1名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:15:43.41 ID:4WFJFTouO
ほとんどの奴が初代のときよりはマシになってたり
逆に初代では強かったけど今では微妙かのどっちかだよな
4名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:16:38.83 ID:M1O02sbF0
ブース…いや、なんでもない
7名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:17:36.69 ID:wNueCEIF0
おしょう
8名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:17:50.05 ID:qdFDc1RY0
カモネギ・ブースター「………」
11名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:18:21.81 ID:9fy5fI8X0
バリアード
12名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:18:47.42 ID:eE6n2ry20
ブースターさんはあれでも攻撃130あるし第3世代ではわりとよかった
スピアーは本当にダメな子
13名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:18:58.79 ID:D6tFZIlL0
スピアーは強くなったの? 19名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:20:10.22 ID:OsVCJXle0
>>13
やめなよ 22名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:21:14.06 ID:j3ku5b1b0
>>13
ポケスペじゃ大活躍だろうがッ! 16名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:20:01.44 ID:PakDZ2qG0
カモネギだって峰打ち要員として使えるだろ!!
17名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:20:02.29 ID:labh8f/U0
コイキングやブースターやスピアーやゴローニャやパラセクトはいいよなネタにされて
プクリンとかどうしようもねえよ 30名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:23:57.54 ID:1CKOqjzA0
>>17
ポケダンでは大活躍じゃないですか 20名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:20:36.02 ID:670Lj5VI0
プクリン
上位互換のピクシーが優秀すぎて使いようがない
21名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:20:54.60 ID:KtUzacSL0
オコリザル
25名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:22:28.46 ID:Ofynt4W+O
スピアーはあのサカキが使ってたときが活躍のピーク
26名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:23:19.07 ID:QL08FyOEO
スピアーさんの悪口だけは許さないからな。
27名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:23:32.92 ID:KtUzacSL0
ルージュラ初代だとそこまで弱く無いだろ
タイプてきにも
28名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:23:38.37 ID:36Uir5m+0
バタフリーはどうなんだよ! 36名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:24:56.19 ID:QL08FyOEO
>>28
蝶の舞というものを知っていますか 37名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:25:35.56 ID:670Lj5VI0
蜂は追い風要員としては割と使えると思う
40名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:25:39.58 ID:v/cDSd7T0
スピアーもカモネギもおいかぜからがむしゃらとかできなかったっけ?
41名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:25:41.65 ID:ahj71qQ60
カモネギとスピアーの悪口はやめろ!
43名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:26:24.27 ID:IMY6h7/30
カモネギは技や特性は結構いいもの貰ってる 45名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:27:32.57 ID:/Jymr0E60
バタフリーなら複眼催眠もあるぜ
47名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:28:46.85 ID:sapb3DvC0
BWでのスピアーさんの大活躍
・専用技だったダブルニードルをシュバルゴも使えるようになった
・そもそもダブルニードル弱いからシュバルゴとしても貰っても困る
・対となるポケモンと言えるバタフリーは蝶の舞を使用可能になり、
催眠ふきとばしの戦術が使えるようになったがスピアーには特に何も無い
48名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:29:02.35 ID:m/oTWaQw0
ピカチュウって過大評価されすぎだよね?
52名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:30:09.06 ID:FInJYmgi0
>>48
たしかにな。
だが、夢特性避雷針と電気玉解禁されるぞ。
49名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:29:41.73 ID:9kAtpGtM0
あずまおうは? 56名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:31:26.34 ID:FInJYmgi0
>>49
夢特性避雷針で弱点が実質草だけになり、まだマシになった。 50名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:29:47.46 ID:RgWppoaB0
シングル以外も考慮すると実は
プリン>プクリン
だったりする
55名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:31:20.15 ID:sapb3DvC0
バタフリー
特性「ふくがん」によりねむりごなの命中率が実質100%(正しくは97.5%)
新技「ちょうのまい」(特攻・特防・素早さを1段階アップ)でネックだった素早さの微妙さをカバー
59名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:32:12.00 ID:QL08FyOEO
救済ポイント
スピアーさん ポケスペ
プクリン ポケモンカードGB
カモネギ 美味しそう
駄目だ…!俺にはカモネギを救うことが出来なかった!!
