ってつけた最強設定にあからさまなステータスだったろw
    思い出補正ってこわいなあ


  33. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/24(火)22:07:45
  34. 懐古厨って最近のポケモンを落とすことでしかミュウツーの魅力を語れないよね


  35. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/24(火)22:09:07
  36. メタりあってのタイマンなら霊アルセウスにミュウツー勝てないだろ
    ミュウツーファンには悲しいだろうが


  37. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/24(火)22:10:32
  38. ミュウツー
    この2って名前がカッコ良くて好きだわ。


  39. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/04/24(火)22:15:41
  40. ミュウツー大好きだが別に特別ってわけでもないだろ
    ゲーム設定じゃ科学者の考えた最強のポケモン(笑)みたいな扱いだし
    強さも高い素早さ特攻と技の豊富さで単エスパーという属性の弱さをなんとかカバーして上位維持してるようなもんだし
    アニメだと最初の映画だけあってラジオドラマやったり新カット追加したりテレビ放送とリンクさせたり特番で後日談やったり力の入れようが半端なかったけども、そこらへんは時代の流れってやつでしょ
    もうアルセウスが出てきた辺りから格付けとか設定の考察とかどうでもよくなってきたし


  41. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/24(火)22:19:55
  42. ミュウツーより強い、タイマン最強とかさんざん持ち上げられてたカイオーガに関する話題が一切ないな。
    そういう話じゃないか。


  43. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/24(火)22:24:59
  44. アニメのやたら知能が高い設定よりも
    原作の凶暴すぎて手がつけられないという設定のほうが好きだ


  45. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/24(火)22:29:03
  46. ゲームの設定ではゲノセクトが最強ってどういうこと?


  47. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/24(火)22:30:21
  48. 物心ついたあたりからやってるから初代からの思い出補正が強いなあ
    最強のポケモンってきくとやっぱミュウツーが出てくる
    でも映画は水の都が好きです


  49. 名前:     投稿日:2012/04/24(火)22:34:10
  50. ミュウツーさんが特別なのは伝説じゃないのに伝説って所だろ。
    アルセウスとか普通に伝説(幻だけど)っぽい設定だから伝説って納得できるけどミュウツーが伝説扱いってのはおかしい。
    ステータスだけで伝説になれるならケッキングでも伝説になれるわ


  51. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/24(火)22:39:13
  52. アルセディアパルは時空とか絡んできちゃってポケモンの粋こえてる感じがしてヤダよねー


  53. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/24(火)22:41:06
  54. グラードンはカイオーガに「タイマンでは」勝てないがチームで動くことを考えると全く劣ってはいない
    かつての大会の結果がそれを物語っている
    ミュウツーも同様にPTの穴を埋める形でアタッカーとして戦え、エースタイプのアルセとは対面したくないがそもそも役割が違う
    比べること自体がおかしい事のはずなのに何故トレーナー達は争うのか


  55. 名前: 名無し   投稿日:2012/04/24(火)22:42:36
  56. 初代からルビサファ飛ばして最新作までやってきたけどミュウツー以上にかっこいい伝説のポケモンはいないなぁ


  57. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/24(火)22:47:15
  58. 初代でミュウってテレポートを使ったバグで普通に捕まえられたよな…ハナダの橋の上で


  59. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/04/24(火)23:02:18
  60. >>アニメとか公式二次創作みたいなもんだし


    ホントそう思うわ
    ゲーム、アニメ、ポケスぺの設定が混ざってるやつの話聞くといらいらする


  61. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/24(火)23:04:26
  62. ゲノセクトってそんな情報で天の?


  63. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/04/24(火)23:07:48
  64. 劇場版でミュウツーの逆襲以外ありえん
    ってやつはそれしか見たことないだろ


  65. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/24(火)23:10:34
  66. パラセクト スターミー「伝説なのに私らと同じリズムの鳴き声だよね」



  67. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/04/24(火)23:12:46
  68. ジーラチちゃん最高

    しかしなぜ地面技があたるのか
    バトレボでジラーチにじしんがあたるシュールさといったらもうね
    ふゆうプリーズ!


