これだけは譲れないゲームプレイ時の「自分ルール」 

1名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 12:31:29.64 ID:wZDCROS30

RPGでは町や村の人全員に必ず話しかける



5名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 12:36:33.72 ID:fDRE3vjR0

台詞やムービーのスキップはしない



6名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 12:37:20.06 ID:D0X5Zp3A0

初プレイの時はタイトル画面でしばらく放置



9名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 12:38:24.46 ID:KQUAXp1ZO

攻略サイトみない



13名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 12:39:59.40 ID:xcUPBKwY0

ゲーム買ってきた日にはそのゲームはしない。風呂あがりに説明書眺めるだけ。



15名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 12:40:35.01 ID:daHND8Ri0

入手難度が高いアイテムでも絶対諦めない



16名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 12:40:34.83 ID:n9FT9jZZ0

ちんちんこすらない



17名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 12:40:46.54 ID:CGS4ZJwwO

主人公が自分の分身の場合、性能より見た目の好みで装備を決める



18名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 12:41:02.72 ID:8NDhNxbZ0

いきなり高難易度はやらない
(そして結局、高難易度はやらない)



26名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 12:45:26.58 ID:GyVP4CLa0

パーティー男女比は極力半々



35名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 12:49:30.99 ID:0O+7WgmrO

逃走回数や全滅回数がカウントされる場合は絶対逃げないし負けてもコンティニューせずロードする。



36名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 12:49:43.18 ID:0f1SoLgY0

説明書は読まない



38名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 12:49:56.93 ID:8ObVx5L+0

手に入る道具は全部1つ以上そろえる



46名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 12:52:59.92 ID:0+y4RATYO

ギリギリ勝てるレベルよりちょい下でボスに挑む



50名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 12:56:14.29 ID:VSglre6tO

チートや裏技は2週目から



51名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 12:56:53.18 ID:nni1vcuD0

格ゲーでは負けたら潔く認める
ぶっぱ厨乙、暴れつまんね、待ちつまんね、拒否しすぎとか言い訳しない

勝った奴は正義、負けた奴はゴミクズ
勝てば官軍負ければ賊軍
の気構えでやる




69名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 13:04:33.88 ID:RPWqPKyVO

>>51
逆にその気構えできてない奴何なの?って感じだわ




52名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 12:57:55.25 ID:8NDhNxbZ0

ボスに負けたら、ひたすらレベル上げしてリベンジする
余裕で倒せればベスト



53名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 12:58:09.09 ID:7BErIvl50

プレイ前に心身共に清浄する



59名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 13:01:54.39 ID:SXSOQELCO

新天地についたら周辺の雑魚を先制1ターンで殺せるまでレベルを上げる



60名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 13:02:00.75 ID:ly8T8yh30

無駄な殺生は避ける



61名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 13:02:22.89 ID:igdivWFYO

宝箱を全部取るまでそのダンジョンはクリアしない



62名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 13:02:40.94 ID:1k3KMFIeO

攻撃力、防御力よりも機動力重視



63名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 13:03:06.81 ID:AHFt6HGo0

新しいジャンルのゲームは最低難易度で
二週目からはストーリーまとめる用のデスクと紙を用意する



66名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 13:04:00.27 ID:v6meNpZYO

テトリスは長い棒で一気に消さないと
気がすまないんですよ



67名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 13:04:10.53 ID:H3dD+rvC0

飽きたらやめる



70名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 13:04:46.83 ID:l7R8A4bG0

逃げると決めたらいくら回り込まれようとも意地で逃げる



71名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 13:04:47.82 ID:8C9xDtIK0

主人公をPTに入れない



76名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 13:09:01.48 ID:2nB38BMCO

気に入った武器防具で戦い続ける
それより強いのが手に入っても気に入らなければ使わない



77名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 13:09:23.58 ID:l+LUK4K+0

ボス戦の前にはトイレに行く



78名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 13:10:15.61 ID:0PI/eCV40

女キャラだけでパーティ編成する



80名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 13:12:22.76 ID:nCYgbq1U0

