パソコンが突然壊れた時のおまえらの行動にありがちなこと 

1名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:39:00.35 ID:3hp0xv8+0

マジかを連呼する



3名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:39:37.89 ID:8NRsnbWa0

パソコンは突然壊れるもんじゃねーよ



4名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:39:52.76 ID:4wp2z+4R0

強 制 終 了



6名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:39:55.38 ID:7/AdCV900

とりあえず開ける



7名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:39:59.31 ID:CtaKCn0r0

窓から投げ捨てる



8名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:40:03.77 ID:887AiSzA0

HDD買ってきてOS入れてデータ救助



9名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:40:11.41 ID:/TIiRLIk0

ねむる



10名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:40:15.42 ID:QwXU1Z64O

えっ…おい…



11名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:40:35.51 ID:XMxULfIJ0

壁パン



12名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:40:40.77 ID:nwZj+u3p0

フリーズする



13名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:40:43.37 ID:GMWe7XSg0

5年以上使ってると買い換える理由ができるからちょっと嬉しかったりもする



62名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 12:00:04.90 ID:LHIyLlXr0

>>13
そしてなに買うか決めたあとふとつけてみると直っている




14名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:40:54.44 ID:2DrGDcz20

エアダスター吹きまくる



16名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:41:13.98 ID:S2V0lM100

本体に釘パンチ



40名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:48:32.25 ID:PBpi3FLb0

>>16
ワロタwwww


キーボードをLみたいに上から圧力かけて
攻撃




17名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:42:43.88 ID:ZCm/qwKf0

何・・・



19名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:43:19.78 ID:wAzY/SFq0

原因と、自力での修理が可能かどうかを
ゆっくり考える

時間はたっぷりあるからな



20名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:43:38.31 ID:FzJ8B5c/0

何もしてないのに壊れた



21名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:43:43.38 ID:hZSmJuT70

どうにかHDDを救出できないかスマフォで調べる



23名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:44:10.99 ID:FZ9luJSd0

分からないけどとりあえず開けてマザボ眺めながら考えるフリ



24名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:44:31.31 ID:QOX9f+Vd0

はああああ??・・・マジかよ・・・チッ(舌打ち)・・・ああああ??

な・ん・でだよ!!(画面を叩く)・・・はあああああ??

チッ(舌打ち・二度目)・・・・あああ?もう最悪・・・チッ(舌打ち・三度目)



26名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:44:50.90 ID:nZRzC5v0O

またかー



27名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:45:21.83 ID:U4uRruD70

っでだよポンコツがぁ!



28名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:45:25.03 ID:GaBbLevPi

パーツを交換する口実ができて喜ぶ



29名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:45:56.21 ID:zT3u3qx/0

PCが壊れるならまだいい

HDDが壊れたら、死ぬしかない




30名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:46:09.61 ID:4nKY7SA+0

顔面ブルースクリーン



31名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:46:12.25 ID:HtN5elfm0

パーツ買いに行くまでサブ機使う



34名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:46:52.45 ID:D0Eu/28t0

さめざめと泣きながら眠りにつく



35名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:47:15.33 ID:ObXjAUJy0

れぽーと提出30分前にフリーズした時は流石に発狂した



36名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:47:45.11 ID:wjXdoCMkO

っんでだよモウッ!!!!!!モウッッッ!!!!!!(裏声)



38名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:47:58.66 ID:HlviQzWW0

パソコンくれる優しいvipの人を待つ

今のパソコンも貰い物



43名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:49:45.01 ID:4wp2z+4R0





44名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:49:56.93 ID:08feGBdz0

一度PCがふとした事で粉々(もはやジャンクにもならなかった)になった俺がきましたよ・・・
PC死んでHDD死んで剥ぎ取れるパーツもなくもう俺も死ぬしかないとか思った
寝て起きてまだ絶望し続けたのは初めてだった・・・



