第二世代のポケモンっていまいちパッとしないのが多いよね 

1名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 08:53:12.34 ID:oGYrljHO0

地味な奴らばっかりというか



3名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 08:55:42.59 ID:bMjlhT3s0

ハッサム



40名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:15:48.29 ID:7YtGPEe+0

ハッサムディスってんのかって書こうとしたら>>3で出てた



4名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 08:56:12.47 ID:c/iPLO4r0

エーフィちゃん!



5名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 08:59:42.30 ID:6W+llS6xO

バンギ



7名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:00:10.18 ID:hknrnrqg0

あ?ランターンちゃん舐めてんのか



9名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:00:54.97 ID:qJh4koYo0

パッとしないって言ったら三世代のほうが・・・



11名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:01:26.68 ID:BhARqvEMO

デリバードさん……



12名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:01:43.31 ID:/iomZY/a0

三世代が一番パッとしてる



13名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:02:18.92 ID:0YBtzvFyO

第三のほうがパッとしない



18名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:04:38.63 ID:XF5f/or+O

特別かっこいい訳じゃなく奇抜でもなく



22名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:06:18.28 ID:2miOvqkZ0

>>18
ブラッキーたんかっこかわいいだろ



23名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:06:22.75 ID:qJh4koYo0

第一世代とそれ以降のポケモンって雰囲気が全然違うよな



26名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:07:44.68 ID:MmNoATpcO

>>23
バリヤードとか今じゃ出せないだろうな




27名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:08:11.85 ID:NmOZS4ZxO

第四のがパッとしなくね



28名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:08:36.52 ID:2GEpE21NO

バクフーンはすごいかっこよかったと思う



29名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:09:09.28 ID:Y/3ny42N0

第三世代が一番パッとしてる
キャラデザも総合的に考えても一番いい



30名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:10:10.26 ID:R9oYo92U0

たしかにドンファンあたりはパッとしない



32名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:10:31.20 ID:58OMNTq60

3犬ルギアホウオウなめんなよコラ



36名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:12:14.43 ID:mj5K1sYm0

第三世代は印象に残るデザインは多いけどほとんどがゴミ
第二世代は地味だけど強いのが多い



37名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:12:24.62 ID:cmhGPOq4O

デンリュウちゃんかわいいだろうが



39名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:13:51.81 ID:oGYrljHO0

せっかくの金銀なのにマダツボミの塔やヤドンの井戸とかがある時点で
やっぱり第二世代のポケモンは地味なんだなって思える




41名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:17:55.80 ID:ne9gY9UN0

第二世代のポケモンは影薄いけど
ゲームとしては、一番だよね



42名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:19:23.79 ID:9fJdOXXF0

金銀は初代の続編て感じだから
第二世代は追加要素みたいなもん



43名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:20:35.07 ID:oGYrljHO0

草むら歩けばコラッタやポッポ
洞窟歩けばイシツブテやズバット
水上進めばメノクラゲ


うん、やっぱり地味だわ




44名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:21:44.74 ID:CN/h/1jQ0

エアームド忘れんなよ



46名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:24:21.64 ID:ceVkQcnI0

お前らあの木のやつ忘れてるだろ邪魔な奴



47名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:24:59.94 ID:qJh4koYo0

>>46
ウソッキーって思いのほか使えなかったよな…




48名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:25:47.46 ID:9rs5mxjRO

第二世代のポケモンは初代ポケモンに水増ししたって感じ



51名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:29:24.80 ID:RbgLE6DdO

何がモチーフなのかわかりやすくて、見ただけで何タイプかだいたいわかったのが第2世代まで。
そこから先は見た目で何タイプかわからなくなっていった気がする。



54名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:34:30.77 ID:f+nbmBno0

ハガネールは顔デカな上にブサイク



55名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:35:25.09 ID:GoQz5qzV0

レ   ディ   ア   ン



58名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:36:39.23 ID:/oJqI0bLO

ムウマちゃんペロペロ



60名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:38:17.64 ID:/la3evMOO

ヘラクロスさんディスるとか許せん



61名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:38:41.79 ID:PSg90bAB0

アリアドスさんは…



65名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:40:43.40 ID:VYw1B5JwO

ここまでオオタチなし



66名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:40:43.84 ID:VzMQNlkR0

ノコッチのせいだろ



68名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:41:19.38 ID:dWSHHIxh0

オ   ド   シ   シ



69名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:42:02.10 ID:HZsmhQqDO

ハッサム ヘラ ハピ ソーナンス バンギ スイクン グドラ



71名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:42:02.85 ID:32IbTO1M0

クロバットは?