  69. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/04/24(火)23:13:15
  70. ミュウツーの逆襲が一番面白いわぁ。
    次点は水の都。映画自体は微妙だけど、ひとりぼっちじゃないが流れるEDが好きすぐる。


  71. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/24(火)23:16:13
  72. ミューツーさんかっけぇ


  73. 名前:     投稿日:2012/04/24(火)23:19:35
  74. 逆襲は名作だった
    でも今は結晶の塔を見たい


  75. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/24(火)23:30:14
  76. 風格だけで言えばミュウツー、ホウオウ、アルセウスは他の伝説より頭一つ飛び抜けてるからなあ


  77. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/04/24(火)23:32:21
  78. 映画だったら水の都が一番だわ
    他にポケモンが死んだ映画ってあったっけ?
    EDも文句なしの良曲
    次点で初作補正込みでミュウツーだな


  79. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/24(火)23:38:49
  80. これで ぼくも ミュウスリー だっピ


  81. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/24(火)23:41:20
  82. しんそく持ってたらアルセの勝ち、持ってなかったらM2の勝ち(適当)


  83. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/24(火)23:45:19
  84. 最近の映画みてないなぁ
    ケルディオほしいから見に行ってもいいんだが


  85. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/24(火)23:46:46
  86. セレビィゴーレムも思い出してあげてください。


  87. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/04/24(火)23:50:18
  88. いかにも強そうっていう姿じゃなくて、小柄で華奢な一見ひ弱そうなスタイルかつツルンとしたフォルムで直接触れること無く超能力で敵をねじ伏せるあたりが厨二心をくすぐるよね
    思い出補正なしに特別な位置にいる


  89. 名前: puresmile12   投稿日:2012/04/24(火)23:54:12
  90. スマブラでなぜかリストラくらったミュウツーさん


  91. 名前: 名無しの萌さん   投稿日:2012/04/24(火)23:57:59
  92. 水の都の思わせぶりなんだけど曖昧なラストが好き


  93. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/04/25(水)00:00:59
  94. 水の都好きなやつ多いな
    音楽と映像は良かったけど話はあんま好きじゃない、特に泥棒姉妹の扱い
    宝盗むため街を壊滅の危険にさらして
    結果的にラティオス死なせることになったのに
    反省する気もないし大した罰もないのは見てて気分悪くなった
    巻き込まれたラティアス達があまりにも不憫


  95. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)00:03:33
  96. 逆襲もいいが
    DPのダークライも好きだ


  97. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)00:07:51
  98. めんどくさいから先に言っとくけど懐古厨じゃないよ。

    よく分からんがミュウツーが設定的に最強って認めたくない人がいるのは何で?いや、ミュウツーがゲーム内で最強って言われた事はないけどアルセウスもないよね。
    アルセウスは創造神だけど別に戦闘に関して強いって設定はないのに種族値が一番高いだけで最強ってなるの?極端な話それ妄想じゃないか?
    ミュウツーは最近でも最強のポケモン扱いされて配布されたし設定的に考えたらミュウツーの方が最強に近いだろ。
    むしろ人が関与したミュウツーだからこそ創造神様を越えられる可能性があるだろ。極限まで戦闘能力高められてんだよ、人造ポケモンをなめるなよ。

    この最強ってのは戦闘的な意味でな。ミュウツーに宇宙作れとか言っても無理だし。
    少なくとも公式はミュウツー押しだと思うんだけどな。アルセウスは創造神として押してる。


  99. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)00:08:55
  100. ルカリオの映画も好きなんだけど、ピカチュウとかを助けに行かないといけなかったり、樹が暴走しちゃったのも、全部ミュウのイタズラのせいってのがなぁ

    ラティの泥棒姉妹は捕まって囚人になったけどEDで脱獄だったっけ

    とりあえずミュウツーは強いしカッケーわ。ポケモンの中では存在感がダンチ


  101. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)00:12:37
  102. やっぱ小学生の時みたからミュウツーが一番かっこよく感じてしまう


  103. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/04/25(水)00:18:46
  104. ミュウツーは今も昔もデザイン浮いてる


  105. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/04/25(水)00:19:18
  106. M2信者が気持ち悪いのはよく分かった


  107. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/04/25(水)00:50:04
  108. >>399

    こんなレス 恥ずかしくて顔真っ赤になるわ


  109. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)00:51:44
  110. ミュウツーageするだけで懐古厨や信者認定されるこんな世の中じゃ


  111. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)00:51:49
  112. ※49ってコピペ?


