1名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 08:16:51.73 ID:FrN/L+CO0
強すぎワロタwwwwwwwww
3名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 08:18:30.53 ID:MSz4HbNE0
いやリザードンだろ
4名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 08:18:49.50 ID:nSblf+1eO
そこはふぶきだろ 6名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 08:20:10.96 ID:MxRfgTmSO
何をきりさくんだろうな…
7名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 08:20:25.63 ID:x+eJkze50
ペルシアンたんまじ最強
8名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 08:20:57.92 ID:2HDa8idY0
どくどくとやどりぎのタネコンボ強すぎワロタ 9名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 08:21:46.59 ID:pg7trOR1O
こうそくいどうとかで素早さが上がると一撃必殺が当たりやすくなる不思議
10名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 08:22:28.18 ID:+zcYGt2DO
初代の虫タイプって存在価値ないよな 12名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 08:23:34.88 ID:kHzO1X5kO
はっぱカッターにはお世話になりました
14名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 08:24:22.84 ID:6NJkmBpS0
必中では無いスピードスター使えなさ杉
15名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 08:25:38.49 ID:6v2uIOfX0
ヨクアタール=カナラズアタール 18名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 08:35:15.93 ID:zwuu8zlSP
>>15
1/256で外れるけどな
これは命中100の技にも言えるけど 19名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 08:36:19.07 ID:m+hCTu7R0
はっぱカッター
きりさく
からてチョップ
ほかにあったっけ? 21名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 08:40:36.98 ID:zwuu8zlSP
>>19
キングラー「…」 24名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 08:44:05.91 ID:m+hCTu7R0
>>21
あぁ、クラブハンマーだっけ?
20名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 08:39:33.28 ID:oOF4kOVVO
結局つるのむちのPPの問題は解明されたの? 33名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 08:57:04.92 ID:AzpWSlqIO
>>20
はっぱカッターとPP間違って設定したんだって
だからほんとははっぱカッターがPP10 22名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 08:42:23.34 ID:Q83pIYgaO
どくどく
かげぶんしん
じこさいせい
のポケモンで固めてたな
23名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 08:42:26.96 ID:TglFVtBOO
どわすれ強すぎwwww
27名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 08:48:16.97 ID:kKYr0P+KO
初代はエスパー最強
28名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 08:50:12.58 ID:m+hCTu7R0
バリヤードはもっと技いいの覚えたら使えたのに
36名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 09:27:13.91 ID:zwuu8zlSP
タイプの相性でよく出てくる飛行、毒に苦戦
(特にザコの筈のズバットさえ吸血4倍で大苦戦)
つるのムチPP10
これのせいで種選ぶやつはマゾ扱いされた当時 37名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 09:29:22.50 ID:LHbUu+nuO
>>36
二倍じゃね?
しかも序盤一番楽じゃね? 39名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 09:32:16.21 ID:zwuu8zlSP
>>37
初代は虫→毒も抜群な
ジムは確かに序盤で弱点突けるから楽だけど
それ以外の一般トレーナーや野生が大変
葉っぱカッター覚えるまでは 43名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 09:36:16.55 ID:l9YEi6ZaO
ダグトリオさんにはお世話になりました
44名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 09:37:29.94 ID:5cfKDFwAO
ウツボットのみでアイテム無し四天王制覇なんてやったな…
47名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 09:39:27.26 ID:FhuXrMSjO
剣の舞できりさく
強過ぎ 49名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 09:47:34.79 ID:zwuu8zlSP
>47
お前初代やったことないだろ 53名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 10:01:01.18 ID:/VAa8SgiO
>47
知ったか乙
帰れ
どくどく+まきつく
とかも鬼だった
69名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 10:23:09.14 ID:Flhuz2OT0
>49,53
つるぎのまい+きりさくは攻略本に乗ってた嘘コンボのネタだ 54名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 10:08:13.49 ID:dW34iIv/O
初代の時はめちゃ子供だったから攻撃技ばっかにしてたな、どくどくとかも消してた
58名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 10:14:02.34 ID:X8Yu/qIb0
>>54
ハイドロポンプ
なみのり
ふぶき 81名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 10:30:20.70 ID:QrssHvXAO
>>58
俺のカメックスもろそんなんだったわw 55名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 10:10:40.32 ID:J/Kau6iv0
ガキの頃はレベルこそが全てだと思ってカスミのスターミーを倒すのにリザードンまで進化させたなぁ
59名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 10:15:08.47 ID:kvU3P/1NO
きゅうしょにあたった!
60名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 10:15:42.63 ID:/LMeafD1O
覚えさせて後に後悔するフラッシュ
62名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 10:16:48.54 ID:kA/yeFLg0
赤緑の時代でも子供で種族値努力値把握してる子供いたのかな 66名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 10:21:47.58 ID:/VAa8SgiO
>>62
とりあえずこいつは強い
↓
ある程度の種族値理解
野生より育てたのが強い
↓
努力値理解
言葉は知らなくても感じはわかってたんじゃないか?
