ポケモン青版の公式イラストってかっこよかったよね 

1名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 20:35:16.75 ID:kGgh65DB0

とか言うとゲーム中のグラフィックの話になりそうだけど
公式イラストの話ね




2名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 20:36:31.32 ID:I33CWAcJ0

ゴルバット



4名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 20:38:03.15 ID:LDUHleDw0

ゴルバット



5名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 20:38:38.13 ID:wJ9huMEv0

ゴルバット



6名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 20:39:05.14 ID:oHwokBbW0

あれってコロコロだかなんかの限定じゃなかったか?



10名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 20:40:07.77 ID:j0wn7lwI0





12名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 20:40:33.52 ID:7tl35wjHO

青版てどうしてレアな感じだったの?



14名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 20:40:59.41 ID:0zq2qmtY0

公式絵のゴルバットのヘロさは キクコのセンスを疑うレベル



17名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 20:45:23.76 ID:jI2sO8yT0

青版といえばドガースの形も気になる



18名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 20:49:01.94 ID:kGgh65DB0

画像探したけどこんなんしかなかったわ
ていうかお前らまじで知らないの
ポケモンは初代最高とか言ってるくせに






19名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 20:50:43.71 ID:kUmY5g610

>>18
懐かしいなこのシールもってたわwwwwww




20名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 20:51:43.77 ID:PJ/7CXuSO

>>18
むしろこれしか知らない
赤緑版の画像頼む




22名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 20:56:09.86 ID:YvyQHsZK0

メンコとかあったな



24名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 20:57:18.66 ID:kGgh65DB0

赤緑版





25名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 20:57:54.57 ID:yvU3i3Mu0

実家になら緑三本と赤一本あるが、青はない



28名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 21:00:59.82 ID:PJ/7CXuSO

ミュウツーは赤緑版の方がかっこいい



34名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 21:05:54.16 ID:KOgvh6+TO

公式イラスト集みたいなってないの?



35名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 21:07:31.71 ID:PJ/7CXuSO

>>34
だいたいは攻略本にのってるだろ




36名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 21:09:03.73 ID:KOgvh6+TO

>>35
もっとでかい絵で見たいんだよ




40名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 21:18:12.07 ID:kGgh65DB0

いくつか拾えた
シャワーズ可愛い






41名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 21:25:07.35 ID:yyUgHmqL0

赤~ピカチュウまででポケモン一体につき何種類公式絵があるの?



44名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 21:29:26.48 ID:PJ/7CXuSO

>>41
青とピカチュウは同じだと思う




42名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 21:25:32.34 ID:kGgh65DB0

ゲンガーこわ





43名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 21:26:11.46 ID:iccMHoif0

青専用のイラストは知らんなあ



45名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 21:35:32.11 ID:kGgh65DB0

青版公式絵の知名度がこんなに低いとは知らなかった





46名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 21:41:02.49 ID:kGgh65DB0





47名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 21:47:25.39 ID:kGgh65DB0

公式イラストでありながら赤緑版のイラストと違いをつけるため
かなり大胆なポーズ付けされてるのが面白いと思うんです
ただの棒立ちじゃ分からないポケモンの魅力が再確認できるというかね
今の初代ポケモンの公式イラストは赤緑リメイクの際に書きなおされたもので
この青版の公式イラストは完全に過去の遺物になってしまいましたが
今改めて見てみても古臭さを覚えることはありません
終わり






48名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 21:51:42.60 ID:MgzH4zD10

金銀のテカテカの絵は嫌いだったな



51名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 22:02:32.94 ID:rV+iu6jR0

>>48
金銀も同じだろ




49名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 21:54:06.60 ID:qApVEt2E0

この水彩画みたいな塗りって青だったんだな



50名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 21:55:30.26 ID:kGgh65DB0

>>49
金銀の公式絵までは全部水彩




52名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 22:04:15.66 ID:sfvlG1eN0

青版のピクシーの公式絵が最高にかわいい



53名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 22:04:26.31 ID:+HayKhWFO

違う構図の絵が出て子供心にwktkしてたな、懐かしい



54名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 22:08:17.45 ID:RoaKFD3z0

青版の公式絵ではないんじゃないの
公式絵その2みたいな位置づけだと思ってたけど




55名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 22:08:51.19 ID:kGgh65DB0

青版が出るときに描かれたので便宜的にそう呼んでいます



57名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 22:10:47.56 ID:wfdchTvs0

切手みたいなやつなら持ってた
値段の代わりに図鑑番号が書いてある




60名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 22:13:28.44 ID:PJ/7CXuSO

