1名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:06:30.04 ID:LRMqB6340
あいつらが好きなのはポケモン初代主人公なんかじゃなく
自分の妄想の中で作り上げた別人 4名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:08:16.36 ID:NsMZFR7Q0
レッドファンなんて存在したんだ
俺?俺はエリカファンだけど(キリッ 11名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:09:40.84 ID:vlA5ybuYO
>>4
様をつけろ様を
エリカ様かわいい 5名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:08:25.49 ID:jxTPDQYl0
レッドファンなんてポケモンいたっけ
8名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:08:36.97 ID:wt1L8h2JO
pixivレッドの事かー
10名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:09:30.33 ID:ZEvrejwyP
ポケスペのレッドだろ
12名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:09:42.67 ID:xrMsoebjO
俺はドンファンかな
15名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:10:12.06 ID:XtGubsjC0
俺はレッドよりピッピが好きだったわ
18名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:11:04.63 ID:re6qdOKsO
>>1が言ってるのって腐女子のレッドだよね 21名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:12:46.30 ID:LRMqB6340
>>18
ファンが腐女子だけとは思えないががそのとおりです 20名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:12:04.18 ID:SoMeox0bO
原点であり頂点(笑)ってのに引いた
22名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:14:15.20 ID:fDZuv6b90
SSのレッドもたいがいだよな
25名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:14:34.09 ID:NsMZFR7Q0
つーか金・銀でもレッドでるしな
やっぱりそれ相応の扱いなんだろう
30名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:19:10.12 ID:dXFavyDg0
初代のレッドのファンなんて今じゃ天然記念物だろ
殆どがHGSSのレッドのファン
FRLGの男主人公は全く人気無いのに
HGSSのレッドは大人気!不思議!
31名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:19:48.60 ID:7Y3sVRrQO
というかイケメンじゃないのが、初代主人公の味だと思うんだが
関係ないけど子供の時にネットで読んだ、サトシのくわえてるスプーンになりたい、ってカキコミが忘れられない
変態という言葉の意味を肌で知った 37名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:24:32.31 ID:vlA5ybuYO
>>31
俺は未だに熱心なサトコファンが存在していることに戦慄した 40名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:27:00.38 ID:7Y3sVRrQO
>>37
一周してもはやトレンドだな、そりゃ
いつか忘れたけどメイドコスとかしてたみたいだし
最近は目が茶色いきらきら目になって落ち着かない 33名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:23:16.50 ID:NIRJmCva0
ポケスペの影響が大きい
これに尽きる 38名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:25:06.52 ID:LRMqB6340
>>33
ああいう公式同人誌があるから妙なキャラを公式だと思い込む病人が増えるんだよなあ
ポケスペ自体はトンデモ展開含めて嫌いじゃないけど
その設定を原作にまでもちこむのはやめてほしい 34名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:24:24.13 ID:7Y3sVRrQO
ていうか最近のポケモンは、ポケモン本人のデザインと反比例して、トレーナーがお洒落になりすぎだと思う
ダイパや白黒の女主人公なんて、渋谷か原宿に遊びに行く程度の恰好にしか見えんぞ
アレで山やら森やら川やら雪やら行ったら普通にケガするだろうが
雪の中ノースリーブにミニスカとか見てるこっちがシモヤケになりそうだったわ
35名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:24:25.68 ID:dXFavyDg0
ポケスペのレッドとは全然容姿も性格も違うだろアレ
36名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:24:26.02 ID:JgFYrAYW0
よく考えたらレッドよりサトシのが思いいれあるわ
仮にも10年くらい主役やってるし
レッドは正直金銀HGSSがなかったらそこまでだと思う
39名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:25:53.60 ID:t78W1f3NO
いや金銀やってた当時はかっこいいとおもってたぞ
糞強かったし
前作主人公と戦うのはやっぱ燃える 41名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:27:51.37 ID:jxTPDQYl0