74名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:43:11.22 ID:R9oYo92U0

お前らどうせクヌギダマさんとフォレトスさん忘れてんだろ



75名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:43:28.64 ID:5oXx3o8f0

よくトゲキッスの劣化と言われるノコッチさんの悪口はそこまでだ



78名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:44:10.56 ID:YYwDBN/h0

マリルリちゃんがぱっとしないとな



79名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:44:11.86 ID:tfi82yJDO

ここまでポリ2無し



81名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:46:23.59 ID:8Nx8SHEm0

バクフーンかっこいいよバクフーン



83名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:47:40.08 ID:H/FMd1UJO

ヘルガー忘れてんじゃねえよ



89名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:50:36.35 ID:vQBoo6qHO

第三世代もラティグロスマンダ除いて殆ど対戦じゃ見かけないがな



91名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:51:50.90 ID:E3pU0ZfnO

初見のフォレトスの見た目のインパクトはすごい
タイプもわからんし



93名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:53:21.46 ID:YDnRNPwU0

合計種族値の割りに強いウソッキーさん舐めんなよ



101名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 10:00:21.76 ID:aj4K4Ye8O

>>93
レートでウソッキーを見たときはネタかと思ったのに
戦ったらマジでネタだった



95名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 09:55:28.95 ID:4w2m1CDT0

伝説のポケモンは金銀が一番好きだな



123名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 10:10:24.04 ID:+iTenk810

ちょきぷるいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい



126名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 10:11:09.68 ID:Rt5RtH8LP

第二世代は御三家のスペックが微妙すぎるのが…



131名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 10:14:00.26 ID:jtjJTjDK0

>>126
オーダイルとバクフーンは強いだろ!




142名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 10:26:22.40 ID:2xTy/U/q0

アンノーン実戦で使えるようにならないかな



149名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 10:33:28.32 ID:f+nbmBno0

アンノーンとは一体何だったのだろうか
出オチだよね正直




154名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 10:37:39.40 ID:kMVP4oHC0

>>149
エンテイの映画ではなんかきれいで怖くて良かったんだけどな
DPのアニメでも出なかったっけ?




162名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 10:46:29.00 ID:f+nbmBno0

>>154
エンテイの映画はおっさんをエンテイに変えて
アニメだと金銀編でヨーギラスの記憶を見せたり
ダイパ編ではギンガ団の悪意によって暴走してたね

ゲーム版だけなんか立ち位置が微妙で気持ち悪い
違う文字の種類を集めても特に何もなかったりアンノーン自体はボックスの肥しにしかならないし
リメイクのHGSSでもうちょっと解き明かしてくれると思ったんだけど




163名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 10:48:47.64 ID:SBDKjIDP0

好きなポケモンを挙げろと言われてもいまいち思いつかないのがDP



165名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 10:51:53.95 ID:kMVP4oHC0

>>163
ドダイトスのデザインと設定にロマンを感じないか
動く森とか




169名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 10:53:44.51 ID:kKVZSFwx0

>>165
じいちゃんちの盆栽かよと思った




171名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 10:55:32.54 ID:0fYBmWa6O

俺のクロバットたんディスってんの?



172名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 10:55:42.32 ID:ADu6qFtv0

        , -‐- .,
      γ  "   ゙、
     ,:'        i        _,..,_
     l  "   "   ;'      ,.: '"   ヽ,
     ':、       ;' __    /   "   !
      ゝ、_  ,. ' ゙  ̄  ̄ ゙ヽ',       l
         ゙''/     ○,,  ゝ,  "   ノ オワタッコ!
  , '" ~"ヽ  /           ´ヾ' ー '
 , ゙   "  ', i' ,,○ 、_,!゙''i"     l
 i,      ト 、    \_i   ,r'"'i l
 ゙:, "    ,゙`ヾ         l  ,/.l
  ' ー- ‐ '   、         `-' /
         ,.ゝ         ,/
         (  ,.へ、_  _ _, r '
         ` '    ̄`廴_)



176名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 11:00:09.32 ID:NLQPrOtI0

お前らバルビートとイルミーゼの区別つくの?



