最近のポケモンやってないやつが知らないこと 

1名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:20:30.51 ID:cS4wzkHR0

ミュウツーが進化する



2名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:21:01.16 ID:4kcjUQpYO

嘘だろ?



3名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:21:12.08 ID:5iB7DhAz0

えっ



4名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:21:32.35 ID:TxAXPTkU0

衝撃なんだけど



6名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:22:12.43 ID:xKA5na6D0

レベル1のコラッタが女王剣つきだがレベル100のミュウツー倒せる



134名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:10:49.03 ID:yG5HOsJI0

>>6
タスキがむしゃら石火?




139名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:14:23.61 ID:7jFvTYIbO

>>134
それしかあるまい
M2の進化ネタ秋田




8名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:23:17.53 ID:sV9+LqLD0

むしろ今はレベル1のポケモンが存在するって事を今初めて知ったよ



9名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:23:28.06 ID:EQPJv1Ir0

フリーザーは弱い



11名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:24:07.21 ID:ZEOrpYzT0

ミュウスリーだっピ!



266名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 22:18:35.36 ID:5FbJTrnlO

>>11
旧金銀までしかやったことないがそれは知ってるぞギエピー




13名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:24:45.46 ID:Nq8vkAX10

そ…ソースが無けりゃ
信じないからなっ!!



15名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:25:06.74 ID:d/vaJzlZO

今はミュウシックスまでいる



16名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:26:14.72 ID:yzh9CtJO0

エリカはビッチ



21名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:27:00.54 ID:xKA5na6D0

今は初代御三家の中ではフシギバナがダントツで強い



22名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:27:19.43 ID:5NeEn+0SO

ポケモンが武器を装備
鉄球を投げつけてきたりするし




27名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:28:41.86 ID:rE35U/A70

>>22
合ってるけど何かが違う・・・




26名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:28:36.52 ID:1jIun3WX0

わざマシンが使ってもなくならない



28名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:28:48.89 ID:2Hh2z1EU0

ポケモンセンターに行かなくても通信交換出来る



31名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:29:26.26 ID:WxubRXYg0

抜けるほどエロいポケモンがいる



33名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:29:59.50 ID:lUDMYmJj0

マックでポケモンを貰える



41名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:31:18.53 ID:el7QA7C/O

たいあたりの威力は50



46名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:33:45.89 ID:bVxeBXUD0

はかいこうせんは使えない技
チャンピオンが主人公以外に負ける
でかいきんのたまが存在する
合体技が存在する
マルマインは最速じゃない
とか。




48名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:34:34.67 ID:G89ymVAH0

カイリューがダントツの1強



65名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:39:10.39 ID:qynaDCtF0

インターネットを介して見知らぬ相手とランダム対戦ができる



67名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:39:43.07 ID:Uw6ZCWYSO

上半身裸の伝説のおっさんが三人もいるということ



68名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:40:34.35 ID:8NoEi1yA0

レベル1で三タテ可能



70名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:41:15.17 ID:xKA5na6D0

>>68
ただしフルアタ初心者と消防にしか通用しない




73名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:42:11.33 ID:x1eTTMYLO

ついにスターミーの技構成に変化が



75名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:42:40.14 ID:xKA5na6D0

デオキシスSF 180
テッカニン   160
デオキシス通常とAF 150
アギルダー   145







マルマイン() 140wwwww




77名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:43:46.55 ID:emqNooJH0

>>75
その4ポケモンはマルマインよりも使えるのかね?




84名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:45:46.24 ID:xKA5na6D0

>>77
間違いなくマルマインよりは強い

マルマインとか火力も耐久もなくて速いだけが取り柄のゴミ
売りの爆発も弱体化して紙耐久相手すら倒せない
雨ふらしの仕事もニョロトノにとられる始末




76名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:42:47.19 ID:P2AbocVz0

ブイズの進化系に女の子型がいる



81名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:44:13.96 ID:7jFvTYIbO

虫タイプが割と強い



86名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:46:22.94 ID:zVlCdFjf0

ナッシーの顔が落ちるとそれがタマタマになるという設定があるが、
ダイパ以降では実際に、てもちに空きがある時にナッシーで戦闘すると、
戦闘終了後にタマタマがてもちに追加される事がある