64名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:32:58.93 ID:lApQpAdI0
カモネギ
カイロスさんは徐々に強くなっていってるしまあいいだろ
ルージュラとかどうなんだろう
70名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:34:32.17 ID:Yiaptyp50
カモネギはいい加減マサムネギに進化するべき
77名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:36:04.26 ID:LVbLpOFGP
スピアーにおいかぜ覚えさせてとして虫パの先鋒を務めさせたい 82名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:37:14.78 ID:sapb3DvC0
>>77
そんなもんバタフリーにやらせたほうが素早くねむりごなできていい 86名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:38:15.09 ID:6zZR9G1l0
キングラーとか?まあギロチンあるわけだから弱いとは言えないか
88名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:39:03.94 ID:eE6n2ry20
カモネギはブレバやまけんきがあるよな
あと夢プリン好きです実践級です
94名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:43:59.13 ID:5Isd1ymo0
差別化に困るのがピジョットさん 96名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:44:30.84 ID:Ee3wMK+mO
ルージュラが度々上がってるけど初代も今もそこそこ使えるだろ
97名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:44:58.99 ID:JShmxUl70
その点スターミーって凄いよな 102名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:47:27.71 ID:5Isd1ymo0
>>97
初代からずっと同じことやってるのに未だに強いってすごいよな 103名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:48:28.93 ID:OsVCJXle0
なみのり
10まんボルト
サイコキネシス
れいとうビーム
スターミーさんまじイケメン
121名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:55:56.95 ID:FInJYmgi0
>>103
雨パだとそこの10万が雷にできるからもうスターミーさんはガチでイケメン。
104名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:48:36.22 ID:sapb3DvC0
ミュウツーさん専用技追加されたのにフラットルールで使用不可能()
913名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 10:21:29.54 ID:m8QFnz7Q0
>>104
使用可能にしたら一気にバランス崩れるだろ
もともと禁止級なんだし
107名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:49:02.55 ID:Sq3BctXk0
まあスピアーやカモネギみたいやゴミクズがいるからこそ他の強いポケモンが引き立つってもんさ
108名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:51:54.77 ID:3cnKN4Ko0
スターミーさん小さくなる強化で初代影分身みたいなこともできるけど
小さくなる型はぜんぜん見ないな
109名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:52:01.94 ID:4WFJFTouO
なんども上がってるカモネギは覚える技はそれなりに強化されてるんだけど元の種族値が低すぎるよな
リーフブレード
ブレイブバード
とんぼがえり
フェイントorじたばた
とか強そうだろ、一見
110名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:52:21.82 ID:/+/p4whB0
カイロスはつよくなった? 114名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:53:48.26 ID:lApQpAdI0
>>110
進化はなくともじわじわ強くなってると思いたい
特性の型破りも頑丈もちのおかげか見直されてきてるし 116名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:54:24.91 ID:3cnKN4Ko0
>>110
弱くは無いけど虫アタッカーとしてはヘラクロスのほうが強い
差別化はハサミギロチンだがオノノクスという強力なドラゴンが同じことをできて涙目 111名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:52:59.77 ID:Ee3wMK+mO
第四、第五世代あたりのポケモンの尖った種族値を見てると
初代はなんとなくで種族値割り振られてるよなあと思う
一部優秀なのはいるけど 112名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:53:24.60 ID:OsVCJXle0
>>111
バイバニラさんの悪口はやめろ!!!!!!! 115名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:53:52.88 ID:sDs7/I5A0
ゴローニャとかサンドパンって今なら活躍できる? 120名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:55:27.44 ID:ZrwThi650
>>115
両方共見ないな
ゴローニャなんて頑丈大爆発ぐらいしかすること無いし 123名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:55:59.75 ID:3cnKN4Ko0
>>115
ゴローニャ:そこそこ活躍できる
サンドパン:使えないレベルではないが強力なポケモンの劣化になる 118名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:54:59.28 ID:/z4naqEJ0
格闘がでしゃばり過ぎだろ
高火力の格闘技にストーンエッジ 三色パンチ
鋼ゴースト浮遊きてくれ頼む
カイロス活躍するじゃん
119名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:55:03.30 ID:oOl3Ckts0
カモネギさんにできることなんて
急所狙いかタスキ前提の剣舞じたばたぐらいだもんな
