名探偵コナン終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 

1名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:41:27.86 ID:gp4fD8AJ0

年間平均視聴率

1996年 14.2%
1997年 18.5%
1998年 19.6%
1999年 19.1%
2000年 19.0%
2001年 18.6%
2002年 17.5%
2003年 14.7%
2004年 13.2%
2005年 11.2%
2006年 9.8%
2007年 9.3%
2008年 8.7%
2009年 8.1%
2010年 8.4%




3名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:42:20.88 ID:TxynNt2x0

昔の視聴率が高すぎた



4名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:42:21.69 ID:YcdWd3qj0

TV業界が全体的に落ちてるからな



7名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:42:56.99 ID:26tgRRKJP

これからどうすんだろうね
アニメは終わらせてサンデーでは続けるのか?
サンデーからコナン取ったらヤバイしな



8名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:43:41.09 ID:dsp9PffC0

小学生のときぐらいはよく見てたけど今では何時に始まるかすらわからない



9名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:43:56.13 ID:tWcPKhDo0

あんなNHKに強敵いる時間にやるからいけない



10名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:44:05.45 ID:0TvWlWFf0

8%だからって終わらせても後番組はそれより低いかも…てのが
終わらせられない要因なのかね



11名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:45:29.39 ID:pAe22Rs60

いや18時で8%ってかなり高い数字だぞ



12名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:45:32.87 ID:htaFx8tc0

TBSの最高数字より高いじゃん



14名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:46:16.35 ID:rlMosfg90

終わったってサンデーの方かと思ったらアニメの方かよ



15名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:46:57.58 ID:RuCVumY/0

最近の子供にはコナンって難しすぎて理解できないんだろう。
俺の妹も俺がコナン見てると「ねーねーどういうこと?」とか聞きまくってくる。
わざわざ頭使ってまで見たくないんだろうね



17名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:47:13.12 ID:PJ1if37g0

時間が悪いんだよ・・・
まだ月の19時のイメージが抜けない



18名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:47:28.16 ID:onabEdWxP

時間変わってから見てないが…



19名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:47:40.40 ID:V4zOF3A/0

土曜に移ってからvipでも毎週はスレ立たないしな



20名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:48:26.81 ID:fQQN0o4j0

おっちゃんの声が変わったから見る気がしない



75名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:29:41.50 ID:z4wQ3Vqx0

>>20
同意
映画でもガッカリしたわ




24名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:50:16.44 ID:hLWpQggG0

そういやあおっちゃんの声が変わってから一回も見てないや



25名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:50:48.73 ID:EF9AWsWR0

どう考えてもシリーズ長すぎるんだよ
黒服の話とか出ても冷めた目でしかみれないだろ




26名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:51:05.11 ID:mX6/BUB50

黒の組織はどうなったのか・・・



27名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:51:17.71 ID:5YTSs5/R0

一方アニマックスでは同じ話をやり続けた



28名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:51:25.26 ID:da+glSj60

おっちゃんの声変わったのは痛い



29名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:52:07.49 ID:PJ1if37g0

天空の難破船だっけか?あれはおっちゃんの声が違うからかなり違和感があった・・・
もう神谷さんの小五郎は聞けないのか



30名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:52:18.18 ID:IZYBJbYM0

わざわざメジャーにぶつけた時にサンデーはバカしかいないの?って思った



31名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:52:24.74 ID:cY1oh3CS0

おっちゃんの声ってなんで変わったの?



