サンダーって伝説のポケモンなのになんで人気ないの? 

1名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/16(月) 23:46:30.64 ID:hMzq9I4n0

サンダースと被ってるから?



2名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/16(月) 23:47:41.68 ID:v8J+xrg50

サンダーさんかっこいいし強いだろぶっ飛ばすぞ



5名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/16(月) 23:48:34.97 ID:HRegPO1ni

かっこいいよなぁ



7名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/16(月) 23:48:58.64 ID:MroMV3T40

マナフィの悪口はそれまでだ



6名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/16(月) 23:48:58.19 ID:GVw/sL2R0

強いしにんきあるけど



8名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/16(月) 23:49:17.23 ID:ZnjboNpp0

見た目がダサいから
黄色いカラスって感じ



10名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/16(月) 23:49:25.10 ID:5fWxBBfs0

なんかダセーじゃん
後ろから見るととくに



11名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/16(月) 23:50:17.67 ID:3yCo6qm/0

でんきショック
ドリルくちばし



13名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/16(月) 23:50:53.92 ID:aYvXwWyp0

触ったらチクチクするから



14名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/16(月) 23:51:33.62 ID:WXtmgrWP0

廃人は結構ボルトロスに流れたしな



16名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/16(月) 23:52:21.72 ID:MlHUxmrR0

サンダーよりフリーザー使ってるやつの方が少ないだろ



17名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/16(月) 23:53:43.72 ID:f6mMhQlJi

サファイザーになったら本気出す



18名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/16(月) 23:54:23.22 ID:rz3QGsQgi

サンダーが人気ないってマジかよ…今時のガキはセンスねぇな
オレがガキの頃初代ポケモンやってたころサンダーファイヤーフリーザーの人気は鉄板だったぜ



19名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/16(月) 23:58:05.70 ID:5fWxBBfs0

おめーがガキの頃は雷気系がサンダース、マルマイン、ピカチュウ(割と後半から)と整ってるから
サンダーとか使ってるやついなかっただろ




20名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/16(月) 23:59:34.50 ID:DxG1nWd60

初代じゃ対戦環境でもサンダース>>>サンダーだもんな



22名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/17(火) 00:01:02.45 ID:XTW07DJM0

早さが足りないから



23名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/17(火) 00:01:33.58 ID:zzmhOK9wO

ポケモンカードでは大人気



24名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/17(火) 00:01:59.08 ID:YwktMwSB0

人気ないってことはないが
人気あるって言われるとそうでもなくねってなる



28名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/17(火) 00:05:38.51 ID:19eIN62jO

カミングサンダーの恐ろしさ



29名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/17(火) 00:06:10.85 ID:MsqagKDU0

レートだとかなり見かけるけどな



30名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/17(火) 00:09:32.65 ID:HW2swbIF0

対戦じゃファイヤーが一番見ないな
フリーザーは心の目絶対零度とかネタで使ってるのを極稀に見る



33名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/17(火) 00:26:04.39 ID:TvX7kOz/0

ファイヤーは対面して見てる分には一番カッコいい
美しさが漂ってる



34名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/17(火) 00:34:09.49 ID:hX5/GrJe0

発電所追い出されたから



36名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/17(火) 00:36:54.52 ID:DamcM6jYO

種族値あまり無駄ないしタイプも恵まれた方だから人気ないわけがない



40名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/17(火) 00:53:05.54 ID:nbJ8MpIgO

使い勝手は一番よかった気するけども…



41名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/17(火) 00:53:35.98 ID:QGVA1bqj0

オニドリルの突然変移



42名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/17(火) 00:54:02.72 ID:35NxPaVe0

とげとげ



44名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/17(火) 00:55:04.07 ID:3EA8roHa0

サンダーさんひこうタイプがくっついてるせいで弱点だらけだし



49名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/17(火) 01:02:37.65 ID:l0BXpk2h0

>>44
つっても岩だけじゃないか?岩流行ってたから辛いが
氷も氷持ち水も基本怖くないし炎電気は結構万能




45名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/17(火) 00:55:14.78 ID:zcVDYgYX0

ちょまてよ
サンダーさん初代のとき人気あったろ
でも今見るとオニドリルの亜種みたいだな



54名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/17(火) 01:05:05.29 ID:cVzpSqX30