金銀までなら努力値は今と違うし 74名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 10:25:42.20 ID:zwuu8zlSP
>>62
当時消防だったけど
種族値が載ってる公式ガイドブックのおかげで
そのポケモンのそのレベルにおける能力の最大値までは算出してた
マリスタで出てくるポケモンもその算出した最大値のものが多く出てきたから
計算式自体は間違ってないと思ってたな 64名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 10:19:15.73 ID:kRce6PuV0
とりあえず、レベルがすべてだったな
67名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 10:21:49.22 ID:J/Kau6iv0
昔はなきごえやしっぽをふるを選ぶのが時間の無駄でしかないと思ってた
かけぶんしん然り 68名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 10:22:03.57 ID:jPCQsl3Q0
当時はネットもあまり流通してなかったから
公式大会でも完璧に努力値振ってる奴は少なかった
70名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 10:23:34.25 ID:ecJIEShhO
ふぶき最強時代
そしてエスパータイプ一強時代
71名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 10:25:15.86 ID:kA/yeFLg0
あれだけ強かったフリーザーが今や絶対零度しか仕事がないとか時代の流れは怖いもんだ
80名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 10:29:38.41 ID:RAXQKSCW0
はかいこうせんとサイコキネシスの技エフェクトを超える技は未だにない気がする。
あれはかっこよかった。 93名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 10:34:23.67 ID:9cWlKnBaO
>>80
サイコキネシスの音=TVチャンピオンのラウンドの音だったかな確か 82名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 10:30:33.25 ID:lXafymZW0
しねしね光線はなんの冗談かと思った
83名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 10:30:33.54 ID:vtva8fDt0
初代なら10万ボルトやバブル光線もかっこいいじゃないか 88名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 10:32:27.48 ID:RAXQKSCW0
>>83
そういやそうだな。忘れてた。
なみのりのエフェクトのくどさが異常だった。それに比べてドロポンといったら… 87名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 10:32:16.62 ID:l9YEi6ZaO
ファイヤーの不遇
伝説()
90名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 10:32:36.79 ID:CDoHbDcb0
ほのおのうず最強だったろ 95名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 10:35:21.42 ID:xVOsD7fhO
切り裂くの本領はポケスタ2
ペルシアン一強
96名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 10:35:25.93 ID:6aLrSgof0
当時は消防だったから分からなかったけど
「どくどく」ってかなり鬼畜だよな
98名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 10:40:21.86 ID:O8uBwnHD0
フシギバナ!はっぱカッターだ!
フシギバナ!はっぱカッターだ!
フシギバナ!はっぱカッターだ!
フシギバナ!はっぱカッターだ!
フシギバナ!はっぱカッターだ!
フシギバナ!はっぱカッターだ!
フシギバナ!は(ry
こんな感じだった 104名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 11:00:46.52 ID:zhcxkblZ0
ボールが当たらなかった!
っていつまで?金銀?
110名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 11:42:10.23 ID:xi000pHP0
初代の10まんボルト格好よすぎワロタ
ボボボボボボボボ ボボボボボボボボ
112名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 11:43:32.94 ID:MQ6WKCzgO
初代のはかいこうせんは相手が倒せたら反動無しとかいうマジキチ性能だったような記憶がする
ぎゅうた先生… 115名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 11:52:08.88 ID:xHoMcG3sO
サイコキネシスよりサイケこうせんのが好きだったな 128名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:57:19.75 ID:MQ6WKCzgO
>>115
ゼレゼレゼレゼレゼレゼレwww
しかしサイコキネシスのポニョニョニョニョンニョンも捨てがたい
てか何で初代のSEはあんなに逸品なものが多いんだ
破壊光線とか10万ボルトとか 117名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 11:52:36.14 ID:xi000pHP0
ハイドロポンプのエフェクトは今見てもイラつくわ
118名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 11:55:05.33 ID:zLNSOGb1O
なんだかんだで冷凍ビームが一番好きだわ
125名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:04:06.03 ID:l9YEi6ZaO
カイリューのバリアー
126名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:05:51.58 ID:urDEFBdLO
当時ナツメのジムで出られなくなってカセット外にぶんなげたわ 133名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 16:15:52.75 ID:oa6kLRhZ0
初代はスピアーさんが最強だった
156名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 19:12:06.25 ID:8+fbtvG90
>>133
kwsk
134名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 16:16:23.40 ID:kc9Z7cEK0
対戦でゴーストのさいみんじゅつと夢喰いばっかりやってた気がする
136名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 16:20:10.94 ID:/L9GEAg8O
俺の中での初代三強
ケンタロス
フリーザー
フーディン
139名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 16:22:52.89 ID:GZWXh/MX0
影分身タイプ一致切り裂くのペルシアン最強説
141名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 16:24:17.75 ID:RBinGqc10
スターミーさんにはお世話になりました
145名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 17:22:55.69 ID:ZybRjuAG0
きりさくの陰に隠れてるけどのしかかりの威力と麻痺っぷりも大概なぶっ壊れ性能だった
146名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 17:27:11.57 ID:9ZXLww0o0
ふ ぶ き 三割とかどういうことだよ
147名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 17:30:07.72 ID:9JJstD6C0
久々にポケモン緑起動したら、
ミュウツーファイヤーフリーザーサンダーカメックスカビゴン
の厨パーティだったw
148名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 17:38:11.84 ID:voTiSbo10
ファイヤーいらねえだろw
かえんほうしゃって技マシンもなかったよな 151名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 18:41:48.14 ID:BY3NwjwH0
>>148
炎の渦+どくどくってどうよ? 152名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 18:46:31.61 ID:InEQdW6gO
小学校の頃、
ピカチュウ
カイリュー
ヤドラン
ピジョン
コダック
コラッタ
ってパーティにして全員レベル80くらいまで上げて
クラスメイトに「これ見てwww」て言って見せたら
「え?あー・・・なるほどね^^;」と中々好評だったな 157名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 19:19:51.58 ID:mjNpaDah0
>>152
ズバットギャロップwww
サンダースメノクラゲwww
パウワウカラカラタマタマガラガラフシギダネwww(暗黒嘲笑) 158名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/31(金) 20:30:57.22 ID:qsQHMKQWO
ビリリダマの鳴き声でバグりそうになる
マジでバグりそうでビリリダマにビクビクしてたら本当にバグった思い出しかない