1名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:41:27.86 ID:gp4fD8AJ0
年間平均視聴率
1996年 14.2%
1997年 18.5%
1998年 19.6%
1999年 19.1%
2000年 19.0%
2001年 18.6%
2002年 17.5%
2003年 14.7%
2004年 13.2%
2005年 11.2%
2006年 9.8%
2007年 9.3%
2008年 8.7%
2009年 8.1%
2010年 8.4% 3名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:42:20.88 ID:TxynNt2x0
昔の視聴率が高すぎた 4名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:42:21.69 ID:YcdWd3qj0
TV業界が全体的に落ちてるからな
7名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:42:56.99 ID:26tgRRKJP
これからどうすんだろうね
アニメは終わらせてサンデーでは続けるのか?
サンデーからコナン取ったらヤバイしな
8名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:43:41.09 ID:dsp9PffC0
小学生のときぐらいはよく見てたけど今では何時に始まるかすらわからない 9名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:43:56.13 ID:tWcPKhDo0
あんなNHKに強敵いる時間にやるからいけない
10名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:44:05.45 ID:0TvWlWFf0
8%だからって終わらせても後番組はそれより低いかも…てのが
終わらせられない要因なのかね
11名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:45:29.39 ID:pAe22Rs60
いや18時で8%ってかなり高い数字だぞ
12名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:45:32.87 ID:htaFx8tc0
TBSの最高数字より高いじゃん 14名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:46:16.35 ID:rlMosfg90
終わったってサンデーの方かと思ったらアニメの方かよ
15名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:46:57.58 ID:RuCVumY/0
最近の子供にはコナンって難しすぎて理解できないんだろう。
俺の妹も俺がコナン見てると「ねーねーどういうこと?」とか聞きまくってくる。
わざわざ頭使ってまで見たくないんだろうね
17名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:47:13.12 ID:PJ1if37g0
時間が悪いんだよ・・・
まだ月の19時のイメージが抜けない
18名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:47:28.16 ID:onabEdWxP
時間変わってから見てないが…
19名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:47:40.40 ID:V4zOF3A/0
土曜に移ってからvipでも毎週はスレ立たないしな
20名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:48:26.81 ID:fQQN0o4j0
おっちゃんの声が変わったから見る気がしない 75名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:29:41.50 ID:z4wQ3Vqx0
>>20
同意
映画でもガッカリしたわ 24名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:50:16.44 ID:hLWpQggG0
そういやあおっちゃんの声が変わってから一回も見てないや
25名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:50:48.73 ID:EF9AWsWR0
どう考えてもシリーズ長すぎるんだよ
黒服の話とか出ても冷めた目でしかみれないだろ 26名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:51:05.11 ID:mX6/BUB50
黒の組織はどうなったのか・・・
27名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:51:17.71 ID:5YTSs5/R0
一方アニマックスでは同じ話をやり続けた
28名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:51:25.26 ID:da+glSj60
おっちゃんの声変わったのは痛い
29名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:52:07.49 ID:PJ1if37g0
天空の難破船だっけか?あれはおっちゃんの声が違うからかなり違和感があった・・・
もう神谷さんの小五郎は聞けないのか
30名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:52:18.18 ID:IZYBJbYM0
わざわざメジャーにぶつけた時にサンデーはバカしかいないの?って思った 31名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:52:24.74 ID:cY1oh3CS0
おっちゃんの声ってなんで変わったの?