自分コロコロレッドのファンっすスイマセン
45名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:31:45.56 ID:fMWIxLJ0O
こういうのか 
46名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:33:27.95 ID:vlA5ybuYO
>>45
これは恥ずかしいwwwww 52名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:38:07.23 ID:VOAdc2800
>>45
両方左手に見えるのは俺の気のせいかしらん 238名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 21:29:23.99 ID:wmHO8khaO
>>45
ワロタ 47名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:33:39.74 ID:Gd8Rp6IM0
なぜか中二キャラになってる
48名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:34:05.01 ID:JgFYrAYW0
SSレッドって女ジムリーダーやチャンピオンにモテモテのエロゲ主人公だけど
実際は
カスミは彼氏持ちでフラグなしの可能性あり
エリカナツメもそこまで交友なさそう
シロナとか他地方キャラそもそも出会ってなさそうだし
自分がモデルなのにカスミハルカヒカリフルーラリララティアスベイリーフとフラグ立てたサトシさん
57名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:42:34.11 ID:98/JUe2hO
ファイアレッドの女主人公の方が可愛いからんな男の画像より女主人公よこせ
58名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:42:42.04 ID:8izWgW9OO
最近俺も不思議に思ってた
ポケモンの主人公って基本全く喋らないのに
何で初代主人公だけ「レッド」という1人のキャラクターとして扱われてるんだ 62名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:45:20.29 ID:vlA5ybuYO
>>58
以降のシリーズだと主人公が男女両方いて出しにくいからじゃないか 66名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:52:25.23 ID:8izWgW9OO
「金銀ラスボスだから」って理由で持ち上げてるなら
もっと前からこういう流れができてるんじゃないか
最近唐突に流行り始めた気がする
pixivとかニコニコとかVIP外からの影響かと勝手に思ってるんだが
70名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:57:30.46 ID:x2Tnqocq0
そもそもポケモンの主人公、ジムリに着目して2次創作界隈にいる奴は基本的にキモイ
その中でもレッドファンは一人歩きした創作な上に腐女子の土俵だからますますキモイ
71名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 16:58:59.98 ID:j9iZqtb30
むしろレッドは4コマのイメージが強すぎる
72名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 17:00:07.43 ID:pvlYSHLTO
強いとか言われるけど所詮一チャンピオン程度
伝説のポケモンに認められたN様に勝てる訳が無い
75名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 17:03:52.17 ID:1W91j6JIO
腐の中のレッド信者、萌え豚の中のシロナ信者がツートップだな 79名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 17:06:11.87 ID:vlA5ybuYO
>>75
シロナってなんであんなに人気があるんだ? 81名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 17:07:05.57 ID:6uiGNoNkO
>>79
いい歳して処女くさいからじゃね? 76名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 17:05:35.96 ID:6uiGNoNkO
ポケスペと金銀のイメージなんだろうな
まぁ、厨ポケはおろか強ポケすらほぼ使わずチャンプなってるんだし
そこらのチャンプよりは圧倒的にスキル面は高いんでないの? 82名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 17:07:06.14 ID:j9iZqtb30
>>76
技構成がゴミすぎるだろ むしろレベルだけでごり押しな感じだ 85名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 17:08:25.57 ID:98/JUe2hO
>>76
やつの真の手持ちはポケスタ裏の順伝めざパ廃人 77名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 17:05:36.22 ID:+GSce5D10
なんでSSのレッドって一人称が俺なんだろうなものまね娘から僕なのは確定やのに 88名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 17:09:08.06 ID:KvUot9NcO
>>77 ポケスペ、電ピカ、穴久保ポケとほとんどの二次創作が俺だからじゃね
80名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 17:06:49.00 ID:SvR8MzBy0
結局どの地方のチャンピオンが一番強いんだよ 83名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 17:07:50.45 ID:+GSce5D10