125名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:56:58.35 ID:i2cjDPJZO
スピアーもうちょっと強くしてほしいな
まぁ今でもそれなりに使えるけど
127名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:57:12.37 ID:zHnjijKq0
ゴローニャって頑丈強化される前はネタにされるポケモンの筆頭だったな
129名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 00:58:07.82 ID:Ee3wMK+mO
ゴローニャやサンドパンは上位互換と比べると見劣りするってだけで使おうとすれば普通に使える
そんなのと比べたらスピアーやカモネギさんに失礼やで 135名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:00:18.60 ID:Ee3wMK+mO
相方ポジションが強いせいで弱くみえるってのは悲しいよな
136名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:01:27.11 ID:i2cjDPJZO
ペルシアンは微妙かな
バタフリーはまだまし
モルフォンはかなり強い
152名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:05:23.70 ID:WaPb3QzmO
べろりんが 159名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:07:50.64 ID:3cnKN4Ko0
>>152
ベロリンガには進化先ができた
また進化前を強化するアイテムでベロリンガでも戦える
どちらも強くは無いけど弱くはない 157名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:07:19.14 ID:Ee3wMK+mO
葉緑素からの晴れせいちょうに晴れウェザボにリフブレふいうちリフストソーラー
最近ではパワーウィップまで修得したウツボットさんマジパネェっす
160名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:08:00.86 ID:lZvFR2O20
そういや、リザードンって今の環境だとどうなの?
夢特性とか解禁する前にやめちゃった 166名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:09:46.70 ID:3cnKN4Ko0
>>160
中堅
夢特性は晴れパだと強力だが夢特性フシギバナのほうが強い 182名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:13:52.95 ID:lZvFR2O20
>>166
ふむふむ
久しぶりにやりたくなるけど、やっぱり厳選とか考えるとめんどくさいわ
俺のツボツボさんとしんかのきせきサマヨールさんはどうしてるだろう 163名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:08:24.36 ID:WpE+pOQV0
バリヤード 179名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:13:06.37 ID:3cnKN4Ko0
>>163
バリヤードは正直弱め
フーディンさんですらあまり使えないご時世になった 164名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:08:35.70 ID:WzK4qutXO
アーボックは強いの?
RSまでしかやってない俺にわかるように教えてください 170名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:11:22.22 ID:3cnKN4Ko0
>>164
技が豊富なのでそこそこ戦える
補助が得意と見せかけてのアタッカーもできる
中堅 171名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:11:35.28 ID:Ee3wMK+mO
>>164
アーボックはやれることがすげえいっぱいあって悩む
へびにらみの命中アップととぐろをまく修得はデカい 173名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:11:59.18 ID:GH0jsSAB0
>>164
それなりには
ダストシュートで結構持ってけれたりするし 178名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:12:57.19 ID:3z++2oyC0
ブースターとか今じゃまあまあ使えるよな
183名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:14:07.56 ID:sgqg9dE30
俺のニドキングさんは? 185名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:14:54.90 ID:GH0jsSAB0
>>183
もう手が付けられないほどの暴れん坊将軍 197名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:17:36.48 ID:sgqg9dE30
>>185
安心した
hgssのときニド6体で伝説雨パ倒してる動画みてからニドキングさんマジイケメン 192名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:16:22.52 ID:lZvFR2O20
ニドキングさんとスターミーさんはいつでも頼れるナイスガイだろ
193名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:16:36.65 ID:oOl3Ckts0
ニドキングさんは夢特性と教え技が両立可能になったら化ける
200名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:18:06.64 ID:xcroYlUF0
ブースターとか書いちゃってる奴はやった事無いだろ
育成面倒なだけで十分戦えるわアホンダラ
スピアーさんの足元にも及ばんわ
207名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:19:47.85 ID:dexxOEcd0
カモネギ、イワーク、スピアー
208名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:20:54.07 ID:sapb3DvC0
イワークは進化したんだから許せよ
210名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:20:57.55 ID:/Jymr0E60
イワークは進化なければ完全に空気レベル
211名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:21:02.90 ID:+OQqrUpV0
キュウコンさんってどんなことできんの?