178名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 11:00:49.99 ID:Pv6mZlUa0

>>176
バルビードが使えないほうじゃなかったか?




181名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 11:01:34.35 ID:f+nbmBno0

>>176
ニヤニヤしてんのがイルミーゼ
そうじゃないのがバルビート




182名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 11:02:15.36 ID:jtjJTjDK0

>>176
蛍火覚えるのってどっちだ




188名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 11:05:51.16 ID:KIUS9PBb0

キリンリキの何とも言えない感



213名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 11:52:12.74 ID:M/EfzSO+0

>>188
鳴き声が好き




189名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 11:06:45.66 ID:AKD3VXie0

カイロスとハッサム・ヘラクロス
慢心、環境の違い



193名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 11:10:02.57 ID:ADu6qFtv0


|‐-‐‐‐-、
| ・    ・ヽヌオ?
| ー‐‐‐‐ノ
|     /ヨ‐‐‐-、
|     |・    ・ヽ
| _ ,‐-‐‐‐、‐ノ
|_l/ ・    ・ヽ‐、
|/   ー‐‐‐‐ノ ・ヽ
ーーーーーーーーーーー



195名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 11:12:01.10 ID:kKVZSFwx0

>>193
くらえ!はっぱカッター!



200名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 11:19:07.51 ID:ADu6qFtv0

ワロタ





207名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/12(金) 11:29:31.86 ID:KZEqEk+H0

>>200
ウパーのぬいぐるみ欲しくなってきた




全記事表示
この記事へのコメント
  1. 名前: ペギニーズ   投稿日:2011/08/12(金)19:39:00
  2. 百近くいる第二世代のうち、いくつかを反例らしく挙げたところで地味さは覆らない。


  3. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/08/12(金)19:47:18
  4. ブルーこそ空気だろ
    ドゴームとかのがインパクト強いし


  5. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/08/12(金)19:47:26
  6. 第4世代は既存ポケモンの進化前進化後が大量投入され
    完全新規で生まれたポケモン自体は少ないが
    そのぶん種類ごとのキャラクター性は濃ゆい


  7. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/12(金)20:03:31

  8. ハッサム、ヘラ、ハピ、バンギ、スイクン、グドラ、トノ、ポリ2

    エーフィ、ナンス、クロバ、マリルリ、ランタン、ヤミカラス
    ネタ
    メガニウム、アリアドス、ノコッチ、マグカルゴ、オワタッコ
    なんだ結構充実してるじゃん


  9. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/12(金)20:05:46
  10. デリバードが出て無くてクソワロタ


  11. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/12(金)20:21:37
  12. 第ニ世代はゲーム・アニメが人気出て
    マスコット的なやつ、つまり商品展開しやすいの多く出したなって感じ
    だからデザインもあっさりしてる


  13. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/12(金)20:34:36
  14. 第二世代の御三家で頑張ってるのってオーダイルくらいだな
    夢特性はちからずくでさらに始まるし
    大好きなバクフーンちゃん相変わらずの微妙なサブウェポンに夢特性なんか貰い火()でマジで噴火しそうな勢い


  15. 名前: 名無し@まとめいと   投稿日:2011/08/12(金)20:35:07
  16. そういやBWの全国図鑑一番埋まってないの第二世代だ・・・
    何が足りないのかすらよくわかんぇね・・・
    確かに第三世代がパッとするってのは分かる気がする
    色違いルナトーン厨ニ過ぎてカッコいい


  17. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/08/12(金)20:39:18
  18. 赤ギャラは第二世代


  19. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/12(金)20:39:44
  20. >>43で出てるけど
    ジョウト地方って野生の新ポケモンがあまり出なくって
    他の地方と比べるとそういう意味での新鮮味はあまり無かったな
    赤緑のベイビィポケモンや後付け進化は野生ではあまり出ないし


  21. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/08/12(金)21:02:46
  22. 俺の兄貴バンギラスさんがパッとしないとな


  23. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/08/12(金)21:04:03
  24. 第三世代のオサレ感は異常


  25. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/12(金)21:09:48
  26. ドーブル