33名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:52:48.61 ID:jc1frFaq0

コナンはサザエさんやちびまるこのようにいつまでも続けて良い話じゃないよね。

さっさと終わらせろ。



34名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:53:01.65 ID:vpVms9060

もうおっちゃんの声違和感無くなったわ



35名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:54:16.80 ID:pAe22Rs60

最近のアニメ週間TOP10はこんな感じ

12/6-12/12
20.8%(22.4%) 12/12 18:30-19:00 CX* サザエさん
14.2%(13.7%) 12/12 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
11.6%(10.7%) 12/12 *9:30-10:00 CX* ワンピース
10.5%(*8.9%) 12/10 19:30-19:54 EX* クレヨンしんちゃん
10.4%(*9.9%) 12/10 19:00-19:30 EX* ドラえもん
*9.5%(11.1%) 12/11 18:00-18:30 NTV 名探偵コナン
*8.6%(*9.1%) 12/12 *9:00-*9:30 CX* ドラゴンボール改
*8.3%(*6.4%) 12/09 19:00-19:30 TX* ポケットモンスター ベストウイッシュ
*6.3%(*6.8%) 12/07 19:00-19:27 EX* スティッチ!~ずっと最高のトモダチ~
*6.3%(*5.6%) 12/12 *8:30-*9:00 EX* ハートキャッチプリキュア!




49名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:03:34.71 ID:jc1frFaq0

>>35
やっぱアニメも大衆に受けるのが大事だな。いくらオタにだけ神扱いされてもこの数字を
取るのはオタだけじゃできない。




53名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:05:47.81 ID:V4zOF3A/0

>>49
視聴率を出す番組ってのは大衆重視だろ
測定機器が家にあって リアルタイムで見ることを中心にしてる人で成り立ってるんだから
深夜帯に放送して録画とDVD、BDで成り立つアニヲタ向けは視聴率と無縁




37名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:58:05.75 ID:0TvWlWFf0

やはりサザエさんは何かの冗談としか思えない視聴率だな…
TBSは全力でサザエさんの権利を買って
24時間サザエさん流せばいいんじゃないか




38名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:58:20.90 ID:/0JUEJmB0

サザエさん強すぎ



39名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 14:58:42.57 ID:sroSCjC40