>>80
アデクさん 84名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 17:08:05.59 ID:fMWIxLJ0O
でもこういうのは素直にカッコいいと思うの 
90名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 17:09:58.23 ID:SvR8MzBy0
>>84
こんなデカい生き物がうじゃうじゃしてたら危なくて外出られないな 93名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 17:10:47.45 ID:8izWgW9OO
>>84
こういう顔がほとんど隠れてるのはいい 87名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 17:08:45.26 ID:dXFavyDg0
シロナさん別にそんなに人気無いと思うよ
三(四)作品連続登場だから興味が続いてるってだけで
スタッフのお気に入りなんだろ
89名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 17:09:41.41 ID:7bF4PBkl0
俺、レッドよりもフグリたんことFRLGの女の子が好きなんだ
でも隣にいるライバルは殴りたい
91名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 17:09:59.36 ID:WHMDcPE20
初代のドット絵のレッドは結構好き
イラスト版は知らん
92名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 17:10:18.92 ID:JgFYrAYW0
よく考えたら一番しょぼい主人公かも
ホウオウやルギアスイクンに認められてるヒビキ・コトネ
レックウザを起こしてグラードンとカイオーガを止めたユウキ・ハルカ
やぶれた世界でギラティナと戦ったコウキ・ヒカリ
レシゼクが英雄と認めたトウヤ・トウコ
ミュウツーとかHGSSじゃハナダの洞窟にいるし三鳥とかもレッドは捕まえてなさそうだし 96名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 17:12:26.86 ID:SvR8MzBy0
>>92
別に毎回伝説ポケに認められる展開にしなくていいのにな
なんかそろそろ新しい展開が欲しい 94名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 17:11:25.84 ID:0pzMqxqPP
シロナは人気あるというより信者のキモさがすごい
その意味ではレッド信者とツートップかもしれない
110名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 17:19:35.22 ID:b/dIKNg40
レッドに限らず妄想レベルの話をいろいろこじつけて事実の様に話すやつ多すぎるだろ
伝説関連なんて特に
122名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 17:24:18.75 ID:Up9z5Gxz0
昨日初代ポケモンやりなおしたけど
ライバルグリーンマジ神だろ・・・
最後のチャンピオン戦専用BGM用意されてるし戦闘エフェクトOFFにしても強制ONになるし優遇されすぎ
126名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 17:25:59.61 ID:j9iZqtb30
>>122
技構成わゴミカスでチャンピオン最弱クラスだがな
あれに負ける奴いるのか?ってレベル 151名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 18:14:55.50 ID:0pzMqxqPP
>>126
初期も初期の頃にそこまで求めるなよ
そもそもシナリオなんてレベル上げさえしてりゃどうにでもなるのは今も昔もそう 140名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 17:49:11.66 ID:37uXmmjdO
腐女子きめぇwwwは結構だがゲームの赤緑版主人公が好きな層もまとめて罵るのはやめろよ
142名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 17:52:26.06 ID:ehztHlVt0
それよりとにかくレッドが最強!レッドこそ正義!って思考の奴がうざい
144名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 17:55:07.23 ID:uezlF6FM0
レッド好きは高確率で初代厨でもあるからな
ルビサファ以降やってなくてBW買って初めてポケモン版というところに言ったが
二度と行きたくないな 145名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 17:57:43.87 ID:LRMqB6340
>>144
初代厨ってなんであんなにRS以降の作品を貶めたがるんだろうな
初代を含めてポケモンが好きな人間にとってはいい迷惑だ 146名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 17:59:48.81 ID:BIFF06JXO
レッド最強とか言ってるけどみんなシロガネやまで倒したろ 147名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 18:00:33.19 ID:8XNmi9vh0
洞窟ぼっちが人気を呼び寄せている最大の原因であることは間違いない
157名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 19:00:26.06 ID:XixVk6cV0
昨日レッド倒したけどLv75ぐらいで回復一回しか使わないでおいたらなかなか熱いバトルができたよ
158名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 19:07:15.40 ID:2yql1fVP0