初代やってた頃の友達人気だと確か
フリーザー>サンダー>>>>ふぁいやー



59名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/17(火) 01:12:24.14 ID:rmHMP718i

今はフリーザーさんダメなのか
初代以降やってないからわからんちん



61名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/04/17(火) 01:15:22.37 ID:FdO01JRgP

現在サンダーさんが100とすれば
ファイヤーは60 フリーザーは40 ピジョットが10



全記事表示
この記事へのコメント
  1. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)19:50:22
  2. 伝説なのに外に居るとかー・・・


  3. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)19:52:31
  4. サンダースは安定した強さあるから好きだわ。
    HGSSはサンダーを有人発電所の番犬と言うネタを与えたwww


  5. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)19:57:24
  6. なんでや!ピジョット関係ないやろ!


  7. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)19:57:41
  8. サンダーさん伝説で一番好きだけど


  9. 名前: 名無しの犬    投稿日:2012/04/17(火)20:02:08
  10. ピジョットは関係無いだろ!いい加減にしろ!


  11. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)20:06:17
  12. エッジのPP削り取らないで下さい。


  13. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/04/17(火)20:07:57
  14. そもそも人気ない前提でスレたててるのが良くわからん
    三鳥の中じゃ一番マイオナに嫌われやすそうではあるけど


  15. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)20:08:54
  16. 飛行なかったらそれこそ劣化サンダースで誰も使わんがな
    はねやすめで相性ガラッと変わるから運用次第で広い範囲に対応できるようになってるしな


  17. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/04/17(火)20:11:19
  18. 伝説ポケって強いか?弱点とかデメリットが大きすぐる気がするのだが


  19. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)20:14:58
  20. 初代の伝説ってことで言いづらい空気あるけど
    正直クソデザに片足突っ込んでるよね


  21. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)20:15:28
  22. 思ったんだけど
    伝説のポケモンって鳥多いな


  23. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)20:18:46
  24. カミングサンダーやめろwwwやめてください・・・


  25. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/04/17(火)20:18:56
  26. 管理人サンダー好きね
    現環境ではオワコン扱いされてるが、
    図太いHBベースS調整が結局一番苦手


  27. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/04/17(火)20:20:49
  28. 三鳥は初代の中でもデザイン大丈夫な方だと思うけど


  29. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)20:21:21
  30. ファイヤーさんを馬鹿にした
    フリーザーは弱体化、3鳥のネタ要員に
    サンダーは発電所を追い出されるわ同じタイプのボルトロス登場だわ

    因果応報と言う奴か


  31. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)20:23:11
  32. 鳴き声がかっこいい


  33. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)20:26:38
  34. BWの最初の頃、ガブとかラティとかのテンプレパにサンダー入ってるのよく見かけたからあまり好きじゃない


  35. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)20:28:27
  36. ※13
    限環境でオワコンってそれ本気で言ってるのかよwww


  37. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)20:36:44
  38. どう考えても現対戦環境での使用率は
    サンダース<サンダー

    電気飛行で考えるなら
    ボルトロス>サンダー=スピンロトム>エモンガ


  39. 名前:     投稿日:2012/04/17(火)20:38:47
  40. 雷鳥ってもうちょっとカッコイイ絵が描けたと思う


  41. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)20:41:01
  42. サンダーは使わない!以上!


  43. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)20:41:50
  44. にらみつけるやフリーザーの凋落みたいなネタ要素も
    今のファイヤーの躍進やかつてのフリーザー程の凶悪さも無いし
    ある意味平行線をだからネット人気はまあまあだよね

    俺はサンダーと聞くとバトレボ時代のガチパの9割以上が投入してた事への
    飽きやしらけのような気分が蘇ってくるぜ


  45. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/04/17(火)20:44:27
  46. ※18
    サンダー自身じゃなくて図太い型がオワコンて言いたかった


  47. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)20:46:33
  48. 三鳥のなかで一番使われてて初代から現役のサンダーが人気ない・・?ビジュアルも悪いほうではないと思うし、嫌ってるやつなんてサンダーにボコボコにされた経験のあるマイナー厨だけだろうに
    ネタスレって感じもしないしなにこのスレ


  49. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)21:02:57
  50. スレ主は対戦やらない人か厳選派でめざ飛入手できない奴


  51. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)21:05:41
  52. >>19
    今スピンロトムそんなに人気あるのか


  53. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)21:12:30
  54. サンダーといえばスティーブだろ


  55. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)21:24:31
  56. ボルトロスのSは偉大すぎた
    実際メガネサンダー使ってたけど
    ドラゴンから上から殴られるから
    あとであとでに回って削り負ける
    相手に主導権取られたら負けね


  57. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)21:27:47
  58. ※24
    お前がなんだよ


  59. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)21:31:56
  60. ドリルくちばしに感動しながらマチスの十万ボルト覚えさせただろうが!