お気に入りだから使ってるんだけど 216名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:22:35.34 ID:sapb3DvC0
>>211
新しい特性「ひでり」によって、
キュウコンが出てきた瞬間、
天候が永続的に晴れ(炎の威力アップ、水の威力ダウン、晴れをトリガーとする効果が有効になる)
になるようになった
ただこれはキュウコンを使うというよりひでりを使ってる感が否めない 232名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:25:20.98 ID:GH0jsSAB0
>>216
でもだいもんじでかなり落とせるし、ソラビ1ターンはやはり大きいよ 213名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:21:25.41 ID:+XN7qzTf0
ガーディとか弱そう 215名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:22:22.81 ID:GH0jsSAB0
>>213
ウインディさんの神速ヤバすぎ笑えない 218名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:22:45.24 ID:3cnKN4Ko0
キュウコン:場に出るだけで永久晴れ
ウインディ:けっこう強い
こいつらは強ポケ 219名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:23:16.17 ID:GdbmApN60
小学生の時に緑やっただけなんだけど、
ミュウツーっていまだに強いの? 230名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:24:57.95 ID:3cnKN4Ko0
>>219
強いけどほかにも強いポケモンがたくさん出たので一強とかいう状況ではない 233名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:25:24.41 ID:sapb3DvC0
>>219
充分強いが、
Wi-fiバトルのフラットルール(レベル50以上のポケモンはレベル50になるルール。標準ルール)
では使用できないポケモン扱い
あと専用技サイコブレイク(相手の特防ではなく物理防御を使って計算するエスパー特殊攻撃)
が使えるようになった。同じ効果のサイコショックより威力が高い 225名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:24:06.38 ID:yKhd+Ceq0
ギャロップは? 239名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:25:55.48 ID:Lv7796ER0
>>225 結構強い
有名な戦法にさいみんドリル型っていのがある
相手を眠らせてつのドリル連発
高いすばやさからの一撃技連打は協力 244名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:26:43.31 ID:OPhyb0Ul0
逆にダグトリオは初代最強だったな
素早さ然りきりさくの安定感然り
247名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:27:10.48 ID:fVKJF1zA0
初代では俺の中で鳥ポケのエースだったドードリオさんの話題が無い
248名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:27:13.93 ID:YUnSaHnV0
ラフレシアちゃんはがんばってる?
261名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:28:55.50 ID:Lv7796ER0
>>248 いろいろできるけど
どっちかっていうとキレイハナのほうに軍配があがるかも
ラフレシアなぜかリーフストームできない
250名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:27:39.18 ID:EpMzYwWS0
パルシェンが出世した
269名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:31:29.73 ID:zHnjijKq0
何だかんだでスピアーが一番悲惨だよな
ただでさえ弱いのにペンドラー出現で更に救えなくなった 279名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:33:10.03 ID:FInJYmgi0
>>269
あの容姿であのすばやさ種族値はびっくりしたわ 282名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:33:51.98 ID:3cnKN4Ko0
>>269
スピアーは無理すれば使えるレベルだろ
プクリンは無理だろ 283名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:33:53.57 ID:sapb3DvC0
パルシェンとか完全に息吹き返したどころか酷い強化っぷりだよな
284名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:34:01.92 ID:gNTPMpYyO
初代のスピアーさんのグラフィックはかっこよかった
291名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:36:27.74 ID:WzK4qutXO
サワムラーとエビワラーはどうですか? 298名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:37:44.81 ID:3cnKN4Ko0
>>291
サワムラー:結構強い 超火力
エビワラー:微妙だけどそこまで弱くはない 293名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:36:34.75 ID:Phzk6Ajr0
サンダーはずっと強いな 295名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:36:55.17 ID:sapb3DvC0
>>293
ホームレスのくせにな 303名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:38:18.66 ID:7R6ToJbf0
スピアーさん 追い風 がむ 蜻蛉 どくびし
で結構活躍してるんだが 408名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:55:59.29 ID:i2cjDPJZO
>>303
技は結構多彩なんだよな
本当はダブルニードル使わせてあげたいけど 304名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:38:22.75 ID:Lv7796ER0
あとジュゴンも結構きつい状況にある 312名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:40:01.57 ID:Phzk6Ajr0
ジュゴンはうるおいボディを取られて死んだ 314名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:40:06.89 ID:l4oL5Z0v0
ガラガラが話題にならない324名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:41:39.00 ID:oOl3Ckts0
>>314
なんでガラガラだけ太い骨っていう便利なものもらえたんだろうね
ずるいよ 342名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:45:17.08 ID:f+oNtwdK0
>>314
トリパでがんばれる 320名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:40:51.19 ID:M30uhr/e0
あれ?