  27. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/12(金)21:19:46
  28. 金銀のジムリ、四天王で二世代ポケを入れているのがあまりいない。いてもせいぜい1,2匹
    あと、野生で出てくるのが大抵初代ポケってのもあるな。
    さらに第四世代での進化形大量投入。


  29. 名前: あ   投稿日:2011/08/12(金)21:20:47
  30. ハッサムはリーダータイプ
    ヘルガーはいじめっこ(最近いじられキャラちょい地味に
    クロバットは学年一位のスプリンター
    ウソッキーは陰キャラ(最近デビューしたらしい


  31. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/08/12(金)21:22:29
  32. むしろ第三世代って何かわからない。


  33. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/12(金)21:23:16
  34. 金銀の頃だと技も無くてもっと地味だよな
    ヤンマとかグライとか後から進化するようになった奴も多いし


  35. 名前: 名無し   投稿日:2011/08/12(金)21:26:12
  36. 第三世代ディスる奴ぁ面張ってやる
    あの南国感がたまらんのに

    でも第二世代の和風だし的なデザインもいいよね
    味がある


  37. 名前:      投稿日:2011/08/12(金)21:27:13
  38. リングマVSツンベアー


  39. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/12(金)21:31:29
  40. ※18

    南国感・・・?第三世代で南国ってトロピウスぐらいしか思い浮かばないが

    第二世代が和風ってのもよくわからん。そもそも世代別にそんなテーマなんてあるのか


  41. 名前: ゆとりある名無し   投稿日:2011/08/12(金)21:32:02
  42. 初代世代で金銀楽しみにしてて前情報とかも集めてたのに
    最近白黒で復帰してみたら金銀のポケモンだけほとんど覚えてないことに今気づいた
    覚えてないというか、「こいつってダイパのやつだよな」→ググる→「え……金銀?」
    みたいなのが多い


  43. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/12(金)21:33:54
  44. ポケモンと呼べたのは第二世代まで
    それ以降は別物


  45. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/12(金)21:36:15
  46. 3世代が評価されて4世代が評価されないのが意味不
    俺の中では1>(超えられない壁)>4>2>3=5
    2世代は4世代の礎


  47. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/12(金)21:37:56
  48. しかしふとこいつ育ててみようかなと思ったポケモンの第2世代率は異常


  49. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/08/12(金)21:40:50
  50. 第一世代完璧すぎ


  51. 名前:     投稿日:2011/08/12(金)21:41:23
  52. ネイティかわいいだろうが


  53. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/12(金)21:42:34
  54. ※22
    そういうのいい加減気持ち悪い


  55. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/12(金)21:42:42
  56. ※4
    ワタッコは強ポケだろうがよ


  57. 名前: あ   投稿日:2011/08/12(金)21:45:21
  58. ※18
    だよなー
    ヘルガーとかカポエラーとかネイティオとかマジ和風だよな


  59. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/08/12(金)21:47:55
  60. 赤緑、金銀、黒白はイイけどルビーダイヤモンドはダメだな
    使いたいポケモンがいない
    だから四天王前で止まってるww


  61. 名前: ゆとりある名無し   投稿日:2011/08/12(金)21:48:51
  62. 初代にのっかって人気稼いでる分際で金銀が最高とか
    金銀のゆとり共はほんとうぜえな
    pixivでも金銀厨の腐女子どもが一番害悪だってこと自覚しろよ
    レッドさん(爆笑)とかな


  63. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/08/12(金)21:50:28
  64. 俺のなかではピカチュー、ヒトカゲ、ゼニガメ、フシギダネで止まってる。
    これが黄金時代でだんだん案が無くなってる感が否めない。
    まぁ俺はエスパー系のポケモン使ってたけどな!


  65. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/12(金)21:53:23
  66. ※4
    強はナンス以外ゴミじゃん


  67. 名前: ゆとりある名無し   投稿日:2011/08/12(金)21:55:03
  68. オドシシっていたっけ?


