1名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 01:50:10.46 ID:GzIPFtLFO
なんか雰囲気怖くなかった? 2名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 01:50:54.42 ID:muZO7h3sO
いや、別に…
5名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 01:51:27.49 ID:ZLJygNZV0
気のせい
6名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 01:52:01.97 ID:FJnsQUcvP
隠し1upが多すぎてゲームオーバーになるのが難しい
8名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 01:52:39.29 ID:KvvInPtKO
面白かった
10名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 01:53:42.68 ID:9AIRLSYOO
でっかい蟻とか蜂蜜みたいなのとかが怖かった
トゲトゲが多いのも怖かった 14名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 01:56:09.72 ID:LSMZaAxZO
三匹の豚がつよい
15名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 01:56:13.65 ID:+/CnUTtgO
怖いってか白黒なせいか全体的に暗いんだよな 16名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 01:56:31.15 ID:muZO7h3sO
月の面が結構難しかった記憶がある
18名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 01:56:37.88 ID:VKXaB07g0
クジラかなんかの体内のステージあったよな。
背景真っ暗で、組織がやけに生々しかった記憶がある。 20名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 01:57:39.19 ID:wq2AuxuK0
顔がドクロの蜂が怖かった
22名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 01:58:19.14 ID:VyC3Zfc/0
面白かったよなwww
月?のステージとか好きだったわ
27名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 01:59:40.31 ID:Cl2Bx3KgO
ゲームボーイのやつ?
うっすら記憶にあるけど詳しく思い出せない
31名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:00:32.52 ID:BSUIN2HYO
確かに雰囲気独特だった 懐かしいなおい
33名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:01:40.84 ID:+/CnUTtgO
スレ見てたらなんか無性にやりたくなってきた
中古屋に売ってんのかな
ウサギしか記憶にないわ
34名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:02:09.96 ID:Px8p2tn+0
バニーマリオが升性能だったな 35名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:02:21.55 ID:9vV2g/XsO
バニーマリオは便利だけど変態だな
36名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:02:52.39 ID:9rpGb84GO
子供の頃狂ったようにやってたなあ
むしろそれ以外のマリオを知らなかった
ワリオより前座の顔面だけのおっさんのが強く感じた 37名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:03:36.17 ID:fd0ztDZy0
ボス近くまで直行できる裏道が幾つも設置されてるのがよかったわ
捜すのも楽しいしスキップした時の爽快感と言ったら
39名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:03:46.81 ID:OVUatGIGO
マリオランドのほうが怖い
40名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:04:11.53 ID:Dion0yS50
月ステージ人気だけど、おれはマリオロボのステージのが好きだった 43名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:04:41.65 ID:pog+pOCBO
カバの鼻ちょうちんに入って浮かびながらゴール目指すコースだけやたら覚えてる
44名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:04:43.37 ID:Vpu9FSGT0
友達のソフトで爆弾は絶対押すなよといわれて何度データを消したことやら 54名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:08:23.10 ID:S8sFnHFh0
>>44
てめえこら 45名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:04:47.37 ID:dDPKFYUlP
音楽とか効果音がファミコンのマリオとかより甲高くて不安な気持ちになったな
兄弟のを借りて遊んだけど怖いのとアクション苦手なのとですぐ投げ出した
47名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:05:03.11 ID:wtnAdHGy0
魔女に小さくされて家のダンジョンが好きだったな
バニーになるともうGと変わらんが
52名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:06:16.41 ID:wutCWMEHO
宇宙のボス速くて苦戦したわ
53名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:06:45.14 ID:lJN5YMv50
USAの方が怖かった 56名前:
神様になりたい神 ◆6/0PRdaC2k [] 投稿日:2011/03/06(日) 02:08:39.73 ID:7Zu4suF60
>>53
ラスボスの手前の鳥のゲート 63名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:12:31.29 ID:06DS/XPi0
>>56
おいやめろ 57名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:09:05.06 ID:iYSi1ZHaO
スピンジャンプはあんまり使う機会無かったな 62名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:12:07.37 ID:FJnsQUcvP
>>57
^^ブロックから隠し1up掘り出すときだけだよな 59名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:09:59.36 ID:cTwBLMB0O
ゲームオーバーになるとコインがすべてなくなるのがトラウマ。
60名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:10:28.63 ID:ZLJygNZV0
当時、前作のマリオランドと違って自由にスクロールできるのにビックリだった
61名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:10:47.90 ID:2yNAFaq70
これ腐るほど遊んだなー
6つの金貨集めてからの最後の屋敷のステージが難しいんだよなー
カボチャ?かハロウィーン的な屋敷のステージはトラウマだったわw
64名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:13:27.23 ID:fpeUfy1Z0
あの文房具?本?がでっかいステージあったじゃん?
