ゲームボーイ(白黒)を懐かしむスレ 

1名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 20:36:48.92 ID:+EQBJ1xs0

        │││││││
        │││││││
        ↓↓↓↓↓↓↓  
        ■■■■■■■  ピコーン
       


2名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 20:37:27.33 ID:hIMjerXM0

いきなりばぐってんじゃねーよwwwwwwwwww



4名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 20:40:17.51 ID:+EQBJ1xs0

セーブ前に画面が薄くなって音が割れてきた時の恐怖感。



6名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 20:40:42.38 ID:+NfPLJVV0

ぼくのゲームボーイ旧型だからポケットとは通信できないんだ
ごめんうち貧乏だから




23名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 20:47:25.08 ID:xJ4CEEvd0

>>6
俺変換コネクタもってるからこっちこいよ




104名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 22:54:30.77 ID:RV9Vao3+0

>>23
( ;∀;) イイハナシダナー




7名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 20:41:08.15 ID:wQAtAT4X0

電池なくなってきたら濃さMAX



11名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 20:42:47.87 ID:ggR8kwDnO

スーパーマリオランド大好きだった



13名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 20:43:23.43 ID:Y7/n7xhaO

家にない電池
足りないこずかい
手をのばした先にはリモコン




14名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 20:44:02.18 ID:uwIvMfdKO

電池が切れそうになると電池の+と-をぶつけ合ってカチカチしたら
電池が復活するという根拠のない迷信




28名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 20:50:53.65 ID:UDyGj+VX0

>>14
思い出して笑っちまったwww




16名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 20:44:44.28 ID:aoDsAe/JO

ミニ四駆の充電できる電池を使う



17名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 20:44:50.36 ID:x9FjrA7YO

この前家の掃除してたら
GB版インベーダーのカセット見つかって
挿して電源入れたらまだ出来た



19名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 20:46:02.29 ID:E7F6oJcz0

電池交換した後の赤いランプの光の強さの安心感



24名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 20:48:27.98 ID:AS1fYDag0

ポケットに入れるとズボンがずり落ちる



27名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 20:50:11.27 ID:+EQBJ1xs0

ハイパーボーイ持ってた奴は俺だけでいい

http://ww21.tiki.ne.jp/~tkdx/powerup1.html



44名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 21:11:55.66 ID:kxtdztN90

>>27
残念だったな、ウチじゃ今でも現役だ




30名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 20:53:07.59 ID:25ItsoNoO

冷やすと電力上昇



35名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 20:56:45.31 ID:+EQBJ1xs0

白黒時代の名作といえば夢をみる島で異論はないよな?



36名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 20:57:51.86 ID:xJ4CEEvd0

>>35
うむ

あとカエルのために鐘はなるな




41名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 21:05:53.98 ID:HOyNXItu0

>>36
なついwww

あと忍者タートルズのアクションゲーもガキの頃よくやったわ




43名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 21:07:38.50 ID:AS1fYDag0

>>41
うわ懐かしいwwww
スケートの面で毎回死んでたわ




38名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 21:00:05.83 ID:ZTfPI82t0

サガ2を忘れてくれるな



42名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 21:06:04.24 ID:+EQBJ1xs0

裏の電池カバーが黒ずむのはデフォ



45名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 21:12:52.81 ID:dSzmBEXq0

>>42
電池カバーとか何時の間にかなくなってたわ




55名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 21:47:55.33 ID:3NsMa5m60

>>45
そこでガムテープですよ




46名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 21:13:43.38 ID:8Weyx6y30

カエルの為に鐘は鳴るは永遠の名作



49名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 21:31:10.22 ID:D1h0K7FXP

>>46
蝶同意



47名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 21:14:56.93 ID:HOyNXItu0

ゼルダのGB白黒Verもよかったな



130名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/27(月) 03:43:03.70 ID:4UZt3cYDP

>>47
夢をみる島は白黒でやるべき作品
ストーリー的に
切ない曲、泣ける曲、怖い曲など
音源が乏しいのにあれだけ表現出来たのも凄い



52名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 21:43:56.75 ID:Jf4JiZtCO

やべっ電池ヤバい画面濃くしよ

あー終わった・・・母ちゃん新しい電池ないー?

新しい電池入れる

画面真っ黒

うわっ壊れた!!!!




