ドラクエ5の主人公って魔王の素質有じゃね? 

1名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 00:53:28.97 ID:JwUW+S7W0

全身マントで最強装備が杖で魔物使いでドラゴラムが使えて王族で
竜王さまクラスの格はありそう




3名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 00:55:16.17 ID:9zkqpD7ZO

てかあいつ魔王だろ



5名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 00:56:44.56 ID:JwUW+S7W0

>>3
だよな
あの世界支配してる王族や神様とも全員コネあるしさ
唯一世界支配できた魔王とも言える




4名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 00:56:13.54 ID:Kr/mr7+XO

どこの魔王が過去に石になったり青春時代を奴隷として生活してたんだよ



6名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 00:57:41.57 ID:iEnrdC130

恋人を人間に殺された魔王がいてだな



8名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 00:58:49.01 ID:JwUW+S7W0

>>6
最後の最後に出てきたと思ったら、速攻で消滅させられた破壊神もいるよな




12名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:00:55.06 ID:5wv5p8vSi

>>6
さらに七人がかりで手足をもがれ惨殺されるもんな




7名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 00:58:28.26 ID:hSASu2FZ0

牢屋のドアを最後の鍵無しで開けるパパスさん



13名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:01:35.11 ID:JwUW+S7W0

>>7
パパスも只者じゃない
レベルが27でHPが410もあるし二回攻撃ができる
どう考えてもボスキャラの性能してる




51名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:23:35.13 ID:w13/41EeP

>>13
しかも、ステータス異常まで回復する謎ホイミまで使える




14名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:02:30.53 ID:2aOiwOQ80

魔物も従えてるのはなによりの証拠



15名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:02:31.83 ID:cKbGEwpn0

目の前で親父殺されて奴隷にされて復讐の鬼と化しない方が稀



17名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:03:47.03 ID:JwUW+S7W0

>>15
復讐したい相手と関係者全員をキッチリ自分の手でぶっ殺した5主人公さんは最高です




19名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:06:22.21 ID:Qd3uvEUx0

>>17
奴隷指揮してた連中もぬっころしたしな




24名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:09:43.14 ID:ct74csR20

ゲマがラスボスでよかったんちゃう



27名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:12:09.53 ID:JwUW+S7W0

>>24
ラスボスのミルドラースさんは元人間です
つまり5は魔王の風格を持った主人公が凄い力を持った人間を叩きのめすストーリーです




26名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:12:07.40 ID:xH8FEL1GO

ゲマをぬっ殺した時の爽快感は異常



28名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:12:18.16 ID:T0kmok4K0

むしろミルドラース主人公ってどうよ



30名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:14:06.25 ID:JwUW+S7W0

>>28
地下に籠って修行してたら、なんか周りが変な信仰宗教作り始めて
それでも無視してたら、その宗教に人生狂わされた一家が復讐しにくるストーリーってどうよ




33名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:17:03.00 ID:RGguzPIAO

どっかの国の王様が魔物仲間にして戦ってたら魔王だよな



38名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:19:31.35 ID:JwUW+S7W0

>>33
しかも魔王倒す役の勇者がその魔王の息子とかもうあの世界はグランバニアに支配される可能性大




47名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:22:57.78 ID:ALNtvgEy0

マリアの兄ちゃん死んだのが悲しかった



53名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:25:09.77 ID:cKbGEwpn0

主人公って石像になってたせいで子どもと10ちょっとしか歳はなれてないんだよな
さっさと隠居しそうだけど凄い暇そう




61名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:27:27.31 ID:CzvIaM6aO

>>53
そして魔王になるんだろう




55名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:26:04.87 ID:qn3I16VZ0

あのターバン巻いてるやろう絶対許さない!
突然現れて僕の愛しいフローラたんをかっさらっていきやがった!



69名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:29:56.89 ID:i8agz1dqO

奴隷と石化期間合わせると20年位?
無駄な期間が多い人生カワイソス



73名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:31:02.35 ID:dvDoL+IcP

主人公も息子も政治とか学問習ってないけどあの国これからどうなるのかね
各国の保護かで何とか生き延びるのか
これから人間同士の戦争多くなるだろうからいっそ軍事国家として成り上がるか




76名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:31:51.98 ID:i8agz1dqO

>>73
ビアンカとサンチョがなんとかする




77名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:32:04.06 ID:JBFBFvMg0

>>73
なんだかんだでオジロンが頑張るんじゃね?
もしくは息子娘が教育うけてることに期待




78名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:32:37.73 ID:uCd3jaCq0

>>73
イオナズンとギガデインで大抵の国は滅ぶよな




75名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:31:34.80 ID:cKbGEwpn0

むしろ子供作りまくって勇者量産して世界征服



86名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:35:36.54 ID:VhG03sLa0

パパスとケンカできる程のサンタローズの武器屋の強さはどれくらいなのか



87名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:36:36.35 ID:LH14q6Vn0

>>86
ライフコッドの農夫の血でもひいてたんじゃね?




