1名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 16:40:23.17 ID:XUdGiT6tO
今のは無駄に技が豊富すぎて何が飛んでくるか分からん
4名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 16:46:02.82 ID:JYuHXra+O
きりさく
5名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 16:47:06.88 ID:Zf5VgGvc0
やる相手がいない 6名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 16:47:14.72 ID:/IVB3fE40
技豊富っていってもタイプ毎だとまともに使える技なんて限られてるんだから
8名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 16:52:47.59 ID:q2jzCCPwO
初代はミュウツーとふぶきがあるからバランスが… 11名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 16:53:52.40 ID:S1czuHDS0
でも今時あれほど単純なゲームは流行らないのではという考えが
14名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 16:55:49.16 ID:LJaNY0UVQ
ミュウツーを6体揃えるだけ
15名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 16:56:12.60 ID:2PG6ObXI0
昔は対戦できる人間がいない
今は対戦できるレベルに育てるのが面倒くさい 18名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 16:57:43.48 ID:rHUWVhNA0
初代はバランス悪いだろ
19名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 16:58:16.12 ID:RMOO1znc0
金銀だろjk
21名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 16:58:35.66 ID:OmFcEFulO
小さくなる強化は初代の回避ゲーを思いだす
あれよりはマシだけど 23名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 16:58:55.70 ID:XUdGiT6tO
ド忘れ積んで3タテとか初代は楽しかったなぁ
今のポケモンは爽快感が足りない
27名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:01:34.03 ID:FnlBt/SKO
常に最新作が一番だよ
29名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:02:13.10 ID:BTnDyqCO0
ていうか対戦環境は毎作ごとに良くなってるだろ
今のポケモン知らない奴が対戦環境とか語ってんじゃねえよカス
31名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:03:21.30 ID:/IVB3fE40
>>29
第4世代になれすぎたせいか今のはなんかイマイチ
30名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:02:16.23 ID:2PG6ObXI0
ネットとかで努力値や個体値の存在がおおっぴらになったのがな
あれは隠し要素でよかったんだよ
32名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:03:35.84 ID:uIDKL+Gp0
対戦環境はバトレボ時代が最高だろ
第5世代は対策しなければはらない相手が多過ぎて手に負えなくなってるし
それ以前のポケモンは対戦システムが未完成 33名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:03:48.50 ID:Lh4RlBsj0
対戦って言えるほどのさし合いも無いでしょ
これが強いあれが強いで結局カードゲームレベルのバランスじゃん
34名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:05:04.54 ID:n6Y6vqC30
初代の対戦なんて何も考えずひたすら吹雪ぶっぱなすだけのゲームだろ
35名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:05:14.55 ID:9aVvb2FTO
そんなことよりラブカス進化はよ
36名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:06:54.23 ID:d8sCGui80
結論パがある第4世代が至高とかおかしいだろ
37名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:06:54.79 ID:uIDKL+Gp0
初代は今となってはバグ以外に最近のポケモンより面白い部分なんて1つもないからいい加減諦めろ
39名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:11:54.02 ID:OmFcEFulO
懐古の声が大きいシリーズは不幸 40名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:16:29.50 ID:XUdGiT6tO
>>39
このスレならどう見ても新規の声の方がデカいけどな
初代の良さを知ってる人間はもう少ないのか、少し悲しいわ 44名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:20:52.57 ID:VFcpXnAcO
>>40
年代的に初代からやってる奴がほとんどだと思う 42名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:19:00.43 ID:SzkkDAUP0
鍛 え 上 げ た ミ ュ ウ ツ ー × 6
その日僕は友達を無くした
47名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:22:49.92 ID:IwltRnh2O
初代=エスパーふぶきゲー
金銀=クソ耐久ゲー
RS=とりあえずめざパ
DPPt=結論パゲー
49名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:25:18.91 ID:2PG6ObXI0
すでにゲームとして解析されすぎて初代の頃のワクワク感がないってのは同意 53名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:26:46.25 ID:uIDKL+Gp0
第5世代は天候強化と積み技インフレと害悪耐久増加が無ければ完璧だった
54名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:27:35.38 ID:4Q3G8vF4O
今は受けループゲーだな
水ロトトリックで崩してますがね
55名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:27:41.65 ID:F8PZyxMa0
結論パが出ない位に環境に多くのポケモンが入っているBWは良バランス
56名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:28:04.72 ID:fp+uXKwn0
結論パは見てて気持ちがいい
57名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:29:24.44 ID:+LqzrnmJO
