マサラタウンって三件しか家がないんだよな・・・ 

1名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:00:21.35 ID:Cy69drR20

タウン・・・?



2名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:00:59.58 ID:GCbuNHxj0

一軒あったら三十軒あると思えよ



4名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:01:46.76 ID:TPiomxgAi

>>2
それ家やないゴキや



3名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:01:34.17 ID:YvRkUkrkO

かがくのちからってすげー
とか言ってる奴はどこに住んでんの




31名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:11:13.07 ID:pvuP9pFMO

>>3ヒント・科学のちから



5名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:02:40.59 ID:BJUaPdED0

コガネシティですら「家」は10件しかない



6名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:02:43.77 ID:Jo//Iq8q0

そりゃサヨナラバイバイしたくなるわな



7名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:02:49.88 ID:daNvtz2Q0

実はあの3軒それぞれが超集合住宅とか



10名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:03:52.05 ID:pGuwkxzh0

若い女はシゲルの姉のみ…ゴクリ



11名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:04:07.33 ID:Pz/Y/CTP0

何で三件しかないのに世界的権威のオーキド研究所があると思ってんだ?
それは地下帝国があるからだよ




12名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:04:13.83 ID:hR6DKapw0

入れない謎の建物



17名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:05:53.29 ID:X82rQpiGO

あそこ部落だろ



20名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:06:53.62 ID:4ZF2/pnW0

ルネシティ家21件あるとか大都会じゃねえか



21名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:07:06.00 ID:SSOBEJFh0

ポケモンの世界じゃタウンの条件が家3つなんだろう



23名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:07:27.00 ID:B5PKEW7l0

心の目で見ろ



25名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:07:34.87 ID:jKQuci6Y0

あの家はアパートで、内部で幾つかの部屋に分かれてる
他住民の部屋の玄関は横や後ろ側にあって、カギがかかってるから入れないだけ



26名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:08:17.51 ID:HRZL1KAk0

よく考えてみると人の数と家の数が合わない・・・?



39名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:14:52.97 ID:z9O5Pv9B0

>>26
外にいる奴ホームレスか
あるいはトレーナーか




44名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:16:40.10 ID:HRZL1KAk0

>>39
ホームレス多すぎワロタwwwwwwwwwww




27名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:09:50.46 ID:LPGraPlgO

自転車で回れちゃうんだから...ねえ



29名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:10:17.52 ID:rxasmBM40

民家と研究所はあるけど商店が一つも見当たらないタウン



30名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:10:40.10 ID:mBTE3sIC0

きっと冒険に必要のない家は省略されて
ゲームに表示されてるんだよ



33名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:12:39.98 ID:1s2d2T7d0

プレイヤーの見ているポケモンの世界は
主人公と関わる可能性のある人や物しか存在しない
つまり、本当の世界はもっと広くて、人がいて、物もある



34名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:12:47.15 ID:SyDG2nfp0

マサラタウンはマッサラに決まってんだろ



37名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:14:12.03 ID:yB3xG7dd0

オーキドの地下研究所に住み込みで働いてるよ



41名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:15:53.00 ID:iDSnt07V0

オーキド研究所すらあのクオリティで二階すらないんだぜ?許してやれよ



42名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:16:01.39 ID:dULpDfg+0

皆コラッタに食われたんじゃね
主人公が草むら入ろうとしたら必死で止めてたし



43名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:16:02.63 ID:SyDG2nfp0

つかあの木の量なんなの



45名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:16:41.46 ID:DGJXuqB50

なにいってんだ?左右の入れない草むらの後に広がってるじゃん…



118名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 12:11:42.40 ID:LPYT+rYW0

>>45
そこ入ったけどどこまでも草むらだったんだが




120名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 12:17:32.78 ID:S5SpbYCh0

>>118
草むら入るとバグるけどな




123名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 12:24:41.98 ID:uvufsdvt0

>>120
トキワまで行って上から草むらに入ってけばバグらないよ




125名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 12:45:51.05 ID:v2RfDAKP0

>>123
ひたすら横にいくともういっこマサラタウンあるから
はいれないけど




48名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:17:29.20 ID:atWWnbtn0

ゲームに何言ってんの?



51名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:19:25.02 ID:MGYZ/HA60

ゲームと関係ない家は巻き込まれないように、主人公には見えなくなってる



54名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:20:09.63 ID:F1vT4Qw+O

最初草むらに入ろうとした時オーキド絶対主人公の家からきてるよね?



