なぜ初期のポケモンの四天王はあんなに強かったのか 

1名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:47:53.94 ID:1hu9W3Y30

を議論するスレ
また最近の四天王の攻略の容易さはなんなのかを議論



2名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:48:29.82 ID:lHrGLIHX0

お前が弱かった



5名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:49:12.53 ID:1hu9W3Y30

>>2
やったことある人なら誰もが経験するだろう
あの四天王のチート感を




46名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:55:10.56 ID:1OLQjDAN0

>>5
レベル上げで何十回も倒しただろ?
エンディング行くと長くて面倒臭いから
最後わざと負ける




3名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:48:59.78 ID:j3jHoChL0

自分で順番を決められるのは甘え



6名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:49:40.64 ID:YIMLTHoE0

大昔のことで記憶に無いわ



8名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:49:58.90 ID:VsLZFQ670

無駄な技あったしそれほどでもなくないか?



15名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:50:58.17 ID:/vDYmV9pO

クソ技クソAIだったから大技ぶっぱで余裕で勝てただろ
どんだけ頭悪かったんだよ



16名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:51:03.33 ID:MVXdF1aD0

初期って赤と緑の?
難しいゲームだったっていう記憶が一切ないんだが…



18名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:51:12.15 ID:93//y7B40

単純にレベル高かったような
こっちは40後半がいいとこなのにカンナから全員レベル50代だし



19名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:51:24.47 ID:NPS3x7tv0

クソ弱くなかった?



21名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:51:49.33 ID:Zl3dIQ0B0

最初のカンナの圧倒的存在感



22名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:52:06.18 ID:kKGmh02C0

シバ以外な



24名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:52:14.74 ID:NPS3x7tv0

ピカチュウ版は結構強かった



35名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:53:32.66 ID:1hu9W3Y30

>>24
あれ?
もしかしてピカチュウ版と赤緑青版の強さは違うのか?




50名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:55:36.37 ID:NPS3x7tv0

>>35
技が強化されてAIも賢くなったような




52名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:55:55.10 ID:Q7vxokYS0

>>35
技とかレベルが変わってたような

四天王じゃないがキョウがレベル50のモルフォン使ってきたりなかなか鬼




26名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:52:19.65 ID:piIKobjL0

そんなに苦戦した覚えがない
というかよく覚えてない



27名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:52:24.35 ID:Q7vxokYS0

初っぱなからカンナがクソ強かった
ヤドランとラプラスが落とせなくて結構苦労したような



36名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:53:42.29 ID:FK3gklBLO

どう考えてもダイパのがキツい
ていうかシロナが圧倒的すぎる



39名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:54:03.47 ID:qIxuvjaJ0

レベル差が全てだな
適当に6体PTなら40前半とか結構たくさん混じってる
4体でも50行ってなくてチャンピオンロードのゴーリキーやゴローン等で補完するレベル
あとはプレイヤーもゲーム経験浅い餓鬼だったから判断能力ないこともあるだろうな
AIは超アホだから低レベルクリアとかも可能なくらいだし