91名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:38:31.60 ID:i8agz1dqO

パパスレベル上げちゃんとしたらゲマなんて糞じゃんと思ったけど
もしかしてレベル27が上限で
装備できる物が死んだ当時のでマックスだったりして

どっちにしても天空シリーズ装備できないからミルドラ倒せなかっただろうけどね




102名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:42:32.45 ID:LFnvfsDQO

>>91
HP410
全回復&状態異常回復するホイミ
二回攻撃



一人で勝てるだろ




106名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:44:20.67 ID:Clwn/tmO0

>>102
チート使ってヘルバトラー2匹と戦わせた動画があったけど、普通に負けてた
まず後半の敵に対しては決定的に攻撃力不足
万能ホイミも、主人公に対してしか使おうとしないし




113名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:47:41.65 ID:LFnvfsDQO

>>106
>万能ホイミも、主人公に対してしか使おうとしないし



なんのプライドだよ。制約かけた念能力か?




116名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:49:00.42 ID:Clwn/tmO0

>>113
AIがそういう風になってるんだろう
本編でパパスが活躍する範囲なら、パパス本人にホイミ使うような事態にはまずならないし




126名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:52:01.90 ID:F7ZPzrSqO

>>116
いやっ
AIだなんて無粋!!




98名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:41:12.32 ID:gJb4E+HTP

娘と一緒にドラゴンになって雑魚を焼き尽くすのが楽しかった



114名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:47:54.04 ID:hSASu2FZ0

ビアンカよりもフローラよりもデボラよりも
ピエールが一番のパートナー




115名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:48:34.45 ID:uCd3jaCq0

>>114
ロビンが一番かわいい




117名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:49:12.27 ID:JwUW+S7W0

>>115
ゴレムス舐めてんの?




120名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 01:50:04.84 ID:uCd3jaCq0

>>117
ちんたら瞑想でもやってろよwwwwwwwwwwwwww




157名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 02:06:59.20 ID:i8agz1dqO

プサンとか20年もトロッコ乗ってた奴に世界平和説かれたくない



162名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 02:10:45.96 ID:G8HSjwfUO

パパスを殺した奴が人間だったら暗黒面に堕ちてたかもな



167名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 02:18:21.37 ID:wU/zCxgNO

周りが文字通り化け物ばっかりであまり評価されない息子かわいそうです

10歳であの戦闘力はヤバすぎだろ 生まれて10年で剣を極めたロンベルクさんかよ




171名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 02:21:00.64 ID:JwUW+S7W0

>>167
あの兄妹は後に化け物じみた強さになりそうだよね
他の作品の勇者よりも随分と年下だからまだ伸びしろありそうだし




187名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 02:31:16.54 ID:wU/zCxgNO

>>171現に娘は魔法使い系ブッチぎりで最強だからな おまけに主人公の血を色濃く受け継いでるし



191名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 02:33:23.86 ID:JwUW+S7W0

>>187
魔物に好かれるんだっけ?
案外魔物使いの才能もありそうだな




170名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 02:20:13.16 ID:hSASu2FZ0

息子って意外とMP足りなくてギガデイン連発できないんだよな
4のギガデイン強かったな



216名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 02:52:32.62 ID:/IgXwA+M0

主人公はこいつと同じ種族

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan192772.png



221名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 02:58:24.34 ID:L5uYfau5O

5の主人公とか乳首出してるか漬物の重石にされてるかのイメージ無いわ



228名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/10(木) 03:17:16.47 ID:gVuiYuPB0

会話できるようになって、娘がかなりのお兄ちゃんっ子って知ってから色んな妄想が止まらなかったです、はい



全記事表示
この記事へのコメント
  1. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/03/10(木)19:36:18
  2. リメイク5の双子は可愛かったな


  3. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/03/10(木)19:57:51
  4. まあ、魔王になるエロゲがあるんですけどね


  5. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/03/10(木)20:20:30
  6. 妻選び 孕ませイベントまであるなんて
    エロゲやな


  7. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/03/10(木)20:28:24
  8. ゲマを主人公の攻撃で始末したときは最高だった


  9. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/03/10(木)20:38:04
  10. ※2
    しかもカジノ経営しながらな


  11. 名前:     投稿日:2011/03/10(木)20:49:34
  12. ※2※5
    こんな辺境の地で出会えるなんて運命を感じます。
    不束者な私ですが良ければ詳細を教えてください。


  13. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/03/10(木)21:12:49
  14. ※6
    魔王軍へようこそ3


  15. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/03/10(木)21:15:02
  16. モンスターに逃げられてるようではまだまだ


  17. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/03/10(木)22:36:48
  18. 境遇としてはリメイク4の勇者は魔王になって人間滅ぼそうとしてもいいレベルだな


  19. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/03/10(木)22:38:16
  20. ゲームでは外道なゲマも小説版では小悪党って感じだったな
    主人公の母親に横恋慕してパパス恨んでたりな


