1名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:01:10.62 ID:MSijcijs0
ホウオウ、ルギア、ライコウ、スイクン、エンテイ
グラードン、パルキア、ラティアス、ラティオス
デオキシス、ディアルガ、ダークライ、アルセウス、カイオーガ
ギラティナ、セレビィ、ジラーチ、フィオネ、マナフィ、アグノム、ユクシー
エムリット、けつばん、クレセリア、ヒードラン、レジロック、レジアイス
レジスチル、レジギガス、シェイミ、レックウザ、レシラム、ゼクロム
ミュウ、ミュウツー、フリーザー、サンダー、ファイヤー、ウインディ
コバルオン、テラキオン、ビリジオン、トルネロス、ボルトロス、ランドロス
キュレム、ビクティニ、ケルディオ、ゲノセクト、メロエッタ
50体超えてんぞ
2名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:01:59.03 ID:8RsbBlMS0
よかった、ちゃんとウインディが入ってる 3名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:02:37.83 ID:dLrK47Yg0
ビクティニってなんかティクビみたいで卑猥
4名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:02:52.00 ID:Vsikr99q0
フィオネ……フィオネ?
9名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:04:56.59 ID:9Ut6mC++O
けつばん入れんなwwwwwwww 11名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:05:03.24 ID:CoEXb4OuO
白龍も図鑑に伝説みたいなこと書いてあったような
16名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:10:00.42 ID:6OpFlaUL0
このままマイナーチェンジが来なかったらキュレムさんはあんなカッコ悪い姿のまま終わってしまうんや
17名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:11:28.40 ID:Qw5QTl4Z0
ブラックから入ってプラチナとエメラルド買い足して補完
SSも買ったけど未着手
配布限定をどう手に入れるか
20名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:12:07.93 ID:6OpFlaUL0
デオキシス再配布しれくれ 24名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:15:48.13 ID:WJ63cs5v0
未だにキュレムに会いにいってない
26名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:17:20.07 ID:6OpFlaUL0
BWの配布組はダークライアルセウスみたいに人気出そうな感じが死ねー 32名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:18:16.49 ID:2xXSQvhT0
>>26
餓鬼には幻ってだけで人気でるだろ 27名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:17:22.63 ID:kpYwQyK20
毒ポケが一体もいないんだよなwww 31名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:18:15.57 ID:yUxgq08t0
>>27
さすがポケモン界の部落さんだな 33名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:18:18.69 ID:nsGQOKC80
性能も外見もイマイチすぎるよね、キュレムちゃん
36名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:19:43.25 ID:2xXSQvhT0
ミュウツーって伝説扱いだけど設定的にはポケモンですらないよね
38名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:20:20.48 ID:pHhqGXAT0
さりげなく未公開ポケ混ぜんな
39名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:20:40.84 ID:gZP/VErL0
ウインディさんを入れろやと言おうしてスレを開いたらもう入ってた 40名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:20:53.90 ID:G9FngoUF0
第4世代以降はもうポケモンじゃねえーよ
俺は認めないぞ
45名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:23:34.04 ID:Wb1BXLuZO
ホウオウの神々しさこそ伝説だよな。
あとのは突然変異とかただ希少種とかだろ。
49名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:25:11.44 ID:Q/MWuI01O
準は含むなよ
51名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:25:27.76 ID:etYV/lBT0
そろそろドラゴンゴーストの伝説来てもいいよな 54名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:25:56.94 ID:6OpFlaUL0
>>51
ギラティナ「せやな」 59名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:27:52.05 ID:etYV/lBT0
>>54
全く使ってないから完全に忘れてたwww
俺バカスwww 55名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:26:12.05 ID:0FI8VITt0
そろそろ伝説=ドラゴンってのやめてくれ 61名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:28:10.32 ID:rw0cAmzT0
ケルディオ
メロエッタ
ゲノセクト
って配信されんのかな 69名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:29:32.26 ID:T/nDWs0d0
>>61
映画のチケットと引き換え配信だろ 62名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:28:18.75 ID:yUxgq08t0
ゲーフリのドラゴン持ち上げは異常
ドラゴンに有利なタイプはなんらかの足かせがいつのまにかはかされてる
73名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:30:43.74 ID:qDsWvYDe0
伝説のインフレ
そのうち超伝説のポケモンとか出てくるよ 92名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:35:09.50 ID:6zM62TTL0
>>73
「まるで伝説のバーゲンセールだな……」 79名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:31:55.76 ID:6OpFlaUL0
結局アルセウス超えるようなインフレ設定はなさそうだな
93名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:35:32.20 ID:6OpFlaUL0
パッケージ飾った伝説じゃレシラムゼクロムが圧倒的だわ
そのかわりBW他の伝説が酷いけどな! 96名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:36:58.83 ID:nsGQOKC80
>>93
なんであいつらGNドライヴついてんの?