>>57
ポケモンスタンプだな




58名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 22:11:21.31 ID:RoaKFD3z0

なるほど
赤緑の公式イラストだとリザードンが一本角にも見えるから間違えて書いてた漫画もあったよね



59名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 22:11:38.59 ID:wb62a0Is0

この時のイラストで一番かっこいいのはニドキング



61名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 22:13:41.61 ID:kGgh65DB0

ちなみにゴルバットの公式絵はこれですので
ゲーム中のグラフィックとは違いますので






62名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 22:14:15.69 ID:IZAKrBFJ0

ミュウがニーソはいてるなwwwww確かに青イラストのかっこよさは異常
グラフィックはピカ版がすばらしい



63名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/28(火) 22:17:40.52 ID:y86jHFmP0

この絵なら攻略本にのってたな
これはいいものだ



全記事表示
この記事へのコメント
  1. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/06/30(木)21:06:44
  2. 俺のラプラスちゃん可愛すぎワロタ
    公式イラストってやっぱり魅力あるよね


  3. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/06/30(木)21:13:48
  4. デンリュウとかヤドキングとかドンファンとかも載ってたよね


  5. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/06/30(木)21:37:24
  6. こんなスレばっかだな


  7. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/06/30(木)22:01:10
  8. 何か見覚えあると思ったら攻略本の奴だったか
    この頃の水彩風の塗り好きだったなあ


  9. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/06/30(木)22:01:36
  10. ポケモンカードでチラホラ見たな


  11. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/06/30(木)22:03:29
  12. このイラストって普通に攻略本とかに載ってた気がする

    それにしてもやっぱりこの時代の水彩塗りはいいものだな
    今のデジタル絵も良いっちゃ良いんだけど
    昔の方がピカチュウ丸っこくて超可愛い


  13. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/06/30(木)22:04:38
  14. 米4
    同意

    キャラクタは今のでもいいけれど、ポケモン自体の絵柄は圧倒的にあの頃が上だと思う
    なんかぺっとりした塗りなんだよね……


  15. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/06/30(木)22:19:32
  16. ポケモンカードのイラストで見たなこれ
    と思ったら※5に言われてた


  17. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/06/30(木)22:55:18
  18. 青は元々通信販売限定だったな


  19. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/06/30(木)22:55:58
  20. おお
    確かに青版のイラストいいなw
    カメックスとフシギバナめちゃめちゃかっこいいやん


  21. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/06/30(木)23:02:32
  22. 確か初の公式ファンブックに青版のイラストが全部載ってたような。


  23. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/06/30(木)23:43:48
  24. 懐かしいなあ


  25. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/07/01(金)00:14:05
  26. ゼニガメが関西弁で吹いたw


  27. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/07/01(金)01:22:58
  28. シャワーズたんのあんよをふにふにしたい…。

    シャワーズといえばしっぽ見せて座ってるような姿勢の絵がほとんどだった気がする。


  29. 名前: あ   投稿日:2011/07/01(金)01:40:52
  30. さすがゆとりだな
    この絵も知らないなんてな


  31. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/07/01(金)01:46:09
  32. 学年誌の付録に載ってた


  33. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/07/01(金)01:58:52
  34. 当時から現在まで全部プレイしている、
    懐古厨嫌いの自分でも
    このイラストだけは信奉せざるをえない


  35. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/07/01(金)04:28:44
  36. 懐かしすぎてワロタwww


  37. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/07/01(金)06:00:07
  38. 水彩時代のポケモン公式画の魅力は異常
    今の塗りはクソ。デジタル移行は構わんけどせめて水彩風にできなかったのか


  39. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/07/01(金)06:44:51
  40. 杉森健の才能は1で尽きた。


  41. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/07/01(金)07:04:45
  42. ミュウツーのドット絵(グラフィック)は赤緑がかわいくてHGSSがかっこいい。
    公式画像は青版が最高。


    このスレ見るまで青版の公式イラストは金銀の時描かれた公式イラストなんだと思ってた。


  43. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/07/01(金)07:12:03
  44. ニドキングが表紙の「ポケットモンスターを極める本」って攻略本の絵がこれだった気がする
    ちっちゃくて白黒だけど


  45. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/07/01(金)07:12:58
  46. なんか見たことあるなあと思ったら、クリスタルの攻略本の絵と同じだ
    この淡い塗りが好きで、小さい頃に何度もこれ見ながら絵の練習したり、オーキド博士のポケモン講座見ながら今週のポケモンのページを開く遊びしてたから間違いない