46名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:50:10.64 ID:TVw6ATS80

サブをメインにして予備機をサブにするために電源ON
んでメインの蓋を開けてマザーだろうなぁとつぶやく



49名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:51:20.17 ID:tO3BSN3J0

ちょっと時間おいてリブート、を繰り返してみる



50名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:51:28.23 ID:dqwxhprL0

自分が壊れる



51名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:51:54.31 ID:RjaMgaEIO

えーおかしいなードゥフドゥフ
なんなんですか~ドゥフフマジ困るんですけど~ドゥフドゥフ困るんですけど~ドゥフドゥフ
ちょっとマジ止めてくださいよ~ドゥフドゥフ



53名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:52:56.65 ID:4r8TcS120

・・・・・・えー・・・


・・・・・・・・・・・・まじか・・・・・・



54名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:53:24.22 ID:A2inwi/CO

踊る

外付けHDDが壊れたときは踊った
だから多分踊ると思う。




55名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:54:39.11 ID:QBNmXBOE0

えっ・・・いやいやいやいや・・・
えっ?いやいや訳分からんからマジで・・・
は?クソが



56名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:57:15.87 ID:VQ6YzpUtO

とりあえずケーブル全部引っこ抜いて差し直す



57名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:58:11.55 ID:rDkf0w8t0

必要なデータを抜き出すための手段を考える



59名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 11:58:22.33 ID:xXg6tm5V0

2台ある俺に隙はなかった



64名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 12:00:58.97 ID:Cf8vXSaf0

oh…



65名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 12:01:01.09 ID:t+VXVo8z0

とりあえず壊れたパーツの特定する



67名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 12:01:47.42 ID:es4LZfB30

少し壊れてくれねーかなって思う、買い換える理由を探してる
自作って結構長生きだな



70名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 12:03:20.72 ID:YVKsP0Rw0

自分が二分間のロングフリーズ



71名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 12:04:01.87 ID:9NYZWc/h0

アヘ顔になってのけぞる



72名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 12:04:40.66 ID:0Y6igwm30

取り敢えず寝る



74名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 12:05:26.32 ID:754HONgp0

AVをレンタルしに行く



75名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 12:05:47.43 ID:WPEbrJra0





77名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 12:10:21.05 ID:UqjEtZ2S0

>>75
vista初期か




78名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 12:10:22.22 ID:dqwxhprL0

電源入れてHDDから「カチャ・・・カチャ・・」って聞こえてきたらどうするんだ



81名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 12:12:30.05 ID:AHhiHgQO0

>>78
デスクトップの中掃除したらネズミの死体が入ってた事はあるぞ




83名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 12:13:47.66 ID:dqwxhprL0

>>81
ええええええええっ




88名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 12:16:22.51 ID:AHhiHgQO0

>>83
ウジ虫が湧いてますた(^p^)




93名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 12:20:20.00 ID:dqwxhprL0

>>88
ぎゃああああああ




95名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 12:22:50.82 ID:AHhiHgQO0

>>93
でもGの方が怖いからまだマシだったな。
1週間ぐらい前からなんか変な匂いするなーとは思ってたけどまさか死体とは....
この事がトラウマで今のメインはノート。




101名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 12:32:48.04 ID:UqjEtZ2S0

>>95
そしてコバエがキーボードの下に…




84名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 12:14:14.07 ID:7ImOkUNoO

本体にちょっとだけ加減した強めのパンチか手刀叩き込む



85名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 12:14:20.48 ID:uvvMoVGi0

冷静に対処する

てか大事に使ってたPCで壊れたのは一台だ
他のは壊れてもしょうがないかなって使い方してたら
案の定壊れて
とりあえず使えるパーツ調べてパーツだけ抜き取り



86名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 12:14:58.34 ID:pGFU0sQA0

ゲーム機でエロサイトにアクセス



89名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 12:16:40.07 ID:RacVrbE+0

今度今度って遠まわしにしてたバックアップの大切さに気付く


気付く・・・・・・




90名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 12:17:44.21 ID:ATV9IxQi0

ざけてんじゃねえぞくそぴーしー!!!!
ってさっき発狂してキーボードをバンバンしてた



92名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 12:19:05.35 ID:Teb4Dxx+0

えっ えっ!? 嘘でしょ? うーわ最悪・・・



94名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 12:22:13.59 ID:TUwGyZHs0

あれ、壊れちゃったかー



99名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 12:30:58.63 ID:Q8FD2Rox0

(゜)△(゜)らめぇぇぇぇぇ

こんな感じ



105名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 12:35:49.44 ID:p1q22s1/0

携帯からヤホー知恵袋



109名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 12:40:55.10 ID:NFGlcnE50

なんとなく故障の報告メールを友達に送る



110名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 12:40:57.81 ID:0Uxi/Zz70

困ったなあ…………困った困った……困ったなあ~



困っっっっったなーおい!!!!!!!