格ゲーは最初に必ず女キャラ
でも最初だけ



81名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 13:13:46.32 ID:L1QmkRi+0

死んだら30分リトライしない。緊張感が違う。
まヂおぬぬめ。



85名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 13:19:36.84 ID:D32qZXNc0

レベルは全員均等に上げる



86名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 13:22:10.72 ID:EzH/8oz10

ロリキャラを最優先で強化する
他の奴の装備はロリキャラのお下がり



88名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 13:23:36.55 ID:rgil/KT30

一日一時間



90名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 13:24:52.30 ID:Rt/Zot7h0

まずは何も考えず参考も見ずに一周



96名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 13:27:52.98 ID:9/fV1Tu+O

その時点での最強装備を全員に買い与えてから進む



105名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 13:36:50.11 ID:G/OnncgtO

薬草などの安い回復アイテムは必要以上に買っておく



109名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 13:39:36.47 ID:YFE1ldXEP

こまめにセーブ



111名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 13:40:38.95 ID:8/mGnwky0

武器と防具ならまず武器を買う



120名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 14:00:25.77 ID:rizqH5vu0

ドーピングアイテムはレベルがある程度上がりきるまでは使わない。
ドラクエの種とか。




126名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 14:08:08.21 ID:MtgCJMfTO

RPGだが
主人公は本名とは全く関係ない、深く関わったわけでもないが必ず「タツヤ」という名前に。
セーブする際は必ず宿屋に行ってから。HPMP満タンでも。
でないとセーブする気にならない

だから、体力回復出来ない状態でのセーブポイントはなんか気持ち悪い



134名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 14:11:11.06 ID:DCFkjDrr0

攻撃力が最重要要素。それ以外は考慮しない



136名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 14:12:49.43 ID:q2DRc9H4O

回復アイテムはつかわない
たとえ死にそうなときでもラスボスのときでも



139名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 14:15:20.51 ID:2i86KN/T0

セーブ消失、上書きセーブ等防止の為何個もセーブ作る



145名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 14:34:40.49 ID:aVeazV55O

レアな回復アイテムはラスボスまで使わない
そして結局使わないままクリア




146名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 14:38:39.55 ID:zTETQMya0

>>145
エリクサー症候群ですね




159名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 15:08:41.37 ID:MtgCJMfTO

ボス戦で一人でも死んだまま勝ってしまったらやり直す
ボス戦の経験値はみんなでもらいたい



183名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 18:35:26.67 ID:hpI83appO

レベル10になってから最初の町を出る



187名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 19:58:16.44 ID:F1UFzMES0

「あ、これ選択間違えたな」って思うと迷わずリセット



192名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/28(日) 20:59:03.40 ID:1djP0AdbO

ラスボス戦の最後の一撃は主人公



全記事表示
この記事へのコメント
  1. 名前: 名無し   投稿日:2010/11/29(月)20:44:35
  2. 初プレイ時はOPをしっかり見る


  3. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/29(月)20:56:02
  4. ウイイレではあくまで現実に即した移籍にとどめる。


  5. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2010/11/29(月)21:00:51
  6. 今思えばレベル均等上げが俺の中で大原則だった


  7. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/29(月)21:03:32
  8. とりあえず説明書に
    かわいいキャラがいないか探す


  9. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/29(月)21:09:36
  10. 難度選択があるやつは、最初から最高難度で始める


  11. 名前: 名無し   投稿日:2010/11/29(月)21:10:06
  12. 切断は絶対しない


  13. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/29(月)21:14:42
  14. 主人公は必ず最強装備にする


  15. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/29(月)21:19:27
  16. なぜか必ず「レイト」って名前にする
    なんでだろ・・・


  17. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/29(月)21:20:48
  18. 役に酔った行動をする
    必要ないのに定期的に食べ物系回復アイテムを使用したり
    交通法規守るとか
    大きな事件を終えた後は走らずに歩いたりする