87名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:47:08.99 ID:xKA5na6D0

>>86
初代のデマみたいだ




93名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:50:20.00 ID:WxubRXYg0

戦闘に「かわせ!」というコマンドがある



96名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:51:16.98 ID:VuhHafH90

うんこを流すシステムが追加されている



98名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:53:25.55 ID:rE35U/A70

初代でやめた人はポケモンのタマゴがあることすら知らないんだろうな



101名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:53:57.58 ID:py9YSDrgO

カモネギがマサムネギに進化して使用率トップの厨ポケ化している
カモネギもしんかのきせきというアイテムで超強化されてそこそこ使える



108名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:57:56.23 ID:8NoEi1yA0

条件さえあえば経験値が10万くらいもらえる



119名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:01:36.33 ID:cJf3UE2pO

俺BWやったけどマジでミュウツー進化するの?釣り?



124名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:03:33.51 ID:VuhHafH90

>>119釣りなわけねーだろ
ちょっとは自分で調べろ



120名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:01:43.53 ID:FrqDtdRC0

新しいタイプがあることはしってるけど
どういうタイプがあるのかは知らないしなぁ

はかいこうせんとか好きだったの昔




123名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:03:20.06 ID:7jFvTYIbO

>>120
破壊光線は今じゃ実質ポリゴンの最終形態の専用技




128名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:07:13.74 ID:FrqDtdRC0

>>123
へぇ・・・

初代ではなんていうんだっけ?サイコキネシス使えるタイプ強かったよね?
エスパーだっけ?
あのタイプが好きだったんだけどもう弱いのかしら




125名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:05:08.06 ID:0dUNL2P3O

炎タイプのポケモンの多くがソーラービームを覚える



131名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:08:26.20 ID:ph6NrnDE0

リザードンが太陽神の称号を襲名したとかその辺りか



133名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:10:43.62 ID:j+lZF/do0

>>131
太陽神ってなんだ?オレのリザードンが強くなったん?




137名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:12:11.25 ID:4fwftUjk0

>>133
日本晴れ状態だと超強くなる
前まではキマワリの代名詞だった




140名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:14:41.44 ID:j+lZF/do0

>>137
特性って奴か
たしか日本晴れで炎技1.5倍で、その特性でさらに上がって、持ち物で更に上がって・・・ってことか
パラセクトが何匹消し飛ぶんだw



164名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:23:27.69 ID:ph6NrnDE0

>>140
レベルとか技とか状態とかを全て都合良く調整すると、
リザードンの一撃で約4100万体のパラスが消し炭と化す




132名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:10:20.57 ID:FrqDtdRC0

リザードンって俺の中では糞弱いイメージなんだけど



135名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:11:31.24 ID:VuhHafH90

>>132
リザードンかんのだいもんじはカイオーガのしおふきより強い




136名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:12:05.09 ID:FrqDtdRC0

カイオーガって誰だよwww
しおふきとかwwwwえろい



143名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:15:19.60 ID:FrqDtdRC0

ミュウツーってもう弱いんかな
好きだったけど
ゲンガーとか




151名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:18:59.50 ID:7jFvTYIbO

>>143
どっちも現役
特にゲンガーはバトルタワー(サブウェイ)っていう対高等NPCの施設における切り札




154名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:20:05.02 ID:FrqDtdRC0

へぇ おもしろそうだなぁ
暇あったらやりてーなぁ
伝説の3匹の鳥って弱いんでしょ?話によると
初代じゃめちゃ強かったんだけどねww




162名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:22:52.80 ID:rrp3MlXT0

>>154
サンダーは強いよ
控えを含めた敵味方のどれか一体を無差別に攻撃するカミングサンダーを使ったコンボで今も上位クラス



168名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:23:49.04 ID:7jFvTYIbO

>>162
カードGBじゃねぇよwww




157名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:21:27.26 ID:lmrD1siy0

キングラーってどうなった?
別に好きなポケモンというわけでわないが



167名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:23:48.03 ID:4fwftUjk0

>>157
スカーフ巻いてクラブハンマーするだけの簡単なお仕事



206名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:41:49.11 ID:Qzg5DbLfO

カイリキーは強ポケ
フーディンは火力微妙なサポート向けのマイナー寄りポケ
スターミーはスターミー




211名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:47:39.75 ID:soZW6OLb0

初代では強かったが現在はそうでもないポケモン
フリーザ× ケンタロス△ フーディン△ ダグトリオ× ペルシアン× 

初代では弱かったが現在では前線を戦ってるポケモン
カイリュー◎ フシギバナ◎ カイリキー◎ ゲンガー◎ マタドガス○ ニドキング○ 

初代でも現在も強いポケモン
ヤドラン◎ サンダー◎ ギャラドス◎ カビゴン○ スターミー○ サンダース○ シャワーズ○

初代でも現在でも弱いポケモン
ブースター カモネギ 

色々変なところありそうだけどこんなものかな




218名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:55:18.42 ID:FWNbXnuv0

>>211

ゲンガーは初代でも弱くない、催眠術がチートだし、中堅以上の強さはあった




242名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 22:07:33.01 ID:y5d6Tnh50

