ポケモンの本編を進める時の自分ルール 

1名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 03:18:38.67 ID:u/zSLavm0

本編を進める前に育てたい6匹をあらかじめ選んでおいてそれ以外は捕獲しない



3名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 03:20:05.35 ID:TKtJFGsC0

伝説は使わない



4名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 03:21:00.09 ID:+WIbYodSO

ゲームは1日1時間



5名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 03:21:38.71 ID:vEM0ttnP0

パーティーに入れたいポケモンでも厳選せずに必ず最初に出てきた1匹を使う
♀っぽい見た目のポケモンなのに♂がきたりしてもそれはそれで面白い



6名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 03:21:45.19 ID:r3tAGl8q0

レギュラーでひでんわざは全て使えるようにする



7名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 03:22:13.34 ID:qUZr5plk0

御三家は最初の捕獲以外使わない



8名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 03:24:37.09 ID:WeoBXZCo0

5時間以内にシナリオクリアする



9名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 03:25:21.24 ID:pBPN7IfgO

ジム戦だからといってメンバー交代しない
気に入った六匹で進めていく



10名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 03:28:02.51 ID:D5UEyCO80

食べ物の名前をつける



12名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 03:46:32.18 ID:F2R/BWSG0

捕まえるポケモンは全て雄で統一



13名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 03:48:40.22 ID:aZIFm7LaO

ボス戦は勝ち抜きモード



14名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 03:58:17.22 ID:PmnVuInsO

ゲーム機に触れてプレイするときは手を洗う



15名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 04:10:57.55 ID:wrTwGir20

主力
サブ
雑魚
雑魚
雑魚
雑魚




40名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 05:57:05.09 ID:QtqzSaDDO

>>15
初めてポケモンを遊んだときは、それだったな。一体だけレベルが高くて、他は捕獲したままの未育成状態。
今は、さすがにないけど。




17名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 04:12:54.98 ID:QtqzSaDDO

御三家と最初に捕まえた5匹でクリアする。
タイプ相性は、ごり押し突破



18名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 04:14:15.22 ID:yq5GwXc90

御三家は必ず居れる


予め六匹決めるってネタバレ前提かよ



19名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 04:18:38.71 ID:PmnVuInsO

ゲーム機の近くで食べ物は食べない



20名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 04:29:20.79 ID:wQilvaXI0

技マシンは使わない



22名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 04:34:11.55 ID:jXdbPy8i0

図鑑を埋めるために始めて会ったポケモンは必ず捕獲する



28名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 05:28:56.01 ID:jONAMbFw0

プレーヤーの名前はデフォルト
同じタイプはパーティに二体入れない



29名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 05:32:43.88 ID:xSoVft9Z0

捕まえるポケモンは進行中に出会ったポケモンだけで必要最低限に抑える
四天王戦前まではPT6匹揃えずにバッジ数に応じて手持ちを増やしていく
なんかジムリーダーが3匹とか4匹なのにこっちが6匹フルで負けるとかなんか嫌じゃん



32名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 05:40:33.22 ID:kd/GLk/u0

伝説だろうがなんだろうが全てモンスターボールで捕まえる



35名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 05:45:07.54 ID:SeEI8WIA0

一定のレベルに達するまで次の町まで進めない
お陰でジムリーダーで苦労した経験がほぼない



37名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 05:49:19.86 ID:7mIadt5OO

パーティーのレベルはバランスよく



39名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 05:52:28.68 ID:bduTQ7cl0

なるべく早く



42名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 05:58:21.19 ID:wnkzTRAI0

パーティー6匹のレベルの差が5以下になるようにする
最終的に6匹で全部の秘伝技を使えるようにする



44名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 05:59:05.52 ID:GSckERt40

マスボは永久に使わない



45名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 05:59:32.49 ID:B0TjOs1U0

御三家はなるべく使わない



46名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 06:00:09.70 ID:GSckERt40

最初の草むらに出るポッポポジションの鳥ポケを空を飛ぶ要員に



47名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 06:00:29.84 ID:WAfPGnq20