41名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:54:30.02 ID:J56yyNyn0

それよりもチャンピオンロードが抜けられなくて苦労した思い出のほうが強いな



42名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:54:32.06 ID:5CRVNdrVO

カンナ:当時優良タイプだった氷を使うため強い
シバ:ゴミ
キクコ:ゴースト(笑)
ワタル:フリーザーで乙
ライバル:フーディン以外ザコ



43名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:54:36.03 ID:KRA1fulNi

リメイク版のFRRGも四天王で詰んだ思い出がある
カンナが四天王の中で一番強かった希ガス



51名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:55:43.60 ID:kKGmh02C0

ワタル倒してHPボロボロで迎える絶望のライバル戦。



53名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:56:17.24 ID:TXUCksyq0

確か四天王というかジム戦全般的にぴかちゅう版が一番強かったよな?
とりあえずぴかちゅうの10万ボルトで、カンナのラプラスが確1になるまでレベル上げてた

まぁぴか版はそれよりもっと前のタケシで詰みそうになるけどなww



55名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:56:36.37 ID:d8nYa4D20

カンナのヤドランは攻撃技水鉄砲だけの舐めプレイ



57名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:56:37.66 ID:oPbs45RU0

どう考えてもプラチナの方がきつい件



61名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:57:52.70 ID:T0DamDHTO

初代からBWまでやってるけど、AIと技構成は間違いないなく最近のほうが強いぞ
当時はプレイヤーもガキだったし、初代はレベル高かったからな

カンナのジュゴンも
なきごえ/とっしん/ねむる/オーロラビーム
ヤドランなんか
なきごえ/からにこもる/ドわすれ/みずでっぽう
だし




79名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:00:21.12 ID:Zl3dIQ0B0

>>61
特性が追加されてるからキツイと思う




62名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:57:54.90 ID:9jX4vqJY0

イワーク()笑



68名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:58:45.08 ID:+OTHEAVzO

プラチナがきつかっただろ

フリーザーがいればカンナキクコ以外フルボッコ



69名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:59:20.66 ID:jYtmYrCT0

カンナさえ倒してしまえばあとが雑魚



70名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:59:28.31 ID:Lv6kaawH0

金銀は四天王のレベル引く買ったからなあ
HGSSは強化版が出たからよかった



72名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 19:59:42.52 ID:PHwuAzatO

正直RSが一番辛かったわ



78名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:00:20.43 ID:n3mJAKgY0

当時の攻略本にキクコは虫タイプで倒せとか書いてたけどどくばりミサイルばりダブルニードルでどうせえっちゅうねん



84名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:02:11.48 ID:7znMXKiK0

俺のフリーザーとサンダーとカメックスにかかれば楽勝だったぜ



88名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:03:14.37 ID:T0DamDHTO

ピカチュウ版の四天王はレベルは変わらないけど技構成が強くなってるよ
ヤドランなんか
なきごえ/からにこもる/ドわすれ/みずでっぽう

サイコキネシス/からにこもる/ドわすれ/なみのり
になってる

当時のドわすれは特攻&特防2段階UPだからうっかりしてると積まれて瞬殺される



90名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:03:53.95 ID:b2tlf7GL0

大して強くなかったろ
カンナのラプラスジュゴンルージュラがうざかったのと
シバのイワークが弱かったのと
キクコのゲンカーがうざかったのと
ワタルのギャラドスがうざかったのくらいしか覚えてない



96名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:04:49.38 ID:AZULZMIF0

苦戦した覚えが全くない



98名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:05:05.37 ID:t3z4+PgE0

最近のほうがガチ構成ガチAIで強いだろ



100名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:05:19.68 ID:qIxuvjaJ0

ワタルのカイリューが究極にアホだった
技構成も悲惨
バリアーを数十連発してきたり



108名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:05:56.59 ID:1hu9W3Y30

>>100
わろたwwww




107名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:05:56.03 ID:5dKBVufz0

シバのゴミカスっぷりは異常
イワークが二体とか経験値的にも美味しくない



118名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:07:26.30 ID:1LvLtqBA0

正直カンナが一番苦戦するシバ()ウーハーwwwwww



123名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:08:22.54 ID:xD4UqY6m0

ナッシーがクソ弱かったよな?



136名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:09:40.88 ID:qkTjarmj0

>>123
たまなげしてきた記憶が




130名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:09:20.37 ID:vB/fJYfmO

最終決戦だってのにライバルのウインディがほえるしてきたのは覚えてるわ



132名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:09:32.08 ID:HCqXr6jUO

初代から全部やってるけど大差無くね



137名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:09:56.42 ID:qmc0WEd9O

ウー!ハー!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



138名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:09:57.21 ID:T0DamDHTO

初代のグリーンとか雰囲気でごまかされてるけど滅茶苦茶弱いだろ

サイドン
にらみつける(笑)/みだれづき(笑)/しっぽをふる(笑)/つのドリル(笑)
ウインディ
ひのこ(笑)/ほえる(笑)/とっしん(笑)/にらみつける(笑)
ナッシー
ふみつけ(笑)/たまなげ(笑)/さいみんじゅつ(笑)