ここまでカメックスの話題無しとかどういうこと??? 328名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:42:11.27 ID:3cnKN4Ko0
>>320
中堅の中の中堅 337名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:43:21.28 ID:IMY6h7/30
>>320
初代から強かったわけでも弱かったわけでも今も強いわけでも弱いわけでもない 340名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:43:50.44 ID:oOl3Ckts0
>>320
できることは割とある
てっぺき、ミラーコート、カウンター、アクアジェット、あくび 329名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:42:39.39 ID:Phzk6Ajr0
カメックスはまだやれる
他の劣化になりやすいだけなんや……
332名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:42:58.38 ID:Ee3wMK+mO
ジュゴン「ねむねごぜったいれいど!」
トドゼルガ「俺らでやったほうがよくね?」
ラプラス「ねぇ…」
ジュゴン「特性はあついしぼうだよ!」
トドゼルガ「ゴメン俺もなんだわwww」
ジュゴン「じゃあうるおいボディで頑張るよ!」
ラプラス「スイマセン夢特性で習得しちゃいましたww」
ジュゴン「でも僕の夢特性はアイスボディだよ!」
トドゼルガ「それ俺の通常特性なんでwww」 368名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:49:12.91 ID:FInJYmgi0
>>332
ジュゴンさん可哀想で泣けてきた 360名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:47:58.05 ID:WzK4qutXO
最近のポケモンは難しい単語を使うんだな
ヤドランは? 364名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:48:51.70 ID:sapb3DvC0
>>360
夢特性さいせいりょく(控えに戻すと体力の1/3が回復)によってめんどくささアップ 365名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:48:52.92 ID:M30uhr/e0
>>360
厨までは行かないけどかなり優秀 367名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:49:03.29 ID:Lv7796ER0
>>360 ガチパに余裕で入ってるレベル 371名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:50:02.79 ID:wza572Rh0
モルフォンの使い道は 374名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:50:42.58 ID:Kukildhl0
>>371
蝶の舞で覚醒した
眠り粉もあるしバトンタッチで後続につなぐことも出来る 385名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:52:45.78 ID:Ee3wMK+mO
モルフォンは強くなった代わりに視覚的にすげえうるさくなった
394名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:54:09.64 ID:oOl3Ckts0
蝶の舞って卑怯だよ
ハチの字ダンスでも覚えてこうげきぼうぎょすばやさ1段階上げろよ
400名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:54:54.02 ID:nBT0H3+R0
そろそろスピアーのとくせいは「アナフィラキシーショック」にすべき
攻撃が2回当たると一撃必殺
415名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:56:58.63 ID:wza572Rh0
じゃあゴルダックさんはどうなんだろうか 458名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 02:04:30.53 ID:NhftfvEe0
>>415
第5世代ではそこそこ強い
爪研ぎ、金縛り、アンコールなど補助技が充実
新特性はすいすい、ノー天気の需要もUP
まぁまぁの耐久力
高めの特攻 416名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 01:56:58.82 ID:9uvFi5dt0
プクリンは最強だろ
初代ポケカだけど
444名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 02:02:37.28 ID:fk3JDFsN0
救済を救済をつって個性が無くなって来てる
そして救済し過ぎちゃう
似てる奴がいると劣化とか言われちゃう
どうしろと
451名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 02:03:19.60 ID:WzK4qutXO
答えてくれるのは嬉しいけど何言ってるのかわからないのがあるな
スリーパーは? 455名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 02:04:10.81 ID:GH0jsSAB0
>>451
ロリコンと化しました 497名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 02:10:55.20 ID:WzK4qutXO
>>455
どういうこと? 500名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 02:11:20.86 ID:XDaucuqy0
>>497
リメ赤緑で幼女誘拐した 467名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 02:06:06.23 ID:MhS83sO3O
