初代はヒトカゲ選ぶとタケシ戦がキツイって言うやつは信用できない 

1名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:14:57.12 ID:AUQkaORO0

二度と知ったような口をきくんじゃねえ



3名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:15:50.03 ID:moSSKL7G0

フシギダネしか選んだことないから知らん



4名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:16:04.87 ID:y+0FkQRM0

バタフリー様のねんりき



5名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:16:14.80 ID:x50ABIv50

実際きつかった



6名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:16:31.09 ID:kgGaQURd0

ピカチュウバージョンの序盤の厳しさは異常



19名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:18:05.13 ID:HmgDc8T50

>>6
マンキー捕まえたら余裕じゃん




7名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:16:40.74 ID:6Ru204jM0

赤買ったのにフシギダネ選ぶやつは信用しない



8名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:16:49.26 ID:JLIJRobW0

でも実際フシギダネやゼニガメに比べてきついでしょ



9名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:16:57.42 ID:MvVtwufV0

タケシと戦うまでにはリザードになってたぐらいきつい



126名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:40:32.89 ID:zPNDtTic0

>>9
よう俺




10名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:17:04.38 ID:S9UQZKwlO

毎回ニドラン捕まえてにどげりさせるから苦戦したことない
ニドキング強化しろやマジで



31名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:19:24.44 ID:8ilDlR+30

>>10
それピカチュウ版限定やで
赤緑青はにどげり覚えるのがLv43



11名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:17:25.94 ID:8J5TBd/KO

ひのこ連打
FRLGは岩石封じあるから無理ですメタルクローでヌルゲーとかぬかす知ったか死ねよ



12名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:17:37.76 ID:l94KbFpO0

ひのこ覚えたら余裕で勝てる



13名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:17:38.67 ID:loIkwMFAO

ぽっぽ捕まえればタケシ余裕



15名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:17:43.47 ID:+izMSzWW0

バタフリーがねんりき、眠り粉、痺れ粉、を覚えたとき無敵だと感じた



16名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:17:43.67 ID:5G7rbsnjO

ニドラン様とオニスズメ様が居れば余裕しゃきしゃきwwwwwwwwww



17名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:17:56.41 ID:qke6RYrI0

特殊が紙だからひのこでゴリ押せるわな



20名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:18:18.50 ID:uQrAlR650

非公式の攻略本の一言コラムみたいなのにに「炎ポケモンは見かけだけ強そう。」って書いてあってキレそうになった



22名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:18:21.98 ID:n0fPOxPUO

本当にキツいのはスターミー



23名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:18:24.84 ID:oJEtEZsdO

イワークとかとくしゅひくいからひのこ楽勝やんw



25名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:18:44.12 ID:I4sVYluIO

赤緑のタケシはがまんが決め技だからな。ひのこやってりゃ楽勝。
ヒトカゲ使いの鬼門はカスミのスターミー



26名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:18:51.68 ID:y1cW3Db/0

フシギダネは意外にきつい
草タイプの癖に普通に進めるとその時点で草タイプの攻撃技が無いから



28名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:18:56.65 ID:mXky02VSO

ポッポさんのすなかけ



38名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:20:40.87 ID:MkswLQxO0


>>28
これだな イワークの主砲は「がまん」だからこっちが攻撃技出さないと結構もつから積みきれる




35名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:19:57.40 ID:XfYIZbHWO

× ヒトカゲ選ぶときつい
○ ゼニガメ・フシギダネを選ぶと楽すぎる



36名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:20:03.35 ID:h+rHsF7bO

赤緑はひのこ連打、やけどになったらウマー

ピカチュウはマンキーのけたぐり




96名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:31:40.25 ID:jnq1I4HDO

>>36
ジムリーダータケシは直ぐになんでもなおしを使ってくるからやけど意味ないよ
タケシ=なんでもなおしの鉄則を知らない人なんて信用するな




37名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:20:23.39 ID:8TWvnRUt0

ヒトカゲを選ぶとタケシ戦、カスミ戦と序盤に苦戦を強いられるマゾゲーと化す



42名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:21:37.82 ID:AUQkaORO0

ピカ版のタケシ対策はマンキー派とバタフリー派が多いな
俺はピカチュウコラッタ二匹ポッポ二匹でゴリ押ししてなんとか倒したけど



63名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:25:14.53 ID:4bhYAN+B0

>>42
二ドラン♂だった俺は一体



43名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:21:47.84 ID:hnz3pBpq0

ヒトカゲでいくと本当につらいのはカスミのバブルこうせん



45名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:22:16.85 ID:h+rHsF7bO

スターミー戦はきりさく覚えるまでレベル上げた



46名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:22:24.93 ID:qm+FZ1sXO

がまんがどんな技わからずひのこでごり押してカウンターで死ぬのを三回くらい繰り返した



47名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:22:31.23 ID:8eXQGZNY0

ヒトカゲならトキワのもりでレベルあげしやすいしな



48名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:22:46.18 ID:oHhkHJWf0