152名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:12:08.09 ID:jCGhM1+b0

>>138
タマタマはソーラービーム使えたのにな・・・




159名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:13:48.11 ID:xD4UqY6m0

>>138
ナッシーの存在感 地味にサイドンもひでぇwww




172名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:17:13.27 ID:gbBoiXDX0

シバとかあらゆる攻略本で弱いということを強調されてたな



178名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:18:46.45 ID:T0DamDHTO

HGSSのシバは普通に強いので初代金銀のつもりで挑むと負ける



183名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:20:10.85 ID:vgtZeSem0

ダイパが一番手ごたえあった気がする



196名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:23:53.43 ID:3xk4Z4HR0

四天王はピカチュウ版からやっと技がまともになった感じ。

ただ赤緑青も技が微妙なだけで、ポケモン自体はいい所選んでるとは思う。



217名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:31:36.56 ID:R2srS4cCO

昔は技の構成が糞すぎて雑魚だっただろ
強いのはふぶき使うカンナ位だし



221名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:33:35.29 ID:T0DamDHTO

リメイクだと多少マシになってるけど、
まだ第三世代で技の物理特殊分化もないし技威力もインフレしてないからまだ微妙な感じ

サイドン
にらみつける/みだれづき/しっぽをふる/つのドリル

がんせきふうじ/じしん/とっしん/こわいかお

ウインディ
ほえる/ひのこ/にらみつける/とっしん

しんそく/かえんほうしゃ/かみつく/ほえる

ナッシー
たまなげ/さいみんじゅつ/ふみつけ

タマゴばくだん/ねむりごな/ひかりのかべ/ギガドレイン



235名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:41:34.37 ID:FK3gklBLO

ダイパは四天王の印象は薄いがチャンピオンシロナ強すぎてそれだけで歴代1位の強さ



238名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:42:46.41 ID:5l2YPNlp0

>>235
四天王も強くね
だからプラチナで全体的にレベル下がったんだろうけど




249名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:48:08.21 ID:T0DamDHTO

>>238
プラチナはレベルは下がったけど代わりにポケモンと技構成がかなりガチになったからどっこいどっこいじゃね



237名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:42:34.62 ID:T0DamDHTO

カンナもラプラス以外はゴミなんだけど
ラプラスだけ
あやしいひかり/ふぶき/ハイドロポンプ/のしかかり、とやたらガチ
しかもふぶきは鬼性能だしPPも無限



241名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:45:41.86 ID:b2tlf7GL0

>>237
カンナのラプラスつええよな
あいつ超えりゃあとはどうにかなるし




250名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:49:31.18 ID:LbblifAwO

毒タイプ出したら高速移動しか使わなくなるワタルが強かったと



251名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:50:09.90 ID:mpvoORNnO

イワークが許されるのはやまおとこまでだよねー



255名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:51:10.20 ID:p8lLxFZK0

たまなげナッシーやみだれづきサイドン使うのがチャンピオンってwwww



259名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:53:24.20 ID:O99TxcpkO

レベル1だけ上げたサンダーとフリーザーだけで倒せる四天王がなんだって?
リメイクではフリーザー弱体化と技ガチ化でかなり強敵になったけど…



261名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:54:06.11 ID:j+hVfoUO0

初代の四天王は雑魚だけど
やってた時が子供でネット環境も無しの情報不足で強く感じた

あの頃は破壊光線が最強だと信じてたなwwww
努力値とかも知らなくてとりあえずよくわからんまま薬10個あげたりして遊んでたわwww



262名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:55:05.84 ID:gbBoiXDX0

今でこそ情報が充実してるけど当時は情報が交錯してたからな
初期の大会とか多数出てた攻略本とか今から見ると結構酷い内容



265名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:57:05.79 ID:T0DamDHTO

シバとワタルはHGSSでかなり強かったし、
カンナとキクコも今の仕様で登場したらかなり強い気がする
カンナは霰で必中吹雪が使えるし、パルシェンヤドランラプラスなんかも強くなってる
キクコも第三世代までは物理技だったシャドボとヘド爆が特殊技になってゲンガーが鬼畜



270名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 20:58:37.60 ID:xXufMOUG0

初代は当時余裕だったけど最近プラチナやったらシロナのルカリオとトゲキッスにボッコボコにされたわ



286名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 21:07:33.17 ID:vig1qFj1Q

シバはガチでボーナスステージだった
いつも最初のポケモンにフシギダネを選んでたからキクコが辛かった
草技がいまひとつになるんだよなー



287名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 21:07:35.20 ID:j0DZLIYj0

レベルだけの強さとレベル+AIの強さじゃ断然後者だろ



298名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 21:29:36.19 ID:Z6jjj1+h0

ぶっちゃけBWはオノノクスだけでどの敵も倒せるからな



300名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 21:31:54.23 ID:DxwQu0+N0

>>298
それ言ったら初代~RSは最初の三匹のどれでも行ける




308名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 21:38:54.01 ID:AVBtGgGW0

シバって名前と見た目だけは四天王だよね
ポケモンは・・・




311名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/12/31(土) 21:42:12.56 ID:qIxuvjaJ0