もうアニメが始まった歳に生まれた子が高校受験を考えるくらいの歳になるんだな



40名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:00:29.63 ID:csnITBx70

これまで何人死んだんだろうな



41名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:00:42.39 ID:uC0lBV71O

漫画が終わったのかと思っただろ



42名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:01:25.36 ID:W1F6r97L0

展開遅すぎるからほとんど見ない俺でもついて行ける



43名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:01:31.89 ID:4N04C2F40

むしろさっさと終われ



45名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:02:01.15 ID:0Hf4KtYQ0

>>43で出てた



47名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:02:47.35 ID:0Hf4KtYQ0

サザエさんはもう面白かろうが面白くなかろうが垂れ流しってイメージ



50名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:04:37.85 ID:W1F6r97L0

サザエさん20%ワロタwwwwwこれ興味深いぞwwwww



52名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:05:35.27 ID:hLWpQggG0

>>50
きっとワカメのパンチラがあった貴重な回なんだよ




56名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:08:48.97 ID:zr34gIWz0

蘭がヒロインのくせにあんま人気無いのが悪い



57名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:08:50.70 ID:oLzAfHaGQ

月曜日の金田一→コナンの時は見ていた
最近のは全く分からん




60名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:11:40.29 ID:2LSWDAa+0

もう15年もやってんのか
本当なら小さくなったコナンもとっくに高校生になってるよね



61名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:11:46.40 ID:V4zOF3A/0

けいおん!!の最高視聴率は11.8%



62名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:13:37.40 ID:Gx/GcM6W0

>>61
あれほど信者がギャーギャー喚く作品でも全盛期のコナンの敵じゃないってことか



63名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:13:39.21 ID:tWcPKhDo0

昔の絵のほうが好きだな。
なんか最近のは味がない




66名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:16:36.38 ID:PJ1if37g0

今の絵は確かにきれいだと思うが昔のほうがなんか好きだなぁ~



70名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:20:23.33 ID:Yaypg5D60

年平均          |    ジャンプ   |   マガジン    |   サンデー   . |
――――――――┼―――――――‐┼――――――――┼――――――――┤
03年9月-04年8月. |2,994,897     .|2,721,633      |1,160,913      |
04年9月-05年8月. |2,953,750 (-1.37%)|2,365,306 (-13.09%)|1,068,265 . (-7.98%)|
05年9月-06年8月. |2,839,792 (-3.86%)|2,151,354 . (-9.05%)|1,003,708 . (-6.04%)|
06年9月-07年8月. |2,778,750 (-2.15%)|1,871,771 (-13.00%)|*,935,729 . (-6.77%)|
07年10月-08年9月|2,788,164 (+0.34%)|1,773,021 . (-5.28%)|*,873,438 . (-6.66%)|
08年10月-09年9月|2,809,362 (+0.76%)|1,650,205 . (-6.93%)|*,773,062 (-11.49%)|
09年10月-10年9月|2,876,459 (+2.39%)|1,571,530 . (-4.77%)|*,679,610 (-12.09%)|



72名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:22:56.73 ID:tR3swPe00

昨今のテレビ離れを考えれば別にそんなに低くないじゃん
>>70の落ち込み方の方が問題



74名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:29:35.65 ID:tUNo9su20

>>70
マガジンとサンデー、この7年間で4割減とか尋常じゃないな。
4割減しても大丈夫とか、昔はどんだけ儲かってたんだよ。



81名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:35:59.88 ID:KGNp7+drP

>>70
なんでTVメディアはこれを取り上げないの?
雑学王とかいうバラエティで見たときはマンガの現場ーとか裏側ーとかを特集してるのに・・・



78名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:31:12.98 ID:4N04C2F40

僕っ娘高校生探偵(年齢詐称)を犯人にしたのが最大のミスだな
レギュラーにすればよかったのに



82名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 15:41:13.03 ID:biUG7GMY0

コナンからの丸見えが定石だったのに
最近全くみてない。ちょっと前にPSの最高のパートナーはやった



84名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 16:05:54.77 ID:1HqGqH7l0

サザエさんが視聴率高いのは不景気の証拠



85名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 16:06:29.30 ID:jc1frFaq0

サザエさん一家が富裕層に見えたら不景気の証拠。



86名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 16:08:56.61 ID:OdMbeytD0

タラヲにむかついたら疲れてる証拠



94名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 16:28:00.16 ID:IVvHBkDY0

金田一みたいに「謎は全て解けた!デデン!」→来週に続くみたいに区切りが無いから
コナンアニメは金田一より劣って見えるんだと思う
コナンが勝手に推理をペラペラ喋って終了って感じで推理を挟む余地がないのが駄目
まあコナンの推理はある意味かなり難しいのが多いから時間があっても出来ないかもしれないけど



95名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 16:28:36.25 ID:Gx/GcM6W0

>>94
アニメの金田一とかつまらないってレベルじゃないだろ




97名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 16:31:00.50 ID:IVvHBkDY0

>>95
原作より劣ってるのは認めざるを得ないけど面白くない事はないだろ




98名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 16:32:20.35 ID:8WhbDsgj0

>>94
コナンも「犯人はあの人だ!ドン!」ってのがあるだろ




101名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 16:37:39.58 ID:IVvHBkDY0

>>98
まあ割合的にね?
金田一は犯人の事情に後半パート殆ど使うから犯人当てに一話使い来れるけど
コナンはアッサリ気味だから
解決編→「犯人はあの人だ!デン!キュィーンバタン!」→CM→解決になるから視聴者が推理する余裕が無いと思う




102名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 16:42:55.71 ID:EF9AWsWR0

>>101
っていうかアニメ見て真面目に推理とかしてる人居るの?




103名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 16:45:26.22 ID:IVvHBkDY0

>>102
毎回頑張っているがあんまり当たった事はない
だからコナンのこういうところが不満




106名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 16:49:51.99 ID:ANksx49r0

コナンの行く先々でどんだけ事件起きてるんだよ。コナンは疫病神



107名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 16:51:21.08 ID:iDPQN/Aa0

コナンは見てる側には知ることすらできない事実で犯人突き止めることが多いから推理なんて無駄だろ
金田一のアニメはせめて2話くらいで終わるようにすべきだった、毎回長くてだれる



209名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 18:24:29.60 ID:gbJi9CEg0

>>107
金田一は2話(一時間)では足りない
一時間ずつやった2007年版のアニメは酷かったしな
1タイトル使うだけで3~5話使うのが当たり前だったのによく三年半も持ったと思うよw




109名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 16:54:47.26 ID:ZiuOpupy0

放送日時が悪い
月曜夜7時30分に戻せよ!