確かに蝶舞はD一段アップがおかしい
CSのみならまだ大丈夫だったけど
まあBWはシャンデラがかわいいので許す
58名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:30:05.73 ID:JrJJGmQ4O
初代の対戦を持ち上げてる奴は初代すらやり込んでないだろ
59名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:30:16.54 ID:WRlOvqtg0
DPにバトレボはどっちかいうと催眠ゲー
60名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:31:05.51 ID:2sZKppyo0
初代なんて一部のポケモン無双じゃん
好きなポケモンでパーティー組んでも一方的にボコられるだけ 61名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:32:25.57 ID:Uoc+CQ110
エッジと冷Bは使用ポケ制限しろ
70名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:38:46.08 ID:OF36jAy30
初代からやってるけどBWが一番
新技や夢特性で救われたポケモンもいるし、
マイナス点も多いけど結局プラスの方が多い
73名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:40:16.56 ID:uIDKL+Gp0
夢特性は雨降らしだけは出してはならなかった
あと影踏みシャンデラが解禁されたら末期
75名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:41:03.96 ID:Y4XocfrO0
BWが一番いい
だけど重力フリフォ、ちからづく、おしゃべりをちゃんとしてほしい
76名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:41:04.66 ID:UaEiBHpn0
ちいさくなるスターミーを初代ぶりに使ったらなかなかよかった
81名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:42:42.90 ID:JrJJGmQ4O
BWも良いんだけどバランス調整をちゃんと煮詰めて欲しかったな
なんで開発スタッフは誰も天候パ強化を止めなかったんだ
84名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:43:52.79 ID:2PG6ObXI0
正直今の廃人向けやり込み要素にはついていけない
好きなポケモンに強いわざ覚えさせてぶっぱなしてるだけの初代くらいシンプルでよかった
89名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:45:20.86 ID:uIDKL+Gp0
>>84
その楽しみ方も今の方が面白いよ 86名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:44:25.05 ID:w2fh1m+n0
初代は通信ケーブル必須じゃん
今のほうが無線で対戦が行える分環境はいいだろ
91名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:50:16.71 ID:vdak+7yLO
初代が小学生世代って勝ち組じゃね
初代の単純さは小学生向けだし
今の複雑さは大人向け 96名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:55:52.80 ID:uIDKL+Gp0
>>91
小学生は今でもほとんどの子が昔と変わらない単純な楽しみ方してるだろ
むしろポケモンの選択肢が多い分勝ち組 92名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:51:43.96 ID:NYCCKSOg0
今の子供なめんなよ
スーパートレイン30週できないっつったらバカにされたわ
97名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:58:00.26 ID:Ehj3XxiP0
ギャラドスが破壊光線ツエーとか言ってた頃が一番幸せだった
初代やってたの小学生の頃か…今は27…どんだけ時が経ったんだ
98名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 17:58:31.60 ID:SzkkDAUP0
ワザマシン使用回数無制限は素晴らしいと思う
でも裏を返すと廃人を意識してることの証明でもあるよね
99名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 18:01:05.07 ID:tJSfc1CZ0
廃人意識してるとか当たり前過ぎて証明するまでもないじゃん
100名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 18:02:27.44 ID:eDLURM9c0
なんだかんだで毎世代好きなポケモンが見つかる俺は幸せ
109名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 18:11:31.89 ID:qH8Z4JEO0
それよりそろそろ「これ一本あれば対戦するには充分」ってソフト一つ出してくれ
そうしてくれたらその一本でいくらでも廃人するから
過去作品網羅必須とか流石に辛い
114名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 18:15:21.31 ID:Ehj3XxiP0
ダイパまでしかやってないから全然ついていけん
ゲームとして楽しいのは知ってるからやりたい気持ちはあるけど
今更やって廃人と互角に戦えるまでになるのに廃プレイしないといけないとか
考えるだけでやる気が無くなって結局買わないんだよな 116名前:
ヤクソン ◆Yaxon/TouQ [] 投稿日:2011/08/15(月) 18:17:43.23 ID:X2U88+Ja0
>>114
ダイパのパーティでBWやってるけど十分楽しめてるよ。
勝った回数0、レート1300だけど。 118名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 18:20:45.62 ID:Ehj3XxiP0
>>116
勝った数0で楽しめる人間って少数派だと思う
普通は負けるより勝ったほうが楽しいに決まってる 120名前:
ヤクソン ◆Yaxon/TouQ [] 投稿日:2011/08/15(月) 18:22:54.07 ID:X2U88+Ja0
>>118
勝敗じゃなくて勝負が楽しいんだよ。
ミミロップの炎のパンチでメタグロスを落としたときとか心躍ったよ。 123名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 18:29:40.75 ID:Ehj3XxiP0
勝つ喜びを知るまでの努力が果てしない作業ゲーすぎてつらい
126名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 18:36:05.31 ID:pOtta3Gv0
弱いやつで強いやつを倒すのが楽しい
厨パで思考停止ぶっぱとか飽きた
127名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 18:37:26.20 ID:lCiRPgSN0
思考停止ぶっぱする場面なんてほとんどないだろ
128名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 18:39:41.01 ID:Ehj3XxiP0
どういう構成にするか考えたり調べてる時間のが楽しい
方針が決まれば作業だしなー(やったことないけど)