誰も使わないようなポケモンを主力に



49名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 06:09:41.46 ID:4S+6mBITO

御三家は炎限定
それ以外育てない
最初の草むらで一回進化か最終進化まで



50名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 06:14:34.13 ID:RNh69r0jO

最初のジムまでに御三家最終進化
新しく捕まえたポケモンは最低でもそのときの御三家のレベル-4まで育てる
秘伝要員で二匹埋める



54名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 06:24:03.12 ID:s9GLK9sc0

主力はジムリーダーみたいに他の手持ちより2レベくらい高くする
強敵戦以外の戦闘では 先頭がLv2上がる→先頭を変える の繰り返しで手持ちを育てる



55名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 06:51:09.40 ID:RtL59OxJ0

金玉売らない
ジムリーダー戦はどんなにきつくてもレベル上げはせずに試行錯誤して勝つ



57名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 07:45:29.76 ID:zQ0dWTBp0

序盤鳥は必ず最後まで使う
ピジョット可愛い



59名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 08:34:18.95 ID:PNNtuk/40

初めて出て来たポケモンはモンスターボールで必ず捕まえる
パーティは♀のみで構成されておりレベルは均等に
次のジムに挑戦する前に近場の草むらでレベルを5上げてから挑む
シナリオクリアするまで攻略サイト等一切見ない



61名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 08:41:22.89 ID:MiBtemmPO

パーティーのレベルは片寄らないようにする。
トレーナーは全員やっつける
性格はイメージに近いやつを捕まえるまで頑張る



65名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 08:56:16.91 ID:ZAJigok/O

全員同じ名前にする



68名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/11/09(水) 09:23:58.61 ID:XqtDvmbW0

戦闘中のアイテム縛り



全記事表示
この記事へのコメント
  1. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)19:21:34
  2. 1げと


  3. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)19:31:41
  4. 非売品は使わない
    きんのたまみたいな換金用アイテムでも売らない


  5. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)19:38:21
  6. 伝説は絶対にパーティに入れない
    見た目が気に入ったポケモンしか使わない
    レベルは全員均等にする
    ガンガンレベル上げしてジムリ蹴散らす


  7. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/11/10(木)19:45:02
  8. 全滅したらリセット


  9. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)19:45:26
  10. 道中は一匹でガンガン突き進む
    ジムに挑戦できるようになったら草むらでその他5匹のレベルを道中で使ったポケのレベルまで上げてからジムへ行く


  11. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)19:46:14
  12. 始める前にPTと主力の性格(使えない性格でなければ妥協するが)と技構成を決めておく
    主力のレベルは出来るだけ均等にする
    多少努力値は意識して相手を倒す


  13. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)19:46:48
  14. 全クリするまで5匹しか捕獲しない
    モンスターボール縛り


  15. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)19:49:04
  16. 野生ポケモン倒さない
    アイテム買わない


  17. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)19:50:22
  18. 手持ちメンバーと技構成はあらかじめ決めておく


  19. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)19:56:21
  20. モンスターボールしか使わない
    ポケモンセンターに行かない
    回復アイテムを使わない
    手持ちは全て♂
    伝説は手持ちに入れない
    主力は最初に貰った奴のみ
    ポケモンのニックネームは必ず車関係




  21. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)19:56:43
  22. 一番最初の草むらで10LV以上になってから次の町へ


  23. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)20:14:59
  24. とりあえず最初の水タイプでチャンピオンまで特攻
    秘伝用と伝説のみ捕獲
    全てモンスターボールは今のポケモンじゃ無理だろ


  25. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)20:15:21
  26. パーティ関連は特に無いな
    この前久々やったエメも楽しくて色々育ててはボックス入れてたし

    ただしジム四天王ライバルチャンピオンとかのバトルでは絶対道具使わないな


  27. 名前: やなぎいいい   投稿日:2011/11/10(木)20:19:49
  28. 1日1個以上バッジをとらない


  29. 名前: mimi   投稿日:2011/11/10(木)20:26:45
  30. 負けたら初期化ww


  31. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)20:28:40
  32. 野生のポケモンを倒さない
    レベルを6匹平均的に上げる
    これでラスボスより10~20くらいレベルが低くなるのでちょうどいい難易度になる