  113. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)00:58:59
  114. 煽るぐらいなら反論しろよ


  115. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)01:18:51
  116. まあアルセウスは使えるルールがないから実際強いかどうかわからんな
    幻やアルセウス含め全てのポケモン解禁のルールとかあったらいいのに


  117. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)01:22:45
  118. >>58
    改造100パーセント不能ならやりたいものだ
    アルセウス、ダークライ、カイオーガ、ミュウツー
    このあたりが最強候補かな?

    シングルなら普段日の目を見ないルギア等にも光が


  119. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)01:26:17
  120. 原点にして頂点

    さてどっちのことを言ってるでしょう


  121. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)02:05:12
  122. そもそもアルセとか設定壮大にしすぎてポケモンとしてブレてるよね
    人間に命令されて忠実に闘う創造神とか…


    てかそもそもモンスターボールの設定的にアルセがボールに入れるのも変じゃね?
    何で体縮むん?


  123. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)02:53:20
  124. ミュウツーはゲームより映画で最強のイメージがある
    勿論ピンチになったりもするので無敵じゃなく最強。ジョジョの承りみたいなイメージ。
    アルセウスは映画で見てもあんまり設定程の最強感がないんだよな


  125. 名前: 名無しの萌さん   投稿日:2012/04/25(水)02:58:58
  126. 毎回新作出るたびに義務感で出される伝説ポケモンがミュウツーの魅力に勝てるはず無いじゃんw


  127. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)03:30:21
  128. ※49
    全部妄想でワロタw
    ここまで来るとミュウツーネガキャンの為のコピペだと錯覚するレベル


  129. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/04/25(水)03:43:58
  130. ※62
    映画のアルセウスは貸してたプレート回収して、
    全属性に対する耐性をみにつけた化物だぞ。
    アルセウスはあくまでシンオウ神話で神と呼ばれているだけって言うけど
    実際にHGSSのイベントで宇宙や現代の謎映像を見せた上でポケモン創造をやって見せたり、映画でも1ポケモンの範疇を超える奇跡を起こしすぎてやり過ぎ感がパネェ


  131. 名前:     投稿日:2012/04/25(水)03:54:53
  132. みんな今一度カリン様の言葉を思い出すべきだと思うの!


  133. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/04/25(水)04:03:15
  134. ※21
    オーガはスカーフ同士だと必中雷のせいでドロポンで1確にする以外の勝ち筋はまず封じられるし、タスキ同士だと確実に負ける。
    オーガがスカーフか発動し続ける爪を持ち、雷で麻痺にはならないなど条件付きだからタイマン最強かは疑問符が付くからな、幻のアルセウスまで想定すると尚更厳しい。
    アルセなら神速の分だけミュウツーに有利だが。まあポケモンに最強なんてないってことだな。


  135. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)04:28:21
  136. で、ミュウツーは霊アルセの裁きの礫耐えるん?


  137. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/04/25(水)04:39:16
  138. ※68
    耐える事自体は可能
    そもそもアルセのプレートのように持ち物考慮したら半減実持たせてサイキネ連打もOKになるから
    ~が最強って議論はやるだけ無駄だな、条件次第すぎる


  139. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)06:50:51
  140. ※64
    どこが全部妄想なんだよ


  141. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/04/25(水)07:20:36
  142. どんだけ何を語り合おうが

    所詮はポケモン

    ダサさがハンパない

    あれを堂々とやって許されるのは小学生までだな
    他は家でひっそりやってろ


  143. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)09:22:17
  144. 昔はミューツーやばかったな
    というかエスパーが強すぎた感じがする
    サンダースあたりにトゲきゃのん?だか何だかを覚えさせてそれで削ってたかな
    今じゃあく、はがねがあるからバランス取れてるんだろうけどそれでもミューツーの凶悪さは拭えないわ


  145. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)09:47:43
  146. そういえばまだミュウツー捕まえてねーな


  147. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)10:05:27
  148. 水の都はいまいちだったな
    悪者はあんま罰を受けた感じがしないしポケモン死んだしロケット団空気だったし


  149. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)10:36:51
  150. アルセウスのたまごを生んだのはだれなんだろうね


  151. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)11:14:41
  152. まゆ……げ?
    まつげ、じゃなくて?


