1名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:46:39.21 ID:NjbjJ2IP0
小一時間考えてみよう
2名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:47:52.52 ID:memUYkL+0
空飛べるのギャラドス? 7名前:
VIPの革命家のびのびず ◆NBz1nha/HU [] 投稿日:2011/08/21(日) 12:49:02.36 ID:NjJRCAgU0
>>2
ポケスタとかやってると浮いてるけどなアイツ 6名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:48:56.65 ID:w7xZc8r+O
水ドラゴンはチートだから 8名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:49:18.30 ID:pnuuVB0e0
名誉ドラゴン
9名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:49:34.14 ID:UVwEhdJVO
ドラゴンにするとでんきタイプに強くなっちゃうから
10名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:49:44.79 ID:2Gk8PCUaP
マジキチ性能になるからやめろ
11名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:49:47.70 ID:CloAmDqI0
こいのぼりは空飛ぶじゃん? 160名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:16:26.03 ID:I43iYoF30
>>11で終わってた 12名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:49:57.57 ID:jINPME/9O
フライゴンははなぜ虫龍じゃないのか
19名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:50:43.37 ID:e8wnCyIv0
>>12
現時点でもあれだが、弱点増やしてどうするよ
13名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:50:02.99 ID:NjbjJ2IP0
チート良いじゃんか!
進化前はチート並に弱いんだから 28名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:51:46.20 ID:P7aVy4cs0
>>13
まぁ確かに水・ドラゴンというチート属性はご褒美にあってもいいくらいのハンデだよな 15名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:50:08.66 ID:RvG8+DvA0
95 125 79 60 100 81
これで威嚇持ちで弱点竜だけとかどうすりゃいいんだよ 361名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:48:34.11 ID:gmNXDQGE0
>>15
これで一致逆鱗、、と考えてもほかの普通のドラゴンのがつよい 16名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:50:15.21 ID:E3m0zmVW0
リザードンとかもな
17名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:50:23.30 ID:2e4crISqO
きっと次回作で進化する
22名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:50:54.86 ID:Zy3vxmDq0
キングドラ最強ってこと? 23名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:50:59.04 ID:Hvs79KAD0
マジレスすると初代で水ドラゴンはチートすぎるからボツ
唯一の弱点であるドラゴンタイプの技が初代ではりゅうのいかりだけだったから
24名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:51:09.57 ID:E+N2J2/a0
水ドラゴンとかドラゴン以外刺さらんがな
25名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:51:15.59 ID:qNmv1m0CO
確かに水ドラゴンのタイプがポコポコでられるとつらい
26名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:51:31.39 ID:vmzLzThIO
第1世代のドラゴンタイプの希少さを出すため
攻撃技は固定ダメージだけだったが
29名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:51:55.72 ID:jZOvAc5e0
4倍弱点があるからこそ強さが際立つんだろう
30名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:51:57.48 ID:aFeHkcRm0
今のままでも強いのに水ドラゴンはやめろ
34名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:53:01.77 ID:XVGya4i60
ギャラドスの飛行タイプ足引っ張ってるだけに思えてきた 39名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:54:37.48 ID:MxXZitSJP
>>34
ギャラドスが覚える飛行タイプの技でまともなのあったっけ
それなかったら足ひっぱってるだけだろ 111名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:07:55.71 ID:bjxpKiUm0
>>39
RSでは辛うじてめざパ飛行があったけどDPから物理特殊に別れたから完全に死んだ 35名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:53:04.51 ID:8ZtEr3N+0
格闘虫地面に強くないギャラとか
36名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:53:53.66 ID:1UcGckC/0
飛行があるから格闘地面に役割持てるというのに
43名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:55:30.71 ID:glRwcKl2O
つーかSそんな高くないギャラドスがドラゴンタイプになったら、それは結果的に逆鱗流星群の地位を上げるだけなんじゃないか
44名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:55:34.10 ID:58ncaQW60
ギャラドスはとびはねるくらいしか覚えないよ
せめてつばめがえしくらい欲しかったね 58名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:58:42.10 ID:pUS1VGgh0
>>44
うちのパワハ飛び跳ねるようきギャラドスちゃんディスってんのか 46名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:56:19.73 ID:Yqur2vZd0
かみなりも10万もエッジも等倍なギャラドスなんて……
55名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:58:09.10 ID:FB0v3toY0
ギャラドスの飛行はいかく込みの対格闘繰り出しできるけど
エッジあるから積めない
57名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:58:37.62 ID:19WA6BmN0
でもタイプ的には水飛行強いんだよなあ
電気に終わってるだけで
60名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:59:06.21 ID:qAtQ2Muw0
恋キングの進化レベルを50とかにして
ギャラドス水+ドラゴンとかでよくね?
