1名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 19:43:17.02 ID:cyETR+ip0
自動車学校の車と買った車のハンドブレーキ、チェンジレバーの位置が違ってパニクる
2名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 19:43:57.76 ID:3dnBxIXX0
給油口を開けるレバーがわからない
3名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 19:45:41.02 ID:wANSFGly0
制限速度を守らない車に怒りを覚える 4名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 19:45:44.68 ID:BSo5LnQnO
自動車に乗らない
6名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 19:46:06.87 ID:Dg3Pmvt1O
助手席に誰かいないと不安 10名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 19:47:28.58 ID:DJ7q7J8Y0
パーキングブレーキ外すの忘れて発進
11名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 19:47:47.67 ID:d4lGaEx8O
逆に何事にも動じない
12名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 19:48:01.09 ID:Gt2tGzuW0
家に車がない
13名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 19:48:21.05 ID:bNY7yPw/0
他人の運転にとやかく口を出す 18名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 19:49:04.28 ID:rMVVJGiI0
>>13
あるある 19名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 19:49:26.27 ID:f3R1YVCYO
チャリで行ける所まで運転するのも大冒険
21名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 19:51:31.01 ID:cuRfLfgb0
コンビニの駐車場に止めるのにビビる
22名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 19:52:19.15 ID:/mnrPqCT0
同じ初心者マークの車を見ると妙に親近感がわく
23名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 19:53:01.20 ID:NGQt05UG0
法定速度で行列を作るも 自分は間違ってないと自分に言い聞かせる 24名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 19:57:26.19 ID:O2cx9Lh4O
『あ、俺クルマ出せますよ!!』
25名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 19:57:39.42 ID:QZiAWJD3P
バック駐車しないでまっすぐはいる
27名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 20:00:04.34 ID:2bTHbWcM0
「このまえ○○に車で行ったんだけどさー」
「あーあそこなら車で行くと早いよね」
「あっ!そういえばガソリン入れなきゃ」
「やべー昨日高速で120km/h出しちまったよ」
「え?マニュアルの方が楽じゃん」 32名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 20:03:43.23 ID:g2n5pJEB0
>>27
それなんて俺 31名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 20:03:38.45 ID:wb2ozDkZ0
3ヶ月に1回は「免許の更新めんどくせー」的な話をする
38名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 20:09:01.89 ID:ZaxpxKm/0
世の中のチャリが危ないということに気づき
チャリも免許制にしろだのなんだの言い出し
昔チャリに世話になってた頃を忘れちゃう
39名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 20:09:14.14 ID:GG5y/gRQO
オートバックスでどうでもいいもの買いまくる
LED管とか白いモフモフとかグラデっぽくなってるナンバーカバーとか 44名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 20:11:47.44 ID:+ghg+4K2O
>>39
お前学生時代DQNに憧れちゃうタイプだったろ 40名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 20:10:13.95 ID:uTRxW1iM0
・メガネをかけ忘れる。
・バックミラーの位置をちまちま直す。
・ブレーキを踏んだまま椅子の位置を下げようとしたら椅子が一気に下がってブレーキから足が緩む。
41名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 20:10:38.68 ID:qntkQNse0
ATに怖くて乗れない
45名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 20:12:04.86 ID:WrwMbReEO
とりあえず「カモォーン!」と叫びながらハンドルをぶっ叩くネタを披露
48名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 20:13:44.02 ID:fDeLco8VO
MTの場合、信号に繋がる急な坂道は極力避けるようになる。 49名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 20:15:02.41 ID:31TeWM0QO
光るナンバープレートに憧れる
大音量で音楽を聴くのがカッコイイと思う
道を譲って会釈してくれた女の子に惚れる
ガソリンスタンドでハイオクはレギュラーか迷う
54名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 20:16:56.26 ID:hbkRWrC8O
ライト消し忘れる
57名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 20:19:03.19 ID:C2gEtYVOO
煽る奴を気にしすぎる
65名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 20:22:55.15 ID:7gm2lEW60
大通りを避ける 68名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 20:24:18.55 ID:cuRfLfgb0
>>65