  61. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)21:46:39
  62. きらいじゃないよ
    初代の時かなり使ってた


  63. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)21:47:17
  64. みんなでスピンロトムの使用率ラティ超えをめざそうぜ


  65. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)21:53:10
  66. 黒い羽がかっこいいじゃん


  67. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/04/17(火)21:55:51
  68. ピジョット馬鹿にするなよマジで
    元チャンピオンのグリーンが愛用してる超ポケモンだぞ


  69. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/04/17(火)21:58:58
  70. サンダーが人気ないって初耳だわw


  71. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)22:10:08
  72. 思いのほかポケカGB覚えてる人がいて感動した


  73. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/04/17(火)22:19:34
  74. ピジョット10もあるとかww
    >>61はピジョットだろ


  75. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)22:24:03
  76. 小学生の頃書いた落書きみたいだった。
    体のギザギザがもう少し細かく、鳥っぽかったらなぁ


  77. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)22:42:41
  78. 正直ビジュアルなら
    フリーザー>ファイヤー>サンダーだもんな


  79. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/04/17(火)22:44:30
  80. 役割が違うしボルトロスが上位互換ってことは無いだろ
    熱風あるぞ


  81. 名前:     投稿日:2012/04/17(火)22:50:08
  82. 後ろから見たとき黒すぎ


  83. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)22:54:18
  84. ビジュアル面では確かに他2匹と比べると一番人気がなさそうなイメージはあるけど、
    対戦環境でサンダースより劣るというのは初耳だな。キノガッサとビリジオンみたいに、まったく別の役割があるんだから比べるのはお門違いな気がする。
    電気飛行タイプからの羽休めって弱点がガラッと変わるのが強みだから、絶対弱いはずがないんだな。

    でも最近見ないな。たまに見たサンダーだと眼鏡めざ飛行なんかがいたけど、レートではどうなんだろ


  85. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)22:58:02
  86. サンダーそこそこ見ると思うけどなぁ(俺は使ってないけど…)

    「伝説なのに何で人気ないの?」の対象にするならもっと他にいると思うよ~?
    誰とは言わないけど…


  87. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)22:59:07
  88. ※36
    リアルタイム世代だとポケモンカードをガチでデッキ作る財力がなくてだな・・・
    GBで出たあの頃は本編側が落ち着いたのもあって、友達と馬鹿みたいに遊んでたわ

    ただしGBだとサンダーよりファイヤーが好きだったが
    炎エネルギーサーチしまくりおいしかったです^q^


  89. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)23:03:59
  90. 強いけど見た目が微妙
    ギザギザってほぼてきとうじゃね?


  91. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)23:11:32
  92. GB厨の人多くて安心したw
    デッキを「サンダーLv68」1枚だけにして無双したのはいい思い出w 

    サンダーかっこいいぞw強いぞw


  93. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)23:13:05
  94. ボルトロスには押されてるが人気上位ではあるだろう。クセもなく使いやすいし。


  95. 名前: あ   投稿日:2012/04/17(火)23:15:51
  96. バトレボでは大量にいたな
    今の環境ではむしろライコウが消え去った


  97. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/04/17(火)23:19:02
  98. 映画マナフィ見てみろ
    翼を閉じたサンダーが見られるぞ


  99. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)23:20:04
  100. サンダーさんは読みが難しい。
    ひこう/でんきで氷と岩に弱いくせに、はねやすめされると弱点が地面だけになる。
    プレッシャーのせいで読み外すとすぐにPP切れて詰んだりするからな・・・。


  101. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)23:23:49
  102. 劣化ボルトロス(笑)
    種族値しか見ない初心者ですか?