  33. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/11/10(木)20:31:16
  34. 御三家は入れる
    レベル差を作らない
    タイプはバランス良く
    道中で出てくる未ゲットは必ず捕まえる
    だな


  35. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)20:31:55
  36. 道にいるトレーナーは全て倒す。
    レベルも上がるし、図鑑の見つけたポケモンも埋められる。


  37. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/11/10(木)20:33:41
  38. つーかなんで1周ゲーなのにやる前にルール決めてんの?
    それとも2周目やってるの?

    流石に「御三家は入れる」「クリアまで攻略本見ない」とかならわかるけど


  39. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/11/10(木)20:36:43
  40. 見た目重視にしたらタイプ偏りまくった


  41. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)20:38:59
  42. サブのソフトから御三家を全部連れてきてスタート
    経験値の偏りをなくすため敢えて3種類とも連れてくるのがミソ
    おかげで言う事聞かなくて序盤は苦労する羽目に…


  43. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)20:44:45
  44. 自転車乗らない


  45. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/11/10(木)20:46:08
  46. ♀みたいなポケモンは♀                                       ♂みたいなポケモンは♂        


  47. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)20:47:14
  48. 俺も攻略サイト見て6匹決めてからそれ捕まえたらほか捕まえないな

    3進化鳥は必ず使う


  49. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)20:53:36
  50. 第一印象で気に入ったやつだけで進める
    基本5匹固定で残り1匹はジムで詰まったときにサイドボード感覚で変える


  51. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)21:11:58
  52. ジムリーダー戦勝ち抜きか
    今度やってみようかな


  53. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/11/10(木)21:12:45
  54. LVは大体統一する
    必ず♀でかわいいポケモンを入れる


  55. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)21:13:50
  56. 御三家一匹(別ロムで最終進化系までレベル上げ)
    +ものひろい要因4匹+秘伝要因レックウザ
    で別ロム産解除まで言って
    そこからはレックウザ無双


  57. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)21:16:01
  58. ※19
    年に一回くらいはまた最初からやりたくならないか?

    それに2バージョン買う場合は2週することになる


  59. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)21:17:39
  60. ※16
    お前もか
    割と楽しいよな


  61. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/11/10(木)21:33:01
  62. いろんなボール使う
    派手なエフェクトがカッコいい

    孵化させて育成した奴はモンスターボールなのがつまらん


  63. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)21:43:23
  64. 俺は逆にモンスターボールしか使わないプレイが好きだ
    ダイヤモンドだと意図的に色違い探せるからプレミアボール99個超えたわい


  65. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)21:48:06
  66. ※19
    世の中には対戦・やりこみにまったく手を出さずにシナリオだけクリアして、
    またやりたくなったら最初からプレイするっていうライトプレイヤーも居るんだぜ


  67. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)21:55:07
  68. 少数精鋭の方が楽なの分かってるけど
    満遍なく育てたい


  69. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)22:03:28
  70. ひとつのソフトではひとつの漫画から登場人物の名前をつける。パーティーのみだけど。
    例えば、赤バージョンはDBの登場人物(因みにヒトカゲはゴクウ)、銀はスクライド(勿論ヒノアラシはカズマでも登場人物が少なくて苦労した)、ルビーはハガレン、パールは銀魂、Wは相棒(あっ!これは漫画じゃない~)。

    伝説系は使わない…ゲーチスに3連打くらいました。


  71. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)22:15:20
  72. 御三家は切り札で勝ち抜き制
    マスターボールはパッケージの伝説に
    炎・水・草・電気は絶対入れる


  73. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/11/10(木)22:18:27
  74. 伝説は使わない
    モンスターボールは10個ずつまとめ買い
    炎を必ず入れるルールはシンオウで挫けかけたけど、何とかギャロップを最後まで連れて行った