  153. 名前: 名無し   投稿日:2012/04/25(水)11:31:21
  154. ミュウツーの逆襲>>>水の都の物語>エンテイ

    まずキャラが立ってるかどうか
    アルセウスは肩透かし


  155. 名前: 名無し   投稿日:2012/04/25(水)11:33:14
  156. 中の人はミュウツーを気に入ってるらしい
    なんか嬉しかった


  157. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/04/25(水)13:03:36
  158. ※71
    お前なんでここにいんの?
    あ、小学生か・・・


  159. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)13:18:57
  160. >>74
    おいおい・・・


  161. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/04/25(水)13:33:20
  162. フォルムかっこいいからな
    曲線美、鋭い目つき、安定感のある体、それでいてデブではない


  163. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/04/25(水)14:35:05
  164. >>145
    だよな、そうだよな。俺のフウロちゃんはゲームの中のフウロちゃんだ。エアバトルとかそんなもんは初めから無かったんや・・・


  165. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)15:06:18
  166. ミュウツーって原作とアニメ、ポケスペで

    設定違うんだよね


  167. 名前: 名無し   投稿日:2012/04/25(水)15:23:37
  168. ※83
    そうだよな


  169. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/04/25(水)15:43:01
  170. 名前はかっこいいと思う
    ミュウ→あらかわいい
    ミュウツー→痺れるぜ!
    ミュウスリーピッピですね分か(ry


  171. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/04/25(水)16:07:58
  172. でもどっかの漫画では普通にトキワの森にいたよね


  173. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/04/25(水)16:52:20
  174. ラジオドラマ、映画、TV特別編、は脚本家が同じだったと思うが


  175. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/04/25(水)17:16:01
  176. いきなり悟ったように語りだすカスミとかの首藤節がアホみたいだし<映画
    ミュウツー自体はともかくアニメと映画は微妙


  177. 名前: あ   投稿日:2012/04/25(水)17:21:42
  178. ポケスタとかでの威圧感は半端なかったな…
    こいつは強敵だぞ…っていう


  179. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)17:37:53
  180. 金銀から努力値♂♀個体値出てきてやになった

    赤緑が神


  181. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)17:55:00
  182. 最近のポケモンはデザインが酷い


  183. 名前: あ   投稿日:2012/04/25(水)18:17:01
  184. アルセウスなんてヒンドゥー教徒にとっての牛みたいなもんだろ。
    映画の描写は、サトシ達が野生の大麻をゲットして見た幻覚みたいなもん。


  185. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)18:34:49
  186. むしろ金銀から始まって初代だけは一番糞
    最高傑作はプラチナ


  187. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)18:42:41
  188. ホウオウはノオツーのおかげで強かったのですよゲフリさん
    サイコブレイクとかやめて
    多くの禁止伝説が泣いています


  189. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)18:43:43
  190. 人工的に作られたのになんで伝説になるの?


  191. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)19:07:37
  192. 努力値とかが金銀から出てつまらなくなった(キリッとか言ってる初代厨wwwww○ねwwwww
    努力値は初代からありましたよwwwwwwwwww


  193. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)19:27:02
  194. 初代ポケのスレは 三値が出てからつまらなく~
    とかいう奴の湧き率が他世代より高いから嫌い


  195. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)19:51:12
  196. 同じ人工的に作られたポリゴンも伝説のポケモン扱いするべきだ


  197. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)19:58:23
  198. 最強という意味を知っていてこのスレに書き込んでいるのかい?                                              意味は他と比較や勝負をして最も強い状態にあることである。一番強い事。誰にも負けない状態だって                             つまり誰にも負けないポケモン、最強のポケモンなんていないよ。もうちょっと考えろ 


  199. 名前:     投稿日:2012/04/25(水)19:59:46
  200. ここまで全て俺の自演


  201. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)20:30:23
  202. 重度の懐古厨は釣りとかでなくて素で初代(or金銀)以降から3値ができたと思ってんだろうな


  203. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/04/25(水)20:59:49
  204. 101
    「以降」なら初代も含むから間違ってないんじゃ


  205. 名前:     投稿日:2012/04/25(水)21:05:39
  206. ミュウツーは伝説のポケモンじゃないけど特別なポケモンだからいいんだろ。


  207. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)21:16:54
  208. アルセウスが白いディアルガは思った、というか昔友人がアルセウス見て白骨化ディアルガとか言ってたの思い出したwww


  209. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)21:50:30
  210. ※102
    ミスってたわ スマン
    正しくは金銀~RS以降ね


  211. 名前: 名無しのフィール   投稿日:2012/04/25(水)22:05:34
  212. ルカリオと言えば、初見でコリンク見て「こいつルカリオになるんじゃね!?」って思ったのは俺だけじゃないと信じたい


  213. 名前: あ   投稿日:2012/04/25(水)22:15:50
  214. 今ってよくわからない数値がでるよな

    なんかキモい


  215. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/25(水)22:17:21
  216. どうでもいいことだけど
    ナナカマド博士はUMAのことを
    伝説のポケモンとも幻のポケモンともいってるし
    呼び方は決まってないのでは?