それよりカスミ戦のスターミーの鬼畜っぷりは異常
フシギダネで挑んだけど全然「こうかはいまひとつのようだ」じゃねえよ



49名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:22:49.84 ID:b9ROA02C0

初プレイ時はカスミに勝った時点でリザードンになってた



57名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:24:22.73 ID:IjEzrYVRO

>>49泣きわろた



51名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:23:23.74 ID:V1VOidD/0

スターミー戦は先にクチバまで行ってレベル上げるわ



52名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:23:26.28 ID:CWDi17h9O

スターミーは本当に厳しい
ピカチュウ拾っても電気だからバブル光線半減にはならないし
水に耐えられる草タイプは強い技使える奴いない




111名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:35:53.31 ID:MkswLQxO0

>>52
緑だとマダツボミがいるから助かった




54名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:23:51.34 ID:r82e5Koh0

当時小学生だった俺でもそこまで苦戦した覚えがない



58名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:24:36.12 ID:xtds+rvnO

なんでヒトカゲ一匹で戦うと考えるのか



64名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:25:33.74 ID:hnz3pBpq0

きりさくとはっぱカッターは強いよね。どっちにしてもハナダについてからはフーディン無双が始まるんだけど



69名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:27:09.75 ID:y+0FkQRM0

>>64
フーディンって何ですか?



79名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:28:43.39 ID:KVHgg7niO

>>69
友達になってやるよ



65名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:25:55.14 ID:vZ/alcgT0

タケシって余裕じゃね?
むしろフシギダネのほうが草技覚えるの遅くて面倒
そしてつるのむちはPP10しかないっていう糞っぷりww




66名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:26:35.37 ID:RlQtfPs20

ひのこ連発して倒したな



67名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:26:44.05 ID:zzWBjgWmO

バタフリーのねんりきにお世話になったわ



70名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:27:11.08 ID:mbdZTMeSO

確かに最初はきついだろうが最初だけ
というか別にきついのってカスミだけだろう
タケシならヒトカゲでも十分いけるわ



71名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:27:15.42 ID:woYW0Sp90

バタフリー派は少数なんだよな
まあわかるけど



77名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:28:05.45 ID:4bhYAN+B0

>>71
バタフリーはお月見山で役立つよね



76名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:27:56.47 ID:vpAxq6Og0

カスミは無視して先にマチス行くだろ



87名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:29:53.51 ID:I4sVYluIO

>>76
目の前のライバルを無視できるほど大人じゃねえんだよ!!!




85名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:29:35.60 ID:qrV5KQoo0

ヒトカゲ選んだときのカスミ戦は初代の試合の最高潮だと思うの
スターミーの素早さを下げるためにキャタピーやビードル、電磁波のためのピカチュウが犠牲になって
さらに防御を下げるためにコラッタが犠牲になって
ようやくヒトカゲにバトンを渡してボス同士の対決になるの



105名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:33:46.10 ID:b9ROA02C0

>>85
ろくにポケモン捕まえていなくて、カスミに強さに泣いた
ニビに戻れないと知ったのはその時だった




86名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:29:36.20 ID:mz8sgAkYO

普通にヒトカゲ一匹だけ育ててりゃカスミにかてるだろ



88名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:29:57.99 ID:AUQkaORO0

ディグダの穴があるクチバで電気タイプのジムをやってるマチスは馬鹿なのかお人よしなのか



97名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:31:46.55 ID:hnz3pBpq0

カメックスだと本当にカメックス一匹で四天王全員たおせちゃうから怖い



100名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:32:38.83 ID:AUQkaORO0

>>97
ふぶき搭載でライバルのフシギバナも涙目




106名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:34:09.01 ID:5teyYsm/0

>>100
俺のフシギバナはバグで冷凍ビームと小さくなるを習得済みだ




98名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:31:56.24 ID:RKq3uAd90

どう考えてもカスミが一番強い



101名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:32:55.93 ID:V1VOidD/0

下手にバタフリーとか育ててもあとあと切る運命だし



109名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:35:43.14 ID:KFM8ySMci

ポケモンやりてー
赤青緑銀まで揃えたオレは最強だと思っていた時期がありました



110名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:35:46.39 ID:Z2UJ4r4X0

ベトベトンが一番好きだったな



112名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:35:54.33 ID:KVHgg7niO

今、発売日に買って放置してたパールやってるけど知らないポケモンばっかでやる気でない。



117名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:38:02.14 ID:Lpv5R2wb0

>>112ブラックやったらそれのほうが面白く感じるから不思議



114名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:37:08.56 ID:CMAOjZXHi

ポケモン赤緑のドット絵が怖かったな

無論、ロケット団の悪事も



128名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:40:40.60 ID:uFsEvkv/O

>>114
骨を取るためにポケモン殺したり、実験材料にしたりあの辺やたらリアルだったな



361名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 16:29:02.29 ID:a8rb0uIB0