いやまあ好きだけどさ 99名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:38:37.32 ID:LvNTx/Qmi
よかったねウィンディ…
103名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:39:16.22 ID:gZP/VErL0
赤緑のミュウのデータを内緒に入れていた事に気づいて完全に消し去っていたら
金銀でセレビィの代わりに鎮座していたのかもしれんな
111名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:40:44.21 ID:etYV/lBT0
>>103
確実にせれびぃいないな
113名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:41:09.75 ID:Kt6n7DK9O
伝説の特性がみんなプレッシャーなのはつまらん
BWの伝説は変わったけど 120名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:43:05.98 ID:etYV/lBT0
>>113
伝説なら伝説用の特性があってもよかったよねって気が付いたから
BWで変更してきたんじゃね?
BWの伝説の特性忘れたけど 124名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:43:49.38 ID:NFrc3a7I0
プレッシャーはゴミ特性だろ
132名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:46:43.86 ID:otb4M6/70
プレッシャー持ちでも守ると恨みとならPPガンガン減らしていけるだろうけどミカルゲぐらいしか思いつかん
まぁプレッシャー単品でもPP5の強力な技を減らせるぐらいの利点はある
134名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:47:10.83 ID:QT78Hiew0
どんな伝説のポケモンも初代のミュウツーには勝てない 138名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:48:05.94 ID:y61LbbKI0
>>134
自己再生でHP殆ど回復してた記憶がある 135名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:47:32.14 ID:PQjFCKzd0
草のゴツい伝説下さい
世界樹辺りをモチーフにしてさ 136名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:47:42.58 ID:EcmPiK5+O
映画でストライクとヘルガーに追われてるセレビィは吹いた
タイプ4つとも弱点じゃねーか
137名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:48:04.54 ID:wv0LIeO8i
伝説の中で最強の特性ってなんだ?
シンクロか? 151名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:52:22.80 ID:nsGQOKC80
>>137
あめふらし、ひでり、マルチスケイルあたりは強い
伝説専用だったが夢特性で一般ポケにも持てるようになったね、最近 140名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:48:31.22 ID:hhqn269XO
プレッシャーはノイコウがあるだろ
152名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:52:35.87 ID:GCqmy5RX0
弱くてもいいんで毒タイプでかっこいいやつ下さいお願いします
155名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:54:31.05 ID:lDmZ4aeN0
ミュウがポケモンたちのルーツなのに
宇宙作ったとかいうポケモンいてワラタ 158名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:55:36.72 ID:etYV/lBT0
>>155
宇宙から来たとかっていうのもいなかったっけ?