111名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 12:43:50.11 ID:/M81eZJJ0

>>110
うるせえwwwww




114名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 12:53:35.84 ID:9nr+48EL0

なにもしてないのに壊れたというスレをもしもしで立てる



118名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/10(水) 13:36:16.46 ID:7BDrtluh0

昔ノートPCにコーヒーこぼした時、反射的に口で吸い出そうとした。もちろんPCは壊れた



全記事表示
この記事へのコメント
  1. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/10(水)19:14:23
  2. 久々のポケモン以外のスレ


  3. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/08/10(水)19:16:47
  4. ポケモンスレじゃないだと…


  5. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/10(水)19:20:47
  6. そろそろバックアップしておくか…

    気付いたら4年たってました。


  7. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/08/10(水)19:44:32
  8. 外付けが壊れたら発狂するかもしれん


  9. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/10(水)19:44:46
  10. 頭おかしい奴は電源を何度も入れ直したりしてHDDのデータを更に傷める


  11. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/08/10(水)19:47:26
  12. ウゥワァァァオォ!!!(64マリオ風)


  13. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/10(水)19:50:10
  14. エンター連打


  15. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/10(水)19:50:35
  16. パソコン歴20年以上だが、未だパソコン壊れたことねえわ。
    HDDも含めて。今使ってるのなんて8年目だし。
    トラブルでのOSの再インストールなんてしたことねえし。


  17. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/10(水)19:54:37
  18. とりあえず原因を考えるかな


  19. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/08/10(水)20:03:41
  20. 天皇陛下ばんざああああああい!


  21. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/10(水)20:04:34
  22. なん…だと…?


  23. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/10(水)20:06:42
  24. ※6に笑ってしまった・・・


  25. 名前: 774   投稿日:2011/08/10(水)20:14:28
  26. 予備マシンが10台くらいあるしraid10してるから問題ない


  27. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/10(水)20:22:02
  28. ちょ、ざけんなよーーー!!


  29. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/10(水)20:25:15
  30. ポケモンスレをまとめてるって聞いてたのに違うじゃないですかー!


  31. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/08/10(水)20:27:09
  32. マジか!??は言うな
    そして救助に必死になる


  33. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/08/10(水)20:47:12
  34. 外付けHDDはバックアップ取る時しか使わないから壊れないって信じてる


  35. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/10(水)20:48:08
  36. HDDで壊れた時は、冷や汗流しながらしばらく「えー…」って言い続けてた


  37. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/08/10(水)21:03:29
  38. 電源の故障の煽りでHDDが壊れてしまった
    修理しようとしたらパーツがほぼ1台分余ってしまった
    折角なので自作PCに挑戦して見事成功した
    1ヶ月たっぷり遊べて面白かったが2台は要らないので
    友人に使ってもらってる


  39. 名前: 駄目人間名無しさん   投稿日:2011/08/10(水)21:10:05
  40. シャットダウンして寝たはずなのに起きたらブルースクリーンで固まってた時の心境ときたら………。


  41. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/10(水)21:16:28
  42. 畜生ポケモンスレを楽しみに来たのに・・・
    ポケ速vipはここじゃないのか?


  43. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/10(水)21:37:06
  44. まさか犬速だとは思わなかった


  45. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/10(水)21:50:52
  46. 最近突然電源落ちるんだよなーなんでだろ?熱暴走じゃないし


  47. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/10(水)22:16:04
  48. そんだけPC依存でありながらサブ機を持ってないとか意味不明
    ショック受けるくらいなら安価なCULVくらい置いておくべきだろ


  49. 名前: 名無しのアレ   投稿日:2011/08/10(水)22:38:31
  50. そっと予備機を取り出す
    そして外付けHDDを予備機に付ける


  51. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/08/10(水)22:46:15
  52. ポケモン速報はどうした…


  53. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/10(水)23:07:49
  54. ※26
    主食が毎日ご飯だとパンが美味しく感じるだろ?
    つまりそういうことだ


  55. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/08/10(水)23:16:01
  56. ポケモンじゃないワロタw


  57. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/10(水)23:40:55
  58. pc壊れた
      ↓
    そうだググろう
      ↓
    (´・ω・`)


  59. 名前: 名無し@まとめいと   投稿日:2011/08/11(木)00:04:24
  60. そ、う、き、た、か


  61. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/08/11(木)00:15:54
  62. 泣く