63名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:59:18.54 ID:JfbH+tTrO
水飛は避雷針のドサイドンと組ませたら地震当たらねえww電気喰らわねえwwwwwつええwwwwww
167名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:18:02.69 ID:zrdRbM3u0
>>63 BWだと格闘優秀だから特に耐性面は評価できるよね 67名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 12:59:39.10 ID:BOQFjzfP0
水ドラゴンにしたら浮いてることにしないとダメだから威嚇が浮遊になっちゃうだろ
73名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:00:08.06 ID:R5JbiNT9O
ギャラ「ブレバを」
マンダ「下さい」
75名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:00:29.56 ID:2j9FH36B0
飛行足引っ張りまくりじゃねーか
カイリキー!ストーンエッジだ! 82名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:01:31.82 ID:U+chZ5Xd0
>>75
水・龍にしたら爆裂が刺さるけどなw 78名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:00:44.57 ID:glRwcKl2O
電気技自体が、サブウェポンで使うとほぼギャラピンポになるから選択されないという
絶妙な土壌の上にギャラドスは成り立っている
ロトムが現れる前の話だが 81名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:01:26.63 ID:BOQFjzfP0
ギャラはタイプを変えるより技をくれ
83名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:01:44.53 ID:gSaAHVps0
リザードンを頼む
100名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:05:51.44 ID:X8AoiAJS0
>>83
いまさら炎ドラゴンにされても
84名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:01:50.06 ID:G7kV/P380
いいから早くブレバ覚えろよ
87名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:02:41.32 ID:QCX5rTXW0
マンダはかろうじて許せるけどギャラにブレバはない
イメージ的にありえない
92名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:03:56.98 ID:YOFHEBZHO
ギャラは既に絶妙なバランスで完成されたポケモンだからもういじる必要は全くないだろ
101名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:05:52.87 ID:ukkTdIzm0
じゃあプテラを岩ドラゴンふゆうにしろ 102名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:06:02.35 ID:pxjvgp/40
飛行とはなんなのか
105名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:06:24.10 ID:6kB453JcO
リザードンはトカゲ
110名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:07:38.34 ID:x0jlOglI0
>>105
ボーマンダと体形はあんまり変わらんし
109名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:07:25.79 ID:IW8GhybN0
話聞いてると
なんか飛行タイプいらないような気がしてきたが
そんなはずあるはずがない
118名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:09:00.97 ID:7XJU9Y+HO
>>109
格闘虫地面耐性は大きい
119名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:09:01.59 ID:BOQFjzfP0
ギャラはブレバよりアクロの方がまだ似合う
124名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:09:44.53 ID:2j9FH36B0
グドラにいかく持たせたら強いか?
ぶっちゃけ水龍ギャラそんな怖くなさそう
130名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:11:15.46 ID:H5RrhCQc0
ジャローダにドラゴンタイプ持たせて欲しかった
覚えるわざがストーリー上だと格差ありすぎて…
136名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:12:05.81 ID:IW8GhybN0
最もひどい
タイプの組み合わせは
何だと思う? 140名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:12:41.73 ID:XVGya4i60
>>136
岩鋼 141名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:12:43.96 ID:pxjvgp/40
>>136
草エスパー 184名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:20:45.04 ID:YIQ2lN0R0
>>136
ミューツーとそっくりな鳴き声を持つあいつ 147名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:13:37.86 ID:JaxNlHXb0
ワタル「え、ギャラドスってドラゴンじゃないの?」
201名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:24:11.77 ID:4nFXv4Vo0
>>147
プテラも違う
148名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:13:43.11 ID:wzxfJ3WI0
アーボックさんいつになったら毒竜に進化するんすか 152名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:14:23.86 ID:dTyk+G7M0
毒系はやっぱりいらないタイプなのか
毒ドラゴンとかかっこいいんじゃね 157名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:15:47.21 ID:IW8GhybN0
>>152
独ってぶっちゃけ
どくどくだけあればいいんじゃね?