緑版で主人公の名前グリーンにしてる人のことを考えてないよね 162名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 19:13:29.69 ID:SoMeox0bO
レッド好きは勝手に最強と妄想して他のトレーナーを馬鹿にしてるイメージ
実際は他のチャンピオン勢に負けそう
168名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 19:24:29.25 ID:7ypWd52t0
だな
仮にルビー・サファイヤとか金銀主人公とかが出ててもルビサファの主人公に負けるだろ
170名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 19:26:14.24 ID:5fwsFt6sO
レッドはただのアバターだったはずなんだがなあ
こうも決まったキャラ付けがされると
人形にいつの間にか生命が宿ったようで気色悪い
ただしポケスペは問題ない 181名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 19:48:23.95 ID:jbW2wRf4O
初代の段差を降りた時に出来る影をサツマイモだと思っていました
191名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 20:27:52.28 ID:xmKxCczcO
金銀の頃、はじめてのレッド戦は初代をやってる身としてはあの頃の自分と対戦しているようで感動した。
ただ繰り出してくる面子が明らかにピカチュウ仕様(カントー御三家三匹持ってる)でがっかりした覚えがある。
レッドっていう名前で出すならリザードンだけにしろよ。
それに合わせてグリーンも原作遵守のカメックスか、名前からとってフシギバナにしろよと
192名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 20:28:53.85 ID:dXFavyDg0
ここはおれにまかせろ!
攻略本に載ってた初代レッドの絵 
267名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 12:01:11.02 ID:r2lFgAzuO
>>192
懐かしい
昔の杉森は目の下に線かいてたんだよなー 198名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 20:37:04.27 ID:Qvd+yaHj0
金銀レッドが一切の言葉を話さないのは
前作プレイヤーの思い描く主人公像を壊さない為の配慮だというのに
それを勘違いして無口キャラにしちゃってる時点で何かがおかしいと気付くべき 199名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 20:38:21.90 ID:BXrJB18Q0
>>198
ドラクエの主人公みたいなもんなのに無口でクールとかなwwwww 201名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 20:45:10.38 ID:jxTPDQYl0
だよな、もっとこうギエピーとか叫んでもいいぐらいだ
203名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 20:48:24.73 ID:wNtUSvXf0
三世代って金銀以上の神ゲーなのに旧地方に行けないってだけで不当な扱いうけてるよね
明らかに金銀より面白い 205名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 20:54:39.82 ID:wPsvkyY/0
>>203
初代→金銀の進歩がでかかったからなぁ
金銀→RSはその新鮮さがちょっと足りないよな 209名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 20:58:09.97 ID:SoMeox0bO
>>203
旧ポケが一部しかいない
他地方に行けない
金銀からの引き継ぎ不可ってのが不当な扱いの理由だな
旧ポケに関しては元々FRLGで補完する予定
カントー地方に行ける金銀が例外なだけ
引き継ぎはシステムの変更のため 206名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 20:56:25.09 ID:BXrJB18Q0
RSは新ポケモンだけだったら良かったかも。見慣れたポケモンは嬉しいけど新地方って感じがしない
210名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 21:00:06.53 ID:XixVk6cV0
金銀は初代ポケモンがでしゃばりすぎ
211名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 21:01:12.87 ID:vihHmdx2O
ピクシブとかによくあるレッドがなぁ…
なんであんなにクールな目つきなんだよ
てか基本的に男主人公がクールに描かれすぎてるな
もうちょっと子供っぽいというか活発そうな感じのイメージが好きだな俺は 213名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 21:02:59.62 ID:BXrJB18Q0
>>211
そういや初代は10歳、金銀は13歳って設定は公式だっけ?アニメのサトシは10歳だが。 220名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 21:10:58.50 ID:rW0QFPyvO
赤緑主人公はゲームでの旅立ち時は11歳が公式だったと思うが… 225名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 21:15:32.40 ID:BXrJB18Q0
>>220
11だったか。それでもssとかpixivでのレッドは異常。
なぜか大人の女からもモテまくり、無邪気さの欠片も無い 221名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 21:11:35.75 ID:K444fllG0
過剰なレッドファンも気持ち悪いが