  47. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/07/01(金)08:30:50
  48. ポケモンカードのジムリーダーシリーズは公式絵と背景を組み合わせたタイプのイラストだったよな エリカのフシギソウとかセンスを感じた


  49. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/07/01(金)08:35:11
  50. クリスタルの公式攻略本に載ってたな。ピカチュウとミュウだけ違ったけど


  51. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/07/01(金)12:33:22
  52. 攻略本とかではこっちが主流だったな


  53. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/07/01(金)17:07:06
  54. 今の塗りはクソwww
    これだから懐古は
    まあ沸いてくるだろうなとは思ってたけど
    いつまでも水彩でやるわけにはいかんでしょ


  55. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/07/01(金)17:47:18
  56. ポケモンカードとかこの絵柄が多かったな


  57. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/07/01(金)19:09:03
  58. ※27
    >いつまでも水彩でやるわけにはいかんでしょ

    なんで?


  59. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/07/01(金)19:10:13
  60. ラプラスに歯があったとは


  61. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/07/01(金)19:34:51
  62. ※4.7
    さらに同意

    通販で(小学○年生?)青買って攻略本買ってもらって、一日中眺めてたから思い出深いし、それに全然古く感じない

    そしてこの記事をUPしてくれた管理人さん、ありがとう


  63. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/07/01(金)20:05:56
  64. 良くも悪くも時代性が出てると思うな
    90年テイストっていうか
    最新作はいかにも2000年代後半の絵柄って感じ


  65. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/07/01(金)21:09:31
  66. 青版イラストが一番すきだったな

    過去のポケモン公式イラスト画集なり設定集なりだしてほしいな
    ボツデザとかのってたらと思うとwktk


  67. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/07/01(金)21:11:32
  68. シール懐かしいなw
    いろんなとこ貼ってたわ


  69. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/07/01(金)22:00:19
  70. ポケモンカードの絵だよなww
    どれもかっこいいわ


  71. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/07/01(金)22:02:53
  72. 海外版ならやったわww



  73. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/07/01(金)22:31:59
  74. 今のポケモンをこの塗で再現してほしいわ
    基本懐古ではないと思ってるけど、美術的評価としてはやっぱりこのころが最高峰だと思う


  75. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/07/02(土)00:15:57
  76. 水彩には水彩の良さがあるし、デジタル塗りにも違った良さがあると思う。だから新世代ポケの水彩画を見てみたい


  77. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/07/02(土)08:58:48
  78. 金銀の公式イラストとはまた違うの?
    エレブーとか同じ気がするんだけど


  79. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/07/02(土)09:12:42
  80. 青から入ったからむしろ青版の公式絵のほうがなじみあるわ


  81. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/07/02(土)19:40:46
  82. イエロー版公式絵だと思ってた
    青版からだったのか


  83. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/07/03(日)21:09:56
  84. ゲンガーの顔が鳥山明の描く顔っぽいな


  85. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/07/03(日)23:58:11
  86. なつかしー
    最強シール列伝だったっけ、集めてたわ
    盗まれたけどorz
    てかあれが青版イラストだったんだな


  87. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/07/04(月)15:27:08
  88. 青版のパッケージのカメックスってこの絵とも違うんだぜ。

    てか、公式絵2が使われ始めたのって青版が発売された以降じゃない?

    この絵が初出って書いてある公式ファンブックにはもう青版が発売された後になってるよ


  89. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/07/06(水)02:46:50
  90. この絵で151匹載ってる本持ってたんだけど昔無くしちゃった(´・ω・`)

    巻頭にカントーの地図が折り込みで載ってたり
    巻末にデンリュウとかドンファンが載ってるんだけど
    覚えてる人いるかな


  91. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/07/07(木)13:01:31
  92. 懐古大量発生


  93. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/07/20(水)21:14:55
  94. 初代世代だけど、俺は今のアニメ調の絵の方が好きかな


  95. 名前: 名無しさん   投稿日:2011/08/01(月)15:05:56
  96. 昔の塗りが好きなのは勝手だが
    いちいち「今の塗りは~」とか今を否定すんのやめろ
    だから懐古は嫌われんだよバカが


  97. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/08/14(日)09:22:32
  98. 今の絵否定するのも勝手だと思う
    好きな人は好き 嫌いな人は嫌いで
    いいんじゃない


  99. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/08/26(金)19:18:38
  100. ゲンガーの配色が今の色違いだな


  101. 名前: わんわんお   投稿日:2012/06/13(水)20:08:38
  102. ピカチュウかわいすぎワロタ



コメントの投稿



管理人に御用がある方は直接メールください





管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inusoku.blog87.fc2.com/tb.php/1253-17eac5af