初代のポケモンで強くなったのとか一握りだろ 478名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 02:07:06.22 ID:GH0jsSAB0
>>467
大半は強くなってるよ
そのあと弱くなったりしてるが 475名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 02:06:46.16 ID:Ee3wMK+mO
初代最弱だったシバも今ではずいぶんと強くなったね
487名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 02:09:15.40 ID:M07Hnalu0
ナッシーさんはどうなんだい? 496名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 02:10:34.87 ID:3cnKN4Ko0
>>487
微妙 499名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 02:11:20.58 ID:GH0jsSAB0
>>496
ナニイッテンダ
木のみ食べ放題でスターのみ笑えない状態だろうが 533名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 02:18:59.11 ID:YZ1ruTSOO
おじさん、初代でドククラゲがどくどくと、まきつく使うと強かったぐらいしか、知らないんだけど
彼、まだ現役? 536名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 02:19:52.68 ID:M30uhr/e0
>>533
強いよー
その戦法やってる奴は見たこと無いけど 537名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 02:19:54.54 ID:GH0jsSAB0
>>533
クラゲさんは元気にしてますよ
その独創的なタイプからしても 572名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 02:33:09.59 ID:Ee3wMK+mO
エビワラーちゃん弱いとか言われるけど
特攻35で三色パンチ使ってたあの頃に比べたら涙が出るほど強くなったよね
574名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 02:33:50.51 ID:3H9RaIDR0
サワムラーの強さはムラーがある
582名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 02:37:40.08 ID:FtQUw5hiO
下手な初代のポケモンよりラブカスの方が救われない 584名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 02:38:13.66 ID:oOl3Ckts0
初代のポケモンって今思うと覚える技が謎だよな
初代のころから覚えるから違和感ないけど、ニドキングをはじめ技のレパートリーが設定上意味不明なやつが多い
586名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 02:39:13.42 ID:wzxAMc5t0
怪獣ポケ全般おかしい奴多いぞ
初代じゃなくともミルタンクやバクオングとかな 588名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 02:41:19.50 ID:OQhNel27O
怪獣の波乗りはゴジラとかが海から来るイメージだろう
初代の弊害は毒々が誰でも覚える事と氷技を水が覚える事だな。
リフレクターは大量規制したのに 590名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 02:43:28.86 ID:Ee3wMK+mO
第五世代になってようやくこおりのいぶきを氷ポケに絞って覚えるようにしたけど
そういうのはれいとうビームの時点でやってほしかったです
594名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 02:46:24.97 ID:oOl3Ckts0
第一世代 技のレパートリー
第二世代 タイプの組み合わせ
第三世代 特性
第四世代 火力
第五世代 尖った種族値
596名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 02:46:45.31 ID:eHkH9dIF0
オコリザルは今どんな感じなんだ?
コジョンドとかいうのに特性以外全てを奪われたと聞くが 605名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 02:51:00.87 ID:OQhNel27O
>>596
どっちかと言うとゴウカザルに、だな。
催眠術がチートだった頃は特性やる気(眠らない)が役にたったが
今は催眠術も眠りも弱体化したから。 602名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 02:49:38.94 ID:SI6AL4sq0
プクリンとかプリンでフレンドガードしてたほうが強いっていうね 603名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 02:49:50.32 ID:9L/TnObB0
オコリザルにはオバヒ10万というサブウェポンが
635名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 03:01:52.91 ID:KilSNFO6O
ルージュラ
カモネギ
ケンタロス
カイロス
の進化まだですか
639名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 03:03:12.33 ID:Ee3wMK+mO
ケンタロスが進化したら恐らくミルタンクも進化しなきゃならない
となるとあの今でも豊満なボディがさらにむちむちプリン卵責めに…
653名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 03:07:38.09 ID:tpUC5MLq0
ストライクってどう?