>>308
格闘が技弱いし弱点が終わってるからな
数いないせいで更に終わってるタイプであるイワークで補完とか




全記事表示
この記事へのコメント
  1. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/01(日)18:48:50
  2. >>15だな
    RSからAIもよくなり回復の薬を使いだして強くなった
    初代とか雑魚


  3. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/01(日)19:05:44
  4. ピカ晩でピカチュウしかレベルあげてなかったから、チャンピオンのライバルのサンドパンで積んでた。
    レベル100でもあっちの地震で確1だもの


  5. 名前: 名無しの萌さん   投稿日:2012/01/01(日)19:06:04
  6. やっぱ最近のが強いよな
    昔は考え無しのフルアタかつ大技ぶっぱで勝ってたもん

    ピカ版は対タケシ用(アニメの影響かも)でトキワの横でマンキーが出るが、
    気付く人は意外に少ないって言うね


  7. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/01/01(日)19:10:23
  8. 回復薬連打されてレベルが足りてない頃は強く感じたな


  9. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/01/01(日)19:13:53
  10. オノノクスは明らかにN・ゲーチス戦の救済措置だよな
    竜舞ダブチョで完封できるし


  11. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2012/01/01(日)19:16:14
  12. うむ最近の方が鬼畜だな
    逆に弱体化した印象があるのはジムリ


  13. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/01(日)19:18:43
  14. 第3世代あたりから一気に難易度上がったよなあ


  15. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/01(日)19:28:58
  16. 初代の四天王に苦戦するって知能低すぎだろ


  17. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/01(日)19:29:52
  18. ピカチュウ版は鬼畜だった
    ドMプレイ好きな奴やってみろよ


  19. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/01(日)19:30:24
  20. 金銀までしかやってなくていきなりBW始めたけどジムリは泣けるほど弱い
    そこらで捕まえた弱点つけるポケモン連れてけば踏破できる、というか初期ポケ育成するよりそっちのが楽
    逆に四天王は全体的に強くなってる、初代金銀だと同レベル帯でも難なくクリアできたが敵Lv+5ぐらいないと安定しない
    技選択や育成がアレってだけなのかもしれないが


  21. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/01/01(日)19:35:06
  22. >>46のわざと負けるって何だよ
    そんなことしてる方がよっぽど遅いわ
    殿堂入りと同時にリセットだろ


  23. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/01/01(日)19:36:30
  24. 米10
    ぶっちゃけDS以降のポケモンは対人戦やフロンティア・サブウェイがすべてだから
    ストーリーでの対戦など余興以下


  25. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/01(日)19:37:42
  26. BWのジムリ弱かったなー まあ新規向けにわざとやってんだろうけど
    アロエがちょい強くてカミツレがちょいウザいくらい
    カスミのスターミーみたいなプレッシャーや、アカネのミルタンクみたいなトラウマは無い


  27. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/01(日)19:38:08
  28. rsの大誤算が強かった。


  29. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/01(日)19:44:51
  30. ダイパはシロナより四天王4人目のドータクン使いが強かったわ
    鋼エスパーの複合で特性浮遊とかしらねえよ


  31. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/01(日)19:49:49
  32. サンダーとフリーザーいれば十分


  33. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/01(日)19:50:19
  34. 初代ならフシギバナだけでワタル辺りまでは無双出来てたと思う


  35. 名前: あ   投稿日:2012/01/01(日)19:51:59
  36. 初代金銀って努力値全ステータスに全振りできなかったっけ?


  37. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/01(日)19:52:48
  38. 当時小学校低学年だった俺はフリーザーしか育ててなかったからカンナで速攻詰んだ


  39. 名前: 名無しの萌さん   投稿日:2012/01/01(日)19:56:01
  40. とにかくカンナで詰みやすい
    初期だとほのおも効かないし


  41. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/01(日)19:56:49
  42. シバは経験値低いしいなくてもいいわ


  43. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/01(日)20:05:52
  44. ピカチュウ版はやったことないから知らないけど赤緑青は雑魚もいいところだっただろ
    AIも良くないしなにより技構成が糞すぎる


  45. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/01(日)20:06:18
  46. 金銀以来にポケモンBWやったけど
    BWも四天王普通に強くなかったか?