  75. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)22:33:38
  76. 女主人公を使う


  77. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)22:38:50
  78. ジム戦のためだけに新しいメンバーを入れたりしない
    結局あまり活躍しなかったりするから手持ちでどうにか頑張る
    好きなやつだけ育てるから特に序盤は少数精鋭になる


  79. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)22:41:46
  80. メスっぽいイメージのポケモンはメス、オスっぽいイメージのポケモンはオスしか捕まえない。
    ナゾノクサ、レディバとかは最終進化考えてメス捕まえる。


  81. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)22:49:12
  82. タイプをかぶらせない
    ♂♀は3:3にする


  83. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)22:50:26
  84. 四天王まで最初の御三家一匹で貫き通す
    一回目のジムで御三家を第二進化系、二回目のジムで最終進化系まで育て上げる
    それ以外の雑魚は固定レベル(赤ギャラ等)以外はレベル一桁。空飛ぶ要員はぽっぽ3レベ


  85. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)22:54:22
  86. 敵トレーナーは全員狩る
    スプレーも終盤まで使わない


  87. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)22:59:23
  88. できそうな分岐を全部やりながら進める。
    分岐点から先はセーブせずに進めて、行き詰まったら電源消す


  89. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)23:11:32
  90. 全員♂とモンスターボールのみはやってたな


  91. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)23:12:57
  92. 最初に貰った御三家一匹のみででんどういりまで進む
    でんどういり後に好きなポケモンをのんびり育て理想のパーティを作り上げる


  93. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)23:35:40
  94. 今まで一回も使ってこなかったポケモンでパーティ組んでる
    だから何回もやってると、使うポケモンがいなくなってくる
    もちろん三周したら御三家もボックス行き


  95. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)23:37:01
  96. 積み技は1つの技につき1回まで
    アイテムは戦闘中に2つまで


  97. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/11/10(木)23:41:41
  98. 未捕獲のポケモンを見つけたら
    捕まえるまで先へ進まない


  99. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/10(木)23:51:26
  100. ライバルと同じポケモンは使わない。

    殿堂入りしたら使うけどね


  101. 名前: あ   投稿日:2011/11/10(木)23:57:37
  102. 序盤に出てくる電気タイプのポケモンは絶対パーティに入れる


  103. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/11(金)00:29:05
  104. 秘伝要員を作らないよう6匹にまんべんなく秘伝技を覚えさせ
    どんな道でもパーティーの入れ替えなく進む

    色違いはプレミアボールで捕獲する
    初見のポケモンは全て捕まえる
    捕獲したポケモンは全てニックネームをつける(たまごは除く)


  105. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/11/11(金)00:30:51
  106. どれだけ不利でも最初の御三家は、最初の殿堂入りまで可愛がる

    そしてしまう


  107. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/11(金)00:44:46
  108. 序盤で出てくるポケモンが仲間に入ると
    どうしても愛着がわいてくるよなあ
    殿堂入りまでずっと一緒に旅してしまう


  109. 名前: 。   投稿日:2011/11/11(金)01:16:27
  110. 最初の一回くらい好きにやりたいわ。

    こちとら、予備知識なしでギャラドスに進化したその日から
    15年弱ポケモン漬けだぞ


  111. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/11(金)01:25:41
  112. ジムに入ったら回復薬・ポケセンなし
    挑戦者が途中で帰ったり休憩したらいけませんッ!!


  113. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/11(金)01:28:25
  114. タイプは複合タイプでも重複させない
    戦闘中はアイテムを使わない
    御三家は手持ちから外さない
    一回目のプレイで使ったポケモンは
    二回目では使わない
    こんな感じかな


  115. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/11(金)01:30:40
  116. 殿堂入りメンバーに絶対ラプラスを入れる


    一週目のプレイでは ジムリーダー戦および四天王戦はどんな手を使ってでも初見で絶対に勝つ。アイテムをケチらず注ぎ込み もしミスってもリセットはしない。
    二周目以降は普通にリセットするけどねw

    ディフェンダー等のパワーアップアイテムは一切使用しない。


  117. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/11/11(金)01:32:01
  118. 伝説は新品で永久保存