デオなんたら 161名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 21:56:12.75 ID:YBmhxlyR0
>>158
ピッピのことだな 173名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:00:11.62 ID:etYV/lBT0
次に出るであろうBWの帳尻合わせ版で
いろいろ整えてほしいな、ミュウを起源としてとか
アルセウスが宇宙整備したとかさ
177名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:01:06.33 ID:y61LbbKI0
セレビィ欲しさに、金銀の森の中の百葉箱みたいな奴の回りを延々うろついていたのは、いい思い出ではない
200名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:07:31.12 ID:xS13N3/iI
ビクティニから漂う強烈なマナフィ臭
ポケセンでビクティニグッズ見たけどあんまり可愛くなかったな
203名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:09:24.79 ID:etYV/lBT0
No.000はやり過ぎだと今後思う時が来るんだろうな
207名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:11:09.72 ID:2xXSQvhT0
>>203
マナフィでの時の失敗に比べればまだマシな方
205名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:10:40.46 ID:QSWaWuDB0
そういえば金銀でセレビィってどうやって入手するんだ?配信だったのか?
209名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:11:31.20 ID:PQjFCKzd0
>>205
配信
クリスタルではモバイルアダプタ使ったイベントがある
208名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:11:15.97 ID:b8FaHxG0O
ナンバー000はイッシュ図鑑だけで全国だと494です
217名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:13:42.20 ID:etYV/lBT0
>>208
いや、No.000を使ったってことをだよ
これまで1からだったのに今さら0を使うっていう
213名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:12:43.72 ID:kcjcOecdO
ミュウツーは伝説なのか?
ミュウの劣化クローンだよな? 218名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:13:48.38 ID:nsGQOKC80
>>213
性能だけで見るならどう見ても上位種 224名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:16:24.59 ID:b8FaHxG0O
ゲノセクトさんのS99はなんなの?
ウルガモスに焼かれたいの? 226名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:17:25.11 ID:2xXSQvhT0
>>224
プラズマ団に改造されて弱体化したんだろ
後のフォルムチェンジで生前の姿が出ます 227名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:17:26.87 ID:NeVNSLgU0
アルセウスは設定も仕様も色々やりすぎだな
233名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:19:48.09 ID:PQjFCKzd0
>>227
しかもそんなに実用性無いってのがな…
230名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:18:46.17 ID:AOwd2X0kO
緊張感ミュウツー解禁は許されない 232名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:19:24.74 ID:2xXSQvhT0
>>230
別にいんでね?
ランダム入って来れない以上は 246名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:22:44.86 ID:YBmhxlyR0
過去のプレッシャー伝説が無駄になるから、特性選ばせてくれないかな
・・・ゲーフリはそんなに甘くないか
251名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:25:24.93 ID:AOwd2X0kO
微妙特性プレッシャーを一番上手く使えるのはホウオウだと思う 奴ほどの耐久なら充分活かせる
まぁ欲を言えば日照り欲しいんすけどねー 暴走するか?
256名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:26:21.71 ID:nsGQOKC80
ファイヤーなんて不死鳥だぞ不死鳥、フェニックス
268名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:30:25.48 ID:f/rFRHbW0
能力値はミュウツーが上だがわざマシン何でも覚えるから
トレーナー同士の対戦だとミュウが強いんだろうな 300名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:39:10.33 ID:nsGQOKC80
>>268
そうでもない
技なんでも覚えるけどミュウ自身が弱すぎるわな
悪巧み一回積んでも瞑想ミュウツーのがとくこう高いとかワロス
ミラータイプは面白いよ 303名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:40:24.46 ID:f/rFRHbW0
>>300
次に必ず当たる類のわざマシンってないっけ?
あれの後に1撃必殺使えば倒せるんじゃね 306名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:42:13.02 ID:B0z1Xkfq0
>>303
無いよ
292名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:37:44.16 ID:GCqmy5RX0
伝説がストーリーに関わりだしたのってRSあたりからだよな?
297名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:38:36.90 ID:YBmhxlyR0
>>292
クリスタルのスイクンからじゃね
320名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:44:32.74 ID:2xXSQvhT0
今必中補助技と一撃技両方覚えられるのはフリーザーだけかな
昔は初代産のニョロボンで同じことができたな 327名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:46:18.07 ID:hhqn269XO
>>320
ドーブル「・・・」 335名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:50:12.37 ID:aeQ031ZM0
設定上一匹しかいないのってミュウツーだけだっけ?