    最近は同じ考えの人が増えたのか知らんがスティック半倒しで歩き(全倒しで走り)じゃなくて
    ボタン+スティックじゃないと走らなくなってうれしい


  19. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/29(月)21:30:45
  20. 一周目は攻略見ない適当プレイ
    二周目は攻略見てガチガチ制覇プレイ


  21. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/29(月)21:30:58
  22. メカアクションなら強機体や強武装が手に入ってもお気に入りだけを使い続ける
    主に量産機とかね


  23. 名前: 空缶   投稿日:2010/11/29(月)21:32:40
  24. アクションゲーでは、最初にザコ敵たちをうまく誘導して
    彼らをあちこちに分散させる。
    ゲームにもよるが、迷子&放置されたザコ敵が
    ㌧でもない場所に移動してたりしてスリル倍増。
    リスキーにしすぎて死ぬ事も多いw


  25. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/29(月)21:37:49
  26. 主人公の名前は性別・年齢・世界観問わず自分の本名


  27. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2010/11/29(月)21:38:15
  28. >>66が球磨川だった件


  29. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/29(月)21:39:21
  30. 片手剣+盾 はまず選ばないな。
    バックラー系統の腕に付ける小さい盾は嫌いだ。
    弓、槍、大剣など両手武器が好き。
    これを選ぶことにしている。

    いっそでかい盾のみ。
    攻防一体の武器ってのも面白いかもしれない。


  31. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/29(月)21:46:30
  32. のっけからハードモード


  33. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2010/11/29(月)21:50:36
  34. 昔は一周目は絶対自力クリアって決めてやってたけど年取ってからは一周目からガチガチのプレイになってしまった
    もう何のためにやってるかもわからない
    逆にコレクト性のないゲームは助かるね


  35. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/29(月)21:59:02
  36. 初期装備でハンドガン持ちだった時、ハンドガン捨ててライフルを拾うの禁止

    ホルスターに入ってた拳銃を捨ててライフル拾うって考えると何だか一気に萎えるからどうせ使わなくても拳銃だけは取っておく
    ただ、M4弾切れ→ハンドガンで応戦→倒した敵からAK奪って応戦の流れが上手く決まると凄い脳汁出る


  37. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/29(月)22:01:51
  38. バイオ初プレイ時は、部屋の電気消してヘッドホンで。


  39. 名前: 空缶   投稿日:2010/11/29(月)22:15:17
  40. 武器に余裕がある時は、背景的なものを撃ちまくってみる。
    ショットガン連射されても悠然とピザ食ってる奴とかw
    でもゲームによって、これやると律儀に死んでしまう場合もあって
    そういう時は罪悪感が湧く。


  41. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/29(月)22:18:32
  42. RPGは主人公が先頭、真ん中は弱い女性キャラとか、
    殿は体力多い奴が務める。


  43. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/29(月)22:27:15
  44. >>126
    主人公は俺の名前かよwww

    ポケモンでは草むらで手に入るのを全部捕獲しない限り先に進まない
    サファリパークに入ると時間かかりまくってモチベがやばい


  45. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/29(月)22:33:36
  46. 主人公が死んだらゲームをリセットする


  47. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/29(月)22:37:37
  48. FPSオンで腰だめショットガン撃ってたら、エイム障害者死ねと言われた。
    自分ルールの押し付けは程々にしてくれ。


  49. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/29(月)22:48:15
  50. 取説で確認するのはダッシュとメニューの開き方のみ。


  51. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/29(月)23:13:21
  52. 洞窟では極力3~4レベル上げてから進む


    ガンガン突っ込むやつの気が知れない


  53. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/29(月)23:13:29
  54. ゲーセンでSTGやってるとき被弾しても首を傾げないようにしてるわ これが出来るとちょっと玄人っぽく思われそうで


  55. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/29(月)23:16:25
  56. ラスボスが弱かったときはわざと苦戦する


  57. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/29(月)23:16:31
  58. 二週目以降 素手


  59. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/29(月)23:23:05
  60. ラスボスは全員必殺技+集中攻撃で倒す