  47. 名前: m   投稿日:2012/01/01(日)20:10:46
  48. カンナはライチュウで倒したな
    ワタルはラプラスで余裕だった


  49. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/01/01(日)20:22:34
  50. 初代世代でピカ版はやってない人にはぜひやって欲しい

    セキチク以降のジムはレベル50以上という鬼畜使用
    ワタルのカイリューの技が四大大技 などなど


  51. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/01(日)20:24:43
  52. あんなのはAIではない、ただのCPU。


  53. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/01(日)20:30:28
  54. 当時体裁が分かってなかったから強く感じるだけ


  55. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/01/01(日)20:33:04
  56. ※26
    それら全くの別物なんだが。
    wikiでも何でもいいから軽く読んで勉強してこい


  57. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2012/01/01(日)20:35:52
  58. 今思えば確かに雑魚だったけど、ネットもないし小学生だったからゴリ押し戦法以外しなかったし、最初は苦戦したな。


  59. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/01/01(日)20:39:49
  60. ピカ版はナツメの鬼畜っぷりがやばかった


  61. 名前: 名無しさん(笑)@nw2   投稿日:2012/01/01(日)20:47:43
  62. 攻略しやすいRSEでも、流石に自軍30後半だとグロスさんに止められたわ


  63. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/01(日)20:48:52
  64. 金銀以降では(RS以外)前作から引継ぎができるからなあ


  65. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/01(日)20:49:54
  66. 自分は赤→ピカと進んだが、エリカからのナツメで急に50レベのエスパー3体来たときはびっくりしたw
    しかしそれ以降はこっちもジムリーダー並みのレベルまで頑張って上げたから四天王はまあ大丈夫だったかな


  67. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/01(日)20:51:19
  68. 初代からやってるけど一度目で負けたのはゲーチスだけだな
    アデクはまぁ…


  69. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/01(日)20:52:19
  70. てか初代ポケモンとかやってたの小学生の頃だったから
    何も考えずにやってて苦戦してたって可能性


  71. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/01/01(日)21:03:56
  72. 一体だけレベルあげてて他が30代とかそんなんだったからじゃないの


  73. 名前: 名無し   投稿日:2012/01/01(日)21:13:22
  74. 前情報なし+レベル差がかなりでかかった
    今丁度はじめてSSの四天王倒したけどクソ強くて笑った


  75. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/01(日)21:25:38
  76. 初代も第三世代もカンナが強すぎて詰んだ
    ダイパはシロナよりキクノのグライオンに詰んでた。素早さ的に


  77. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/01/01(日)22:02:29
  78. 属性バラバラの4連戦、しかもLv高い
    もうこれだけで相当の衝撃があるだろう

    回復/交代なしでジムリーダー4人倒すようなもんだわ


  79. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/01(日)22:19:54
  80. 使う回復薬もいいきずぐすりだしな


  81. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/01(日)22:40:22
  82. 当時ガキだったが全く苦労した記憶がない
    金銀のレッドのレベル差に絶望した記憶はあるけど
    やっぱり最近のやつのほうが苦戦する シロナとかゲーチスとか


  83. 名前: あ   投稿日:2012/01/01(日)22:48:51
  84. DPにくらべたらカスだろ
    複合タイプが増えたのもあるしね


  85. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/01(日)22:57:14
  86. DPはレベルが高いだけでナメプしまくりだよ。

    リョウ→虫取り少年(笑い)シンオウ産虫ポケはビークインのみ。切り札は、前のまとめじゃないけど悪毒。
    キクノ→四天王に一貫性をいうのはアレだけど、水地、岩地のせいで草4倍が3匹もいる。草に対するナメプ。
    オーバ→BW知らないけどシリーズ唯一その世代の御三家を使うすごい奴(金銀はその世代の御三家じゃない)。つーかハガネールキクノにやれよ…
    ゴヨウ→レベルだけ。後はドータクンの弱点の分からなさだけ。
    シロナ→トリトドン。草に対するナメプもここまで来ると公式が『どうせ草タイプつかうやついねーだろ』と思ってるとしか…ラグを除く水地が全部登場とかね…後シロナのせいでミロカロスの図鑑登録まで図鑑完成無理とかもあれよ。


  87. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/01/01(日)23:56:04
  88. どう考えても最近の方が圧倒的に強い。
    サブウェポンの搭載の仕方が対戦仕様


  89. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/01/02(月)00:22:27
  90. プラチナは計画的にフカマル育てたから、猿・ガブリアス・ぱるぱる・ラッキーx3で挑んだwたまごうみww


  91. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/01/02(月)00:32:01
  92. プラチナで復帰したらオーバさんのサルにフルボッコにされました。
    エンペの鋼が邪魔すぎると当時は思ったもんだ。


  93. 名前: 創造力有る名無しさん   投稿日:2012/01/02(月)01:03:35
  94. BWも結構強かったと思うけどなあ
    強化四天王レベル上がりすぎ