114名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 17:48:10.74 ID:KGNp7+drP

ギィィィィィィドグァシャ!!



129名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 18:03:01.97 ID:ZGMiA4MD0

>>1
>2009年 8.1%
>2010年 8.4%

回復基調じゃん



133名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 18:05:02.35 ID:npgZkmUl0

昨年の映画興行収入は32億

子供の頃TVで見てた層の大半は20歳オーバー
自分もそうだがTVアニメは卒業したけど映画は見に行く人は多い気がする



136名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 18:06:35.93 ID:eMVdOHiu0

確か視聴率が一番高かったのが青の古城の事件で
一番低かったのは小五郎廃業の日だった気がする



163名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 18:11:41.01 ID:Xu5gGAIN0

毎回黒い全身タイツが犯人で秋田



166名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 18:13:06.00 ID:dwX4RPaM0

正直、声優の変更=アニメ終了って感じだよな
ドラえもん、コナンの変更はショックがでかかった
なんていうか、今まで培ってきたイメージすべてを否定するような声はカンベンしてほしい…



169名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 18:13:28.43 ID:v73PjOnD0

ドラえもんの声優変更は正解だったと思うがな



175名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 18:15:04.50 ID:dwX4RPaM0

>>169
わさびドラはまだ許す
問題は剛くん




176名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/01/08(土) 18:15:06.84 ID:KGNp7+drP

>>169
大山声が俺のおばあちゃんになってる




全記事表示
この記事へのコメント
  1. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)21:11:08
  2. >>61

    随分うがった見方だよなぁ。


  3. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)21:11:38
  4. >>62

    でした。すみません


  5. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)21:17:49
  6. コナンはトリックと犯人暴いたときにCM挟むじゃん


  7. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)21:23:14
  8. >>63

    でした。すみません



  9. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/01/09(日)21:25:40
  10. ミスターサタンの新しい声優は馴染んでるけど
    おっちゃんの声優は完全に声が絵から浮いてるよな


  11. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)21:25:47
  12. 原作もいい加減終わりに向かってほしい。
    組織編のみで連載しても1年近くはかかるだろうし、もういいだろ。


  13. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)21:29:58
  14. わさびドラが一番許せない・・・
    あれだけはねーよ。


  15. 名前:     投稿日:2011/01/09(日)21:30:59
  16. さっさとコナン終わらせて快斗かYAIBAの続き描いてほしい


  17. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)21:31:31
  18. コナンおもしろい^^


  19. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)21:33:02
  20. ※7
    なら見なくていいよ
    お前みたいなのは邪魔


  21. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)21:33:51
  22. わさびの声は未だにオバQにしか聞こえん。
    というかむしろオバQやりなよ。
    関智一にドロンパとサブ兼任させて。


  23. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)21:34:11
  24. ドラえもんは声優変更後のがむしろ好き。
    大山の声が苦手だったから。ドラは絵柄も今のが好きだな・・・
    コナンは自分が見なくなっちゃったきっかけは曜日&時間変更だ。変わって以来一度も見てないっていうか見れない。


  25. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)21:35:25
  26. コナン→証拠を見ることができない

    金田一→証拠がアニメ中に出てきたり犯人が証拠になる行動を取ってる


    よって金田一の勝利


  27. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)21:37:54
  28. ジャイアンの声いいと思うけどなあ。
    なんというか…ジャイアンの骨格を感じさせる声、というか
    聞いた瞬間「うわージャイアンだこいつ!」って思った