  119. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/11/11(金)01:46:47
  120. 必ずポケモンセンターor建物の中に入ってからセーブしてた


  121. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/11(金)02:07:36
  122. 1、一回殿堂入りするまで手持ちメンバーの性格は運任せ、性格が不一致でも試練と受け止める
    2、均等にレベル上げするが一番高いのは御三家


  123. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/11(金)02:08:42
  124. 使うと決めたら殿堂入りまで連れて行く
    ドクケイルはいささか辛かった


  125. 名前: 名無し@まとめいと   投稿日:2011/11/11(金)02:19:19
  126. 初見でパッと思いついたニックネームをつけて可愛がる。(ただし下ネタはつけたらいけない。)
    ドクロッグ:初号機。ユキメノコ:ゆきおんななど。


  127. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/11/11(金)02:39:43
  128. 弱点技使用禁止が出てなくて意外
    ジムリーダー戦や四天王戦がかなり手ごたえのある難度になって良いんだが


  129. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/11(金)05:36:24
  130. どうしても一回目の四天王倒せないときは回復の薬やハイパーボールを大人買いして無一文で四天王に挑んでレベル上げ


  131. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/11(金)05:41:20
  132. 秘伝要員を必ず作る
    伝説入れてもポケモンリーグで毎回死にます


  133. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/11(金)05:43:41
  134. ところで何でお前らコメント欄で更に議論とかしてるわけ?
    2chの元のスレとか関連スレでも行きゃいいのに
    コメントで1000とか超えてるの見ると呆れを通り越して哀れですらある
    俺らが噛んでもうほぼ味の無いガムをゴミ箱から拾って必死に貪ってるようなもん
    しかもここでのコメントの最初の内は一桁だ二桁だとどうしようもないコメント
    >>本スレ50 とか届くはずのない奴へのコメントとかも非常に気持ち悪い
    自分でスレを探す事もできない情弱は偏ったレス抽出や管理人の思想にまじで洗脳されてそうだなw


  135. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/11(金)05:56:02
  136. トレーナー意外とはなるべく戦闘しない


  137. 名前: あ   投稿日:2011/11/11(金)06:11:33
  138. 五匹はふつう
    ただし残りの一匹は現地で捕まえたポケモンつれる



  139. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/11(金)07:10:43
  140. ・旧作のポケモンは使わない
    ・出会った捕獲していないポケモンは必ず捕獲

    ※64
    そもそも攻略見てないと初見でタイプが分からんだろ
    それは難易度云々の問題じゃない


  141. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/11(金)07:48:10
  142. ・最初の町周辺で捕獲できるポケモン6匹を均等に使用。
    ・戦闘中のアイテム禁止。

    ポケモン初プレイだったけどいい難易度だった。
    使うポケモンが限られてたせいか、今だに弱点関係がわからんところがあるけどw


  143. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/11/11(金)09:37:52
  144. 縛りプレイ当然。初期だとシナリオ終了時に図鑑2匹というのをやった事もある。


  145. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/11(金)11:40:17
  146. ・パーティのレベルはなるべく均等に ただし御三家は一番高くする
    ・どんなに道中使えなくても御三家は絶対パーティに入れておく
    ・これだと思ったポケモンは最後まで使う
    ・殿堂入りするまで基本進化させない
    ・敵トレーナーには基本話しかけず視線に入るように移動する
     ただし話しかけないと戦えない場合は別
    ・きんのたまは売らない

    あんま無いだろと思ったら意外に多かった


  147. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/11(金)12:07:22
  148. 出来る限り野生のポケモンを傷つけない
    捕獲するポケモン、絶対逃げられない以外は全て逃げる

    経験地は敵トレーナー頼り


  149. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/11/11(金)13:09:48
  150. 全員無進化で四天王までいく
    四天王で「今こそ秘めた力を解放する時だ」とか言って進化
    俺TUEEE


  151. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/11/11(金)14:15:46
  152. 飛行ポケモンは最初の草むらにいたものを育てる


  153. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/11(金)14:22:22
  154. 最初の一匹のみ(ただしひでん要員は除く)。
    四天王+チャンピオン戦はPPとの戦いです。