>>211
1個違うところがあるぞ

初代で弱かったけど近年さらに弱くなってる傾向にあるのがブースターだ
シャドーボールェ…




220名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:57:06.32 ID:lmrD1siy0

リザードンが強いのはわかった
フシギバナとカメックスはどうなったん?




225名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:59:56.25 ID:soZW6OLb0

>>220
今の御三家は
フシギバナ>>リザードン>>>>>>>カメックス
リザードンは出た当初凄い火力って言われたが
ウルガモスや水ロトムと言ったのがウジャウジャいる環境では弱いと言う結論が出た




224名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:59:35.75 ID:VuhHafH90

カメックスは襷からのがむしゅらからのアクアジェットで大抵のポケモンは倒せるよ



226名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 22:00:12.88 ID:ci6wVr6kO

はかいこうせんは特殊技です



229名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 22:02:02.56 ID:y5d6Tnh50

今のエスパーと氷はどっちかというと弱いほうってのは結構衝撃だと思う



233名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 22:03:05.69 ID:soZW6OLb0

>>229
エスパーはまだ使える奴は多い方だけど
氷は5匹くらいしかいない




236名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 22:04:36.35 ID:Qzg5DbLfO

>>229
エスパーの格闘半減は有り難いけど虫弱点が結構厳しいってのも衝撃だろうね。




240名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 22:07:23.69 ID:j+lZF/do0

>>236
格闘と虫が超出世してるってことか、信じられないけど本当なんだろうなw

ギャラとか見掛け倒しから脱却したん?




245名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 22:08:20.68 ID:soZW6OLb0

>>240
上から数えた方が早い強さ、威嚇と竜の舞は偉大




230名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 22:02:11.06 ID:wt5noDGn0

ラッキーがハピナス超えるという謎現象



241名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 22:07:27.62 ID:ph6NrnDE0

そういや、進化して減るステータスがあるって言う概念も初代の頃にはなかったんだっけ?
エレブーからエレキブルに進化して素早さ減とか、ナックラーの殴打力とか



243名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 22:08:05.65 ID:/W+13ouA0

>>241
ニョロボンさん




254名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 22:11:55.13 ID:ph6NrnDE0

>>243
今初めて知ったっす




246名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 22:08:24.95 ID:lmrD1siy0

フシギバナそんなに強くなったのか
バリヤードとルージュラってまだ進化してないよね?やっぱ弱いの?



249名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 22:09:40.85 ID:soZW6OLb0

>>246
バリヤードは夢特性が解禁されて有る程度活躍できるようにはなった
ルージャラは・・・・




248名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 22:09:40.21 ID:VI5tQCcyO

ガキだったせいもあるがルビサファくらいまでだと天候とかの補助技に頭使わなくてもゴリゴリ押してけばいけたのに
今はみんな晴れになった!なに~雨にしてやる!とかやってんの?



251名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 22:10:44.25 ID:soZW6OLb0

>>248
レーティングバトルとか行くと毎回天変地異が起こってる



256名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 22:13:00.24 ID:z3ut0mg40

イマクニ?の日記が2年前から更新されていない



259名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 22:14:30.53 ID:y5d6Tnh50

あ、ドラゴンも初代はカスだったね

そして今も変わらず型も仕事も変わらないスターミーさんマジかっけーす



262名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 22:15:56.30 ID:7jFvTYIbO

スターミーは化石ポケ以上に化石だな
戦い方が全く変わりゃしねぇ



265名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 22:17:39.97 ID:y5d6Tnh50

初代で珍しい虫技使いのスピアーさんもこの虫の強くなったご時世ではさぞ…

(´;ω;`)




267名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 22:18:42.80 ID:soZW6OLb0

>>265
専用技を奪われ、同じタイプで何十倍も使えるポケモンなんて出てないよ!安心して!