>>128
もともと大人向けだったらしいからな
絵が恐いのが多いのはそういう理由らしい



115名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:37:47.65 ID:UqV3XOQp0

ひのこで問題なくごり押せるのに
タケシ戦はヒトカゲだときついって風潮が許せない
当時保育園児だったけど苦戦した記憶が無いわ



120名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:39:01.23 ID:SdWu00v80

フリーザー捕まえるのダルかったあの頃



122名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:39:46.53 ID:KVHgg7niO

フラッシュなくても山越せるよな



127名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:40:38.70 ID:vZ/alcgT0

>>122
マップフル暗記してるもんな
トレーナーの位置、向き、戦闘になる距離とか含めて
アイテムは何も落ちてないし



123名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:39:53.87 ID:b9ROA02C0

ファイヤーを雑魚と同じように殺してしまったあの頃




125名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:40:23.70 ID:CMAOjZXHi

リザードンがそらをとぶを覚えなくて
涙目になったあの頃



131名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:40:58.21 ID:fexLK82o0

リザードン弱いって言ってたヤツなんなの?
リザードンのきりさく無双じゃねえか



132名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:41:33.31 ID:qm+FZ1sXO

シルフスコープ取らないでガラガラのゆうれいにはピッピにんぎょうで成仏して貰うのがお約束



133名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:42:13.50 ID:jnq1I4HDO

カメックスはかえんほうしゃも覚えるから自分の中ではカメックス最強だった



134名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:43:38.61 ID:L4JzM3gF0

バランスよく育てる概念がなかったから四天王をカメックスと秘伝要だけで制覇したの懐かしい



142名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:45:51.44 ID:zytfGN5a0

>>134
一点集中のほうが強いし



135名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:43:59.86 ID:l94KbFpO0

水はラプラスがいるからいっつもヒトカゲ選んでたわ



146名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:46:33.52 ID:qzZZdL3T0

初代はダグトリオが強かった
素早さ高いうえに威力100のあなをほるで無双できるし



147名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:46:38.32 ID:TxvQNqJ/O

タケシに苦戦とか全然した記憶無いんだが

カスミのほうが苦戦してた



148名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:46:41.20 ID:MfpyOHHi0

むしろカスミ超えれば一番楽なんだけどな
ヒトカゲは



149名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:47:47.96 ID:3qxKF8/wO

ヒトカゲ選んでたけど苦戦した記憶が無い



153名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:48:48.37 ID:fexLK82o0

カスミのスターミーのバブル光線マジで鬼畜だった
マサキまでの道のりを全てリザードに狩らせて
リザードンにしてから挑んだ記憶があるわ



157名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:50:31.70 ID:vZ/alcgT0

電気は水に強い
っていってもピカチュウじゃスターミー無理ww




162名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:51:13.79 ID:W/jmeOi40

リザードまで進化させてから挑むやつは甘え
俺だけど



168:以下、VIPにかわりましてゆとりがお送りします:2011/09/10(土) 12:53:49.63 ID:+aDNxI0S0

友達の赤借りてやってみたんだけど、
ヒトカゲ選んで、ビードルをスピアーまで育てて、
タケシ戦すごい苦労したけど楽しかった

なので緑を買って
フシギダネとバタフリーでタケシふるぼっこにした




172名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:54:46.52 ID:W/jmeOi40

トキワの森のピカチュウ出現はマジテンション上がる
ありゃハマるわ



177名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:58:15.79 ID:mQsKhuSW0

ぶっちゃけ相手よりレベルが10以上高ければもう相性なんて関係なかったよね
ヒトカゲは序盤のトレーナー戦でよく出てくる虫系と相性いいからレベルが簡単に上がるし
タケシはもちろんカスミですらごり押しで勝てたよ



179名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 12:59:15.52 ID:y6j0dpgU0

ヒトカゲ選んだらマンキー捕まえるのが常識だろ



187名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 13:03:34.37 ID:Nf6McY4w0

>>179
初代でタケシ戦までにマンキー出てくるのピカ版だけですしおすし




180名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 13:00:24.71 ID:CnvJzZyIi

今実機でやったら速攻でデータ飛びそうだな



182名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 13:01:12.45 ID:uxFdivLs0

赤緑の初プレイは面白かったな
知識がないから普通のRPG感覚でやってた



183名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 13:01:44.25 ID:lvFYub3CO

バタフリーがねんりき覚えるまで育てたが
そこまでやるなら正直ヒトカゲを育てた方が早かった気もする



184名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 13:02:14.37 ID:kOelH8zh0

コイキング買っておつきみやま抜けるまでに進化させてマサキのところ行くまでギャラドス一匹で行って鍛えてからカスミに挑むやつ居ないの?



185名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 13:02:14.92 ID:qm+FZ1sXO

初代はバグ研究が楽しいゲームだよな
トキワシティのバグショップとかタマムシデパート野生のミュウ釣りとか見つけたやつマジ凄いわ



201名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 13:09:06.76 ID:ocJ9293O0

任天堂の番組でポケモンバトルがあったけど、
あれで一回ユンゲラーを使ってる奴を見てかわいそうに思った。
他の奴らはフーディン使ってるのに…



202名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 13:10:06.76 ID:o9gEV70j0

タケシ戦のためにバタフリーを育てたばっかりに四天王戦まで腐れ縁で連れて行くはめになった



211名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 13:16:02.98 ID:IGYxh4NC0

タケシはひのこでゴリ押し、カスミはピカチュウとピクシーで挑む



214名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 13:17:27.17 ID:lAqMo0X00

タケシはニドランで倒したって言ってる奴は間違いなくピカ版
赤やってた奴はバタフリーに様つけないといけないよね



222名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 13:28:02.77 ID:0YqgqaxnO

まさこ だか おしょう だか知らんけど名付け親が許せん



223名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 13:29:41.28 ID:CKhXhVqE0

おまる と ぎゅうた も忘れないで



227名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 13:44:06.64 ID:lmy7uR6/0

手に汗を握り、額に脂汗をかき、唇を噛みながら俺は何度もたけしに挑んだ。

たけしに金払いたくねぇからわざと残金0円で何回も何回も挑んだわ…あのときはすまんな、たけし



228名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 13:44:26.92 ID:H1JyM5dv0