33名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:52:48.61 ID:jc1frFaq0
コナンはサザエさんやちびまるこのようにいつまでも続けて良い話じゃないよね。
さっさと終わらせろ。
34名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:53:01.65 ID:vpVms9060
もうおっちゃんの声違和感無くなったわ
35名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:54:16.80 ID:pAe22Rs60
最近のアニメ週間TOP10はこんな感じ
12/6-12/12
20.8%(22.4%) 12/12 18:30-19:00 CX* サザエさん
14.2%(13.7%) 12/12 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
11.6%(10.7%) 12/12 *9:30-10:00 CX* ワンピース
10.5%(*8.9%) 12/10 19:30-19:54 EX* クレヨンしんちゃん
10.4%(*9.9%) 12/10 19:00-19:30 EX* ドラえもん
*9.5%(11.1%) 12/11 18:00-18:30 NTV 名探偵コナン
*8.6%(*9.1%) 12/12 *9:00-*9:30 CX* ドラゴンボール改
*8.3%(*6.4%) 12/09 19:00-19:30 TX* ポケットモンスター ベストウイッシュ
*6.3%(*6.8%) 12/07 19:00-19:27 EX* スティッチ!~ずっと最高のトモダチ~
*6.3%(*5.6%) 12/12 *8:30-*9:00 EX* ハートキャッチプリキュア! 49名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:03:34.71 ID:jc1frFaq0
>>35
やっぱアニメも大衆に受けるのが大事だな。いくらオタにだけ神扱いされてもこの数字を
取るのはオタだけじゃできない。 53名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:05:47.81 ID:V4zOF3A/0
>>49
視聴率を出す番組ってのは大衆重視だろ
測定機器が家にあって リアルタイムで見ることを中心にしてる人で成り立ってるんだから
深夜帯に放送して録画とDVD、BDで成り立つアニヲタ向けは視聴率と無縁 37名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:58:05.75 ID:0TvWlWFf0
やはりサザエさんは何かの冗談としか思えない視聴率だな…
TBSは全力でサザエさんの権利を買って
24時間サザエさん流せばいいんじゃないか 38名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:58:20.90 ID:/0JUEJmB0
サザエさん強すぎ
39名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:58:42.57 ID:sroSCjC40
もうアニメが始まった歳に生まれた子が高校受験を考えるくらいの歳になるんだな
40名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:00:29.63 ID:csnITBx70
これまで何人死んだんだろうな 41名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:00:42.39 ID:uC0lBV71O
漫画が終わったのかと思っただろ
42名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:01:25.36 ID:W1F6r97L0
展開遅すぎるからほとんど見ない俺でもついて行ける
43名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:01:31.89 ID:4N04C2F40
むしろさっさと終われ
45名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:02:01.15 ID:0Hf4KtYQ0
>>43で出てた
47名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:02:47.35 ID:0Hf4KtYQ0
サザエさんはもう面白かろうが面白くなかろうが垂れ流しってイメージ 50名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:04:37.85 ID:W1F6r97L0
サザエさん20%ワロタwwwwwこれ興味深いぞwwwww 52名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:05:35.27 ID:hLWpQggG0
>>50
きっとワカメのパンチラがあった貴重な回なんだよ 56名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:08:48.97 ID:zr34gIWz0
蘭がヒロインのくせにあんま人気無いのが悪い
57名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:08:50.70 ID:oLzAfHaGQ
月曜日の金田一→コナンの時は見ていた
最近のは全く分からん 60名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:11:40.29 ID:2LSWDAa+0
もう15年もやってんのか
本当なら小さくなったコナンもとっくに高校生になってるよね
61名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:11:46.40 ID:V4zOF3A/0
けいおん!!の最高視聴率は11.8%
62名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:13:37.40 ID:Gx/GcM6W0
>>61
あれほど信者がギャーギャー喚く作品でも全盛期のコナンの敵じゃないってことか
63名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:13:39.21 ID:tWcPKhDo0
昔の絵のほうが好きだな。
なんか最近のは味がない 66名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:16:36.38 ID:PJ1if37g0
今の絵は確かにきれいだと思うが昔のほうがなんか好きだなぁ~
70名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:20:23.33 ID:Yaypg5D60
年平均 | ジャンプ | マガジン | サンデー . |
――――――――┼―――――――‐┼――――――――┼――――――――┤
03年9月-04年8月. |2,994,897 .|2,721,633 |1,160,913 |
04年9月-05年8月. |2,953,750 (-1.37%)|2,365,306 (-13.09%)|1,068,265 . (-7.98%)|
05年9月-06年8月. |2,839,792 (-3.86%)|2,151,354 . (-9.05%)|1,003,708 . (-6.04%)|
06年9月-07年8月. |2,778,750 (-2.15%)|1,871,771 (-13.00%)|*,935,729 . (-6.77%)|
07年10月-08年9月|2,788,164 (+0.34%)|1,773,021 . (-5.28%)|*,873,438 . (-6.66%)|
08年10月-09年9月|2,809,362 (+0.76%)|1,650,205 . (-6.93%)|*,773,062 (-11.49%)|
09年10月-10年9月|2,876,459 (+2.39%)|1,571,530 . (-4.77%)|*,679,610 (-12.09%)|
72名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:22:56.73 ID:tR3swPe00
昨今のテレビ離れを考えれば別にそんなに低くないじゃん
>>70の落ち込み方の方が問題
74名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:29:35.65 ID:tUNo9su20
>>70
マガジンとサンデー、この7年間で4割減とか尋常じゃないな。
4割減しても大丈夫とか、昔はどんだけ儲かってたんだよ。
81名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:35:59.88 ID:KGNp7+drP
>>70
なんでTVメディアはこれを取り上げないの?