58名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 21:49:17.27 ID:PCrIw2cw0

>>52
その逆ならあった

画面真っ白にしたまま寝落ち

電池切れてて電池交換

電源入れても画面真っ白+ピコーンも鳴らない

パニクる

落ち着いて確認したら画面真っ白にしてて音量も0にしてただけ




56名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 21:48:42.52 ID:/a71hGM4O

電池なくなったらよくどこかに使える電池ないか探してたのはいい思い出



59名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 21:49:19.20 ID:brzlmKN00

ゲームギア派だった俺はどうすれば



60名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 21:50:33.24 ID:HOyNXItu0

ゲームギアは使用電池の本数と減りの早さで断念した



62名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 21:53:16.87 ID:mcLl+d+H0

機種はGBAとかSP使ってるけど普通に今でもやるだろ、GBカセット



63名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 21:54:37.63 ID:0f+zQ6DA0

>>62
SPでGBカセットさすと見た目がかっこわるすぎる




67名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 21:58:14.34 ID:R7CvhE/w0

あの頃のゲームは本質的な部分で面白かったな



75名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 22:05:07.90 ID:Lnq0iHLC0

>>67
ゲームの部分を大切にしていた!  のかな?
映像とかに頼れないからなー




71名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 22:01:51.09 ID:bGr1yWOJ0

ポケット持ちだったから中古屋で初めて初代GBを見た時はでかくてびっくりした



72名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 22:04:18.38 ID:a2W4/86s0

ゲーム屋に置いてあったPV再生用の
めちゃくちゃでかいゲームボーイを見たときは興奮したなぁ




76名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 22:05:52.48 ID:kxtdztN90

>>72
あれ中にふつーに14インチのテレビ入ってるから厚みもあって重い




81名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 22:16:14.01 ID:iLB8OfLW0

単3電池4本で12時間稼働…今思うと燃費最悪だよなw



82名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 22:16:47.43 ID:59We2gkgO

この前久しぶりにGBつけたんだが、10年近くポケモンさしっぱ電池入れっぱだったのに普通に起動してスゲーって思った。
ちなみにGBCにさしっぱの金はデータ消えた




83名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 22:18:37.25 ID:iLB8OfLW0

>>82
ポケモン金銀は、内部の時計の管理に内蔵電池使ってるからソフトの電池寿命でデータ飛びやすい
クリスタルは改善されてるし、今でも任天堂に送れば交換してもらえるんじゃなかったかしら




88名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 22:28:17.09 ID:EMfgBmge0

モバイルゲームってゲームボーイが初めて?



90名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 22:30:02.47 ID:HOyNXItu0

>>88
ゲームウォッチ




92名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 22:32:36.92 ID:5HBOIco50

懐かしいな。初めに買ったのが壊れた時は埋めてお墓をたててやってさ



95名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 22:38:54.43 ID:NoRAO+XpO

スーパーゲームボーイならまだあるな
スーパーファミコンがないが



96名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 22:39:00.43 ID:EizzmEbrO

息を吹きかければ治ると信じてた時代
実際は違った・・・




98名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 22:40:21.36 ID:kxtdztN90

とりあえずは埃が飛ぶからな
結局息の湿気が端子によくないんだが任天堂も今更だよ




99名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 22:43:23.24 ID:03Yd9dLB0

絶対あのころの名作は今のとは格が違うと思うんだが
こういうこというと懐古乙って言われる




106名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 22:59:07.58 ID:zkC3pY3s0

>>99
限られた条件の中でいかに作り手が工夫を凝らすかっていうのが昔のゲームだったと思ってる
もしかしたら今もそれは変わらないかもしれないけどな


だけどどういう訳だか今はもう新しいゲームを買ってやろうという気が起きないんだよな…なんでだろう…
今は今で新しい魅力があるだろうに…




112名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 23:24:51.29 ID:Jf4JiZtCO

>>99
それもそうだし小さい頃に味わったワクワク感は今じゃ味わえないからだろうな




100名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 22:45:16.74 ID:CNblNyjFO

ゲームボーイ買えなくて、後々出た小さいの買って貰ったのを思い出した
電池消費激しくて、ACアダプター買ったなあ



102名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 22:52:49.58 ID:z5RULPws0

電源入れるときによくバグってそのたびに頭突きしてたら画面割れた
ゲームギアも持ってたけど煙吹いて壊れた
この二つの事件以降携帯ゲーム機への信頼感がなくなって据え置き機しか買わなくなったな



103名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 22:53:30.95 ID:dSzmBEXq0

使い方が悪いだろそれは



113名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 23:28:45.07 ID:oz5XVXIm0