  95. 名前: nanashi   投稿日:2012/01/02(月)01:07:02
  96. 四天王ならRSEのプリムとDPtのゴヨウが一番苦戦した


  97. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/02(月)01:16:18
  98. シバはただでさえ弱いのに、無駄にプロテクター?か何かのアイテム使って、ターン消費するからな…。
    しかもアイテム使っても、なみのりで即死orサイコキネシスで8割ダメ、次の念力で死亡だったし…。


  99. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/02(月)01:18:44
  100. ホント初代はアホだったよなあ…。

    起きてる相手にゆめくい連発するキクコとかこうそくいどうしかしないワタルとか飛行タイプに地割れを連発するシバとか。

    モンスター自体は強いのにトレーナーがバカなためにかわいそうにな。


  101. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/02(月)01:40:54
  102. 初代て一番簡単だったけど


  103. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/02(月)01:48:31
  104. ピカチュウ版もやったけど
    糞簡単だったけど


  105. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/02(月)01:54:00
  106. 青と黄やったことあるけど楽だったような
    プラチナやBWの方がきつかったと思う


  107. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/02(月)02:08:21
  108. 初代はAIとか技云々の問題じゃなかっただろ
    カンナ以外はろくな技がない超不遇タイプだったし


  109. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/02(月)02:14:04
  110. 全世代通していえることは
    使用ポケモンでかなり難易度に差がでること


  111. 名前: 名無し   投稿日:2012/01/02(月)02:23:01
  112. 初見プレイ+無知だったってのがあるよな
    赤緑がピカ版のAI+技構成だったらもっと詰んで投げ出してたプレイヤーがいっぱいいたはず
    対戦自体はやっぱり第四世代からの方が難しいし面白い
    自分の紙パーティじゃガブリアスを止められなかった


  113. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/02(月)02:55:10
  114. ※26
    CPUww爆笑


  115. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/02(月)03:42:53
  116. ライバルの強オーラは曲の影響もあるんだろうな あの当時は憧れの的だったアジョット…


  117. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2012/01/02(月)03:50:56
  118. BWまでやったけどガブリアス強すぎワロタwww



  119. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2012/01/02(月)03:53:18
  120. ヤドラン、トドゼルガ、ミロカロス、銅鐸
    ガブリアスが強い。というか固い


  121. 名前: 8   投稿日:2012/01/02(月)05:50:01
  122. ウー!ハー!の記憶が強すぎて戦闘なんぞ覚えてない


  123. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/02(月)07:03:57
  124. レベル差とふぶきと無限PP


  125. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/02(月)08:12:17
  126. DPは発売当初弱点の多さでゴミポケ扱いされていたユキノオーの素質に気づけたかどうかがカギ


  127. 名前:     投稿日:2012/01/02(月)08:44:55
  128. 初代はカメックス1匹だけで四天王全員無双出来るやん


  129. 名前:     投稿日:2012/01/02(月)10:18:01
  130. 初代は御三家+1体でごり押しできた。
    10年振りのポケモンBWでは大苦戦。
    属性が増えたのが大きいかもしれん。


  131. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/02(月)12:58:01
  132. まあ、初代はいろんな意味でおかしっかったからなぁ


  133. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/02(月)13:10:24
  134. 補助技だろうが弱点をつける技しか使わないんだよな
    フシギバナを目の前に高速移動やバリアーしかしないカイリュー


  135. 名前: 名無し   投稿日:2012/01/02(月)13:46:33
  136. 当時は7才くらいだったしライバルもタイプ構成が全トレーナー中一番良かったから苦労したな
    内容よりも小学生低学年くらいまでに友達とやれたかどうかが楽しさの鍵だと思う


  137. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/01/02(月)14:09:04
  138. 小さい頃だったから何もかもわからなくてリザードン集中強化ノーマル技のみフルアタという馬鹿構成でキクコで詰んでた


  139. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/02(月)14:59:46
  140. 初代とBWしかやってないけど全然BWのが強かったと思う


  141. 名前:     投稿日:2012/01/02(月)17:28:06
  142. まともに育成してなくて、誰が強いかとかの情報もなく
    ましてや伝説のポケモンも捕まえてないような状態で戦ったのが
    初代の四天王との戦いの思い出


  143. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/02(月)17:29:17
  144. 初代の四天王とか大して強くないでしょ。
    初代はエスパー氷天国だからこの2タイプ持ってる奴使えばカンナ以外は楽勝。