雑学王とかいうバラエティで見たときはマンガの現場ーとか裏側ーとかを特集してるのに・・・
78名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:31:12.98 ID:4N04C2F40
僕っ娘高校生探偵(年齢詐称)を犯人にしたのが最大のミスだな
レギュラーにすればよかったのに
82名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:41:13.03 ID:biUG7GMY0
コナンからの丸見えが定石だったのに
最近全くみてない。ちょっと前にPSの最高のパートナーはやった
84名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 16:05:54.77 ID:1HqGqH7l0
サザエさんが視聴率高いのは不景気の証拠
85名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 16:06:29.30 ID:jc1frFaq0
サザエさん一家が富裕層に見えたら不景気の証拠。
86名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 16:08:56.61 ID:OdMbeytD0
タラヲにむかついたら疲れてる証拠
94名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 16:28:00.16 ID:IVvHBkDY0
金田一みたいに「謎は全て解けた!デデン!」→来週に続くみたいに区切りが無いから
コナンアニメは金田一より劣って見えるんだと思う
コナンが勝手に推理をペラペラ喋って終了って感じで推理を挟む余地がないのが駄目
まあコナンの推理はある意味かなり難しいのが多いから時間があっても出来ないかもしれないけど
95名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 16:28:36.25 ID:Gx/GcM6W0
>>94
アニメの金田一とかつまらないってレベルじゃないだろ 97名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 16:31:00.50 ID:IVvHBkDY0
>>95
原作より劣ってるのは認めざるを得ないけど面白くない事はないだろ 98名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 16:32:20.35 ID:8WhbDsgj0
>>94
コナンも「犯人はあの人だ!ドン!」ってのがあるだろ 101名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 16:37:39.58 ID:IVvHBkDY0
>>98
まあ割合的にね?
金田一は犯人の事情に後半パート殆ど使うから犯人当てに一話使い来れるけど
コナンはアッサリ気味だから
解決編→「犯人はあの人だ!デン!キュィーンバタン!」→CM→解決になるから視聴者が推理する余裕が無いと思う 102名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 16:42:55.71 ID:EF9AWsWR0
>>101
っていうかアニメ見て真面目に推理とかしてる人居るの? 103名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 16:45:26.22 ID:IVvHBkDY0
>>102
毎回頑張っているがあんまり当たった事はない
だからコナンのこういうところが不満 106名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 16:49:51.99 ID:ANksx49r0
コナンの行く先々でどんだけ事件起きてるんだよ。コナンは疫病神
107名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 16:51:21.08 ID:iDPQN/Aa0
コナンは見てる側には知ることすらできない事実で犯人突き止めることが多いから推理なんて無駄だろ
金田一のアニメはせめて2話くらいで終わるようにすべきだった、毎回長くてだれる
209名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 18:24:29.60 ID:gbJi9CEg0
>>107
金田一は2話(一時間)では足りない
一時間ずつやった2007年版のアニメは酷かったしな
1タイトル使うだけで3~5話使うのが当たり前だったのによく三年半も持ったと思うよw 109名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 16:54:47.26 ID:ZiuOpupy0
放送日時が悪い
月曜夜7時30分に戻せよ!
114名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 17:48:10.74 ID:KGNp7+drP
ギィィィィィィドグァシャ!!
129名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 18:03:01.97 ID:ZGMiA4MD0
>>1
>2009年 8.1%
>2010年 8.4%
回復基調じゃん
133名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 18:05:02.35 ID:npgZkmUl0
昨年の映画興行収入は32億
子供の頃TVで見てた層の大半は20歳オーバー
自分もそうだがTVアニメは卒業したけど映画は見に行く人は多い気がする
136名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 18:06:35.93 ID:eMVdOHiu0
確か視聴率が一番高かったのが青の古城の事件で
一番低かったのは小五郎廃業の日だった気がする
163名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 18:11:41.01 ID:Xu5gGAIN0
毎回黒い全身タイツが犯人で秋田
166名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 18:13:06.00 ID:dwX4RPaM0
正直、声優の変更=アニメ終了って感じだよな
ドラえもん、コナンの変更はショックがでかかった
なんていうか、今まで培ってきたイメージすべてを否定するような声はカンベンしてほしい…
169名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 18:13:28.43 ID:v73PjOnD0
ドラえもんの声優変更は正解だったと思うがな 175名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 18:15:04.50 ID:dwX4RPaM0
>>169
わさびドラはまだ許す
問題は剛くん 176名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 18:15:06.84 ID:KGNp7+drP
>>169
大山声が俺のおばあちゃんになってる