  63. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/11(木)01:35:41
  64. 重要なデータは外付けに入っているので問題ない

    とりあえずまずHDDの救出が可能か調べる
    →救出可能だったらコピー取る
    不可能だったら、本体のBIOSが起動するか調べる
    →起動するんだったら、HDD交換してまた使う
    それでも動かなかったら
    →分解、そもそも通電しているかとか調べる


  65. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/08/11(木)01:41:45
  66. まあ、4台あるから何とかなるべ


  67. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/08/11(木)02:11:02
  68. 赤ブルでなきゃOK殆どパーツ流用できるから悪くても三万以内に収まる
    HDDバックアップは常識ノート使ってる奴保障期間内だからって油断すんなよ?大抵金掛かるから


  69. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/11(木)02:11:32
  70. ん¥ネットが使えなくなったお前らの反応に興味がある


  71. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/11(木)02:22:21
  72. びっくりするほど>>1と同じ反応をした。


  73. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/08/11(木)02:40:05
  74. ポケモンネタじゃないからサイト間違えたかと思ったぜ


  75. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/08/11(木)02:46:04
  76. 今まで貯めてきたエロ画像とエロ動画、アニメ動画とアニメ画像そういった4年間の蓄積がパーになったその瞬間

    俺は10分くらい発狂して騒いだあと寝た


  77. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/11(木)03:14:15
  78. 固まる


    てかvista初期赤いのかよ・・・こわ!


  79. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/11(木)03:45:00
  80. イエス ゲット ロースト♪
    イエス ゲット ロースト♪


  81. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/11(木)04:05:50
  82. サブのPCを起動して壊れた原因をネットで調べる
    必要なら次の日パーツを買いに行って直す


  83. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/11(木)04:36:55
  84. 天井のシミを眺める


  85. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/08/11(木)04:51:23
  86. ブログタイトル二度見した


  87. 名前: 名無し   投稿日:2011/08/11(木)05:02:27
  88. ポケモンじゃない!!
    嬉しいわ、前みたいにこういうネタも頻繁に取り上げてくれ


  89. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/08/11(木)05:32:35
  90. 機械に強い親父に連絡するわ


  91. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/08/11(木)06:30:58
  92. とりあえずコード類全部抜く>はめて再度確認
    付かなかったら全部分解してはめなおして起動
    それでもダメならメモリ、グラボ、HDの順に予備と付け替えながら起動確認

    ないわー…いきなりとかないわーを連呼


  93. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/11(木)08:00:17
  94. 東京03w


  95. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/11(木)09:15:00
  96. 大体、BSODになるのはどっかのハードウェアかドライバが原因で、
    固まる系は熱暴走かHDD(SATAコントローラ)がぶっ壊れた場合、あるいは壊れたハードウェアをUSBに挿して延々と認識しようとして失敗している場合。
    大抵のパーツは予備持ってるからすぐ復旧できる。

    >>43のBSODはメモリエラーじゃなければsecurity toolの仕業である可能性が高い。


  97. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/11(木)09:48:41
  98. カタンッ カタンッ カタンッ カタンッ カタンッ
    って音がして起動不可だったけど、USBHDDの電圧不足とアップデートによるプライマリHDD誤認識の合わせ技だった。


  99. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/11(木)10:28:51
  100. 予備のパーツがあるから問題ないな。
    ただ、HDD壊れてデータが飛ぶのがつらい。


  101. 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん   投稿日:2011/08/11(木)10:30:49
  102. こういう状況2回あったけど、直した俺って天才


  103. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/08/11(木)11:03:38
  104. ジサカー的には自分で直すのが普通


  105. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/11(木)11:48:01
  106. UbuntuをDVDブートしてHDDのファイルだけ救出する


  107. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/11(木)12:29:38
  108. HDDが丸ごと死ななければ、無問題。
    データさえ吸い出せれば、OSなんぞイメージでバックアップしてあるから戻せる。


  109. 名前: PC   投稿日:2011/08/11(木)13:59:15
  110. 一か月ぐらい凹む。HDD詰まり起こした時もそのぐらい凹んだ。


  111. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/11(木)14:22:59
  112. パソコンに土下座


  113. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/11(木)14:46:08
  114. フッフッフ君はそれで良いのかね
    って挑発する。結構効くよ


  115. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/11(木)16:12:03
  116. アホか。
    2TBが\6000の時代なんだからお前らバックアップやれよww