コンクリの階段10段ぐらいを転げ落ちたが普通に使えた。
自転車の前かごにそのまま入れても大丈夫なくらい丈夫。



114名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 23:31:30.78 ID:3fMAOdiiO

GBカラーが出たときの衝撃は今でも覚えてる



115名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 23:32:34.75 ID:Jf4JiZtCO

>>114
電源の場所が変わって戸惑ったよな




116名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/26(日) 23:41:59.88 ID:uxAgWBrnO

初代とポケットもコントラストと音量のダイヤルの位置が左右逆になってる



118名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/27(月) 00:34:19.99 ID:zoG3rF0r0

ゲームボーイ初代を数年ぶりに見たときは
黄ばんで変色してた



121名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/27(月) 01:20:29.57 ID:TFjr2e0WO

ポケットの画面が綺麗過ぎてビビった



122名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/27(月) 01:27:26.18 ID:wqQLKiwb0

聖剣伝説の面白さは異常。



123名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/27(月) 01:28:29.60 ID:a3OS1/WBO

通信ケーブル忘れた時の空気



124名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/27(月) 01:29:07.88 ID:BsolWLzZO

今思うと目に悪いよな…



125名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/27(月) 01:31:27.59 ID:3Cj9fhF+0

持ってる奴多かったけどすぐにスーファミに移ったから俺の周りじゃ影が薄かったなぁ



126名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/27(月) 01:31:34.80 ID:8ANJMCH9O

一番やったのはサガで次が海戦ゲームかな



127名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/27(月) 01:37:01.65 ID:8BENIyht0

一番プレイしたのは「悪魔城~ぼく、ドラキュラくん!~」だったなぁ

今、やっても楽しめそう



129名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/27(月) 03:14:47.28 ID:vtSBoE1M0

たぶんテレビゲームじゃなくてゲームボーイのせいで視力が大幅に落ちたとおもうんだ。
現代の眼鏡かけてるやつの何割かはゲームボーイのせいだとおもってる。



131名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/27(月) 03:49:13.19 ID:c/h6Qhzt0

将棋ゲームで負けそうなCPUが長考して電池切れ引き分け



132名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/27(月) 04:12:07.96 ID:t4IAua2G0

マリオランド1・2・3
ドクターマリオ
テトリス
マリオのピクロス
魔界塔士SaGa
SaGa2秘宝伝説
時空の覇者SaGa3
FF外伝~聖剣伝説~
ゼルダの伝説夢を見る島
カエルのために鐘はなる
ロックマンワールド1~5
星のカービィ1・2
メトロイド2
ドラキュラ伝説1・2
レッドアリーマー
ドンキーコング
ラクロアンヒーローズ
女神転生外伝~ラストバイブル1・2
風来のシレン~月影村の怪物~
テリーのワンダーランド
ポケットモンスター


だいたい有名なのはこんなもんかな
いい時代だったね



144名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/27(月) 11:27:25.04 ID:0/7+OVzXO

GBソフトで一番売れたのってテトリス?ポケモン?



148名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/27(月) 11:44:25.93 ID:WLTz8kQKP

>>144
単独ならテトリス、赤緑合算したらポケモン。
国内ならポケモン単独でテトリスと同じくらいだけど、世界なら赤緑(青)合算してテトリスと同じくらいだったと思う。




146名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/27(月) 11:28:47.47 ID:f9dWxoLRO

小学生一年生で買って貰って、中学入る前まで夜更かしのお供だった。6つの金貨、ロックマン、サガ3、聖剣、ポケモン…。

あの頃はまだ妹と相部屋で、あいつが寝息たててる隣で俺はコッソリとスタンドライトつけて、あの小さな白黒の世界に没頭してたなぁ。



147名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/12/27(月) 11:35:04.94 ID:qYXePtmfO

最近のガキは電池の有り難みをわかってねぇ的な感じでお願いします



全記事表示
この記事へのコメント
  1. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/12/28(火)20:22:53
  2. 「電池を冷凍庫に入れとけばちょっとだけ復活する説」の効果を実感


  3. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/12/28(火)20:36:47
  4. >最近のガキは電池の有り難みをわかってねぇ的な感じでお願いします
    とか何とか言っちゃって電池の不便さにウンザリして
    すぐACアダプタでやりだしたくせに


  5. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/12/28(火)20:44:41
  6. 情強は充電式電池を使用


  7. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/12/28(火)20:45:46
  8. GBにまで懐古が湧くのかよ
    糞ゲー率がハンパじゃなくてみんな有名タイトルしか買わなくなったのに