  155. 名前:     投稿日:2011/11/11(金)14:29:27
  156. リザードンは最高にして最強の相棒
    赤版の四天王戦ちょい苦しかったが、レベル100リザードン一体で勝ったわ。まぁカンナのふぶきで凍らなければ割りと楽なんだがな
    きりさくまじ強いよ初代


  157. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/11(金)15:14:06
  158. パーティのLvはなるべく均等にしつつ御三家を一番高くする
    これだと思ったポケモンは最後まで一緒
    ポッポ的ポジションの飛行ポケモンは使わない
    電気タイプは必ず入れる
    新しい街に着いたら必ずレポート


  159. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/11(金)15:21:38
  160. 野生倒さない
    モンボでゲット
    全部♂


  161. 名前:     投稿日:2011/11/11(金)16:28:31
  162. ①野生ポケモンを倒して経験値を稼がない
    ②トレーナー全殺
    ③未ゲットポケは必ず捕まえてから進む
    ④ポケモンが最終進化系になったらボックスへ


  163. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/11(金)17:24:23
  164. 最初のポケモンは炎タイプ選ぶ、かちぬきで進める
    パーティーのレベルは基本平均化する、くらいか


  165. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/11/11(金)18:09:54
  166. 拾った道具を使わない。


  167. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/11/11(金)18:15:59
  168. ※80
    お前はミミロップやサーナイトですら♂で捕まえるというのか・・・


  169. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/11(金)18:53:24
  170. 御三家は♀


  171. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/11/11(金)21:35:57
  172. 色違い出る可能性をつぶさないためにスプレーは使わない


  173. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/12(土)09:18:28
  174. 1枠はひでん要因にして残り5匹はなるべく均等に育成くらいかな


  175. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/12(土)12:55:41
  176. ジム戦の最後の一体は必ず御三家ポケで倒す

    タイプゴリ押しでな


  177. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/11/12(土)13:54:03
  178. 無邪気とか照れ屋とか寂しがりとか真面目な性格が出ると大事にする
    絶対瀕死にさせない


  179. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/12(土)15:17:14
  180. 初代からずっと主人公の名前はヨッコ
    自分の名前とはなんの関係もないけど


  181. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/11/12(土)16:42:10
  182. 一瞬名前がデフォルトなのかと


  183. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/13(日)03:13:08
  184. 御三家1匹と後1匹と秘伝要員1、2匹の少数精鋭でクリアすること ちょっと難しい方が楽しい


  185. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/11/13(日)12:13:28
  186. 御三家は絶対使う
    序盤鳥 序盤電気も絶対使う 
    序盤無は頑張って使おうとするけど秘伝要員になる
    あとは気に入ったやつを選ぶ
    序盤無は消えていく・・・


  187. 名前:      投稿日:2011/11/13(日)18:20:45
  188. まず御三家をボックス入りさせるのがおれのジャスティス


  189. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/13(日)20:31:57
  190. 使うポケをあらかじめ数体決めておく(♀限定
    技構成と性格も同様

    更に何が何でもそれらのポケには
    努力値を振りながら進む

    戦闘中アイテム使用禁止

    準として努力値を振らない
    ストーリー用のポケも育てる


  191. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/13(日)21:59:37
  192. 伝説はモンスターボールで捕まえる

    捕まえてないポケモンは絶対捕まえる

    トレーナー全狩り


  193. 名前:     投稿日:2011/11/14(月)01:50:28
  194. >>32
    ※96
    伝説モンスターボールは基本だよなww


  195. 名前: ガブリ   投稿日:2011/11/14(月)22:46:24
  196. 最初のくさむらでLv36まで上げる!