  117. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/11(木)16:13:00
  118. アホか。
    2TBが\6000の時代なんだから、おまえらバックアップやれよww


  119. 名前: (´・ω・`)   投稿日:2011/08/11(木)17:22:50
  120. 今使ってるの数年前のメーカー物だから、
    買い替え一沢。
    と思ったけどお金無かった


  121. 名前: タカチンコ   投稿日:2011/08/11(木)18:02:22
  122. >>58>>59
    しつけーよwwwwwwwwwww

    だが、2TBHDを5個持ってる俺に死角は無かった・・・


  123. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/11(木)18:49:21
  124. 夏だと冷蔵庫か冷凍庫に入れてみる


  125. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/11(木)19:57:32
  126. 犬速が画像を使うとは珍しいね


  127. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/11(木)19:58:53
  128. フタエノキワミ!アッーーーーーーーーー


  129. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/11(木)20:12:22
  130. >>24
    お前こないだの俺監視してたのか
    PC壊れたんじゃなくルーターの不調でネットつながらなかっただけだけど


  131. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/11(木)20:34:05
  132. 時代かー。


  133. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/11(木)22:01:46
  134. ここ数日何回かPCが謎の大音量ノイズとともにフリーズしてる俺にはタイムリーなネタだ
    自作PCで一番古いパーツが6年前くらいに導入したHDD(これにOS入れてる)なんで原因はこれかなぁと疑ってる
    とりあえず消えたら困るものは外部ストレージに退避させたから大きな心配は無いが・・・
    これを機に起動用としてSSD導入しようかな


  135. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/11(木)22:42:18
  136. え?え?うそ?? お~い ポンポン

    もう一台あるしいいや


  137. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/12(金)00:23:24
  138. うちのPCも最近いきなり電源落ちて再起動するから人ごとじゃないな


  139. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/12(金)14:13:33
  140. >>10 >>40

    ニコ厨氏ね


  141. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/13(土)06:21:10
  142. ザッケンナマジカヨーと裏声で言う→一時間様子見後再チャレンジ→
    はぁ~あ?マジアリエネー連呼し少し強めに蓋を閉じる→1日放置しその間ブックマークしたEROサイトを消し解けば良かったと後悔→
    猫撫で声でオマエハイイコダーと復唱後、次直っていなかったらぶち○すぞと言い一か月放置→
            とどめを刺す


  143. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/13(土)16:37:03
  144. は?なんで?なんで起動せん・・・

    その後BIOSリセットなどをかますが起動しない場合
    俺が悪かった~。な!起動してくれよ!
    などと叫ぶ。


  145. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/14(日)17:41:11
  146. どうするよぉ!>(゜Д゜)っ


  147. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/14(日)22:20:10
  148. 斜め45度の角度で手刀をたたきこむ


  149. 名前: 774   投稿日:2011/08/15(月)01:18:36

  150. とりあえず、笑いながらパソコンを叩く
    無理だと思ったら「こんのキチ×イPCがぁ」と言うと思う


  151. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/08/15(月)12:44:07
  152. あっ、あはっ あううううう…ぐへへwwwぶひいいいい ううぅっふううう・・・
    って言う


  153. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/15(月)23:28:50
  154. モニタの半分が見づらくなっただけなので我慢して使ってたら
    完璧に壊れる


  155. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/19(金)00:51:57
  156. PCに話しかける
    「そういや、おまえ自作してからもう5年もたつんだな~早いもんだ。えっと、たぶん壊れたのはHDDだとおもうから安心しろ、すぐ直せるぞ。じつはMaxsterは壊れやすいって知ったのはつい最近なんだよなぁ~」


  157. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/26(金)15:17:26
  158. もう内部はおかしいので「またか」と思う
    そしてHDDがだめなら窓から捨てる
    そして拾いにいって床にたたきつけて
    いっしょにお風呂に入る


  159. 名前: 名無しの萌さん   投稿日:2011/08/27(土)06:05:48
  160. そういえば友人がものの見事にHDDだけ壊れた時があったな
    人は絶望した時どんな顔をするかよくわかったよ


  161. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/10/11(火)23:46:31
  162. もう壊れた時は、発狂するしかない…
    ない…アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアあああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
    絶望的。糞ぴーしーにワロタwww



コメントの投稿



管理人に御用がある方は直接メールください





管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inusoku.blog87.fc2.com/tb.php/1297-66c9ff1e