275名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 22:27:29.28 ID:y5d6Tnh50

今のアズマオウは電気技が効かないとかも結構驚く話じゃないかなと



277名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 22:28:38.85 ID:lmrD1siy0

毒タイプは今どんな感じなの



280名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 22:32:30.50 ID:y5d6Tnh50

>>277
地味な強さ
格闘に強いのはいいけど火力が酷い




281名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 22:33:05.80 ID:soZW6OLb0

>>277
結構強い、毒専用のアイテムや、基本サブウェポンが良い




289名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 22:42:25.51 ID:y5d6Tnh50

まだサトシが旅をしてるってのはある意味凄いこと



301名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 23:05:32.03 ID:eZYdLUXw0

対策しないとパルシェンでPT全員壊滅させられることがあること



302名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 23:11:09.88 ID:4fwftUjk0

>>301
よほどいい対面しないと最低2匹は犠牲に・・・




全記事表示
この記事へのコメント
  1. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/10/31(月)19:52:28
  2. さんぱわー()なんかより猛火のが強いやん


  3. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/10/31(月)19:58:55
  4. ミカンは非処女


  5. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/10/31(月)20:11:42
  6. 毒で回復するポケモンがいる。
    水技や電気技をくらうと回復するポケモンがいる。


  7. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/10/31(月)20:12:03
  8. 忘れた頃のパルシェン


  9. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/10/31(月)20:13:45
  10. ゲンガーに地震があたらない


  11. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/10/31(月)20:27:42
  12. ミュウツー進化しねーだろ


  13. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/10/31(月)20:34:14
  14. 金銀までしかやってないけど厨がくるぞー


  15. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/10/31(月)20:54:02
  16. シャドーボクシング部はここですか?


  17. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/10/31(月)20:55:28
  18. アズマオウって金魚の進化系だろ?電気効かないの?


  19. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/10/31(月)20:56:53
  20. 特性「がんじょう」
    HP満タンの状態で一撃になるようなダメージ食らうと
    HP1で耐える
    の追加


  21. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/10/31(月)21:02:39
  22. ダイパで引退したんだけどフシギバナそんなに強いの?
    やどみがとか拘りリフストのイメージしかなくて中堅だと思ってるんだけど


  23. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/10/31(月)21:05:15
  24. カミングサンダーわろたw


  25. 名前:     投稿日:2011/10/31(月)21:12:35
  26. >わざマシンが使ってもなくならない

    これが一番衝撃的だと思うんだが…




  27. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/10/31(月)21:13:18
  28. ビックリすることがいっぱいだった

    いまのポケモンは補助わざとか特性とかも考慮して、
    しっかり戦略を練る必要があるんだな

    昔はとりあえずミュウツー入れてごり押しでおkみたいな感じだったのに


  29. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/10/31(月)21:16:21
  30. どこからネタでどこまで本当なのかすら分からない・・・

    ひょっとして全部本当なのか?


  31. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/10/31(月)21:20:29
  32. 最初のほうはデマ混じってるなw


  33. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/10/31(月)21:24:25
  34. ニョロボンどころかバタフリー、スピアーも進化でステ下がりますわ


  35. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/10/31(月)21:24:39
  36. 毒状態のまま連れ歩いても体力が減らなくなった。


  37. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/10/31(月)21:25:50
  38. 毒のまま連れ歩いても体力が減らなくなった。


  39. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/10/31(月)21:26:01
  40. アズマオウはBWで追加された夢特性が避雷針(電気技を受けると回復)なんじゃなかったっけ
    だから特性が避雷針以外だったら普通に電気技くらう


  41. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/10/31(月)21:41:54
  42. 初代でも対戦で御三家の中で一番強かったのはフシギバナだけどね
    タイプは不遇だけど、鬼畜仕様の眠り粉と急所のはっぱカッター使い(ナッシーは使えない)を使えるしやどりぎ毒コンボも狙える
    c97の決勝リーグに唯一エントリーされた御三家だしね、一匹だけだけどね
    c99ではリザも使われてはいたしダントツではないかもしれないけど一番使える御三家だったのは間違いない
    だから初代知ってれば驚かないと思うな
    まあ初代だけ知ってる人って初代の対戦環境も知らない人多そうだが


  43. 名前: 名無しP   投稿日:2011/10/31(月)21:56:02
  44. 通信交換で進化するポケモンがいる


  45. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/10/31(月)22:00:08
  46. 米22
    初代からいるぞw


  47. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/10/31(月)22:02:19
  48. ※22
    初代から居たやんけ


  49. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/10/31(月)22:06:09
  50. ナッシーのやつは本当なの?