  69. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/08/12(金)21:57:46
  70. 第4世代というかシンオウはポケモン云々より人間キャラが信者も合わせて気持ち悪い
    特にシロナ


  71. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/12(金)22:00:04
  72. おい、ネイティオさんがいるだろ


  73. 名前:     投稿日:2011/08/12(金)22:09:07
  74. 確かに第三世代、特にアブソルのオサレ感はパネェ


  75. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/08/12(金)22:13:05
  76. >>第三世代もラティグロスマンダ除いて殆ど対戦じゃ見かけないがな

    キモクナーイや加速バシャーモ、ルンパにヌケニン辺りは普通にいるんじゃないの?
    個人的にはこれに加えテッカ、ガッサ、ゼルガ他も普通に強いと思うんだけど

    第2世代は第1世代の+αな空気が漂ってる
    初代からやってるけど個人的に第3世代が一番好き


  77. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/08/12(金)22:15:45
  78. ワタッコをばかにする奴は
    戦って自分がオワタッコされた時に
    初めて己の過ちに気付く


  79. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/12(金)22:16:20
  80. まあどの世代も良い悪いはあるけど
    金銀は無難な感じのデザインって感じかなぁ
    でもヤドランよりヤドキングの方が
    「ヤドン」の進化って感じで好きだ


  81. 名前: 名無し   投稿日:2011/08/12(金)22:18:59
  82. 第五世代で確実に何かが変わった気がする


  83. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/12(金)22:21:34
  84. ウパヌオ可愛いな


  85. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/12(金)22:21:47
  86. ちょっと>>200がうらやましくなった


  87. 名前: ペットフード業者   投稿日:2011/08/12(金)22:25:40
  88. 確かに初代が一番バランスとれてるな


  89. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/12(金)22:36:33
  90. トレーナーとかの信者がうざいのは各世代共通だろうが。レッドとかシロナに限ったことではない


  91. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/12(金)22:38:14
  92. イルミーゼとバルビートの存在理由がマジで分からなかったあの頃
    今も分からない


  93. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/12(金)22:48:57
  94. うっぱぱうぱうぱ


  95. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/12(金)22:50:36
  96. 第一世代からやってるけど第一とか思い出補正が殆どだろ
    少なくともヌオーとラグラージのたくましさに勝ってる奴は居ない

    米31
    節子…そ腐女子嫌いなだけや…


  97. 名前: 名も無きイケメン   投稿日:2011/08/12(金)23:07:15
  98. ヌオーのAAで超癒された・・・。
    「ぬお?」って・・・!
    反則だろその鳴き声!


  99. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/12(金)23:10:11
  100. 確かに
    あんまり印象に残ってないね


  101. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/12(金)23:12:24
  102. 特性とか後付進化に救われてる奴が多い気がする
    ハッサムとかグドラとか


  103. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/08/12(金)23:25:19
  104. トゥートゥー神いないとか大丈夫かお前ら


  105. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/12(金)23:30:02
  106. 金銀をリアルタイムでやってない奴は印象残ってないだけっしょ


  107. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/08/12(金)23:30:44
  108. 奇数の世代は割と個性強めのデザインで
    偶数の世代は無難なのが集められてる感じ


  109. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/08/12(金)23:34:04
  110. 初代→地味にイケメン率高い。慣れすぎて酷いかどうかの判断が不可能。♀のガルーラさえもあのかっこよさ。
    二世代目→地味。バンギはイケメン。
    三世代目→普通。言われるほど酷くない。レックウザとグラードンかっけぇ。
    四世代目→色んな世代ごっちゃ。デザインとは関係ないがペンギンやルカリオ等のプッシュポケマジでうざい。
    五世代目→バニラだけは許さない。後は慣れた。オノノクスはイケメン。


    金銀は確かに過大評価。
    デザインも劣化初代って感じだし。
    人間も腐人気あって好きじゃない。レッドさん()
    初代と三世代目がなかなかだと思うの。


  111. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/12(金)23:49:35
  112. ※4
    厨にナンス入れて後は全部ゴミ


  113. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/12(金)23:55:02
  114. >>1
    あとで屋上こいよ


  115. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/12(金)23:59:44
  116. >>200のお宅に突撃したい


  117. 名前: y   投稿日:2011/08/13(土)00:01:50
  118. アニメのせいか、ソーナンスだけはインパクト強い


  119. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/13(土)00:09:06
  120. ここまでなぜライコウが一件もヒットしない
    普通に厨ポケだろうよ

    A:ハッサム、バンギ、スイクン、グドラ、トノ、ポリ2 ライコウ 
    B:ハピ ヘラ ムドー ナンス


  121. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/13(土)00:09:16
  122. 金銀ってイメージが初代とごっちゃになってるからなあ
    たしかに金銀だけで見るとあれ?ってかんじになる
    まあ全世代好きだけど