  217. 名前: 不思議ポケモン   投稿日:2012/04/25(水)22:40:50
  218. けっきょく ぼくがいちばんつよくて すごいんだっぴ


  219. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/04/26(木)00:29:30
  220. ミュウツーは別格だな
    アルセウスとか訳の分からん奴とは違う


  221. 名前:       投稿日:2012/04/26(木)00:52:06
  222. ミュウツーは姿設定とかあらゆる点が厨二心を刺激しまくる。
    ゲノセクトはもう少しカッコ良ければな…


  223. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/26(木)01:43:21
  224. ミュウツーに対抗するため、ドヤ顔で出てきたゲノセクトに文字ぶっ放すトコ想像したらなんかワロタw


  225. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/26(木)07:22:35
  226. ミュウツーは都市伝説のポケモンだから伝説だよ
    でも都市伝説を伝説扱いするとロトムも伝説になるよ
    つまりミュウツー=ロトム


  227. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/26(木)08:57:00
  228. タイマンならアルセウスがHAベースチョイD振り鉢巻神速で大体のミュウツーの型に勝てるんじゃないの?


  229. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/26(木)14:49:36
  230. 元ネタがマザーのギーグだもんな
    ちょっと毛並みが違うというか
    他のポケモンにはない深さがあって良い


  231. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/26(木)17:40:35
  232. >>395でなぜか興奮した


  233. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/26(木)17:53:32
  234. ※44
    真っ先にフリーザ様が浮かんだわ

    アルセウスのイベントなんでお蔵入りになってしまったん?
    色アルセ欲しいよ


  235. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/26(木)22:45:16
  236. ※47
    あの二人はラティオス死んだこと知らなかっただけでは?


  237. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/26(木)23:04:13
  238. ミュウツーのモデルはMOTHERのラスボスギーグだ


  239. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/27(金)09:10:39
  240. さいはてのことうはギアナ高地で捕まえたミュウを野生に帰したっていう設定の場所だけどな


  241. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/27(金)14:21:26
  242. もといた場所にかえしてやれとw


  243. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/28(土)02:56:09
  244. タイマンなら霊アルセウスの勝ちだな
    アルセウスのキチガイ耐久値に対しミュウツー側の最高打点が不一致威力80のシャドボ、しかも相手は裁きのつぶてにしんそくまで装備
    下手にさばきのつぶて耐えようとすると持ち物も半減実になって火力足りなさすぎるし
    さすがに分が悪すぎるわ


  245. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/29(日)05:35:32
  246. CSのミュウツーが半減実を持てば、ゴースト裁きの礫を受けた後でも神速圏外
    アルセウスも耐久に相当回さないと、H全振り程度ではミュウツーのシャドボで乱2圏外には出られない
    アルセウスがミュウツーを狩るためだけの汎用性が低い努力値振りになる一方、ただのCS振りで弱点属性の神と戦えるミュウツーは十分今でも化物スペックだな
    アルセウスのSが130族だったら完全に神だったんだが、その辺はわきまえて調整しているゲフリも凄い


  247. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/29(日)05:45:53
  248. 同じCS同士なら半減実持ちミュウツーへの勝率は45%で大体五分になるな
    アルセウスは全タイプ一致裁きが出来るのは凄いが、持ち物がプレート固定になるというのが痛い
    そもそも「どっちが」強いかや特別かはスレの趣旨と何の関係ないけど
    アルセもミュウツーも特別扱いされとるよ


  249. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/29(日)06:20:23
  250. 初代の時点ではミュウツー×6が実質最強パーティでしたからね…


  251. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/30(月)18:05:20
  252. ※123
    何さらっと嘘ついてるんだよ
    おくびょうミュウツーのシャドボじゃアルセウスH振りだけで余裕の確3だよ
    ひかえめ特化にしてようやく低乱数2発(3.1%)でやっぱりミュウツー絶望的
    そもそもアルセウスのH振りは汎用性低くないし