  51. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/10/31(月)22:06:41
  52. ※23
    しかし友達が・・・


  53. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/10/31(月)22:08:01
  54. ※15

    1(124)、15、16、93、96、101はガセネタ


  55. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/10/31(月)22:22:40
  56. ※20
    回復じゃなくて特攻一段階upな


  57. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/10/31(月)22:25:24
  58. ※14
    昔もレベルの高い戦いだとそんな感じだったよ
    ミュウツーは昔から大会だと禁止にされてるし


  59. 名前: ゆとりある名無し   投稿日:2011/10/31(月)22:30:56
  60. とくせいが加わったからな
    アズマオウに電気効かないとかコイルとかドガースも浮遊で地面技効かないとか
    初代と比べるとけっこうな要素が増えたよな


  61. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/10/31(月)22:33:00
  62. 毒タイプついてるほうが今はいいってのは初代からは考えられないことだよね
    昔はバナの毒とか邪魔なだけだったのに


  63. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/10/31(月)22:33:24
  64. ミュウスリーは最近のポケモンやってるやつ知らないだろうな

    今日までミュウツーが配布されている
    ポケモン黒白と通信環境さえあればだれでも無料で手に入れることが出来る


  65. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/10/31(月)22:35:25
  66. ※30
    コイル浮遊だとさすがに強すぎるw


  67. 名前: 名無しの萌さん   投稿日:2011/10/31(月)22:45:05
  68. ピュアな子供を騙す大人の気分だ


  69. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/10/31(月)22:47:41
  70. ミュウツー調べちゃっただろ


  71. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/10/31(月)22:49:28
  72. フーディンは夢特性解禁で復活の兆し
    ケンタロスもダグトリオも戦術次第で何とか使える
    ペルシアンは昔からきりさくに頼りっぱなしで速い強ポケのいない99で活躍しただけでお世辞にも強くはない
    真に落ちぶれたと言えるのはフリーザー位じゃないか?


  73. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/10/31(月)23:03:36
  74. 俺のジュゴンさんって強いんですか?


  75. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/10/31(月)23:06:44
  76. 残念だがラプラスに食われている


  77. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/10/31(月)23:12:56
  78. 最強だった氷とエスパーは弱いほうに、
    ディスられてた炎と格闘はパーティに必須レベルに


  79. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/10/31(月)23:14:34
  80. ミュウツーは見た目がフリー◯様っぽいから
    進化するとは思ってたけど
    まさかシックスまであるとは・・・


  81. 名前: ※20   投稿日:2011/10/31(月)23:19:57
  82. ※28
    ちくでんと混同してた
    すまん


  83. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/10/31(月)23:31:24
  84. 弱点のないポケモンがいる


  85. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/10/31(月)23:31:42
  86. 赤緑のころは対戦なんてたいして深く考えてなかったな。
    レベル100にすればいいんだろ、程度の考えだった。


  87. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/01(火)00:05:46
  88. 私、最近オ ナニーするのが日課になったんです。。。。最初ゎ痛かったけど、だんだん慣れて気持ちよくなりました!このレスを6つ違うスレに張ると【    】の中に、私がビデオでとったオ ナニーシーンが見れます♪本当に出来ました!ちなみに超エロいです。。。見る時は後ろにお母さんなどがいないか注意してからみたほうが良いかも。。。!


  89. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/11/01(火)00:31:01
  90. ミュウツー進化ネタは赤緑時代からずっとあったな


  91. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/11/01(火)00:47:02
  92. ホモが出てくる


  93. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/01(火)00:53:50
  94. カードGBが不意打ちすぎてワロタwwwww


  95. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/01(火)01:05:40
  96. ぐぐーんとあがった


  97. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/01(火)01:12:33
  98. 初代しかやってない人が特性とかを受け入れてるのを見ると気分がいいな
    大抵はややこしいだのケチつけたりするし
    お気に入りポケが強くないとヤダヤダとか


  99. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/01(火)01:40:37
  100. 夢特性は理解するのに時間がかかった。


  101. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/11/01(火)02:13:15
  102. >イマクニ?の日記が2年前から更新されていない
    むしろ2年前まで更新されてたことに驚きだよ・・・