あそこの雰囲気が一番ヤバイ
82名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:26:52.26 ID:0d1GlCNX0
☆取った時の音楽にせかされる 83名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:28:20.83 ID:mepRRj+E0
>>82
まさに今そうだったww
ボス踏んだ時のボワァァァァンって音が気持ち良い 85名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:31:26.45 ID:6F3oOWgw0
やった記憶はあるしワリオは倒したはず。マリオランドは他のマリオ作品となんか違ってたな
87名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:33:46.47 ID:iYSi1ZHaO
ファイアーかバニーでクリアしてボーナスゲームでキノコ取っちゃってパワーダウンしたときのがっかり感
89名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:34:49.75 ID:FJnsQUcvP
>>87
あれキャンセルできるだろ 95名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:39:25.67 ID:iYSi1ZHaO
昨日ワクワクしながらコイン999枚集めて999枚使うルーレットやったけど大人になると「あぁ、こんなのか」ってなって悲しかった
100名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:43:11.90 ID:jpJy/SyWO
亀の首が伸びて来るのがトラウマ
当時怖くてあのルート行かないようにしてた
104名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:45:42.42 ID:xTxw0xLF0
最後のマリオ城はイージーモードじゃないと辛かったなぁ 111名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:47:22.97 ID:6F3oOWgw0
>>104
難易度設定あったっけ?
じゃあ俺がクリアしたのはなんだったんだ…? 116名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:49:18.34 ID:FJnsQUcvP
>>111
最初のセーブ選ぶ所でセレクト押すとイージーモードになる。
マリオランド1はムズすぎ。蜘蛛の面でいつも死ぬ。 118名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:51:22.96 ID:LD5wfgTE0
デーレデッデデー←ボスが登場する時のBGM
123名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:54:13.22 ID:pYqQ0NY70
裏技なのかただのバグなのか、
土管からバグ面突入するやつが小学館の学習雑誌に裏技扱いで載っててよく使ったなぁ
場所によってはコイン999枚とか簡単に貯められるんだが
面を出るには死なないといけない…
妙な気持ち悪さがあったな 125名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 02:55:58.06 ID:5SBolIJP0
土管で下に降りてる途中でステージ脱出して、別の面に入り直すと地面の下にもぐっちゃってバグステージが始まるよね
134名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 03:00:03.83 ID:HYvKzlOf0
ステージ決定したときのSEが「ここいくでー」って聞こえた覚えがある 137名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 03:01:43.79 ID:dDPKFYUlP
>>134
おいwwwwここいくでーで脳内再生されるようになったぞどうしてくれるwwwwwwwwww 138名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 03:02:24.40 ID:fbiXAJR7O
当時はちいさいマリオは何で手元に玉蜀黍持ってるんだろうと真剣に悩んでいた 190名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 04:05:27.13 ID:qVu91Lh40
>>138
見えなくはない 
216名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 14:30:16.42 ID:pbzJXJm70
>>190
懐かしくて泣いた
スレチだけどGBのマリオで海賊版みたいなの出てなかった?
やけにブロックとかキノコが小さくて、ファイアボールが壁で跳ね返る奴… 235名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 15:22:45.24 ID:r94Z9cbx0
>>216
それ歴とした正規品だぞ 179名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 03:29:10.20 ID:UpjM8L0V0
ワリオも魔女もキモかったよな
あのワリオがベランダの外から満面の笑みで見つめてたら怖いよな
199名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 08:13:59.73 ID:hcYA5pFW0
ゼリーの中をぶにょぶにょ進んでく面とかあったな
219名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 14:46:45.43 ID:uWmMgw/+0
二度といけないステージがけっこう多かった
ボス面とか 221名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 14:50:42.12 ID:i5NP8OrB0
GBの地上BGMいい曲なのに
未だに本編マリオでアレンジされてねぇんだよな
アレンジCDは出てるけども
224名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 14:55:32.58 ID:rjW3JtE3O
マリオのロボの豚が異常に腹立ってた
あれだけ3連戦で
踏む度に速くなってって
当時5歳だった俺には鬼畜過ぎた
232名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 15:18:54.37 ID:ik0HqFXH0
ワリオ城の壁跳ねまくってるゆっくりみたいなおっさんがキモかったな
233名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 15:20:18.46 ID:lW45gUIf0
金貨集めてもラスボスを倒せたことはなかったわ 246名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/03/06(日) 17:04:31.06 ID:qVu91Lh40
Aボタン押しっぱなしにしてるとどこまでも浮かんでいくのが何か楽しい