336名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:51:17.45 ID:2xXSQvhT0
シェイミは大量にいる
338名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:51:24.33 ID:nOVyaY/q0
とりあえず新作のパッケージが新しい伝説のポケモンという流れはいらないと思う
御三家最終進化でええやんか(′・ω・`) 341名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:52:06.36 ID:2xXSQvhT0
>>338
ネタバレでプレイする前からガッカリしたくはないだろ? 370名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:10:04.59 ID:BWjBtJE80
>>338
エンブオーパッケージなんか誰も買わねーよ 378名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:11:35.97 ID:Y+zSYlFa0
>>338
子供に受けるから伝説系にしてるんだろうけど、
少なくとも次はドラゴン以外でお願いしたいね 346名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:54:29.73 ID:dMaX101S0
すげえ睨んでくる不死鳥様ってどうなったの? 351名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:02:01.74 ID:nsGQOKC80
>>346
ファイヤー「なんでお前すばやさもとくこうもねえの?wwwwwwwwww」
サンダー「ほら代わりにアレ使えるじゃんwwwwwやってみろよホラwwwwwwww」
フリーザー「・・・!」キッ
ファイヤー「出たwwwwwwwwフリーザーさんのこころのめwwww」
サンダー「こええwwwwwwwマジこええwwwwwwwwwwwwww」
フリーザー「・・・」プルプル
サンダー「もう交代しちゃったよ?wwwwwwwwwつーか涙目wwwwww」
ファイヤー「ボックスに引きこもってろカスwwwwwwwwwwwwww」
フリーザー「ウッ・・・・・・ウッ・・・」 355名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:03:49.14 ID:LH9+li/X0
>>351
おい調子に乗るなよ劣化リザードン 349名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 22:56:47.88 ID:b8FaHxG0O
というかフリーザーが落ちぶれすぎた
350名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:00:33.74 ID:f/rFRHbW0
氷タイプってどんどん弱くなってないか
こおりが溶け出したらもう使い道ないだろ
352名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:03:23.83 ID:b8FaHxG0O
でもこれ交代先に零度当たる可能性あるから怖いよな
356名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:04:09.33 ID:TXcgjehO0
かくとうの伝説でじじぃっぽいのほしい 361名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:05:57.46 ID:1Zd/0Prq0
>>356
ローブシン「俺じゃ納得いかないのか・・・」 397名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:21:27.95 ID:gmVG/8pT0
伝説、幻が多くなったということは、逆に考えるんだ
これからそれ以上の希少度を持つ新たなカテゴリが生まれると
遊戯王で言うところのアルティメットの次にホログラフィックが出る感じだよ 405名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:23:32.44 ID:riY4MoUkO
>>397
次は究極のポケモンがでてくるな 411名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:25:13.60 ID:3vZ0zoenO
伝説、幻のポケモンが存在しないのは毒タイプだけ!(アルセウスのプレート除く)
426名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:28:16.12 ID:hZKmS5S20
伝説のポケモン全部で150種類!のポケモンはまだですか? 453名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:40:45.12 ID:urQLthOT0
>>426
約10年で50種以上、なら20年後には・・・ 455名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/20(月) 23:41:22.98 ID:etYV/lBT0
>>453
長いな 536名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:27:28.83 ID:HVGKbp8B0
ロケット団が改造→ミュウツー
プラズマ団が改造→ゲノセクト
イッシュの技術はカスだなwwww 540名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:29:41.92 ID:aGY1PFSj0
>>536
あえて虫を選ぶっていうセンスは海外らしいと思う 542名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:31:04.47 ID:IBNHlzYRO
ミュウツーがR団産なのはアニメだけだろ
最もゲノセクトの方も映画では設定変わる可能性あるし
548名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:34:05.46 ID:aGY1PFSj0
>>542
ゲーム内で日記なかったっけ?