57名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:22:02.33 ID:e4O7PVty0

>>54
主人公の家に行ってポケモンの話しをしようとしたら居なくて草むらに入ってたという脳内補完



58名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:23:45.24 ID:PGwO29KD0

その点ヒウンシティってすげーよな



70名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:28:11.21 ID:FEIJJaGM0

マサラタウンの地価しってんのか?銀座の八倍だぞ?



73名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:29:30.53 ID:bit6q/6N0

3件っていうけど一つは主人公の家、もう一つはライバルの家
そして最後がオーキド研究所でオーキドはライバルの祖父なのだから一緒に暮らしてる可能性がある



75名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:30:50.90 ID:CaxmXryiO

草むらに出ないとゲームが始まらない事を知らず2時間ほどマサラタウンをさ迷ってた



80名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:32:35.08 ID:AlIgmLvU0

まっさらな町なんだから、一面まっさらな平地でもよかった



85名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:35:08.15 ID:XNNvpZS00

マサラタウンは海につながってるのいいよね
最初は通れないけど、後々技をおぼえると通れるとか大好き

しかもそれが最初のステージだったりしたらもうね



91名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:37:34.92 ID:BB09CpXlO

>>85
一回り成長して帰ってくるという演出、いいよね




86名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:35:29.42 ID:o0S9+1640

ヒント:Nの城



89名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:37:01.36 ID:bit6q/6N0

科学の力ってすげーの人ってホームレスなん?



92名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:38:06.62 ID:z9O5Pv9B0

こういうこと言いだすと家の中に風呂とトイレがないとか色々見つかるよ



98名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:48:10.78 ID:6QJqvqjM0

誰も住んでない家がたくさんあるFOシリーズを見習ってほしい



101名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:51:01.68 ID:xjCqEslU0

左右の草むらにロマンを感じたよね。



102名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:53:39.01 ID:jHio4eSKO

最初から始めると、主人公が小さくなっている
つまり




103名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:54:29.94 ID:HRZL1KAk0

>>102
村がでかくなっているということか




104名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 11:55:17.67 ID:2jC4ZOuy0

過疎化現象を表してるんだよ



110名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 12:01:04.75 ID:B774QCe50

主人公とライバルなんか家系のどっかで何度も血が交わってるだろうな



111名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 12:01:14.63 ID:977M2Ccq0

主人公一家とライバル一家は変人だから隔離されてるんだろ
周囲の柵の外にほかの住人の家がある




114名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 12:07:19.76 ID:uvufsdvt0

現実世界を舞台にしたゲームだってある程度省略した町になってるだろーが

ポケモン世界での町をゲームで表したと思えば良いんだよ



115名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 12:07:34.15 ID:Ev06KB1+0

そんなマサラからチャンピョン二人出してるのって凄くね?



116名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/09(日) 12:08:24.73 ID:WTX6rkWy0

>>115
オーキド博士のお膝元だから凄くはない



全記事表示
この記事へのコメント
  1. 名前: 名無し@まとめいと   投稿日:2011/10/09(日)20:47:02
  2. マサラタウンのAAが貼られてるかと思ったらそんなことはなかった


  3. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/10/09(日)21:03:14
  4. まとめで削除されてるだけで、普通にマサラタウンAA貼られてたよ


  5. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/10/09(日)21:18:14
  6. ヒウンは未だに迷う


  7. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/10/09(日)21:23:49
  8. >>115 ポケスペだと初代チャンピョンはオーキドだしな


  9. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/10/09(日)21:26:40
  10. ※3
    同じく
    BWはガチガチの一本道のくせに町マップはやたら広くて迷うわ


  11. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/10/09(日)21:34:43
  12. みんなのノリの良さがすげぇなw


  13. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/10/09(日)22:49:00
  14. オーキドがレッドの家からくるのは・・言うまでもないだろ、あの町女だって全然いないんだぞ


  15. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/10/09(日)22:53:32
  16. 地下施設があるんだろ


  17. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/10/09(日)22:57:00
  18. マサラタウンAAはすでにまとめであるしね


  19. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/10/09(日)23:03:36
  20. ギエピーのマサラタウンはかなり都会だったような


  21. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/10/09(日)23:53:03
  22. 住民がカメラ拒否したんだよきっと


  23. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/10/10(月)00:08:57
  24. あそこに海があるおかげで
    周回プレイがすげー楽だよなー


  25. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/10/10(月)00:22:40
  26. うるせえマサラタウンぶつけっぞAAがあるかと思った


  27. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/10/10(月)00:30:43
  28. マサラタウンのみなみが順路なせいで
    フリーザー目当て以外誰もふたご島に行かないだろうが