  29. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)21:38:17
  30. 金田一には進展していく物語がなかったのが敗因だったと思う
    バーローは進展していく多数の物語がありすぎて1年以内の出来事ってのがギャグになってるけど


  31. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)21:39:50
  32. わさびドラは俺も好きじゃない。
    小学生の頃から大山ドラの映画ビデオを毎日のように見て育ってきたから
    声が変わってかなりショックだった。
    今でも大山ドラしか見てない


  33. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)21:42:58
  34. 懐古厨がわんさかいるな


  35. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)21:43:22
  36. コナンの原作は小6で卒業したはずだったのに
    旅行の時とか長距離移動時の暇つぶしにちまちま買ってたら
    いつのまにか全巻揃ってた
    今年23だけど映画がテレビで放送されるのは
    毎年楽しみにしてる
    毎週のアニメはもうずっと見てないな


  37. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)21:46:25
  38. コナンって大体、高校大学辺りで、読むのやめちゃうけど、久しぶりに読むとすげえ面白かったりする。


  39. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)21:46:44
  40. こないだドラえもんの映画見に行ったら
    両サイドのガキが元気よくOPテーマ歌ってた。

    正直、好きだなんて到底言えないがあの時の
    ガキを見たらもうごちゃごちゃいうのはやめようって思ったよ。
    夢をかなえてドラえもんって何気にいい歌だし。


  41. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)21:46:54
  42. 別におっちゃんの声が変わったのは良いんだよ
    人気取りか知らないけど中途半端に再放送とかしだすのが駄目なんだろ


  43. 名前: な   投稿日:2011/01/09(日)21:55:28
  44. 新小五郎の声優は、ナレーションみたいに聞こえるわ。
    声優交代してからおっちゃんの出番かなり削りに入ったし、ギャグパートが減って殺伐とするのを、映画はキッドで無理矢理誤魔化していて、何か痛々しい。


  45. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)21:56:36
  46. ちょwww!サンデーどんだけ部数落としてんだよ!!

    高橋とコナンに頼りきった結果がごらんの有様だよ!!

    冥界のりんねはサソデーの復活ののろしなのdeathね
    わかります

    ↑のアニメ化はどれくらい進んでいるのでしょうか?


  47. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)22:01:25
  48. ついに漫画最終回かと思ったのに いつ終わるんだよ


  49. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)22:02:45
  50. そういえば、シャアの死を誤魔化したあたりで
    うんざりして読むのを止めたのだが
    黒の組織って何が目的なんだろか?


  51. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)22:13:10
  52. けいおんの視聴率11%もあるの?
    深夜でしょ?


  53. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)22:16:00
  54. コナンって昔からサンデーで読まない漫画なんだよな
    何もかにもがつまらないんだけど何で人気なんだよ


  55. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)22:20:08
  56. お前にとってつまらないけどお前以外の人間で面白いと思う奴がいるから人気なんだろ


  57. 名前:     投稿日:2011/01/09(日)22:21:14
  58. どうせ黒幕はアガサ博士なんだろう?分かってるよそんなこと


  59. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)22:24:51
  60. ポケモンは中2病患者が離れる(原因は研究中)から仕方ないとして
    ドラえもんとポカブェが同じ人なのはなかなか良かった。
    他局なのに違和感が無い


  61. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)22:26:35
  62. コナンは推理漫画じゃないからね。
    金田一と比較しちゃダメだろ。
    コナンが犯人を暴露する前に犯人がわかる読者(視聴者)なんているのか?
    いたらそいつは預言者か超能力者www


  63. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)22:28:54
  64. >>166
    力ちゃんって似てるように喋ってるって言ってなかった?
    クリカンみたいに


  65. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)22:30:13
  66. 固定ファンと
    惰性しか見てないだろ。


  67. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)22:30:32
  68. >>35

    視聴率TOP10の中にアンパンマンが入ってないのが意外


  69. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)22:33:02
  70. タイトル「名探偵コマン」にすればおk


  71. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)22:34:44
  72. 現どらの声に文句垂れる連中は、完全にターゲット外だから仕方ない