カツラがいる町にさ。
552名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:36:01.44 ID:IBNHlzYRO
>>548
少なくともロケット団がらみのことは書かれてなかったと思うが
553名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:38:03.59 ID:/734GLq7O
>>552
ポケモン屋敷はロケット団の研究所
フジ老人はロケット団に捕まっていた
557名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:39:52.34 ID:qrWtfxGN0
>>553
それゲーム中に明確にされてたっけ
推測すればわかるとかなしで
559名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:41:00.04 ID:IBNHlzYRO
>>553
それどこソースよ?
まさかポケスペやその他二次創作物の設定じゃないだろうな
580名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:53:47.88 ID:UecguHiZ0
フジ老人が捕まったのはポケモン保護を訴えて目障りだったからだろ
ゲームの内容だけ見ればそう考えるのが普通なんだが
FRLGで追加シナリオ的なのあったっけ?
587名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:57:07.17 ID:0ai8gL4N0
ミュウツーとロケット団ってゲームじゃ関係無いんだっけ?
591名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 00:58:53.34 ID:qrWtfxGN0
ゲーム内で
ミュウツーとロケット団の関係はなかったきがするFRLGは知らんけど追加されてるかも
ミュウツーと関係あるのはフジ老人とアフリカのミュウだけじゃね
592名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:01:16.57 ID:Vzu1qzWMO
ゲノセクトが虫って意味がわからないんだけど、あれどう見てもじめんいわかくとうらへんだろ
594名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:01:55.20 ID:UecguHiZ0
>>592
昔はそうだのかもね
昔は 600名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:08:10.89 ID:UecguHiZ0
図鑑にはこう書いてあるけど
大砲「が」パワーアップしたってことは元から大砲ついてたのか? 
607名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:09:38.22 ID:0ai8gL4N0
>>600
それ自分も今眺めてて思った
大砲を改造しただけで元々ナパームマンだったの? 611名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:11:19.47 ID:aGY1PFSj0
>>600
もう片方にはハンターうんぬんっていうのがなかったっけ?
大砲は元からついてたんじゃね、体液飛ばしたりw 612名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:11:20.09 ID:Vzu1qzWMO
>>600
三億年前と比べて大砲が進化したってことなのか大砲が進化してこの姿になったのか 622名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:17:51.54 ID:3VHmlw1mO
>>600が初号機に見え…いやなんでもない 629名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:23:31.65 ID:uIP/rrGi0
>>622
ちなみに色違いは赤だった筈 614名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:14:11.74 ID:UecguHiZ0
なんか改めて考えるとゲノセクト主体の映画って作りにくい気がする…
ケルディオは三闘と絡めた話になるしメロエッタは歌をテーマにした物語が予想できる
ゲノセクトって何をするのよ 616名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:14:55.71 ID:HZWlhJZf0
>>614
プラズマ団がなんかするんじゃないの 618名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:15:33.96 ID:i8Qre2+C0
>>614
ミュウツーの映画のオマージュとかじゃね? 619名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:16:01.93 ID:0ai8gL4N0
>>614
ミュウツーVSゲノセクト 617名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:15:18.28 ID:qrWtfxGN0
ゲノセクトは拉致監禁されて改造された悲劇のポジションで主人公はれる器
雑魚敵は白黒の人型な
624名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:19:15.74 ID:UecguHiZ0
プラズマ団が映画に出張ねえ…
でも映画になるとしたら3年後で次回作も発表されてる頃だし
その頃にはアニメの方も今まで通りならプラズマ団編終わってる気がする
631名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:24:50.59 ID:aGY1PFSj0
もしかして、毎年映画やるつもりじゃ…一年一匹 637名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:29:16.03 ID:sZ76nP4g0
>>631
3闘獣や風神雷神土神はまとめるだろ
キュレムは主役張りそうにないし
来年秋くらいに新作あるんじゃないの? 650名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/06/21(火) 01:44:16.49 ID:25Jgr2zn0
僕はミュウツーマンセーが出来ればそれでいいです