  9. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/12/28(火)20:48:48
  10. このまえ久しぶりにゲームボーイ出してきたら画面ちっせえのな
    これは母ちゃん止めるわって思った


  11. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/12/28(火)21:27:16
  12. 祖母が死ぬ前に買ってくれたGB
    転校して初めて家に来たクラスメイトにソフトごと根こそぎ盗まれた
    転校したてでまだ立場も弱く泣き寝入りだったよ


  13. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/12/28(火)21:51:15
  14. >>6
    うああああ
    泣いた


  15. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/12/28(火)22:08:06
  16. 保育園の頃兄貴と交代でドンキーコングやったなあ
    懐かしい


  17. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/12/28(火)22:19:50
  18. 当時、ラオックス会員に正月に届くはがきに持っていくと単三乾電池8本プレゼント見たいのがあって
    近所の家に友達とはがきを貰いに集めて回った覚えがある


  19. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/12/28(火)22:38:05
  20. なぜか裏の電池入れるとこの蓋が行方不明になる


  21. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/12/28(火)22:51:28
  22. pspでパラサイトイブ ザサードバースデイが発売されたっていうのになんだよお前ら・・・
    FF13のライトニングコスやシャワーシーンもあるんだぞ


  23. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/12/28(火)23:28:06
  24. >>99みたいなのは懐古厨じゃないと思うけどな

    あの頃が至高、近頃のは糞とかいうのが懐古厨だろ
    自分の考えが中心な残念な方々


  25. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/12/29(水)00:13:57
  26. 今考えたら軽い凶器だな


  27. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/12/29(水)00:15:14
  28. 聖剣伝説はGBの1だけしか認めない。

    2が名作だなんていうヤツはゆとりでもぐりの腑抜けだ。


  29. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/12/29(水)00:23:10
  30. ミニ四駆の充電池てニカドバッテリーだな。
    あれは重宝したけど、
    出力強くって本体を痛めるって言われてたっけか。

    初代は画面のフィルターが結構丈夫で、
    多少の衝撃ならガードしてくれたが、
    GBポケットになった途端、
    ちょっと落としたら画面大破。
    購入から1か月だった(´・ω・)

    GBCをお年玉で買うまで
    カーチャンには言えなかったさ・・・


  31. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/12/29(水)00:24:24
  32. なんかSDガンダムのシミュレーションゲーで戦闘だけアクションのやつにすげーはまってたんだけど、
    名前が思い出せない…


  33. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/12/29(水)00:46:27
  34. ゲームボーイにしておけばよいものを、粋がって
    アタリの『リンクス』買っちゃって。
    、、、まぁ、ソレはソレで面白かったんだ。


  35. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/12/29(水)00:50:29
  36. >>16
    当時俺がやってたのは
    [SD戦国伝国盗り物語]
    まだGBに刺さったまんまだわw


  37. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/12/29(水)01:09:54
  38. >>14
    回顧厨すぎて父ちゃん泣けてくらぁ
    14へいってこいや


  39. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/12/29(水)05:09:07
  40. バッテリー派だったので電池派の苦労話がまったく解らない
    クウォースは去年まで現役でやってたな


  41. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/12/29(水)18:49:51
  42. 夢を見る島
    カエルの為に鐘は鳴る
    6つの金貨
    クレヨンしんちゃん
    きんぎょ注意報
    以上5作品が好きだった


  43. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/12/29(水)21:18:39
  44. 初代のせいで視力が0.6まで下がったな


  45. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/12/30(木)05:23:32
  46. 当時アルカリ電池は高級品だった


  47. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/12/31(金)11:41:06
  48. 世界だったら余裕でポケモン>テトリスだぞ


  49. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/02(日)21:53:28
  50. ポケモン赤なつかしいなー…


  51. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/03(月)20:33:45
  52. スーパーマリオランド1・2
    Dr.マリオ
    ヨッシーのたまご
    ポケモン青
    しかやった事ないマリオランド1は名作


  53. 名前: 名無しの犬   投稿日:2011/01/06(木)02:25:53
  54. やってる途中に意識が飛んで
    起きた時には電池が切れたこと

    メダロットが神ゲーだったこと


  55. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2011/01/06(木)21:08:37
  56. 夢を見る島と大地の章で間違いなく視力がガタ落ちしたw
    でも、後悔はしていない



コメントの投稿



管理人に御用がある方は直接メールください





管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inusoku.blog87.fc2.com/tb.php/1067-2ae21036