  123. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/13(土)00:57:36
  124. フォレトスの強さ知らないだろお前ら


  125. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/13(土)01:12:02
  126. ※1
    百近くってか丁度百な
    一番モンスターの数の少ない世代だから影薄いのは仕方ない


  127. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/13(土)02:07:58
  128. マグマラシは俺の嫁~あなただけの花嫁~


  129. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/13(土)02:11:31
  130. だから金銀はファンディスクだと何度言ったら


  131. 名前: き   投稿日:2011/08/13(土)02:16:27
  132. 無道さんイケメンだろ


  133. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/13(土)02:22:47
  134. ※5は馬鹿


  135. 名前:       投稿日:2011/08/13(土)02:28:56
  136. >>200のヌオー部屋は大いに参考になった
    ポケカこうやって使えばいいのか!

    さっそくゴルーグ部屋を作ろう


  137. 名前: ゆとりある名無し   投稿日:2011/08/13(土)03:26:26
  138. まぁ全世代ひっくるめてもグレイシアたんが一番ということで


  139. 名前: 名無し@まとめいと   投稿日:2011/08/13(土)04:48:58
  140. 三鳥三犬さんマジイケメン
    それ以降のトリオは強さもデザインも微妙


  141. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/13(土)05:01:35
  142. 最近HGやったけど普通につまんなくてワロタ
    金銀好きだったんだけどなぁ、やっぱ思い出補正が強かった


  143. 名前: 創造力有る名無しさん   投稿日:2011/08/13(土)06:25:30
  144. スカーフ噴火バクフーンマジ強えーぞ舐めんな
    ゴウカザル?夢バシャーモ?聞こえんなぁ


  145. 名前: 弐   投稿日:2011/08/13(土)07:01:42
  146. 第2世代はくりくりおめめの可愛いポケモンが多いよね。

    メリープ
    モココ
    デンリュウ
    オタチ
    オオ勃チ
    ポポッコ
    ハネッコ
    ワタッコ
    ウパー
    ヌオー
    キレイハナ

    こいつらに囲まれたい…


  147. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/08/13(土)08:18:26
  148. オオタチかわいい!


  149. 名前: あ   投稿日:2011/08/13(土)08:52:44
  150. 小学生の頃購読してた児童向け雑誌の金銀新ポケモン予想がカスだった

    ヒマナッツがタマタマと対になるポケモンとか
    マリルブルー名前入れ替えミスとか
    ウパーがソーナンスと関係あるとか


  151. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/08/13(土)10:02:54
  152. リングマやグライガーみたいに
    三角形の目に棒線一本の瞳のやつが多い気がする


  153. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/13(土)12:31:53
  154. ここまで
    オクタン、マンタイン、サニーゴなし



  155. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/13(土)12:57:09
  156. 初代はポケモンうんぬん以前に、90年代の漫画的なスタイルだと思う
    特に目の描き方あたりを見ると独特
    漫画アニメの絵柄の変遷とポケモンのデザインの変遷はかなり相関あるはず

    それにしても初代信仰とは裏腹に、FRLGの空気さは異常だなw


  157. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/13(土)13:42:44
  158. デンリュウたん…
    のろまでもかわいいお


  159. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/08/13(土)13:42:50
  160. ヘラクロスはずるい
    カブトムシモチーフでかっこいいのに
    目と口がくりっとしてて可愛い、そして強い

    愛嬌のあるソフトマッチョのイケメンみたいな感じ


  161. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/13(土)14:19:10
  162. スイクンの美しさやトゥートゥー神の妙な愛嬌など語るべきものは沢山あるが
    まずはなによりヌオー可愛いよヌオー

    以下2世代出身で5世代に耐えうるポケモンまとめ
    シングル:バンギ、ハッサム、スイクン、トノ、グドラ、ポリ2、ムドー、ナンス、ハピ、ライコウ、ヘラ
    ダブル:バンギ、カポ、トノ、グドラ、スイクン、ライコウ、ハッサム、クロバ、ドーブル
    ローテ:バンギ、トノ、グドラ、ハッサム、ライコウ、スイクン、ヤミカラス、ヌオー
    トリプル:よく知らんがカポ、ナンス、バンギ、トノ、グドラ、ヤミカラス、ドーブルは確定