レベルあげまくってリザードにしたからわかんね派
バタフリーとかポッポとかニドランいたしゴリ押しでなんとかなった派
尻尾の火が消えるトカゲとか誰も選ばないよ派

マジタケシに苦戦したんですよwwwもうホントヒトカゲ選んで苦戦したんですよwwww派



230名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 13:45:47.19 ID:lRxpR+tc0

タケシはリメイクされるごとにイケメンになっていくな
昔は上半身裸で腕組んでる厳つい兄貴だったのに今は顔は厳ついものの爽やかなオーラを感じる
アニメじゃ女好きの料理上手キャラだし




235名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 13:51:57.08 ID:Y/5wxsSv0

ヒトカゲ好きだったけどあまりの弱さにゼニガメ選びなおしてゼニガメ派になった
以降御三家は水一択



243名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 14:02:31.99 ID:o2nk1W/EO

当時のお前らなら素直に1戦目は苦戦したって言ってるはずなんだ…!



248名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 14:05:55.60 ID:T6wRPRjA0

最初に緑バージョンを買ったやつの3割はキモオタ2割はクラスで浮いてるやつ4割は弟



251名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 14:08:18.44 ID:6Rd1hetB0

>>248
その4割が俺



250名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 14:07:39.48 ID:moSSKL7G0

あと1割どこいった



253名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 14:09:17.91 ID:o2nk1W/EO

>>250
緑しか売ってなかった奴



252名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 14:08:55.64 ID:sjgwsmAo0

今プレイし直すとなきごえ連打で余裕で勝てる
当時は変化技なんて見向きもしなかった



285名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 14:38:08.43 ID:xUlvZMUO0

まあ実際炎タイプはひどい扱いではあったよな

知ってる人いるかわからないけどポケットモンスターを極める本という奴で、
ウインディがコイキング・イーブイ・キャタピー・トランセル・ビードル・コクーン・メタモンと
対戦で使えないポケモン達の中に並べられてたのは可哀想だった

進化前のコイキングやイーブイは仕方ないが、ウインディはねーだろ



286名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 14:38:44.77 ID:Ju/DLp+t0

>>285
ニドキングが表紙のやつ?




287名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 14:39:03.53 ID:xUlvZMUO0

>>286
そう




288名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 14:41:01.50 ID:Ju/DLp+t0

あれは色々ひどいからなwww
ブースターが使う価値のないポケモンとか書かれてて悲しい気持ちになった



289名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 14:41:06.56 ID:W/jmeOi40

フリーザー「ふぶき」サンダー「かみなり」ファイヤー「ほのおのうず」

フリーザ、サンダー「え?」



290名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 14:41:14.90 ID:ZMIZljLM0

ピカチュウ版はよくある色物にしてはかなり名作だったよな。



291名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 14:42:42.96 ID:/oifeeVl0

>>290
ぴこぴこ着いてくんの超可愛かったわ




296名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 14:46:02.94 ID:JPx6ftb70

>>290
交換してライチュウに進化させたのはちょっと心が痛んだ




297名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 14:47:05.50 ID:W/jmeOi40

ポケットピカチュウは買えたけどドラクエあるくんですだけは無理だったなぁ



298名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 14:48:10.04 ID:xyHzJUXN0

とくしゅが高い→攻めも守りも完璧
しかも弱点突けるのがでんきとくさくらいしかないから死ねる
つまりフシギダネはかわいい



299名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 14:49:56.96 ID:67qxUZaPP

カスミはナゾノクサ捕まえてすいとるやってたら勝てた



306名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 15:12:08.14 ID:9t/tW/Y3O

裏技で10ボルトだか電気ショックだかを覚えたピジョットが普通にポケスタでも使えたのには感動した



308名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 15:14:44.38 ID:b9ROA02C0

>>306
裏技で作ったミュウがビリリダマになってて笑ったわ
ビリリダマがピヨピパンチとかやってるのもシュールだった




307名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 15:13:45.29 ID:4W7/75S40

バグってHP凄いことになったヒトカゲを銀に送ったら
相手のポケモンがとっしんの反動で倒れた



316名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 15:19:21.45 ID:WJ9ydPiA0

青版の限定詐欺は絶対に許さない



317名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 15:20:04.52 ID:xyHzJUXN0

タマムシ旅館の透明パソコン
いつもの場所でふざけて試したらまさかだよ



318名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 15:20:10.14 ID:W/jmeOi40

久々にやったらタケシのバッヂだけ取得してないことになっててワロタ



328名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 15:29:22.07 ID:W/jmeOi40

あんな可愛いピッピをあんなキャラにするコロコロは
ピッピになんか恨みでもあんのか




329名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 15:30:44.62 ID:/429Q6Gz0

>>328
確かにあの可愛さのキャラにギエピーwwwwwwww
とか言わせるのは異常なセンスだったな




331名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 15:33:37.51 ID:lRxpR+tc0

セレクトバグが流行ってたな
そしてアネデパミ



341名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 15:56:30.20 ID:LBPqVTcf0

ミュウと通信交換したらバグって異次元に消えた僕のポリゴン



345名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 15:59:54.01 ID:v04kS56R0

>>341
ポリゴンは電子空間を行き来する
プログラムみたいなポケモンだから
通信ケーブルの中にいるんじゃないか?