  197. 名前: ナナミの双子のナナシ   投稿日:2011/11/15(火)16:31:53
  198. ・御三家は基本的にどこでも使う(でもジム戦やトレーニングでは場合によって外す)
    ・ルールというよりなりゆきに近いけど序盤の鳥ポケはパーティに加える+「そらをとぶ」担当
    ・ひでんわざは育てるポケ(パーティメンバー)なら多くて2つ、育てないポケ(ボックスポケ)ならいくつでもOK
    ・パーティはレベル・タイプをできるだけバランス良くする
     *でも御三家が必ずレベル一番高い
     *6匹中4匹は御三家+ノーマル/飛行+水/〇○+電気になる事が意外と多い(残り2匹はソフトごとに変わる)
     *意図的じゃないけど御三家は水を選ぶことが多い(と今さら気づく)
     *なのに↑パーティには必ず別の水タイプ(しかも「なみのり」担当)が入っているのに気づく(あれ?)
     *またしても意図的じゃなけどパーティのメンバーは見た目が好みのがわりと多い上♂と♀のバランスがいい(なんでこういう時に初めて気づくんだろう、ほんと)
    ・本当の意味で全てのポケモンを手に入れる
     *つまり図鑑の各種類で一匹ずつ手に入れる(色違いは別、ニドラン・カラナクシ・トリトドンは“違い”があるから2匹ずつ)
     *それにちなんでボックス内も進化順に並べる(でも「1列に6匹」が気になるから図鑑順むしして進化が途中で“途切れない”ように並べる)
     *一つの進化の道に♂と♀は少なくとも一匹ずつ、あと交互に入れる(イメージの性別が進化形・進化前と重なる時は進化形の方を優先する)(例:ヤミカラス♀-ドンカラス♂、ズバット♂-ゴルバット♀-クロバット♂)
     *進化と無関係のポケはイメージに合う性別の1匹だけ(イベント入手のは選べないから例外)
    ・自分で手に入れたポケは全員種族名から2文字(小文字数に入れない、伸ばし音入れる)のニックネームをつける(交換に出すのは例外)
     *正確に言うと“最終形体”の種族名からとる(進化させると決めた子は進化後の種族名、進化しないと決まってる子はその時の種族名からとる)(ただし同じたねポケから数匹分の名をとる場合もたまにある)
     *文字の順番変えたり、点点や丸つけたり・とったり、文字の大きさ変えたり、けっこうもじる時もある
     *弟の対応ソフトからもらうポケも前もって決めた名前を交換前につけさせてもらってる
    ・パソコンのマーキングを使ってそのポケの「おや」と「もちぬし」がすぐに分かるようにしておく
     *自分で捕まえた、他人からもらったに関係なく「自分のポケ」なら〇をつける
     *知ってる人からもらったポケなら(こっちで決めた)その人のマーク、GTSやゲーム内の見知らぬトレーナーにもらったポケならまた別に決めてあるマークを更につける
     *交換にだすポケは知ってる人にあげるならその人のマーク、見知らぬトレーナーにあげるなら別に決めてあるマークのみをつける(「自分のポケ」じゃないから〇はつけない)
    ・捕まえるポケは一番最初にでる草村(一番弱い場所)で手に入れて一から育てる
    ・自分で使うポケは全てたねポケから育てる
     *つまりすでに進化してる野生は捕まえない
     *色違いや、進化前が野生で出ない場合は例外(でも捕まえてもあまり育てなかったりする)(とくに後者の場合、育て屋に預けて卵から生まれる進化前の方を育てる事が多い)
     *交換でもらうポケもたねポケのみ(レベル低め)を希望する
    ・キャタピーとビードル、ケムッソ(ア)とケムッソ(ド)、ニドラン♂とニドラン♀は2匹一緒に育てたくなる(捕まえた時からトレーニング方法はダブルバトルのみ、シングルには出さない)
    ・序盤で仲間になったメンバー(特に初めて捕まえた1匹)はリーグで使いたくなる
     *と言いつつ各ソフトで使ったパーティを見たら実際のところ序盤のメンバーが意外と多かった(またしても今さら気づく)

    う~ん、他に何かあったかな?
    こうしてみると多いな。自分的には以外。(笑)
    それにしても性格でポケ選んでる人って意外といるんだ。正直言って考えても見なかったww
    あ、でもポケSP読んで考えたオリジナルチームは全員性格も決めてあった。未だにゲームで実際に作った事ないけど。^^;