    とりあえず2~4世代格闘筆頭ヘラクロス様には「どうしてこうなった」という言葉がよく似合う


  163. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/08/13(土)16:08:17
  164. 一番印象に無い舞台はダイパだな
    ポケモン自体は知らん


  165. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/13(土)16:40:23
  166. ここまでヨルノズクなしとか
    第二世代のノーマル鳥枠なのに・・・


  167. 名前: 名無し@まとめいと   投稿日:2011/08/13(土)16:40:28
  168. ムウマちゃんディスりよるんかお前ら


  169. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/13(土)17:07:17
  170. ジョウトのジムリーダーは金銀ポケ使わなさすぎ。
    8人もいて4匹しか使われないってどういうことだよ…


  171. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/13(土)17:40:35
  172. バンギラスって岩・竜だったらもっと目立ってたかもね


  173. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/13(土)17:43:33
  174. ※76
    それを言うと第5世代は丸の中に・が多いよな


  175. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/08/13(土)18:34:45
  176. ヤドンの井戸の曲かっこいいよな…
    リメイク版ではどんなのか聞きたい


  177. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/13(土)19:14:26
  178. ハガネールかっこよくて好きだけどな


  179. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/13(土)20:15:51
  180. ダイパ時代の全国図鑑見てみろ
    第二世帯の公式絵だけやたら古くて浮きまくってるからwww
    ちなみに初代はリメイクのおかげで公式絵が一新されてる


  181. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/08/13(土)21:18:42
  182. ウパヌオかわええ


  183. 名前: 名無し36たん⌒ω⌒♪   投稿日:2011/08/13(土)22:23:51
  184. サンダースちゃんが1番可愛いくてバトルにも使えて美味しいれす(^q^)


  185. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/13(土)22:27:14
  186. ヌオーは可愛いだろ。
    異論は認めん!


  187. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/13(土)22:27:41
  188. ※90
    なんで今世代じゃなくて微妙に前の持ってきたんだよ


  189. 名前: インテル   投稿日:2011/08/13(土)22:29:20
  190. 初代>>>四世代≧二世代>三世代≧五世代だろ
    普通に考えて


  191. 名前: インテル   投稿日:2011/08/13(土)22:37:30
  192. ていうかFR発売からHGSSまでの
    公式攻略本見てるから地味に見えるだけだろ
    一部を除いて


  193. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/13(土)23:33:05
  194. 金銀世代は地味だからこそ良いんだ
    赤緑青世代の正当進化。むしろアニポケ第一話のホウオウやミュウツーの逆襲のドンファンがおるから、初期の時点で第二世代のデザインが出来上がってたんだろうから、第一世代に含んでもいいくらい
    公式絵はハイライト利かせまくったあの絵大好き。これは懐古入ってるけど
    ルビサファも嫌いじゃないけど、無難というかなんとも言えない・・・
    ダイパは個人的に大嫌い。ネタ切れしてるのに無理矢理デザインしてる感が半端ない
    ジバコイル見たときは眩暈がしたわ
    白黒はほとんど知らないからなぁ


  195. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/13(土)23:39:51
  196. 第1世代=第2世代 → エエやんか

    第3世代 → 何これ
    第4世代 → うわッ 何これ
    第5世代 → うぇぇ 何これ


  197. 名前: あ   投稿日:2011/08/14(日)01:22:23
  198. ポケットモンスターセレクション
    みたいなの出てくれんかな?
    人気の高い金銀ベースで
    人気の高い珍しいポケモンたくさん出るやつ


  199. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/14(日)06:08:42
  200. 管理人は明らかにルビサファ信者だろ
    ググったらこんなスレもまとめてるしな
    「ポケモンシリーズで最高傑作はルビーサファイアだよな?」

    あんまり私情挟むなよ?