356名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 16:22:33.62 ID:xKBpvPiz0

初代ポケモンって難しいところないだろ



358名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 16:23:54.24 ID:H1JyM5dv0

>>356
あるよ151匹あつめるとか




365名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 16:38:15.44 ID:qb71F9uv0

>>358
ただし今はfifth法でピカ版ですらミュウ始め実機でポケモン全て集められるという罠
まあそれでも結構メンドイが




368名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 16:48:17.44 ID:H1JyM5dv0

>>365
ごめん、今は知らんから何いってんのかよーわからん




369名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 16:49:21.70 ID:xUlvZMUO0

>>368
要はバグで色んなポケモンと野生で出会えるってことだろう




364名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 16:36:17.77 ID:qEP//BiX0

インドぞうは結局どこに生息してるんだ



376名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/10(土) 16:58:52.13 ID:DdLkH8VN0

初RPGがピカ版だったから当時はタケシ戦でどう勝つのか分からなかったわ
そのトラウマで金銀やった時は最初のジムでヒノアラシがマグマラシになるまで育てた



全記事表示
この記事へのコメント
  1. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/09/11(日)21:07:03
  2. 砂かけと弾除け用の捨てキャラがいれば大抵の敵は倒せた


  3. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/11(日)21:08:11
  4. そもそも第一世代をプレイしたことない俺参上


  5. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/09/11(日)21:09:08
  6. 何回も同じようなスレで同じような会話して飽きないんか


  7. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/11(日)21:14:17
  8. 風雲たけし城のほうを想像したのは俺だけでいい


  9. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/11(日)21:15:40
  10. ヒトカゲ選んで本当に苦しいのはカスミ
    決まりきったようにタケシを挙げる奴はやったことのないにわか
    タケシが苦しいのはピカ版だろ


  11. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/11(日)21:17:39
  12. ピカチュウ版でマンキーの存在を知らずトキワの森だけでピカチュウ60レベくらいにしたのは良い思い出

    カスミとか超余裕だったわ


  13. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/09/11(日)21:19:49
  14. タケシ如きに苦戦する奴にヒトカゲを使う資格はない
    大人しく亀か種でも使ってろ


  15. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/09/11(日)21:21:49
  16. イワヤマトンネルはマップ暗記する必要ないだろ
    初代ゲームボーイでやればコントラスト調整で見える


  17. 名前: 名無しの萌さん   投稿日:2011/09/11(日)21:28:34
  18. カスミは何気なくディフェンダー使ってくるから困る


  19. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/09/11(日)21:31:36
  20. 赤でヒトカゲ選んだ時も、ピカチュウ版でも
    バタフリーにお世話になってました


  21. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/11(日)21:40:55
  22. ヒトカゲ単騎でやったらカスミ戦で積むわ。まぁレベル上げたら勝てるんだけどねぇ・・・


  23. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/11(日)21:48:27
  24. 久しぶりに共感できる>>1
    それと>>11にも激しく同意


  25. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/11(日)21:48:35
  26. バタフリーの念力一択。


  27. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/09/11(日)21:51:18
  28. 当時小学生の俺は「絶対にゲームオーバーになりたくない」という強迫観念にも似た思いから、初めてタケシに挑戦したとき既にリザードンにまで育て上げていた。

    拍子抜けして悲しくなった。


  29. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/11(日)21:59:39
  30. イワークが肝心の岩技使ってこないからなきごえで攻撃さげてひのこ撃ってりゃじわじわ削っておしまい


  31. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/11(日)21:59:44
  32. >>26に同意
    やどりぎでじわじわ削るのはヒトカゲ選ぶのと同じくらい面倒
    つるのむち覚える13まで上げるのはもっと面倒
    まあ次のカスミ戦の難易度は全然別だが

    ちなみにゼニガメなら一匹だけで進めてトレーナー全部倒してればカスミの時には24で噛み付く習得済み、マチスの時にはカメックスだから余裕


  33. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/09/11(日)22:00:14
  34. フシギダネが一番楽とか言うやつも信用ならん
    カメのが楽だろうPP的にも


  35. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/11(日)22:02:33
  36. あの頃は皆、能力値とか努力値とか知らなかったから普通にバトルを楽しめていたよな。


  37. 名前: 名無し@まとめいと   投稿日:2011/09/11(日)22:04:11
  38. 岩技使わなかったから
    ヒトカゲでも多分ちょっとめんどくさいだけだろ。
    泡、蔓の鞭が無ければ他二体と条件同じだし。

    まあ、ゴリ押し戦法だけなら
    確かに「手こずる」相手だよタケシは。
    物理堅い+がまんの組み合わせだし
    始まったばっかりで特殊使いも少ないから

    補助使えば面白いぐらい余裕だけどね。

    でも一番最初のジムリーダーだし
    いきなりやりたい放題されても困るだろうよ。


  39. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/11(日)22:04:12
  40. むしろヒトカゲでのあの難しいジム戦が楽しかった
    いかにもボスっていう感じで、正直あのくらいの難易度で良い気もする

    >>285
    あれひどかったな
    編集者のゼニガメ、水ポケ贔屓がすごすぎてきもかったわ
    で、炎ポケモンをあからさまに雑魚扱いで当時凄くムカついていたわw
    ちなみにあの本の全ポケモンのレベル100のステータスがやたら各能力低かったけど、データいじって作ったんかな?