しかも、大概のポケモン覚えるし 159名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:16:23.78 ID:G7kV/P380
>>157
格闘半減がおいしい 193名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:22:24.80 ID:G7kV/P380
飛行は格闘半減できるのはいいけどエッジがうざい
206名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:25:44.33 ID:2j9FH36B0
分かった。分かったぞギャラが龍じゃない理由
手がないからだろ 213名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:26:46.05 ID:dTyk+G7M0
>>206
ハクリュー「手なんて飾りです」 217名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:27:11.48 ID:NAmUuRE90
>>206
キングドラ「手がどうしたって?」 226名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:27:53.77 ID:0nCt+ftgi
ギャラドスはナマズ
237名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:29:40.37 ID:6FU/jIMw0
4倍弱点は弱く見えるけど半減多くていいよな
248名前:
◆weOjYMy7XA [] 投稿日:2011/08/21(日) 13:30:50.51 ID:BVp2jQGT0
ギャラにじしん与えた奴は大馬鹿 258名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:32:26.87 ID:6FU/jIMw0
>>248
ギャラより遅くて不一致地震もうけれない電気タイプの方ですか? 251名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:31:36.63 ID:DKa1O9gs0
凶悪 非行 飛行かと思ってた 279名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:35:59.47 ID:x0jlOglI0
もっとドラゴンにはバリエーションを増やして欲しいな
地面ドラゴンが二匹とか意味無いだろ
286名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:36:45.05 ID:W6PQWVuK0
>>279
あれ、二匹もいたっけ?
297名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:38:29.64 ID:x0jlOglI0
>>286
ああ、そうだった地面ドラゴンはガブリアスだけだったね
294名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:38:20.15 ID:PdcgY5ttO
そろそろ小一時間だな
308名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:39:45.33 ID:+F6Uex5e0
ギャラドスはとくぼう80くらいでも良かった
326名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:42:48.72 ID:U+chZ5Xd0
特殊ギャラも忘れないでください 339名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:45:30.74 ID:75ZP97/o0
>>326
今ではメジャーになってないか?
DPtの時はあまり見なかったけどBWからは時々見る 343名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:45:58.15 ID:G7kV/P380
>>339
バトレボでもわんさかいたよ 330名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:43:15.77 ID:40vtF/bm0
初めてデンリュウに進化したとき、
名前からも格好からもこいつはドラゴン電気だ!と歓喜した
1秒で裏切られた 351名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:47:13.32 ID:U+chZ5Xd0
>>330
仮に龍・電だとしても、地震で死ぬなwww 372名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:50:08.31 ID:40vtF/bm0
>>351
当時はまだ中学生くらいだったからさ
とにかくドラゴンに憧れてたんだよ 333名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:44:13.94 ID:6FU/jIMw0
ギャラは特殊で覚える技いいよな
メガネで冷ビ、文字、ドロポン、めざ飛とかかっこいい
336名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:44:34.70 ID:g0EhzQh8P
ギャラドスはブサイクだし水ポケの中でも人気だから嫌いだったわ
341名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:45:47.15 ID:Yqur2vZd0
ギャラドスから飛行とったらうちのガモスちゃんのめざ電は誰にうてばいいの
348名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:46:44.25 ID:xaKgAHbo0
逆に飛行がなくなった時のデメリット考えようか
まず格闘受けとして成り立ちにくくなるな 363名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:48:40.09 ID:L2HXmHWA0
>>348
地読み降臨もできなくなるな
そもそもあんまりしないけど 365名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:48:46.30 ID:6FU/jIMw0
>>348
あいつらエッジ常備してるじゃないですかー!
格闘としての受けはあってないようなもの。まあ威嚇入ってればたいてい耐えるか 385名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:51:19.77 ID:xaKgAHbo0
>>365
不一致エッジぐらい威嚇込みで大抵確3以上だから大丈夫だろ 391名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:52:05.45 ID:DL4knDquO
ギャラドスと聞いて真っ先に映画のギャラドス、破壊光線だ!が思い浮かんだ
405名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:53:57.79 ID:xzlQYoTW0
ギャラドスだけでこんなに伸びるとは、初代のコイキングおじさんも満足だろう
430名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 13:57:16.37 ID:0wTb3Hf1O
>>405
BWのコイキングおじさんは500円で売ってることを感謝されてるしな。 455名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/21(日) 14:01:19.03 ID:e8wnCyIv0
>>430
しかも今作のは素晴らしい能力で素早さSだしね