  199. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/11/15(火)20:36:59
  200. ※99
    長いよ。でも意外と共感するわ

    くそ…またポケモン一からやりたくなってきた


  201. 名前: ナナミの双子のナナシ   投稿日:2011/11/16(水)04:46:55
  202. >>100
    うん、ごめん。><投稿した後ここに戻って、↑これ見た時すぐに反省した。
    書いてる時は表示スペースが限られてるから全体的にどれくらい長いのか分からないんだよね、コメント。(でもいくらなんでも↑これはないか、ホントごめん><;)
    一回消してから短くしてまた投稿してみたいんだけど...これって消去できるの?


  203. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/16(水)12:57:39
  204. 御三家貰う。

    その1匹だけでごり押ししてストーリーをクリアする。

    (秘伝要因やウソッキーみたいに1匹だけ、色違いが出たらその都度ゲットはするがボックスへ)


  205. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/16(水)14:08:56
  206. 2匹でシナリオクリア


  207. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/16(水)15:25:45
  208. ※70
    一見もっともなこと言っているようだけど
    所見殺しのタイプのポケモンってそこまで多くないだろ。
    それにジムの入り口にいるオッサンとか四天王とかタイプ喋ってるだろ
    ジムの雰囲気からも分かるし、殆どが染め手。

    もっといえば過去作からジムリーダーのタイプと四天王のタイプってあんまかわってないから
    過去作やってれば所見でもだいたいわかる。


  209. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/11/16(水)23:31:54
  210. ゴールドスプレー大量購入
    野良トレーナーは無視


  211. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/17(木)01:51:59
  212. 一度全てのジムバッチを集めてから最初からやり直して
    パーティを再構成する。
    必ず御三家は他のポケモンより一レベル上げる。
    次の町までに~レベルに上げる、と目標設定。

    ずっと続けているのはこれくらいかもな


  213. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/17(木)19:04:55
  214. クリア速度重視の俺はこんなもん

    ・最初の御三家は性格を最低限吟味する(シナリオ進行考慮で、攻撃特攻素早さ↓の性格はNG)
    ・御三家のサブとして、序盤3つ目のジムまでにサブとして使用するポケモンを1~2匹選定して、使い出す。(相性保管出来るようにする。鈍足は使わない)
    ・残りの枠は秘伝枠+壁枠として、適当に捕まえて仕様する
    ・シナリオ進行重視で、イベントフラグのなさそうな町人には話しかけない
    ・希少価値の高そうなアイテムは使わないでとっておく
    ・後々売られているアイテムは容赦なく使っていく
    ・避けられるトレーナー戦は極力避ける。
    ・四天王+チャンピオンは基本的にレベル足りなくなるので、ドーピングアイテムや宿木等の補助技でごり押しするスタイル
    ・クリア後、全ての町・道路をダウジングマシン使いつつ制覇


  215. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/11/19(土)17:27:40
  216. アニメのサトシと同じポケモンにする性別も同じにする


  217. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/19(土)22:52:07
  218. ・必ず全員にニックネームを付ける
     ※名前をもじるのではなく見た目から付ける
    ・♂♀を混在させる
     ※できれば3:3、妥協点は♂4:♀2
    ・レベルを上げるときは仲間になった順
     ※レベル差は1~3まで

    なんやかんやでニックネームつけるときが一番楽しい。
    サンド♂に「ジロキチ」とか、マラカッチ♀に「ジルバ」とか・・・


  219. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/11/20(日)14:33:29
  220. dpなら
    まずトバリいって
    スロットで

    大・爆・発!!!

    をgetして、
    逝っちゃいたいポケモンに覚えさせるwwwww


  221. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/11/20(日)14:34:37
  222. わるあがき以外使わない


  223. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/12/18(日)21:37:02
  224. 必ず攻略本と一緒にクリアする。
    あと逃がさない



コメントの投稿



管理人に御用がある方は直接メールください





管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inusoku.blog87.fc2.com/tb.php/1388-cf20399e