  41. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/11(日)22:13:03
  42. 米6
    何週間トキワの森籠ってんだよ


  43. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/11(日)22:16:38
  44. 岩石封じで何回も負けた


  45. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/11(日)22:18:43
  46. ひのこ覚えてたら苦戦ではなかった。
    というか他で戦ってないからわからない。
    カスミ覚えてないけどきつかったかも?


    しかし、今ポケモンとか口に出して言えない。
    子供達で楽しんで欲しいと思うけど、何か寂しい。




  47. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/09/11(日)22:27:13
  48. あの当時、ヒトカゲやフシギダネ選んでた情弱いんの?w


  49. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/11(日)22:29:50
  50. バタフリー様一択だったな。

    カスミ戦が一番熱かったのもなつかしい。


  51. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/11(日)22:38:43
  52. ※20
    このスレ見てたらあの本のライターもヒトカゲ選んでイワークに苦渋を舐めさせられたのではと思えてきた
    物防トップのパルシェン差し置いてイワーク持ち上げてたし


  53. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/09/11(日)22:39:25
  54. ヒトカゲを選ぶ奴→かっこいい
    ゼニガメを選ぶ奴→かわいい
    フシギダネ選ぶ奴→!?


  55. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/09/11(日)22:43:51
  56. 先にクチバ?


  57. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/11(日)22:45:51
  58. ※6
    ワロタ


  59. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/09/11(日)22:49:45
  60. 誕生日に買ってもらった青。
    イワヤマトンネルを抜けることが出来なくて半ば諦め気味だった俺。
    次の日朝起きたら何故かカーチャンがポケモンやってた。
    イワヤマトンネル抜けてた。シオンタウンに着いてた。
    何故か手持ちのポケモン増えてるし、カメールがカメックスlv50超えてた


  61. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/11(日)22:49:57
  62. DPはゲームテンポが糞すぎて二度とやるきにならん


  63. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/11(日)23:08:22
  64. バタフリーさんお世話になりました


  65. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/11(日)23:13:28
  66. 初代初回プレイで「ひのこ連打で勝てた」とか言うやつのが信用できん
    効果のわからんがまんで一蹴されるだろ、ひのこもひっかくより効く程度だし


  67. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/11(日)23:15:47
  68. ※31
    そういうことならプラチナやろうぜ


  69. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/09/11(日)23:19:20
  70. カスミ?
    ナゾノクサ×5+リザードでゴリ押したさ


  71. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/11(日)23:31:13
  72. いあいぎり覚えさせちゃったなー
    っえっうえww


  73. 名前: 猫好きな名無しさん   投稿日:2011/09/11(日)23:34:51
  74. ヒトカゲやらで削ったあと、捕まえたトランセルしか残ってなくて一か八かの硬くなる連打
    いやなおと、がまんを連発されPP切れて悪あがき発動のトドメで泣くほど感動した
    愛着湧いて交代しながら頑張って育てたけど、岩山トンネル超える頃にはボックスに居た


  75. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/11(日)23:35:34
  76. 黄版だとマンキー?馬鹿野郎、ニドラン♂のにどげりだろ

    青のニビ戦はバタフリー余裕でした


  77. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/11(日)23:47:02
  78. カスミのスターミーは鬼の様な強さだったな
    フシギダネだろうがゼニガメだろうがバブル光線で落とす凶悪さ
    リザードのきりさくで何とかしたがね

    しかしまあピカチュウはどのジムでも空気だったな
    耐久力ないし


  79. 名前: 名無しのアレ   投稿日:2011/09/11(日)23:57:52
  80. >>184で出てた


  81. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/11(日)23:59:03
  82. バブル光線のエフェクトのかっこよさと威圧感は以上


  83. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/12(月)00:39:55
  84. ヒトカゲに名前つけて一匹でクリアしたのはいい思い出
    一匹でクリアできたのは俺だけじゃないはず
    初代はそんなこともできた・・・


  85. 名前: き   投稿日:2011/09/12(月)00:42:07
  86. 御三家はずっと草一択。ピカ版は最後までずっとニドクイン無双だったな。


  87. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/12(月)00:42:16
  88. ピカ版ならサイキネ連打してくるキョウがきつかった
    マンキー便利だけどオコリザルまで使い続けた事は無いな…


  89. 名前: あ   投稿日:2011/09/12(月)01:06:46
  90. こういう>>1ってなにもわかってないよね^^


  91. 名前:     投稿日:2011/09/12(月)01:11:09
  92. たしかにカスミはきつかった。
    でもタケシは苦戦ってほどじゃないだろ。
    「あーこいつ少し硬いわー」な感じ。

    途中のトレーナーや野生のポケモンをしっかり倒せばヒトカゲで苦戦することはない。

    トレーナー無視や野性から逃げるみたいな最短でいくときついかもね。


  93. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/12(月)01:38:20
  94. よくわからんけどヒトカゲしか選んだこと無いなぁ
    なにか変わるんけ?