  103. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)23:39:06
  104. 同タイプにボルトロスがいるのが問題


  105. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/04/17(火)23:39:57
  106. よく比較対象にされるボルトロスさんとも住み分け出来てるし、全然人気あるでしょう。
    仮にサンダーさんを現時点でDISってる人がいるとしても、夢特性が解禁された途端急に媚び出す未来も見える。


  107. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)23:42:41
  108. 使い方が違うから劣化ボルトロスではないけど、ボルトロスが極端に強すぎて霞んでるのは事実だよなぁ……


  109. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)23:43:21
  110. そもそも伝説なら人気出て当たり前みたいな
    前提がおかしい


  111. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/17(火)23:47:12
  112. ボルトに悪戯心付けた人はサンダーのこと覚えてたのかね?

    まあ熱風と羽休めで差別化も住み分けも余裕だから全然ましな部類ではある


  113. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/04/18(水)00:06:02
  114. 強いには強いんだけど第4世代ないと育てられないのが悲しいところ
    電磁波羽休めだけなら五世代でも作れるが…


  115. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/04/18(水)00:12:27
  116. レジ系クラゲ系差し置いて人気ないとか何ぬかしてんだコイツ?
    サンダースと被るとか見当違いなこと言ってるし


  117. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/18(水)00:21:41
  118. ピザ配達で色々なポケモンに迷惑かけちゃったからな・・・


  119. 名前: 名無し   投稿日:2012/04/18(水)00:28:16
  120. 避雷針きたらどうなるんだろ
    熱風ないと、いろいろキツイか?
    ダブルなら最高だが


  121. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/18(水)01:08:33
  122. サンダーが好きだ
    サンダーのいないポケモンなど考えられん

    というわけでポケノブは絶対に許さない絶対にだ


  123. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/18(水)02:00:06
  124. 初代やってたころはサンダー超かっけえええって思ってたけど、実際今ググってみたらフリーザー以外の二匹ダサいな


  125. 名前: 久々の名無し   投稿日:2012/04/18(水)02:35:50
  126. ※28

    余計なお世話かも知れんが、
    「後手後手」は「ごてごて」と読むんだぞ

    羽休め 熱風 10万 身代わり 電磁波 めざ氷
    あたりを組み合わせるのがバトレボ時代の主流だったよな


  127. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/18(水)03:10:57
  128. めざ飛があれば熱風がなくてもなんとか行けるんじゃない?


  129. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/18(水)06:24:44
  130. ガチ廃人には人気あるだろ!


  131. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/18(水)07:25:25
  132. >>64
    何言ってんだコイツ


  133. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/04/18(水)07:40:42
  134. サンダーってなんだ?


  135. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/18(水)08:04:10
  136. ※64

    妥協するなよ

    ボルトロスと差別化出来ないだろ


  137. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/18(水)08:07:02
  138. ピジョットさんが50以上になるにはどうしたらいいんだろう


  139. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/18(水)10:20:55
  140. スレ主は間違いなく中学生もしくは高校生。
    断言する。


  141. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/18(水)10:43:28
  142. ピジョットは古参の愛情だけで十分なんだ


  143. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/18(水)11:19:37
  144. だって足がかっこ悪いんだもん・・・


  145. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/18(水)11:25:18
  146. サンダーがオワコンとか言ってるやついるけどマジで言ってんの?ww


  147. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/18(水)11:52:44
  148. サンダーの存在意義≒熱風
    ボルトロスが熱風を覚えない限り
    ボルトロス>サンダーはありえんだろう


  149. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/18(水)12:25:03
  150. いたずらごころ強すぎワロタ


  151. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/18(水)12:52:15
  152. ピジョットディスるのはやめろ
    終始俺の一軍だぞ


  153. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/18(水)13:16:35
  154. ボルトロスと比較したときのサンダーの良い点って熱風もそうだけど耐久力もそうだよね
    羽休めとか抜きの構成も多いけど安定した後出し性能がボルトとは違うし

    あと、「スレタイおかしくね?サンダーは昔からそこそこ人気あったイメージだぞ」と思って開いてスレやコメ見る限り僕のイメージはあながち間違いではないと確認出来たよ

    っつーわけで、糞スレたててんじゃねーよと言っておく


  155. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/04/18(水)15:21:50
  156. ぎゅっってしたら痛そうだから


  157. 名前: はねやすめ   投稿日:2012/04/18(水)15:34:48
  158. そもそもコイツは準伝だろう


  159. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/04/18(水)15:59:57
  160. 三鳥で唯一安定した運用できるだろ?
    つーか准伝と伝説の区別がつかない時点であれか…


  161. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/18(水)16:58:31
  162. ポケモンは見た目で語れよ
    ボルトロスとかおっさんじゃん


  163. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/18(水)17:31:41
  164. 10万/熱風/電磁波/羽休め@ラム


  165. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/18(水)17:42:07
  166. 安定感あるよね回復できるしそこそこ堅いし
    でもおっさんの方が好きだったり


  167. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/18(水)18:55:50
  168. 第4ないと熱風がダメってそもそも第4ないと捕まえられないだろ


  169. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/04/18(水)22:11:43
  170. 他の2匹と違ってネタが弱いからじゃね?