  103. 名前: 猫好きな名無しさん   投稿日:2011/11/01(火)02:17:45
  104. 646種もいるってだけで驚くだろ


  105. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/01(火)02:29:06
  106. 炎と格闘とドラゴンと鋼は基本入ってくるな
    あとドラゴン対策に氷入れたり、天候系入れたりってのはよくみる


  107. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/11/01(火)04:18:59
  108. >対策しないとパルシェンでPT全員壊滅させられることがあること
    あるあるwww


  109. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/11/01(火)04:22:39
  110. >リザードンの一撃で約4100万体のパラスが消し炭と化す

    パラス(´;ω;`)カワイソス


  111. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/11/01(火)06:10:10
  112. カイリキーとゲンガーが◎とかw
    ガチ環境に触れてない証拠だな


  113. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/01(火)08:01:46
  114. 赤緑→白黒 な自分。いやマジで
    エスパーにフーディンみたいな先制攻撃タイプがいなくてそこで時代が違うんだな、って思ったな
    どのタイプもバランスがしっかりしてて考えること多くなってて……
    ガチ勢は大人が多いんだろうけど小学生がこういうのやってると思うと素直にすごいわ


  115. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/11/01(火)08:07:41
  116. ※56
    ポケモン廃人とか何一つ自慢にならんこと誇ってどうするの?


  117. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/11/01(火)12:02:46
  118. 金銀までしかやってないけど()
    ネタとマジネタの区別がつかん
    ミューツー進化はガセだろうけど


  119. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/01(火)12:52:11
  120. BWでは100万円以上もてるぞ


  121. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/11/01(火)12:53:57
  122. またポケモンやりたいな。
    ルビサファで卒業してたけど、新しいの出たら買おっかな。


  123. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/01(火)13:14:21
  124. 128名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:07:13.74 ID:FrqDtdRC0

    >>123
    へぇ・・・

    初代ではなんていうんだっけ?サイコキネシス使えるタイプ強かったよね?
    エスパーだっけ?
    あのタイプが好きだったんだけどもう弱いのかしら

    かまとときもいですw


  125. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/11/01(火)14:42:32
  126. まだフルアタ=初心者だと思ってる馬鹿がいるのか
    自分が初心者だってことに気づけよ


  127. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/01(火)14:45:18
  128. ID:FrqDtdRC0みたいな奴にふさわしいスレだな


  129. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/11/01(火)14:46:27
  130. >>154
    HGSSでのサンダーの扱いったら・・・(´;ω;`)


  131. 名前: 名前がNAI!?ww   投稿日:2011/11/01(火)16:00:13
  132. 6名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 20:22:12.43 ID:xKA5na6D0

    レベル1のコラッタが女王剣つきだがレベル100のミュウツー倒せる



    134名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/30(日) 21:10:49.03 ID:yG5HOsJI0

    >>6
    タスキがむしゃら石火?

    「女王剣」「たすき」「がむしゃら」「石火」
    つまりこの会話のすべてがわからん


  133. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/11/01(火)16:37:19
  134. ※66
    女王剣は普通に条件のタイプミスかと

    後は

    たすき=きあいのタスキ:HP満タンなら一撃で倒される攻撃でも一度だけ耐えれる
    がむしゃら:相手のHPを自分と同じにする
    石化=でんこうせっか:初代にもあった先制技


  135. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/11/01(火)16:39:49
  136. 初心者っぽい質問をするだけで
    「嘘乙w」みたいな反応して叩く奴なんなの


  137. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/11/01(火)16:42:52
  138. 後驚くことといえばレベル1のポケモンが対策必須になる場合がある

    初代のポケモンで言うとレベル1コイルだな

    特性の頑丈(↑にあるきあいのタスキと同じ効果)で一発耐えて木の実で回復
    →技、リサイクル(持っている道具をもう一回使えるようにする)で木の実を回収
    →また頑丈で耐え、リサイクルできのみ回収

    という無限ループ戦法で連続技なしのフルアタを狩ることが出来る


  139. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/01(火)16:56:51
  140. こういう所でドヤ顔で無駄な知識晒す奴なんなの(笑)


  141. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/01(火)18:50:38
  142. 去年までタケシとソーナンスがアニメレギュラーだった


  143. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/01(火)21:30:38
  144. 体当たりの威力が35→50に上がったことに気付いてやってください!