  61. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/29(月)23:30:40
  62. 光の武器エンチャとか呪いエンチャとか待ってやらない


  63. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2010/11/29(月)23:34:14
  64. 武器と防具は詰むまで買い替えない。

    新しくしたらまた詰むまで買い替えない。


  65. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/29(月)23:46:34
  66. テトリスはテトリスで消すのが原則


  67. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/30(火)00:15:45
  68. 魔法よりアイテムを積極的に使う



  69. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/30(火)00:20:11
  70. パーティーは可愛いキャラを使う。
    でも結局は能力重視で可愛いキャラは2軍行き。


  71. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/30(火)00:37:01
  72. 最終的に100%を目指す。諦めない。
    最近はトロフィーがあるから遣り甲斐がある


  73. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/30(火)00:46:47
  74. スライムにギガデイン、ミナデイン、アルテマソード等
    を試す


  75. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/30(火)00:57:10
  76. フシギバナになるまでニビシティには行かない


  77. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/30(火)01:02:22
  78. ホイミスライムを仲間にするまで進まない


  79. 名前: 名無し   投稿日:2010/11/30(火)01:48:51
  80. 博士からもらった最初のポケモンは進化させるまで次の町に行かない
    今までこのルールでやっていたのにBWから経験値の仕様が変わって進化しにくくなったorz


  81. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/30(火)01:49:26
  82. エリクサーはもちろんのこと
    エーテル類も使わずにストックする


  83. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/30(火)02:01:19
  84. >>13いいな
    小学生の時夜にSFCソフトの説明書見てたころ思いだす


  85. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/30(火)02:13:49
  86. 全員同じ職業にして熟練度を揃える


  87. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/30(火)02:40:42
  88. 1周目は攻略本・攻略サイトを見ない
    2周目以降もチートは使わない


  89. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/30(火)02:41:51
  90. 一周目の選択肢は攻略云々より「自分がその立場だったらどうするか」で決める


  91. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/30(火)02:58:01
  92. [譲れないっていうかこれからのルール]
    ゲームは1日?時間以内
    ゲームは少しずつ進めた方が楽しいって気づいた

    新作ポケモン2日でクリアしたら町の名前何一つ覚えないで終わってあっという間に飽きた

    プラチナ買ったときは300時間くらいやってたのに


  93. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/30(火)03:49:12
  94. アイテムで回復しない。
    魔法を使う。


  95. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/30(火)03:50:05
  96. ドーピングアイテムはラスボス戦直前まで使わない
    ラスボス戦で覚醒したという設定にして主人公に全部使う


  97. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/30(火)04:04:38
  98. 最初は普通に進めて
    2週目から架空機体で無双プレイして
    3週目からストーリーにあった機体で最高難易度をプレイする
    AC限定だけど


  99. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/30(火)04:46:20
  100. プレイ時間を最短化するよう心掛けてる
    RPGだと無意味にレベル上げない。サブイベントをこなさない。

    まぁゲームに費やせる時間が減ってきたってことなんだが


  101. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/30(火)06:31:08
  102. 新しいBGMが流れてきたら、
    一周するまでずっと聞く


  103. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/30(火)07:32:23
  104. 俺が書こうと思ったことと一言一句変わらないことが
    既に>35で書かれてた。


  105. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/30(火)07:39:43
  106. ボス戦のステージ入る直前に最低でも3はレベルあげてたわ

    ドラクエでもFFでも


  107. 名前: あ   投稿日:2010/11/30(火)08:05:11
  108. 好きなキャラ倒すときごめんなさいっていう


  109. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/30(火)08:11:31
  110. RPGではアイテムやイベントを絶対に取りこぼさないと決めてる
    が、FF9のエクスカリバーⅡだけは諦めた


  111. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/30(火)09:21:08
  112. ポケモンは「かちぬきモード」


  113. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/30(火)10:42:08
  114. イベント入手のアイテムを手放さない。
    たぶん、ドラクエ4のはねぼうしが起源。