きせき持たせて使ってみた感じだとイマイチだったんだが 657名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 03:08:57.67 ID:3cnKN4Ko0
>>653
輝石使うなら誰かしら調整先を決めて使わないとダメそう 705名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 03:34:23.13 ID:DoqqDaXP0
そういえば初代に鬼のように強かったケンタロスって今どうなの?
ランダムで見たこと無い 707名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 03:35:15.73 ID:OQhNel27O
>>705
攻撃範囲狭すぎてすぐ止まる。 712名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 03:36:14.01 ID:3cnKN4Ko0
>>707
そこで特殊ケンタじゃよ 708名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 03:35:26.09 ID:K9sSVMcVP
ゲンガーほど制作の愛を受けまくったポケモンはいないと思うwwwww
717名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 03:41:32.46 ID:dqrFfG0TO
>>708
現状でもC130S110?だっけ、おまけにふゆう持ちで地震効かないし技構成も素晴らしい
ゴーストの起源にして頂点だわ 732名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 03:59:25.46 ID:ooyCHQcx0
やっぱゲンガーって愛されてるの?
昔兄貴と赤緑購入してやってた時、ゴースト進化させてくれとかで兄貴から一時的に預かることになったんだけど
「何このでぶ。かっこ悪い」
とかで押しつけられてそのままLV100まで育てたって記憶だけが残ってる
760名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 05:12:07.59 ID:rRfIDGcY0
カモネギは何故進化しないのか
767名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 05:52:11.94 ID:JtRRQT6f0
初代しかやったことない俺に嫁のラプラスの今を教えてください
あとハクリューとカイリュー 769名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 05:56:49.90 ID:3cnKN4Ko0
>>767
ラプラス :中堅上位レベル
カイリュー:BWで超強化 トップメタ
ハクリュー:BWで進化前も戦えるアイテムが出て多少は使える 中堅 779名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 06:31:08.08 ID:LpSedR5pO
レアコイルは強くなりましたか?
金銀で鋼が付いて固くなったのは知ってるが 780名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 06:33:27.16 ID:3cnKN4Ko0
ジバコイルに進化するよ 中堅上位
レアコイルのままでも差別化できて使えるよ 中堅 784名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 06:45:54.95 ID:isgJrOTfO
ドードリオが強かった時期ってあるの?
なんかすげー地味だよな…なにが出来んのあいつ
830名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 08:42:53.86 ID:E7fFDXWc0
ラフレシア、オコリザル、ドードリオは少しぐらい強化されたが
似たタイプに上位互換ともいうべきポケがでてきて結局弱い 835名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 08:47:49.03 ID:S67SOBhQ0
○○でいい言いだすときりがないのがポケモン 843名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 08:58:38.84 ID:zUMe5rai0
ウインディさんほど常に強化され続けてるポケモンいるの?
地味に種族値合計555もあるんだよな…… 849名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 09:06:04.23 ID:n9QMPOoy0
>>843
あいつにインファはやばいって
ブースター使うならよりこいつ使うだろ 863名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 09:19:11.21 ID:K9sSVMcVP
ウィンディってワイルドボルトとかいう電気技まで覚えちゃってもうなんなの 872名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 09:26:19.12 ID:Pzjn8AW30
ラッキー
ところで技は攻撃系しか覚えさせない俺は情弱?
能力強化系の技とかターンの無駄遣いじゃね?
影分身は評価するけど 877名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 09:38:35.15 ID:5Isd1ymo0
>>872
ラッキーは今シャレにならんぐらい強い
ラッキー居るだけで積む事もありえるレベル 879名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 09:38:58.44 ID:lWqWJPrJ0
ちいさくなる強化した奴は頭おかしい
930名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/07/27(水) 10:51:31.21 ID:49xzPCd80
初代のときと違って先制技必須になってた