    カンナもエスパーかなんかでごり押しすれば余裕。


  145. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/02(月)18:24:56
  146. 当時小2の俺はリザ―ドンLv77、         残りの5匹が平均30以下のパーティでカンナのジュゴンに瞬殺された思い出が。


  147. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/02(月)19:18:29
  148. フーディン一匹で余裕


  149. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/02(月)21:23:12
  150. 初めてやったRSで、
    なぜか四天王倒せなくて
    結局初殿堂入りまでプレイ時間111時間かかった。
    何やってたんだろ小三の俺。


  151. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/02(月)21:53:05
  152. BWは敵も強いけど、そのぶんこちらの知識も高まってるから楽だったな
    なによりヒヒダルマ、オノノクス、ドリュウズで固めて挑んだからゴリ押しできた
    ジムリが3匹しか連れてなかったのも弱さを感じる理由かも
    序盤のアロエあたりはポケモンが揃っていないので手ごわかった

    強化版四天王はガチだが


  153. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2012/01/03(火)00:15:31
  154. どうかんがえてもDPが最強だった
    ギガインパクト死に出しでパルキアのあくうせつだんが急所に当たってくれなきゃガブ突破できなかったもんマジで

    ※46
    お前は俺か
    ほんとエンペにはがっかりだったわ


  155. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/01/03(火)00:41:02
  156. BWは四天王二周目初見が難しかった
    ジムリはアーティ・アイリスはそれなりに強かったけど
    他はもうちょい強くても良かったんじゃないか?
    という印象
    特にフウロ


  157. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/03(火)03:03:35
  158. 初代はレベルを上げてふぶき(かみなり・じしん)を撃てばいい状態だったからな
    今は大技ぶっぱで勝てるまでレベル上げるなんて効率悪すぎる


  159. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/03(火)14:51:58
  160. 情報の限定は大きいはず
    初代の攻略本さらっと見たがひどい
    カンナに炎が有効とか
    タイプ相性自体を正しく説明出来てるものが少ない


  161. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/01/03(火)19:55:21
  162. 初期の四天王が強く感じるのはただ単にガキの頃だから戦い方が滅茶苦茶だっただけだろうよ


  163. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/01/03(火)20:39:08
  164. 無駄に色々育てるときついかもね。
    最初に貰った御三家だけでトレーナー全部倒してたらジムも四天王も余裕だしね。
    カスミとやるころにはすでにリザードンとかだし


  165. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/04(水)00:40:26
  166. ゲーチス強すぎ泣いた


  167. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/04(水)12:32:18
  168. 初代はカンナを乗り越えたらなんとかなる


  169. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/04(水)15:12:14
  170. FRLGだろう。三鳥そろえてもきっつい。
    キクコの反吐爆とワタルの竜舞が痛い。
    サンダーの性格だけは面倒でも粘っておけ。
    Lv上げにくいのも問題。


  171. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/04(水)17:28:44
  172. シロナの先鋒ミカルゲは起点にしてくださいって言ってるようなもんで悪の波動は薬で回復しつつギャラで竜舞積みまくってあっさり6タテしちゃったな


  173. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/06(金)14:49:33
  174. レベル差だろうな。
    当時小学生だったからレベル上げ作業とか殆どやらんかったからめっちゃ苦戦した。多分今やったらLv100近くにしてから挑むだろうから余裕だろう。


  175. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2012/01/08(日)00:30:41
  176. ダグトリオのきりさくで十分


  177. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/08(日)21:17:29
  178. BWのマイチェン版が出たらジムリはかなり強化されそう
    フウロもエメ版ナギみたく龍・飛行使ったりね
    もちろんクリア後の話です


  179. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/09(月)07:23:43
  180. 確か初代は、敵の回復薬と技のPPが無限だったんじゃなかったかな?
    だから実質一撃で倒していかないと無限に回復されて勝てないんだよ。

    こっちがパーティを強いポケモン2~3匹にしぼって高威力の技でゴリ押ししていけば、相手のAIはアホだから結構サクサク倒せるんだけど
    バランスよく育てたパーティだと、ダメージレースでは勝ってるはずなのにアイテムやPPの消耗戦で負けるハメになる。

    だから自分のパーティがバランス型だった人は初代が特別強いと感じる傾向にあるんじゃないかな?


  181. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/09(月)16:25:20
  182. 状態異常回復なしでやったらゲンガーの毒々でやられたわ


  183. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/09(月)16:41:00
  184. ウーwwwwwwハーwwwww!!