  201. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/08/14(日)08:53:08
  202. ワタッコ、デンリュー可愛い
    エアームド…うん…


  203. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/14(日)17:31:15
  204. 外見と全体的な能力でいうと

    第1世代ーモチーフがわかりやすい 不遇な奴は不遇
    第2世代ー見た目はいいが微妙な強さ
    第3世代ー見た目は微妙でもちょっと強い
    第4世代ーまさに「モンスター」能力に無駄がなくなる
    第5世代ー生き物じゃなくなってきてるがインフレ

     趣味の飛行統一パつくりてぇ~


  205. 名前: む   投稿日:2011/08/14(日)18:51:09
  206. ドンファンはカッコイイだろう。


  207. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/08/14(日)22:20:40
  208. 最高なのはエメラルドだろ


  209. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/15(月)13:52:57
  210. ウパー、ヌオーはマジ癒されるなあ

    こういうクズ共の暴言が全てどうでもよくなる


  211. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/15(月)22:04:29
  212. 初代からポケモンのデザインは地味だろうw
    3世代好きが人気な2世代下げようとしてるだけでしょ
    派手過ぎない初代の面影を残せてるのは金銀までだろ



  213. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/15(月)23:34:28
  214. 3世代が、芋いのは認めるけど
    2世代はそういう次元ではない

    新ポケモンが「100匹」と、一番少ない
    (151・100・135・107・156)
    ジョウトジムリーダー中4人とチャンピオンが新ポケモンを一切使わない
    ヤドンの井戸・マダツボミの塔など新ポケを押す気皆無


  215. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/16(火)02:49:56
  216. 陸上グループの父であるドーブル画伯が地味とか……


  217. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/08/16(火)20:01:24
  218. バリヤードの話が出てたけどあいつがBWで出てたらバニラ達と一緒くたに「キモくて受け付けない」とか言われたんだろうな


  219. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/16(火)20:30:04
  220. 3世代で代表するようなポケモンって居るか?

    アニメでレギュラーのやつが居ないから3世代といえばこいつ
    みたいなのが居ない


  221. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/16(火)22:49:16
  222. あんまり私情挟むなよ?(キリッ


  223. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/18(木)01:31:03
  224. ※100
    個人のブログに私情も糞もねえだろ頭沸いてんのかwwwwwwwwwwww


  225. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/18(木)22:30:04
  226. まあ>>42が書いたとおりだな
    というか新作は舞台もポケモンも大幅に一新するって方針自体が第三世代からだからしかたない。
    多少スレチな気もするがレッドの人気は前からそこそこあったと思う
    ただHGSSが出てから変な信者がついた


  227. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/20(土)15:46:09
  228. 勘違いゆとりばっかだな。新作厨死ね。きめぇんだよ


  229. 名前: 名無し@まとめいと   投稿日:2011/08/21(日)03:32:17
  230. 金銀は変な遺跡で聞ける謎のラジオが妙に怖くてトラウマ
    アレホント何だったんだろうな、アンノーン全種集めても特に何もなかったし
    ワタッコかわいいよワタッコ


  231. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/21(日)15:24:06
  232. 一番最後に図鑑に載ったのはキマワリだった。
    こういうところにも名前が出ないとは・・・。
    さっき図鑑完成させたの確認しようとしたらデータ消えてたけど。


  233. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/09/11(日)23:07:56
  234. バンギとヘラが極悪すぎる
    それ以外は地味な世代かな


  235. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/09/19(月)13:34:56
  236. ※4の言うとおりだな
    リングマとかもいるし
    一番パッとしないのは五世代
    今までの世代のポケモンの恩恵を受けて強い奴ばっかりで一匹で無双できるのが少なすぎるんだよな


  237. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/06/11(月)12:03:41
  238. ルギア、ハッサム、ハピナス、ポリゴン2、エーフィ、スイクン、ライコウ、バンギラス、エアームド

    硬いやつそろいすぎ


  239. 名前: 名無し   投稿日:2012/07/23(月)08:35:35
  240. 金銀は正直初代やってからこそ価値があると思う。
    ポケモンの続編だよーって分かりやすい。
    だから第1世代第2世代は一括りにしても違和感はないと思う。



  241. 名前: 名無しの犬   投稿日:2012/08/26(日)03:20:02
  242. 一世代は伝説意外にアタックが強いのが多い
    ゲンガ―、フ―ディン、レアコイル、カイリュー・・・
    二世代は伝説意外だとバンギラスとヘルガ―あたりか。
    ただゲンガ―とカイリューはシャドーボールと逆鱗をおぼえてれば強さらに強さが際立つ。
    あと三犬のかッコよさは異常



コメントの投稿



管理人に御用がある方は直接メールください





管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inusoku.blog87.fc2.com/tb.php/1299-5f41974b