  29. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/10/10(月)00:48:16
  30. 普通に再現しようとしたらマップが広大になりすぎるから省略してるだけだろ
    というマジレスをしたら多分負けなんだろうな


  31. 名前: 名無しの萌さん   投稿日:2011/10/10(月)00:57:53
  32. 馬鹿には見えないんだよ


  33. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/10/10(月)01:55:51
  34. >そりゃサヨナラバイバイしたくなるわな

    座布団3枚

    ※11
    一理ある。
    カメラで勝手に家撮ったり映すのNGって人いるしな。どんだけ冷たいんだ…


  35. 名前: ナナシスケープ2さん   投稿日:2011/10/10(月)03:20:12
  36. □□□□□□□□□□□□□□wwww□□□□□□□□□□□
    □;;;;;;;;;;      ___            ___       ;;;;;;;;;□
    □;;;;;;;;;;      /|___|\           /|___|\    ;;;;;;;;;□
    □;;;;;;;;;;    |/□ □□\|        |/□ □□\|    .;;;;;;;;;□
    □;;;;;;;;;;     |=========|          |=========|     .;;;;;;;;;□
    □;;;;;;;;;;  |三|.| |ニ|□□..|       |三|.| |ニ|□□..|     .;;;;;;;;;□
    □;;;;;;;;;;      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .;;;;;;;;;□
    □;;;;;;;;;;                  ______       ;;;;;;;;;□
    □;;;;;;;;;;                   /|            |\    ;;;;;;;;;□
    □;;;;;;;;;;    [][][][][][][]|三|     |  |______|  |     .;;;;;;;;;□
    □;;;;;;;;;;    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    |/□□□ □□□.\|     .;;;;;;;;;□
    □;;;;;;;;;;    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    |             |      .;;;;;;;;;□
    □;;;;;;;;;;                 |□□|ニ|□□□□|      .;;;;;;;;;□
    □;;;;;;;;;;                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      .;;;;;;;;;□
    □;;;;;;;;;;                [][][][][][][]|三|[][][][]     ;;;;;;;;;□
    □;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ┏━━━━┓   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;□
    □;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ┃.ヘ..ヘ..ヘ..ヘ.┃   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;□
    □;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ┃.ヘ..ヘ..ヘ..ヘ.┃                     ;;;;;;;;;□
    □□□□;;;;;;;;; ┃.ヘ..ヘ..ヘ..ヘ.┃□□□□□□□□□□□□□□□□
             //゙ ´´   | |
            //Λ_Λ  | |
            | |( ´Д`)// <うるせぇ、マサラタウンぶつけんぞ
            \      |




  37. 名前: 名無しの萌さん   投稿日:2011/10/10(月)04:59:02
  38. 主人公はポケモンひとすじだから、
    ポケモンに関係ないものは目に入らないんだよ!


  39. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/10/10(月)05:29:41
  40. じゃあヒウンの無駄な人ゴミはなんだよ


  41. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/10/10(月)05:35:50
  42. ※18
    gj


  43. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/10/10(月)07:53:34
  44. だいたいトレーナーって職業なのか?
    職業じゃなかったらホームレスまみれだが・・・


  45. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/10/10(月)10:50:16
  46. バトルって賭博じゃね?


  47. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/10/10(月)11:04:37
  48. >>85
    なんかこうグッとくるよね


  49. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/10/10(月)12:04:03
  50. ハナダの泥棒入った家って通り抜け自由?
    居合いできない人は皆通って行くの?


  51. 名前: みえ   投稿日:2011/10/10(月)13:07:33
  52. 周りの木でツリーハウスでもしてるんだよきっと


  53. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/10/10(月)13:47:59
  54. ポケモンの町がGTAくらい広かったら迷う


  55. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/10/11(火)01:19:40
  56. サイユウのことがでてないとは…


  57. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/10/11(火)13:27:09
  58. 別にポケモンに限った事じゃないよね


  59. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/10/16(日)01:22:11
  60. トレーナーの収入だったらホテルに住めるだろ
    いやホテルを買うことも、建てることも可能だろ。
    おまもりこばんでリーグ周回の収入なめんな


  61. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/07(火)17:20:33
  62. マサラタウンは在日朝鮮人の部落だよ
    1946年元々住んでいた人を追い出して大木戸(本名金啓充)が住み着く
    1948年朝鮮人が大木戸を頼って住み着く

    結論:朝鮮人はゴキブリ



コメントの投稿



管理人に御用がある方は直接メールください





管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inusoku.blog87.fc2.com/tb.php/1352-6af86f3d