  73. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)22:40:44
  74. 黒の組織編がつまらないからな・・・
    3週連続とかたまにあるけど苦痛でしかない。


  75. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)22:43:12
  76. >>27
    おそらく
    金田一が探偵漫画のエポックメイキングなわけだが
    コナソがその後追いで、連載されたわけだ
    そのころは面白かったはずだが、
    年数がたって、黒の組織のネタも鮮度がなくなったんDA

    高橋に頼りすぎたために、若手が育たなかったりする
    これはよく言われているんDA



    専門的な事はともかく、雷句が逃げた事もあり
    悪いイメージが拭いされていないと思う


  77. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)22:51:28
  78. つか、その時間はバクマン見てる。


  79. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)22:53:34
  80. 映画は毎年観に行くけど、アニメは観なくなったなぁ…

    月曜7時半のイメージが強すぎる。
    それまでは月曜日の夜といったら
    家族でコナンを観るのが定番だったのに、土曜になってからはパッタリと観なくなったわ

    あと絵に味がない同意
    綺麗なんだけど、何だかなぁ…

    あとほんと声優変更はやめてほしい


  81. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)22:54:49
  82. けいおんの最高視聴率は日本代表サッカーの後だから。
    終わった直後に「けいおん」をやったから、この数字。

    コナンは、どんどん文字が多くなって見るのが苦痛になって見なくなった。
    早く黒の組織編やれよ。


  83. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)22:56:06
  84. サザエさんは日曜の夕方だし
    家にいる奴らがとりあえず点けとくって感じで垂れ流ししてるからじゃね


  85. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)22:58:51
  86. オレ、力ちゃん好きだから、今の声でもおkよ?


  87. 名前:     投稿日:2011/01/09(日)23:16:57
  88. コナンを連載開始から読んでて、単行本も70冊あるが、アニメは見たことないな。

    金田一は堂本()がやったので読んでたけど切った。


  89. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)23:20:34
  90. あの時間帯だったらまだ高いほうだろ
    TV全体の視聴率が落ちてんだよ


  91. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)23:22:05
  92. サザエさんは首都圏ニュース845みたいに
    見る気が無くてもなんとなくそこにチャンネル回してるって感じなんだろうな。


  93. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/09(日)23:46:33
  94. コナンは放送前に番組表のあらすじだけ確認して灰原が出そうな回だけ見てる


  95. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/10(月)00:04:22
  96. 米26
    ないよ


  97. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/10(月)00:10:22
  98. サンデーはコナンでなりたってるような雑誌
    他に何連載してたかすら覚えてない
    コナン終わったらサンデーは廃刊するしかないな


  99. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/10(月)00:10:30
  100. 15年かぁ、本当ならコナンは今ごろ大学生か社会人だよな。


  101. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/10(月)00:12:55
  102. 最近やった回の犯行動機が足を引っ掛けられたから


  103. 名前: ほのぼの名無しさん   投稿日:2011/01/10(月)00:15:03
  104. バクマンにぶつける時点で無理だろ


  105. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/10(月)01:25:17
  106. 視聴率は放映時間の問題が大きいような?


  107. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/10(月)01:42:08
  108. 声優交代の後釜は損しかしないな。
    前のイメージが強いとどうしょうもない。
    違う声でも叩かれる。似せても叩かれる。どうやっても叩かれる。
    違和感は絶対にあるんだから受け入れる体勢作って温かい眼で見てやるべき。


  109. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/10(月)02:01:49
  110. ドラえもんは声優変更のがいいって言う人が増えてきたな
    理由が世代交代で一新されたから良かったのかもね
    クビどうのこうのいざこざあったら印象悪くなるしね


  111. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/10(月)02:03:59
  112. 声優は大きいよなぁ
    今頑張ってる声優さんには悪いけど、やっぱ何年にもわたってイメージ定着してるし
    コナンとかドラえもんとか声優変わってから意識して見なくなる