過剰な女トレーナーのファンも気持ち悪い
233名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/05(金) 21:23:35.75 ID:F0BeGuu00
初代ポケモンにレッドなんかいなかったろ
金銀でレッドが創られた
249名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 02:45:52.92 ID:NV1JoZDA0
戦ってる後ろ姿はすげえかっこわるいよな
あの田舎くさい帽子とリュックがなんとも 258名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 09:05:25.30 ID:nMm9NsUV0
>>249
戦ってる姿とかマリオだしねww
逆に金銀主人公はかっこいいけど
ルビサファから公式イラストとかに忠実になったよね 261名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 11:32:22.96 ID:XwMyco8B0
初代のゲーム内の立ち絵が
プレイヤーの分身というよりクールな少年って感じだったからな
その上金銀であのポシションなもんだから
一部のファンの中で完全にイメージ固まってしまったんだろう
274名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 12:41:48.12 ID:yUBZtMogO
初代で主人公を自分の名前にしてた奴いっぱいいるだろ
化石選んだりポケモン育てたりするのも全部プレイヤーの意志でやってるし
ゲーム上でも主人公は全く喋らない
それなのによくクールで最強のレッドさん
なんてキャラクターとして扱おうと思えるな、違和感ありすぎ 280名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 13:44:37.95 ID:erJK09GuO
>>274
主人公達が俺らならきっとあんなことやこんなこと考えているんだな 275名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 12:44:58.68 ID:aA3/BaG20
そういうプレイヤーがいてもいい……無個性主人公とはそういうことだ
282名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 14:20:53.59 ID:erJK09GuO
レッド「ツタージャ!俺ツタージャがいい!」 295名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 16:29:16.40 ID:jGDzJrxZO
>>282
これはなんか許す 292名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 15:37:25.37 ID:xPOXdTk9O
金銀のときは単に「初代の主人公」「昔の自分自身」みたいな感じだったけど
HGSSが出る頃には、同人文化の発展からか完全にレッドっていう1キャラ扱いになってた気がする 303名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 17:45:54.48 ID:21uTl6vgO
初代の主人公だから皆好きだと思ってたわ
お前らの言ってる赤目のレッドが何か分からんが 309名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 20:16:47.64 ID:nMm9NsUV0
>>303
初代の主人公だからって好きになる要素はないだろ
金銀に出てきたから思い入れはあるけどキャラとしての個性ないし 317名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 20:55:49.47 ID:7QQhab220
>>309
初代だからこそ好きなんじゃね
DBのブウ編の悟空みたいな感じで 308名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 20:07:20.12 ID:S7VuPArV0
リメイクレッドだとロッククライム必須なのと常時霰が痛い
下山してくれればそこまででもない
技が凄まじいほどフルアタ
310名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 20:18:43.21 ID:7lmzwn2u0
そもそも初代主人公=レッドって言うのがまず間違ってるよな
311名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 20:29:55.54 ID:6xvBeQvtO
歴代チャンピオンの中にレッド含めるやつなんなの
312名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 20:30:34.90 ID:DmQKyARr0
そのくせミクリさんをハブる
314名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 20:33:20.21 ID:sstnm/0Q0
実際元チャンプなのは事実ではあるからなー
まぁ全地方の主人公そうだけど
ポケモンコロシアムだかの裏ボス廃人レッドマジ鬼畜
318名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 20:58:12.11 ID:yUBZtMogO
ポケモンの主人公なんて自分のアカウントみたいなもんだろ
好きも嫌いもあるかって話
344名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 21:44:15.38 ID:yUBZtMogO
金銀のあれは原点にして最強のレッドさん(笑)とのバトルって言うより
過去の自分と対決してるような気分になれる
初代からのファンへのサービスだと思ってる 345名前:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/06(土) 21:51:06.74 ID:7LILDpGs0
>>344
俺はむしろその解釈以外をしてた奴がいたことに驚きだわ
台詞しゃべらんのもドラクエ的な個性なくす演出だと思ってた