  21. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/03/10(木)22:54:10
  22. ※9
    復讐のために魔族滅ぼしたと言えなくもない


  23. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/03/10(木)23:08:50
  24. 関係ないけどドラクエ5って
    主人公のHPが410超えると父を超えたみたいで
    妙なむなしさが沸いてくるよな


  25. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/03/10(木)23:47:09
  26. 魔王を倒すような人間なんて魔王そのものだろ。


  27. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/03/10(木)23:53:52
  28. 大人になってわかったのは
    父さんの体力が異常に高かったこと


  29. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/03/11(金)00:09:11
  30. 魔王になったらまずはキラーパンサーの大群を従えて
    カボチ村潰しに行く


  31. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/03/11(金)00:11:22
  32. ※7
    遅くなりましたが
    ありがとう御座います。


  33. 名前: 名無し   投稿日:2011/03/11(金)00:35:26
  34. まぁ勇者も主人公も最終的には使えないけど


  35. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/03/11(金)00:43:20
  36. あのパパスのホイミは「主人公視点でみた父さんのとっておきのおまじない」という奴だから
    子供の体感的に超回復魔法のように感じるだけ

    現実世界で言うと子供の頃に喰ったお母さんのハンバーグ最強と同じ理論


  37. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/03/11(金)00:58:01
  38. 前作の勇者が次回作では魔王とかだったら胸熱なのに


  39. 名前:     投稿日:2011/03/11(金)02:01:01
  40. ゲマはガキながらに胸糞悪かったな
    倒したときざまぁwwwwておもったわ


  41. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/03/11(金)02:10:10
  42. グランバニア最強理論

    *グランバニア王城 魔王軍すら上回る魔物戦力だけではなく、人間戦力(チート級の王族たち、サンチョやピピン)でも世界最強
    *チゾット グランバニア支配下の村。グランバニアを攻略する唯一のルートの峻険な山脈上にある要害の地
    *ラインハット王国は王同士が幼馴染の親友。事実上の同盟国
    *サラボナ フローラルートなら、世界一の豪商ルドマンが支配する商業都市であり、事実上グランバニアの飛び地
    *エルヘブン 主人公母が姫をやっていた宗教都市であり、主人公とその家族が後継者(魔界への門を操る能力)になった今はこっちも事実上グランバニアの飛び地みたいなもの

    もう魔王だな。実質的に世界を支配している優しい魔王


  43. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/03/11(金)02:22:41
  44. 同人ゲームの「魔王軍へようこそ3」がちょうどそんな設定で、主人公魔王になってたな


  45. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/03/11(金)05:43:27
  46. まー5主人公は
    デスピサロと同じ程度には非道い目にあってるよなー


  47. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/03/11(金)12:07:54
  48. 思い切り非公式だけど、5主人公(と言うか母方のエルヘブンの血)はピサロ×ロザリーの子孫とか
    そんな推測があったな。だから魔物とか大人しくさせられる~みたいな。


  49. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/03/11(金)12:20:30
  50. 魔王軍3じゃねーかww


  51. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/03/11(金)12:31:38
  52. ま、どんなに育ててもデータきえちゃうけどね(´・ω・`)SFC


  53. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/03/11(金)13:02:34
  54. >73
    >あの国これからどうなるのかね
    >これから人間同士の戦争多くなるだろうからいっそ軍事国家として成り上がるか

    その人間同士の戦争に魔物を送り込めるって、5主人公はやっぱりすげぇ。
    ヘルバトラーとかグレイトドラゴンなんか最強の「軍事力」だもんな。


  55. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/03/11(金)20:07:23
  56. 真っ先に復讐すべきはラインハットだろ。
    ヘンリーは利用されただけだから仕方がないにしても、太后は完全に真っ黒。
    サンタローズ殲滅を直接命じたのもコイツじゃん。
    偽物に入れ替わったのも、その後なんだしさ。


  57. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/03/11(金)20:21:16
  58. 5主人公が復活した時が8年経ってて、子供たちが10歳だろ?嫁の石化解除で10年で子供たち12歳だろ?
    そして嫁は子供を産んだ直後の状態で復活するわけだろ?
    つまり・・・子供は乳を必要としないから、主人公は嫁のおっぱいを独り占めにできて、飲み放題じゃまいか!!なんて羨ましいんだ・・・


  59. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/03/13(日)22:27:29
  60. ※21
    テルパドールも伝説の勇者を信仰している国
    事実上同盟国のようなもの


  61. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/03/15(火)20:31:51
  62. ※10
    マーサに惚れてたのはイブール(人間名:イーブ)だ


  63. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/03/16(水)11:01:06
  64. カジノ船である男に話しかけたあと
    タバサと話すと ぽっ って言うぞ



コメントの投稿



管理人に御用がある方は直接メールください





管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inusoku.blog87.fc2.com/tb.php/1139-a115a062