    やめろ


  185. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/10(火)16:33:47
  186. 最初に貰うポケモンだけで十分、そいつだけでシナリオ寄り道なしでクリアしていっても結局ポケモンリーグでレベル相当高くなるから相性悪い技喰らっても全然痛くないしPP切れるまで一撃で殺せる


  187. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2012/01/11(水)22:43:05
  188. 冷静に考えればどう考えても最近の方が強いのに、これだから懐古厨は・・・


  189. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2012/01/13(金)09:25:14
  190. キクコ、カンナ=苦戦
    シバ=糞
    ライバル=お前何やってんの?


  191. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/15(日)13:40:51
  192. 基本レベル低い状態でストーリー進めるから、初代以外の四天王とチャンピオンは強く感じた。
    特に大誤算とシロナには苦戦した記憶がある


  193. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/17(火)20:36:10
  194. フヨウのサマヨールがひたすら硬かった印象があるわ


  195. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2012/01/19(木)21:58:43
  196. ラッタしか育ててなくてワタルで詰んだ


  197. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/01/22(日)19:19:49
  198. ピカチュウ版のワタルのカイリューの技が
    はかいこうせん
    ふぶき
    かみなり
    だいもんじ
    だった気がする
    フルアタすぐるww


  199. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2012/01/28(土)18:48:35
  200. 初めてのときはミックスオレ、すごいきずぐすり、かけらの物量戦だった気がする
    カンナにシャワーズで挑んだりしたしwwwww
    最終的にはリザードンのきりさくとユンゲラーのエスパー技でフルボッコ


  201. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2012/01/29(日)20:19:40
  202. 初代:ゴミ、エスパーが1匹いれば惨殺可能なレベル
    金銀:ちょっとマシになった、ルギアやホウオウがいても厳しいことすらある
    レッドはカビゴンをどうにかしないと非常にキツイ
    RS:明らかに強い、ゲンジはまだマシだが他が明らかに殺しに来ている
    カイオーガがいれば無双できるが
    FRLG:初代とは比べ物にならないが、1回目のシバはそれでも弱い
    2回目はミュウツー入れてもレベル70台ならまだつらい
    DP:シロナがガチ
    BW:ジムリーダーがゴミみたいなのばかりだというのにいきなり半端なく強くなる
    特にレンブが危険、ブルンゲルやランクルスがいても危険
    Nは大して強くないがゲーチスは歴代でもかなりヤバい部類、レシラムかゼクロムぶつければまず勝てるとはいえ
    でもアデクさんは初代並の雑魚、2回目の四天王もそれなりに強いのに・・・


  203. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2012/02/27(月)13:23:29
  204. 初代ライバルの見かけ倒しっぷりは異常
    最大レベル65なのにクソ技ばかりw


  205. 名前: 名無しさん   投稿日:2012/05/07(月)01:55:42
  206. カンナ→ライチュウで10万ボルト連発
    シバ→ピジョットでつばさでうつ連発、イワークはカメックスなみのり
    キクコ→バリヤードでサイコキネシス(ry
    ワタル→ギャラドスはライチュウで沈めて他はフリーザーで冷凍ビ(ry
    ライバル→適当

    こんな小学生でも思いつくような戦法で圧勝できるんだから雑魚以外の何者でもない
    むしろプラチナ以降の四天王が鬼畜過ぎる。
    どいつもこいつも苦手タイプの対策バッチリだから面倒なことこの上ない


  207. 名前: 427   投稿日:2012/05/29(火)23:02:53
  208. 結局プラチナとBWが一番すごくて強いんだよね


  209. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/06/06(水)17:46:12
  210. 初代はサンダー一匹でクリア可能だったな

    まあ50-60くらいだとそうもいかんのだけど


  211. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/06/23(土)16:48:01
  212. ピカ版のキョウ以降のジムはやばかった。

    あの強さは当時5歳だった俺の精神をぶっ壊した。



    ピカ版以降は金銀のレッド以外
    比較的楽だった。


  213. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/09/09(日)11:23:30
  214. ど―考えてもFRLG、特にカンナが一番きつかった…

    プラチナとか楽勝だろ、ミカルゲ以外は一撃だし。そもそもプレイヤーにとって環境も整いまくりだしな。
    BWは弱すぎて論外。性格も個体値も最悪のオノノクス一体で余裕で完封できた。



コメントの投稿



管理人に御用がある方は直接メールください





管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inusoku.blog87.fc2.com/tb.php/1462-b3e36586