  115. 名前: 名無し   投稿日:2010/11/30(火)10:44:18
  116. とりあえず初見は難易度普通でやってみる


  117. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/30(火)12:14:55
  118. 全属性を身につけさせたりはしない。
    必ず特性に即す。


  119. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/30(火)13:09:15
  120. 初期装備は1セットだけ売らずに残しておく
    一時加入っぽい仲間の必殺技とかは一通り見ておく
    アリアドネの糸とか脱出系アイテムは2個以上ストックしとく


  121. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/30(火)15:27:02
  122. シューティング、アクション限定だけど
    「クリアした」とはノーコンティニューのことを言う


  123. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/30(火)15:27:08
  124. 最初から最高難易度でプレイする
    ただクリアした後に出てくる隠し難易度はやらない


  125. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/30(火)16:55:04
  126. RPGは特に縛るかなぁ
    他人に言われて気づいた自分ルールは、
    攻略は見ない。カウント系は記録重視
    アイテムは一通り買うけど売らないし使わない

    宝箱探す過程で、
    ダンジョンは行き止まりを優先的に探すようになる
    マップが脳内保管余裕


  127. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/30(火)19:17:54
  128. MP消費技は使わない
    回復薬に頼らず「死んだら町へ」
    通常攻撃のみで雑魚を倒せるようにする


  129. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/30(火)19:45:30
  130. ダンジョン内に怪しいセーブポイント(ボス前っぽいやつ)を見かけたら
    ゲスト加入のキャラクターの武器防具を全て剥ぐ

    ボス倒した後にパーティーメンバーで使う


  131. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/30(火)19:57:43
  132. 貴重な回復アイテムを使うくらいなら全滅を選ぶ


  133. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2010/11/30(火)20:01:12
  134. ドラクエでは種や木の実を必ず使わないで取っておく。
    これが自分のルールです。


  135. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/30(火)22:24:39
  136. 格ゲーで
    読みや暴れをぶっぱとは呼ばない
    台パンや挑発はしない
    その日の課題を決める


  137. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/11/30(火)23:07:27
  138. 音ゲーで
    一回は正規譜面でクリアを目指す


  139. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/12/01(水)09:00:29
  140. こういうのって神経症っつか完璧症の傾向があるよね


  141. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/12/01(水)20:59:41
  142. ゲームは一日一時間


  143. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2010/12/01(水)21:32:06
  144. 気に入ったキャラは全力でHPと防御力上げる


  145. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/12/02(木)14:34:53
  146. 店で買えないものは絶対に売らない・使わない。
    たとえ初期装備の激弱な武器・防具でも。


  147. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/12/02(木)19:53:19
  148. 限定アイテムの取り逃しに気づく。
    ・・・リセット。

    この性格直したい。


  149. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/12/03(金)12:38:17
  150. いらないアイテムを売らない
    きんのたま とかの売却用アイテムも売らない


  151. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2010/12/03(金)23:51:35
  152. 基本ソロプレイ


  153. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/12/05(日)23:04:14
  154. 一回目の選択肢は取り敢えず「いいえ」


  155. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2010/12/11(土)01:40:17
  156. ガンダム系のは陸戦ガンダム及びEz8手にした瞬間それしか使わない
    RPGは主人公物理攻撃、ヒロイン回復、その他おとり

    ポケモンは最初のだけで最後までいく。クリスタルでレッド倒したときバグフーン以外はポッポとピカチュウだけだった


  157. 名前: 名無しの犬   投稿日:2010/12/11(土)17:49:55
  158. なんか縛りプレイに見えなくもない


  159. 名前: 名無しのわんちゃん   投稿日:2010/12/15(水)01:33:41
  160. テイルズでは主人公近接魔術師ヒーラーPTが俺のジャスティス
    唯一ヴェスペリアのパチェには浮気しそうになったがやっぱりこの構成が一番落ち着く



コメントの投稿



管理人に御用がある方は直接メールください





管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://inusoku.blog87.fc2.com/tb.php/1038-aef848ae