    でもサザエさんは不思議と見てるな
    どうでもいいアニメだからか
    つーかサザエさんってちょっと前は40とか50パー平気で取ってなかったっけ
    国民の半分がサザエさん見てる状態だったはず


  113. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/10(月)02:09:04
  114. 俺、わさびドラでも良いんだけど
    現在のドラは映画とTVで絵柄が変わるのが
    受け付けない
    あと、リメイク映画で藤子F先生の原作を
    改悪するのも勘弁してほしい


  115. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/10(月)02:58:25
  116. いいかげん、黒の組織の名前くらいでてもいいんじゃ?
    黒の組織って名前の組織じゃないよね?


  117. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/10(月)03:11:37
  118. 今のドラえもん顔でかくてきもいよね
    なんか声優たちも前の声優のものまねしてるように聞こえないもんね


  119. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/10(月)06:20:20
  120. 声優交代は既存のファンはがっかりだろうけど仕方ない部分もあるかな、とコナンVSルパンを見て思ったわ。銭形とか不二子とかもう声が限界きてるよアレ・・・すげぇ悲しくなった


  121. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/10(月)06:28:57
  122. 今のドラえもんのこなれた感じの絵がもの凄い苦手だ
    劇場版のCMとか見てると最早ドラえもんじゃないとすら思う
    声優には慣れてきた気もするが


  123. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/10(月)07:22:57
  124. ※57
    原作改悪という意味では以前のドラも割と大概だったんだけどな。
    原作よりアニメの方が有名になっちゃってたから誰も文句言わなかっただけで。
    末期はかなり酷かったよ。
    大山ドラは大山ドラってキャラになっちゃって、原作とは随分かけ離れてたしな。
    そういう部分の刷新って意味も少なくともキャスト変更当時はあったはず。
    少なくとも変更当初のどくさいスイッチの話の演出にはそういう心意気が感じられた。
    だからこそ昔を知ってる人間には違和感あるけど、今の子どもにはそこそこ受け入れられてるんだろ。
    テレビ自体見なくなったから今どうなってるかは知らんが。


  125. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/10(月)09:07:00
  126. 10年くらい前、うちの親は妹と一緒にコナン観てたが
    「謎を引っ張って次週に続く構成が嫌い」「一回で完結させてほしい」と言ってた


  127. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/10(月)09:40:52
  128. コナンどころかサンデー自体もう終わってるよ
    ローソンとかのコンビニに正月中の主な雑誌発売日一覧があったんだが
    少年サンデー掲載されてないw
    週刊漫画サンデーはあるのにwww


  129. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/10(月)09:48:38
  130. 時間が悪いだろ。
    土曜の夕方にあえてTVの前でアニメ見る人は少ない。
    むしろ10%近くあるほうが不思議。
    あと、一般視聴者はそこまで真面目に声優について考えてないとだけ言っておく。


  131. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/10(月)10:19:28
  132. 視聴率調査結果の信ぴょう性が疑われるよな。


  133. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/10(月)11:00:02
  134. 職場のねーちゃんはドラえもんの声優に未だになれないって言ってるな
    母ちゃんは小五郎の声が違うってガッカリしてたし結構気になるんじゃないか?


  135. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/10(月)11:15:46
  136. 「受験の帝王」って講談社の漫画で、サザエさんは季節ごとの催しや文化を扱っているので幼稚園のお受験するなら子供に見せとけと言ってた。


  137. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/10(月)13:17:38
  138. 未だにドラえもんの声がどうこう言ってるのって、結局は頭の固い大人だけだしな…
    メインターゲットの子供は完全に今の声や歌で受け入れてるから
    ドラの声優交代は上手くいったんだと思う


  139. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/10(月)13:37:25
  140. リメイクのドラ映画で
    原作にいないキャラクターが出るのは
    俺も嫌だな


  141. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/10(月)13:46:17
  142. コナンって昔は主題歌が良いっていうイメージだったけど、最近はどうなんだろうね