大通りを通った方が楽なのに気付いた 70名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 20:24:50.15 ID:HeUp5iYI0
母校の教習車を見るとハラハラする
74名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 20:26:13.96 ID:bNY7yPw/0
しっかり法定速度で走る教習車の後ろにつき優越感に浸る
熟練者になってくると舌打ちする
77名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 20:28:02.36 ID:fMle3HG80
片手運転とかしちゃう
78名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 20:30:16.31 ID:ClGsyCiAO
夜は怖いから運転しない
79名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 20:31:11.94 ID:cyETR+ip0
やたらと音楽CDを積む
80名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 20:32:33.33 ID:HeUp5iYI0
ワイパーのスイッチがわからない。
やっとわかっても速度調節できなくてMAXスピード 83名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 20:34:54.51 ID:oANMEjN80
>>80
リヤのワイパーの動かし方とか最初わかんないよねw 81名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 20:33:53.27 ID:oANMEjN80
夜にライトを点け忘れてしばらく走る。
いざライトを点けてもちゃんと点灯してるのかが分からない。
街中だと、周りが明るいからよくやらかすんだよね。
84名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 20:35:50.41 ID:nDi6/D5F0
こすってしまったことを隠蔽しようとする
そして補修するも逆に目立って結局ばれる
88名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 20:42:40.94 ID:ScxffMfv0
店から多少遠くても両隣に車がいなくてなおかつ広い場所に駐車する 95名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 20:55:37.10 ID:NWYrolsv0
>>88
結局すげー奥の隅に止めてわざわざ歩いたりな 92名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 20:52:15.12 ID:oANMEjN80
左側をすり抜けてくる原付に恐怖する
105名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 21:00:16.69 ID:Ed7K/zYl0
自分がリア充に思えちゃう
116名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 21:12:30.02 ID:HeUp5iYI0
右折は命がけ
118名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 21:13:21.02 ID:81oxcr4z0
坂道で停車中に詰めてくる後ろの車が怖い
124名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 21:16:54.92 ID:nDi6/D5F0
気づいたらライトがハイビームになっててすげえ焦る
戻し方がわからず涙目 130名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 21:30:00.25 ID:aYncoWlQP
目の前で突然ウィンカー出された時の
焦燥感
131名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 21:30:13.76 ID:snv1vBvVO
ハザードのスイッチが何処に有るのかわからなかったんだろうけど
ウインカーを左右に忙しく点灯させてるやつを見たことがある
132名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 21:30:40.40 ID:oANMEjN80
>>131
wwwww 133名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 21:31:52.92 ID:z0N4fXhPO
温泉みたいなマークのスイッチが何なのか解らない
136名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 21:43:41.16 ID:HeUp5iYI0
信号待ちでブレーキ踏み続けてると足がガクガクしてくる
138名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 21:44:30.74 ID:oANMEjN80
出来るだけブレーキを使わない運転を心がけてみる
140名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 21:49:27.67 ID:ZaxpxKm/0
雨天時、丁度いいワイパーの反復の速さがわからず
速さをちょこちょこ変える
146名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 22:03:46.37 ID:d1zwuJ0f0
怖くて乗る気にならない→5年経過 151名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 22:09:23.11 ID:TYyeVzJLO
>>146
ナカーマ 147名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 22:04:32.27 ID:SX8Syus9P
助手席に乗ってるときでも左右や後方確認しちゃう
189名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/10(木) 22:58:16.02 ID:3ohqieUWO
写真のキモさに免許証を見るたびへこむ
229名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/11(金) 13:06:59.35 ID:ZjQb4zoV0
若葉マークがないと不安で走れないのに
いつの間にかはがれ落ちて紛失する 231名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/11(金) 14:33:33.27 ID:rROgHJX70
教習中全部晴れだったので
雨の日にワイパーの動かし方がわからなかった・・・
236名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/02/11(金) 14:46:26.23 ID:i2ijyrgjO
夕方にライトを点灯するときに、
走行中につけたら後続車に「うお、ブレーキか!」とびっくりされたくなくて
赤信号にちかづいて減速のためにブレーキを踏むのと同時にライトをつけていた。