  145. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/01(火)21:39:34
  146. 初代だけしかやってないと草毒にじめんがばつぐんだと思ってそうやな


  147. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/01(火)21:46:35
  148. アwネwデwパwミw


  149. 名前: 名無しの萌さん   投稿日:2011/11/01(火)22:38:17
  150. ルリリ♀は進化するとマリル♂になることがある


  151. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/11/01(火)22:47:13
  152. >>39
    炎厨がスタッフに紛れこんでいたのか。
    ホント卑属性はクズだな。


  153. 名前: 境界の英雄キュレム   投稿日:2011/11/01(火)23:50:43
  154. トリンドル玲奈に進化するポケモンがいる。
    コバルオンの正体は、ケンドーコバヤシ。
    ゾロアスターがモデルのポケモンが二匹いる。
    ゼクロムのモデルは、チェルノ・ボグ。
    レシラムのモデルは、ベロボーグ。


  155. 名前: 名無し   投稿日:2011/11/02(水)00:56:10
  156. >>162
    カードGBワロタwwwwwwwwwwwwww
    未だにやってるわwwww


  157. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/02(水)02:32:08
  158. 小学生の時に初代赤緑だけやって
    BWの発売を機にポケモンを始めて図鑑コンプ&旧マシン技の為にFRLG/HGSS/DPt/RSEを1年程やって毎日PGLやってる俺がまとめると

    ・ポケモンの性別・特性・色違い・持ち物が持てる
    ・タマゴの存在(メタモンの使い方・♂タマゴ技遺伝・変わらずの石性格固定・パワー系の使い方)
    ・ポケルスの存在
    元からあるけど、個体値・努力値の存在
    それに伴うタウリン等の使い方 BWでは羽
    ・マーカーの使い道
    ・ポケモンミュージカル・GTS
    ・悪の組織がロケット団以外いること
    ・主人公の性別が選べる
    ・木の実の存在
    ・幻等の配布ポケモンの存在と入手方法(BWから始めたからジラーチ、シェイミ辺りが未だに手に入らない)


  159. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/02(水)15:56:14
  160. はい嘘ばっか
    クソスレ乙


  161. 名前: 名無しのねこちゃん   投稿日:2011/11/02(水)17:16:31
  162. 金の玉おじさん二人いたっしょwww


  163. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/11/02(水)17:19:47
  164. 金銀までの俺はもう単語から分からん


  165. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/02(水)21:13:47
  166. どっからガセでどこまでガチなんかマジで判らん……。


  167. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/11/02(水)22:39:11
  168. フリーザーとか今や通常ポケモンの中堅レベルなんだよな…


  169. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/02(水)23:26:09
  170. 夢ルージュラは雨パ相手に出すとウハウハできるぜ


  171. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/03(木)00:00:12

  172. ブースターがフレアドライブ覚える


  173. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/03(木)02:27:14
  174. ※86
    ↑のトップ絵リロードしてこい


  175. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/03(木)17:00:27
  176. >>85
    カサカサのお肌になっちゃうから、
    いつも潤いを求めてるもんねw
    ムチュールは潤ったお肌だけど


  177. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/11/04(金)21:45:51
  178. 正直スターミーが初代から全く同じ技で戦ってることが一番驚きだわ
    なんなのあの星


  179. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/11/05(土)10:33:04
  180. コイル、レアコイルまでは浮遊でもいいよなあ


  181. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/11/05(土)18:44:55
  182. レベル1が存在する。


  183. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/11/07(月)03:27:26
  184. 初代から地味に強いドククラゲ


  185. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/11/08(火)08:48:36
  186. ダブルバトルのとき波乗りを使うと見方もダメージ受ける。


  187. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/13(日)19:58:54
  188. ポリゴン2が一級前線で戦う厨ポケ。


  189. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/11/16(水)16:12:57
  190. 昔からガチ勢と仲間内で軽くやる奴ではつかえるポケモンの認識が全く違う。


  191. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/11/23(水)22:53:41
  192. ミュウスリーは名前が6文字になる時点でガセだと気付くべき


  193. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/11/24(木)01:38:03
  194. 強いとか弱いって通信対戦するときの話なの?
    ストーリークリアするだけならそこまで関係ないよね?


  195. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/11/24(木)09:23:39
  196. メガホーンがヘラクロスの専用技ではなくなった


  197. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/12/05(月)21:55:52
  198. おい、イマクニ?さんは今でもついったーでだいかつやくだぞ



コメントの投稿



管理人に御用がある方は直接メールください





管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inusoku.blog87.fc2.com/tb.php/1377-357bee26