  95. 名前: 名無し@まとめいと   投稿日:2011/09/12(月)01:41:38
  96. カスミも楽勝だったんだが
    多分バタフリーのおかげだろう

    フラッシュの存在を知らないで勘で洞窟を抜けたのはいい思い出


  97. 名前: あ   投稿日:2011/09/12(月)01:43:51
  98. リザードワンマンでおつきみ潜って
    拾った技マシンでメガトンパンチ習得
    ハナダ到着後ブリッジで何人か倒す
    レベル26くらいになっててカスミも楽勝

    初見ならおつきみさまようのは必然だし新しい技を主力に覚えさすのも当然


  99. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/09/12(月)02:23:15
  100. 他のポケモン育てるのが面倒くさくて
    最初から最後まで戦闘はほぼリザードン一匹のみの力押しでクリアしたけど
    キツイと思ったところは無かったな


  101. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/12(月)03:14:42
  102. ひのこ、にらみつける、なきごえ、すなかけ、しっぽをふる、どくばり、ねんりき
    上記を活用すればアホのようにレベル上げしなくても十分勝つる。
    序盤は敵の防御も大したことないし、毒ダメージも効く
    ヒトカゲ一匹に頼らず補助技活用する事を教えてくれたって意味で、あそこにタケシを置いたのは名采配だろ。


  103. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/12(月)03:29:55
  104. カスミも先にマサキの家行って草捕まえてきて、
    ポッポが死ぬ気でスターミーの命中下げたら
    後は草とピカチュウで削り切れたよな
    あ、あとプリンも役に立った


  105. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/12(月)03:36:29
  106. 当時幼稚園児だったんだから苦戦するに決まってんだろうが!


  107. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/12(月)04:23:27
  108. 初代で炎タイプが冷遇されるのは仕方ない
    有利に立てる草タイプは基本毒も持ってたりするから、
    悪タイプが無く、ゴーストタイプもせいぜいゴース系だけな初代だと絶対エスパー入れてるし
    そもそも空を飛ぶ用に大体飛行タイプ入れてるし
    氷タイプにも有利だけど、そもそも氷タイプが少ない上に大体のポケモンは水も兼ね備えてるし
    その癖苦手な水タイプはやたら多い上にひでんの波乗りが強力だし
    鋼タイプは初代には無いし
    メリットが無さ過ぎてあんまりにもあんまりな状態だったからなー


  109. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/12(月)05:06:35
  110. >>43
    カスミがバブルこうせんをかましている絵が浮かんでフイちまったじゃねーかwwwww


  111. 名前:      投稿日:2011/09/12(月)05:52:21
  112. すなかけポッポ
    ねんりきバタフリー
    ヒトカゲはひのこで余裕だっただろ


  113. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/09/12(月)06:09:59
  114. バーカ、ヒトカゲに決まってんだろ
    これだからトーシロは


  115. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/09/12(月)06:37:21
  116. スターミーの強さはガチ
    たけしは別に


  117. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/12(月)06:57:21
  118. レベル20前後でバトルに挑んだ


  119. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/09/12(月)07:38:02
  120. 技の説明が出ない初代を初プレイでヒトカゲ選べば
    まず間違いなくタケシで苦戦するだろ

    全部わかった後にやれば苦労する場所なんてなくなって当然


  121. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/09/12(月)08:31:15
  122. 普通に苦戦するけどヒトカゲ選んだほうが100倍楽しい
    ゲームなんて苦戦してナンボだろ


  123. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/12(月)09:14:17
  124. おいおい、ポッポ5のヒトカゲで余裕だろ…
    砂かけで命中落としてひたすらヒトカゲでGO


  125. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/12(月)09:19:23
  126. バツフリー育てたって言ってるやつも信用できない
    レベル12までキャタピーを育てるのがどれだけ大変だと思ってるんだ?



  127. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/09/12(月)09:26:41
  128. お前バタフリー育てたこと無い?LV10で普通に進化&ねんりき覚えたんだけど
    ついでにトキワでスピアーも育ててた遠いあの日


  129. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/12(月)09:35:06
  130. スターミーはピカチュウで電磁波撒いて運ゲで勝った


  131. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/12(月)10:38:53
  132. 初代は地面も炎半減するからきつかったぞ
    火の粉もひっかくよりマシ程度だったし


  133. 名前:     投稿日:2011/09/12(月)10:56:05
  134. 米60
    技の説明無くてもタケシ以外の戦闘で試したりしなかったのか?
    つーか序盤だから属性に関する有利不利が出辛い。
    だから、あのレベル帯はどれだけレベル上げをしたかによる。

    初代初プレイはヒトカゲの俺でした。


  135. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/09/12(月)10:57:15
  136. ポケモン厨まじうぜぇ


  137. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/12(月)11:35:49
  138. 普通にリザードにして倒してた
    当時ネット環境なくてヒトカゲ選ぶ奴は云々って
    刷り込みが無かったから疑問にも思ってなかった


  139. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/12(月)11:51:30
  140. ヒトカゲだけ育ててるとジム戦で
    相手ポケモンのレベル*2=こっちのポケモンレベルぐらいになって超余裕
    相性はレベルには敵いません


  141. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/12(月)12:17:14
  142. ※欄でリザードンにしてる人がいて安心した
    リザードンで楽勝すぎた


  143. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/12(月)13:25:53
  144. ※64
    スレの内容は赤青緑版を想定した内容なのに
    嘘をつくのはやめようね


  145. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/12(月)13:43:32
  146. ※68
    だったらなんでここに来たw


  147. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/12(月)13:52:32
  148. ※64
    君ださいねww
    ポケットモンスターピカチュウバージョンしかやったことないのに、ポケットモンスター赤青緑バージョンのスレにドヤ顔でコメントするなんてwww