  143. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/10(月)15:09:31
  144. けいおん40%超えたことあったよな
    どこでだか忘れたけど


  145. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/10(月)15:15:33
  146. >今まで培ってきたイメージすべてを否定するような声はカンベンしてほしい…
    信頼してわさびに任せたのぶよを冒涜するような事を言う奴は、最低の懐古厨だ。
    F先生とのぶよに土下座しろ。


  147. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/10(月)16:17:06
  148. まーだドラエモンの声がどうとか言ってる奴いるのかよwww
    子供が普通に何の違和感もなく受け入れてるんだから
    それでいいだろうに…



  149. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/10(月)17:36:46
  150. ※65
    いや、長い間やってた声優が変わるのは結構な影響だろ
    最初小山の声聞いたときは違和感めっちゃあったし、慣れてきたけど、今でも神谷に戻ってほしいもん。
    てか推理はコナンしてるけど喋るのは小五郎なんだぜ。
    つまり実質一番喋る小五郎が代わるのは結構な影響だろ


  151. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/10(月)17:37:50
  152. 大山ドラ末期のカオス度がすきだったからわさびになってから見てないな
    新声優版きれいなジャイアンとかは好きだけど


  153. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/10(月)22:06:24
  154. 悪しきマンネリはエンドレスエイトにも似る

    良いマンネリはドリフ、吉本、タイムボカンかな


  155. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/01/12(水)07:49:41
  156. そういえばジャイアンの中の人ヘタリアに出てたな


  157. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/12(水)09:39:00
  158. ヘタリア、プロイセンの事ならジャイアンの人じゃないよ


  159. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/12(水)15:29:59
  160. ネクストコナンズヒントって次週まで覚えてる奴なんていんの?


  161. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/14(金)04:43:51
  162. 長寿アニメは適宜声優入れ替えしとかないと
    死亡→ものまね芸人になるし
    ドラえもんは実際変更後に大山入院治療(しかも年単位の長期)したし
    ドラえもんだけ変えて浮くより一新の方が慣れやすいから良かったと思う
    ただ作画が変わりすぎたのと大山(ぼくのおもひで!)厨が難点なだけで
    あとサザエさんは…他の誰が変わってもいいけど、波平がかわったら
    コナンの小五郎状態になるだろうね


  163. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/16(日)07:29:51
  164. ドラえもんの声優交代はいいんだ。まだ我慢できる。
    けど、「のび太!」って呼び捨てしているのを聞いてからは拒絶反応が出るようになった。今は声を聞くだけで鳥肌と吐き気がする。
    どうしても見れなくなってしまった。


  165. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/17(月)23:12:01
  166. こんだけ長いと終わり方がわかれば後はどうでもいいって感じになる


  167. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/01/21(金)10:52:11
  168. おっちゃんは単純に予算の問題なのがなあ……
    単純すぎて逆に引くわみたいな


  169. 名前: 名無し   投稿日:2011/01/22(土)10:04:32
  170. 月曜のゴールデンといえば当時は金田一→コナンだったな

    最近のコナンの話をようつべで見たんだが作画がなあ・・・
    昔みたいに死体のグロさをちゃんと描いて欲しいが
    あと少年探偵団ってガキっぽかったのに悪い意味で大人っぽくしすぎ


  171. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/22(土)17:19:39
  172. 声が変わったぐらいで吐き気を催すとか言ってる人
    ホンキで心配なんだが・・・
    適応力が無いとかそういうレベルじゃないでしょ
    なんか変な病気なんじゃ・・・


  173. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/01/27(木)21:50:20
  174. 月曜のゴールデンといえば
    ガンバリスト駿→コナンだろ
    もしくは犬夜叉から
    もしくは結界士から


  175. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/01/28(金)00:19:43
  176. 天使のラブソングキター!!

    ホントに、なんで土6に移したんだよ…。
    今のその時間って何やってたっけ?



コメントの投稿



管理人に御用がある方は直接メールください





管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inusoku.blog87.fc2.com/tb.php/1079-5ca4cca4