  171. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/18(水)23:03:02
  172. ※58
    レジは入手困難だから使用者が少ないだけ
    あとクラゲってユクシー、アグノム、エムリット
    のこと?


  173. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/18(水)23:28:08
  174. 他2匹より遥かに使用率高いというか、環境全体で見てもシングル・ダブル共に使用率上位のサンダーが人気無いってどんな基準だよ・・・。
    その基準だと大概のポケは人気なくなるんだが。


  175. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/18(水)23:42:02
  176. バンギほいほい


  177. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/19(木)02:13:16
  178. 準伝ってのはそもそも種族値で分けてるんだから対戦の文脈のみで通じる呼称だろ
    キャラクターとしてはルギアもサンダーも同じ伝説


  179. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/19(木)08:18:53
  180. ボルトロスとサンダーはレートでよく見るんだけど


  181. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/19(木)12:14:52
  182. 苦手なポケモンの一匹
    バンギで余裕だけど


  183. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/19(木)14:38:34
  184. HGSSのときのだいすきクラブのアンケでビリだったしな
    まあ、あれは見た目人気だろうけど
    フリーザ>>ファイヤー>>サンダーだった

    でも、レジ系の方が100倍悲惨だが
    知名度もないし
    RSリメイクで脚光を浴びれるか!!!


  185. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/19(木)17:55:14
  186. 伝説とか準伝の区分は種族値じゃねーよ

    ストーリーで固定シンボル等で1匹ずつ手に入るタマゴ未発見グループのポケモンのうちフロンティアやサブウェイ、ランダムに出れるのが準伝で、出られないのが伝説
    ちなみに基本的にストーリーでは手に入れることが出来ず、配信等のみで手に入れることが可能なポケモンが幻な


  187. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/19(木)18:52:11
  188. カミングサンダーについて言及してるのが高評価


  189. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/20(金)00:59:30
  190. カードGBのでんせつのサンダー単騎デッキは強すぎてつまらんレベル
    つーかたねポケモンひくまで何回もやり直せるとかいう糞ルールが悪いわ
    まぁたねポケモンいないと負けるルールだから仕方ないけどやり直しは2~3回までとかでよかったな


  191. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/20(金)08:27:31
  192. 相変わらず検討違いのアホが多いな
    ボルトロスが安定して鋼に繰り出せるほど耐久あるか?



  193. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/04/21(土)13:39:54
  194. ファミ通KPではボルトロスより上じゃなかったか?


  195. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/22(日)19:00:05
  196. ボルトの劣化ではないが、悪戯電磁波とか高いSで殴りまくれるボルトは鬼


  197. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/04/24(火)12:31:52
  198. ポケカGBは神ゲーだったなあ
    カミングサンダー懐かしいわ


  199. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/01(火)13:31:54
  200. 不人気なのはサンダー?
    ライコウの間違いだろjk


  201. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/08(火)21:32:14
  202. プレッシャーひらいしんの他にもう一個
    特性カミングサンダーが欲しいな
    控えから場に出たときフィールド全体にでんきタイプ威力20(一致で30)のほうでん攻撃※麻痺なし


  203. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/05/24(木)21:35:00
  204. サンダーはbwでもちゃんとパーティにいれてあるし使ってある


  205. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/06/06(水)15:11:32
  206. ファミ通kpではサンダーが遥かに使用者は上だよ。


  207. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/15(土)17:24:50
  208. 控えめHCベース70族抜き抜きの雷、熱風、めざ飛、ボルチェンで使ってるけど
    後出し性能はいいし本当に使いやすくて強い
    ノオーの吹雪耐えたときは吹いたわw



コメントの投稿



管理人に御用がある方は直接メールください





管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inusoku.blog87.fc2.com/tb.php/1566-badae85e