  149. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/12(月)14:19:31
  150. タケシ戦辛いって言ってる奴は電光石火のみで挑んでみろ。


  151. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/12(月)15:21:43
  152. カスミ無視してマチス倒せたっけ?
    カスミ倒さないといあいぎり使えないし
    クチバジムはいあいぎりしないと入れないよね


  153. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/12(月)15:43:01
  154. ※72
    え、トランセルってレベル10で進化するんじゃないの?
    俺の記憶も※64と一致してるんだけど。


  155. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/09/12(月)15:50:42
  156. ゼニガメ単騎がけ。
    当時はそんな俺TUEEEEE状態でも楽しかった。


  157. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/12(月)16:56:53
  158. 俺もリザードにしてひのこゴリ押しだな。カスミは最初シカトしてサントアンヌ号とイワヤマトンネル手前まで行ってトレーナー狩り。強くなった頃にカスミと戦う。


  159. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/12(月)18:27:49
  160. 黄のピカチュウはポケスタ2に出場させてこそ真価


  161. 名前: シロスケ   投稿日:2011/09/12(月)19:18:15
  162. ピカ版しかやってない勢と
    リメイクしかやってない勢がいるな


  163. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/12(月)20:19:37
  164. ※77
    バタフリーがねんりきを覚えるのは12レベル
    バタフリーレベル11をつれていってもほとんど役立たず
    リメイク版だと確かにレベル10で覚えるが、敵ががんせきふうじを使うようになったためさらに役立たず


  165. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/13(火)01:12:25
  166. ※63
    大変だったけどヒトカゲで挑むよりは・・・と何の疑問も持たず育てたよ

    ※82
    リメイクからじゃなくピカ版からな


  167. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/13(火)02:39:29
  168. きつかったかどうかは全く覚えてない

    ヒトカゲがただ好きで使ってた
    それだけ


  169. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/13(火)08:53:46
  170. ※83
    ピカ版だとヒトカゲは選べないよ


  171. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/13(火)09:29:06
  172. ※83
    接続詞の意味を理解してから来ようね


  173. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/09/13(火)09:37:03
  174. ピカチュウ版は今でも面白い


  175. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/09/13(火)11:31:02
  176. >>11だな
    がまんが初見殺しなだけ


  177. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/09/13(火)12:59:22
  178. タケシよりカスミの方が大変だった
    カスミ戦はパラスにがまんを覚えさせる奇策を使って勝ったこともあったな


  179. 名前: ゆとりある名無し   投稿日:2011/09/13(火)20:15:37
  180. 実際に初心者すぎて一度殺されたんだよ


  181. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/14(水)00:27:20
  182. 赤版でね。頑張ってリザードンを100レベにしたのよ。
    で、ピカ版が後から出たとき、そっちに最強リザードンを移したのよ。
    「これで楽々クリアだぜーw」って感じでね?
    でもね、みんな知ってるでしょ? レベル高い他人のポケモンは、言うこと聞かないコト。

    ………連続昼寝というアニメさながらの怠けっぷりを晒した挙句、カスミのスターミーにあえなく撃沈したんだわ………


  183. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/09/14(水)20:21:40
  184. ヒトカゲでもひのこでゴリ押しできたと思う


  185. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/15(木)02:40:18
  186. バタフリーでタケシ、カスミを攻略し
    ねむりごなを覚えさせて捕獲要員にする



  187. 名前: 名無しのアレ   投稿日:2011/09/16(金)03:34:59
  188. ヒトカゲ選んだら序盤だけキツイんだよなー。
    他の2体と違って序盤のニビとハナダでの相性が悪いし。

    まぁゴリ押し出来るし、逆に言えばそこを超えたらそれ以降はあんまり苦戦しないからそこはそれで助かるんだけどね。


  189. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/09/16(金)18:42:07
  190. ハナダはギャダドスでかみついてたわ


  191. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/09/17(土)15:22:11
  192. 初代って実は炎系に強いのいないからリザードンがベストなんだけどな。
    きりさくのチート度が異常。

    水はジュゴン・草は最終的にいらなくなる。


  193. 名前: 闇サトシ2号   投稿日:2011/09/19(月)03:03:27
  194. 初代はまだメタルクローが無かったからひのこでごり押しするしかなかった
    トキワのもりでピカチュウをゲットして連れて行ってもちゃんとレベルを上げておかないとハナダで勝てない
    タマムシは楽に勝てるけどな
    最初に貰うポケモンでほのおタイプのポケモンは必ずじめんタイプかかくとうタイプの技を覚えられるようにして欲しいですね レベル15前後で覚えるのが好ましい


  195. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/20(火)12:04:26
  196. コラッタの必殺前歯連発でイワークに勝ったことあるwww


  197. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/21(水)12:59:36
  198. ぴかちゅう盤はたたきつける覚えさせてタケシに行く派


  199. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/23(金)23:55:35
  200. 特防がクソ低いから特殊技さえ使えれば楽勝なんだよね
    HPも低いからゴリ押しもききやすい
    歴代ジムリでは一番弱いと思う


  201. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/06/06(水)20:13:05
  202. リザード Lv20±2
    バタフリー Lv15±2
    タケシ挑戦前にこれぐらい普通
    そこまで育てなくても良いけど何か育てちゃうんだよね



コメントの投稿



管理人に御用がある方は直接メールください





管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inusoku.blog87.fc2.com/tb.php/1323-a62461ae