  253. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/30(月)18:11:04
  254. アルセウスがh振りだけじゃなくてとくぼうにも少し振ればミュウツーの勝ち筋は急所だけだな


  255. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/05/01(火)09:10:48
  256. ※126
    控えシャドボでH全振りでは3.1%で落ちるから
    「乱2圏外に出られない」とういう表現に嘘はないぞ?
    ミュウツーの方が有利とは一言も書いてない、普通にお互い狩る事に特化すればアルセウスが有利
    勘違いして怒るなよ


  257. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/05/01(火)15:24:37
  258. ミュウトゥエルブは?


  259. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/01(火)18:04:39
  260. ※128
    「相当耐久に回さないと乱数2圏外に出られない」
    「CS振りで神と戦える」なんて嘘意外の何者でもないだろw
    H全降りと調整レベルの努力値で完全に確3になるし全然戦えない
    ミュウツー好きだけど、実際に超低確率なのを無視して戦えるなんて言うのはよしんば嘘じゃなくても詐欺に感じるわ


  261. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/01(火)19:11:54
  262. 面倒だから読んでないけどシャドボ打つならオボン持たせて瞑想させろよ


  263. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/01(火)21:26:18
  264. とくぼう特化オボン瞑想眠るならさばきのつぶて受けきれるのかな?
    アルセウスも瞑想積みはじめてもサイコブレイクで落とせるし

    そもそもアルセウス側もいじっぱりにして剣舞からシャドクロしんそくで攻めたほうが確実なんだけどね
    半減実だろうが瞑想オボンだろうが確実に仕留められる
    万が一のビルド積みミュウツー()にも積み負けしないし


  265. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/05/02(水)06:32:46
  266. どっちも強くて特別ってことで良いんじゃねーの
    その2匹は他の伝説とは別格な感じするし


  267. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/02(水)18:47:36
  268. さぁポリゴン2の読みが「ポリゴンツー」か「ポリゴンに」なのか決着を付けようか


  269. 名前:     投稿日:2012/05/03(木)22:39:39
  270. まつげの化石で生命体作れるってのがすごい
    やっぱり人間が一番すごくて強いんだね


  271. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/04(金)12:38:10
  272. ポケモン映画はDP以降糞つまらなくなった。AGまでは名作が多くて好きだけど


  273. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/05/04(金)17:14:52
  274. ※134
    もうバトレボで決着ついてる


  275. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/06(日)22:01:45
  276. ミュウがNo000でないのが納得いかねぇ

    ※134
    五文字制限なので「ポリゴンニ」と呼んでバカにされたこと思い出した


  277. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/11(金)09:10:30
  278. ポリゴンニw
    ※135
    どっかで聞いたセリフだな


  279. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/20(月)02:22:35
  280. アルセウスはラスボスみたいな強さのイメージで
    ミュウツーはぶっきら棒主人公タイプの強さのイメージ
    そういう感じで補完されてるわ

    例えると
    アルセウスがデストロイア
    ミュウツーがゴジラ
    ゲノセクトは普通にメカゴジラ


  281. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/21(火)13:22:01
  282. まあ映画で一番ダークだったのは逆襲だったのは間違いない。そのころ5歳位だったけど生まれてきたことを憎しみにしていることにマジでびびった。それとダークボールとコピーポケモン。


  283. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/24(金)13:25:22
  284. 数年前
    「俺こそがミュウツーに対抗できるHPとそこそこ特防の持ち主、
    最強のサイコキネシス?大したこたぁねーな!」

    現在
    ハピナス
    「サイコブレイク?たたた、大したことねねね、ねーなぁ・・」


  285. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/25(土)02:38:53
  286. そもそも設定を見てもミュウという全ポケモンの始祖(憶測)に過ぎず、実際にそんな強い訳でもないポケモンの遺伝子を地上の一生物に過ぎない人間が集まって組み替えて作り出したってだけの加減知らずな戦闘に特化した有能ロボってだけだろ
    あらゆるものに対してかなり強そうな設定だろうけど宇宙創造神に勝てるとか夢見すぎだろ


  287. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/26(日)01:07:45
  288. 美輪セウス「裁きの時はきたwww」



コメントの投稿



管理人に御用がある方は直接メールください





管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inusoku.blog87.fc2.com/tb.php/1571-5f7b0760